レビューアー情報


キヨレオさんのTVレビュー


福岡単身赴任中のテレビっこ

全3582件

ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ24
相変わらずくだらないが笑える!
愛人候補とデート中の田斉(大東駿介)の真後ろに妻が!はたして井伏(板尾創路)の指示のもと脱出できるのか!そしてその後も井伏の指示どおりにほぼうまくいったのだが、最後の最後で・・・

ドラマ25 セトウツミ #2

テレビ東京
2017年10月21日 () 00:52
(00:31)
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ2
このドラマは何気に大変面白いです
今回は3話エピソード!そして何と3話目はあの樫村さんの語りでスタートですよ。しかも内海くんビンタされちゃうし…とは言ってもまぁ瀬戸くんと内海くんの2人語りがこのドラマの真骨頂なんですけどね。学生時分はあるよなぁえらい寒いのに外でずっとダベリ続けるって。

奥様は、取り扱い注意#03

日テレ
2017年10月18日 (水) 22:00
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
奥様は、取り扱い注意
気楽に見れて楽しめるドラマは健在!
こういう方向に来るとは思わなかったなぁ。近所の主婦仲間たちを集めてトレーニングを始めるとは!そして敵役の青山さやかもなかなかよかった。このドラマは理屈抜きに楽しみつつ、夫の西島秀俊との関係にニヤリとするって楽しみ方なんだな。
ジャンル:
最後の復讐の直前で裏切られた沙織・・・
案の定、そんなにうまくいくわけはないわな~と。若いモデル兼愛人の隼也に直前で裏切られた沙織。そして彼女を強請る城田純一(DAIGO)、そして取り巻く人間ほとんどが悪いやつらばっかりで、相変わらず明るい展開が見えてこないまま。

おそ松さん 第3話「トト子の挑戦」ほか

テレビ東京
2017年10月17日 (火) 01:35
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
おそ松さん
ユーザ編集のシリーズ情報
赤塚不二夫生誕80周年記念作品、TVアニメ「おそ松さん」公式サイト。伝説の六つ子が帰ってきた!しかも、大人になって・・・!
照英のパロディに笑った
後半のトト子ちゃんが、あの「大食い王」の挑戦する回では、もろ照英キャラとおそ松さんたちのやりとりには笑った~

ドラマ24 新宿セブン #2

テレビ東京
2017年10月21日 () 00:12
(00:40)
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ2
第2話も視聴〜特にこれということはないんだけどキャストと雰囲気がいいかな
主演の上田竜也がかなりハマっていて、特にどうということはないんだけど、見続けそうなドラマ。他のキャストも、そしてドラマ全体の雰囲気も悪くない。
ジャンル:
シリーズ:
民衆の敵
テーマとしてはよくわかるけれど月9によく持ってきたなと
かつての月9世代が子育てママになっているというターゲットの想定だったり、その月9で政治をテーマに持ってきた英断は評価したいところ。ドラマとしての面白さ、リアルっぽさはいささかクエスチョンではあるけれど、政治を月9でというチャレンジに鑑みて、しばらく見続けます。

いぬやしき<ノイタミナ> #02

フジテレビ
2017年10月20日 (金) 01:05
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
いぬやしき<ノイタミナ>
片や獅子神皓というもう一人の機械の体を得た青年は・・・
なかなかのスプラッターな回!犬屋敷とは対照的に同時に同じような機械の体を得た獅子神皓の冷酷非道ぶりがすさまじい!そしていよいよ相対した2人は次回!?

