レビューアー情報


kazzbayさんのTVレビュー


地下鉄の駅員

全42件

時効警察・復活スペシャル

テレビ朝日
2019年9月29日 () 21:00
(02:05)
シリーズ:
時効警察
二時間なので多少複雑
いろんな映画のオマージュでてくるね
砂の器とか

ガンダム誕生秘話

NHK総合 東京
2019年4月21日 () 01:50
(00:49)
ジャンル:
シリーズ:
ガンダム
評価のみ投稿

キングオブコント2018!

TBS
2018年9月22日 () 18:55
(02:59)
ジャンル:
シリーズ:
キングオブコント
ユーザ編集のシリーズ情報
「THE MANZAI」(CX)、「R-1ぐらんぷり」(KTV)および過去に実施されていた「M-1グランプリ」(ABC)と同様、決勝戦が全国放送される吉本興業主催のお笑い王者決定戦であり、その名の通り「コント日本一」を決める大会。ピン芸人の即興コンビは出場できないが、一般参加の即興コンビは出場可能。
常に下剋上
さらば青春の光が2012年に「那由他ぁ?!」で
出た時、ほぼ無名だったけど
その後ずっと常連になってて
今年で最後宣言したけど
時代は変わるんだな。
そうかこれからは「ハナコ」か…。
シリーズ:
直撃!シンソウ坂上
行為に関しては本来死刑だが。
無期懲役になったのは組織犯罪という性格から理解できる。
林が言った「閉塞感」という視点は重要だ。
組織より個人の倫理を大切にしたい。

ノーナレ「“悪魔の医師”か“赤ひげ”か」

NHK総合 東京
2018年3月28日 (水) 22:50
(00:25)
シリーズ:
ノーナレ
愛媛の田舎町での出来事
愛媛県宇和島は瀬戸内海の地方都市。そこからさらに何時間もかけて山間の村から町から腎臓病患者が車でやってくる。そして長時間の人工透析を終えるとほぼ一日が終わる。それを週に数回…そういう現実の中で病気腎移植が行われたということの意味を考えたい。病気腎移植が再度検討されることを希望。
ジャンル:
シリーズ:
NEO決戦バラエティ
ずん飯尾は凄いかも…
既存のギャグに斬新なアレンジ という要望に
「『チックショー!!』 戸田奈津子訳 ガッデム。」

ゴッドタン▽腐り芸人 若手参戦でマジ激論!

テレビ東京
2018年2月4日 () 01:45
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
ゴッドタン
腐り芸人…
ハライチの岩井が発見した
「お笑い風」というワード。
これがバラエティを見る時の「角度」
に対して正確な
批評の基準をくれてると思います。
ジャンル:
シリーズ:
ygames
2:00からのナイツ
ナイツのこのネタすげえな
さすがだと思います。
常に旧世代と新世代のブリッジ

スッキリ

日テレ
2017年11月23日 (木) 08:00
(02:25)
シリーズ:
スッキリ
ユーザ編集のシリーズ情報
加藤浩次、テリー伊藤、石田エレーヌが司会を務める新情報バラエティー。毎週月曜~金曜、8時0分-10時25分放送。
モンゴル人じゃなくても相撲の世界は怖い
旭鷲山しゃべりすぎ、という見方が増えているけれど
モンゴル人力士たちの苦労の上に
今の相撲人気がある、というのは事実で
00:29あたり、モーリーロバートソンが
「なんでモンゴル語しゃべることが罰なんですか」
「文化の否定じゃないですか」という意見は真っ当だろう。
しかし、それを我慢し、自分を変えることが日本の美学ならこの事件は私たちの社会を見つめる鏡になっているのかもしれない。
ジャンル:
シリーズ:
にっぽん紀行
ユーザ編集のシリーズ情報
日本列島各地を訪ね、ささやかな、しかし本物の「人間ドラマ」を発見する紀行ドキュメンタリーです。
早くつぶして温泉にでもすれば
と思ってましたが。
これはこれで有意義な遊園地なんですね。
ちなみに都電荒川線の一日乗車券など都営交通の一日券で入場が無料になります。

ミュージックステーション 2時間スペシャル

テレビ朝日
2017年6月30日 (金) 20:00
(01:48)
シリーズ:
ミュージックステーション
ユーザ編集のシリーズ情報
タモリが司会をつとめる音楽番組。
原田知世…
変化したけれど
いいですよ。

それにしても、
思った通り、大貫妙子化。

ゴッドタン ▽小木爆発 美女とケンカ&ダンス

テレビ東京
2017年6月18日 () 01:45
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
ゴッドタン
バカバカしいが
ダンスはセクシャルなもののメタファーですから
喧嘩の後は特に燃えるっていうのが理にかなっている…
のだろうか?
私は好きですよ、こういうノリ。
シリーズ:
クローズアップ現代
田原さんのむちゃぶり。
田原「さっき風俗店で
本番以外のことをやるって。
どういうことやるの?」
武田「…これはたぶん…」
宋「それはおもに口や手をつかったサービスを」

武田真一、宋美玄先生に救われる。

うーん… 味わいある

みんなのうた「はじめての僕デス」「ふたりは80才」

NHK総合 東京
2017年6月8日 (木) 04:15
(00:05)
シリーズ:
みんなのうた
エレファントカシマシ
わんぱくキャラは連続している…のかもしれない。
ジャンル:
シリーズ:
R−1ぐらんぷり20
ふり幅が激しい
ジャンルが一人コントから
変態パフォーマンスまで
バラエティ豊かなのが良いところですが
そうなると結局シンプルに裸が強い
とかってなるのかな?
個人的には
マツモトクラブやおいでやす小田みたいな
シュール感がお好きです。
ジャンル:
シリーズ:
ゆうがた
首相本人は否定するのは当たり前
まあ疑惑追求はしっかりやって欲しい。それにしてもこういう幼稚園に入れたがる親も要るんだろうな。しかし子供は親の意向など無視して育つものだ。
恐怖絵図を復元
梅毒、インフルエンザ、天然痘…恐ろしい病に侵された人々を退治するスサノオを描いた北斎。江戸時代はそんなに良い時代ではなかったと思うがあの時代にしかなかった文化のすばらしさは格別です。

日曜美術館「ダリの正体!?」

NHKEテレ 東京
2016年11月13日 () 09:00
(00:45)
シリーズ:
日曜美術
ユーザ編集のシリーズ情報
「日曜美術館」は、1976年4月にスタートし、37年目を迎えました。
絵画、彫刻、工芸、現代アート、古今東西、さまざまなジャンルのアート作品をじっくりと観賞しながら、作品に込められた巨匠の思いや、卓越した技法の秘密、作品を生みだした時代の息吹など、“美”にまつわる珠玉の物語をお届けします。スタジオには、アートに熱い思いを寄せる著名なゲストをお招きし、独自の視点で、作品の魅力をたっぷりと語っていただきます。

そして、ご好評いただいているシリーズで、アートをより身近に感じていただきます。
ひとりの巨匠の世界を10の傑作から掘り下げる「夢の傑作10選」。
魅力的な旅人が、話題の美術館やアートスポットを訪ねる「アートの旅」。
番組後半にお送りする15分の「アートシーン」では、全国で開催されている、おすすめの展覧会情報を凝縮してご紹介。お出かけしたくなる情報が満載です。
日曜の朝、世界一流のアートを味わう“至福のひととき”、ぜひ、ご覧ください。
横尾がダリ作品を鑑賞し解説
ダリの作品にはどうしようもなく惹きつけられるが
理由はどうでもよくてその不思議の海へ溺れていたい。
その背景の海、砂浜(砂漠かも…)は
カダケスの海岸線に佇む子供時代のダリが
見ていた光景…なのかな。

ドキュメント72時間「六本木ハロウィーン 仮面の告白」

NHK総合 東京
2016年12月2日 (金) 22:50
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
評価のみ投稿

~笑わせたもん勝ちトーナメント~KYO−ICHI

フジテレビ
2016年11月11日 (金) 21:30
(01:52)
ジャンル:
シリーズ:
-
わたしのお薦めは
ZAZYっす。
天才バカボンが長髪金髪で女装したみたいな
気持ち悪いルックスがグッド!
全42件



kazzbayさんのLike番組