ボールルームへようこそ #15「じゃじゃ馬ならし」

TOKYO MX
2017年10月15日 () 23:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
-
リードの難しさをあらためて知った多々良は無謀にも
パートナーをリードする難しさをはじめ自分のレベルをあらためて知った一方、仙石さんのすごさを見せ付けられた多々良は無謀にもグランプリにエントリーする・・・。2クール目に入って落ち着いて見ていられる。

トイレ観光

テレビ東京
2017年10月10日 (火) 00:12
(00:48)
ジャンル:
シリーズ:
トイレ観光
すごい!こんな番組をやっちゃうなんて!さすがのテレ東系列
トイレバラエティーでまるまる番組をやっちゃうなんて!全国の神トイレを外国人タレントが訪ねてトイレテイスティングする前半、そして後半は飯尾和樹が街中で、女性の家のトイレを貸してもらうといういかにもテレ東らしいコーナー、それでもトイレを通した家族像を描いちゃうのはさすがです。この番組にはやられましたわ。

ドラマ10 この声をきみに(5)「キスはどうですか」

NHK総合 東京
2017年10月20日 (金) 22:00
(00:50)
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ10
ユーザ編集のシリーズ情報
「セカンドバージン」で、現代女性の新しい生き方を力強く書き上げ、話題を巻き起こした大石静が、さらに美しく逞しい女性像をオリジナルで描きます。
ヒロイン・玉木黎役の井川遥さんは連ドラ初主演です!【公式HPより】
このドラマは、一人の女性が、強く自立していく物語であると同時に、「息子の父親越え」という普遍的ともいうべきテーマを内包していて、父のためにいい子であり続けようとしてきた息子の、父親の支配からの脱却、その道程を描くものでもある。そしてそれは、一人の女性をめぐるものであるがために甚だ悲劇的である。父子の対立の呼び起こす触媒たるは、もちろん黎という存在。大石さんの描き出す、共に父=夫の支配から手を携えて飛び立たんとする男女の苦難のストーリィは、反道徳的でありながらもそれ故に、観る者の心を鷲掴みにして離さないではいない。ファム・ファタル(運命の女)然として出現する、魅力的な井川遥さんを眼前にしてしまっては、男たちは身の破滅を予感しつつも、全く抗う術など無いのかもしれないが……
人生に正しい解などない――そんなことを、つくづく感じさせる作品である。【公式HPより】
オトナのラブストーリーになってきていい感じです
いろんな分野の良書が次々に出てきて、しかも、声、朗読を通じたオトナのラブストーリーの展開・・・個人的にはこういうドラマが早く観たかった。

ぼくは麻理のなか<ブレイクマンデー24> #01

フジテレビ
2017年10月17日 (火) 01:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ぼくは麻理のなか<
よくある男女入れ替わりかと思いきや、なかなか新鮮な設定と感覚
男性の方は別人格で残っていて、女性の人格がどこかに消えちゃうという設定は新しい。そして映像や台詞の感覚もなかなか新鮮でいいね!
「君の名は。」に影響を与えたという作品だけあるなと。
ジャンル:
シリーズ:
オトナ高校
第2話も面白すぎる!いやでも黒木メイサが相手ならどうだってのよ!
このドラマはまさに大穴!三浦春馬の吹っ切れた演技がいいわぁ!そして何とオトナ高校の同級生の黒木メイサが相手ならばそれは願ったりなんじゃないの!?盛り上がるドラマであることは確か。

土曜ドラマ 植木等とのぼせもん(7)「かわいい子には」

NHK総合 東京
2017年10月14日 () 20:15
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ
小松政夫がいよいよ独り立ち!
クレージーの幕間を繋げる役を任せられ、四苦八苦する小松政夫。やっと最後の日で客の支持を得て大いに笑わせることに成功する!これまでの経緯を知っているとほっこりしますな。最後の伊東四郎との掛け合いも懐かしい!
ジャンル:
シリーズ:
重要参考人探偵
いっつも重要参考人になっちゃう男のライトなミステリー
玉森裕太をはじめ、モデル仲間の小山慶一郎、古川雄輝のイケメンたちと女性警察官役の新木優子が主役って感じです。内容はライトタッチなミステリー。継続視聴はいささか厳しい感じだけど。
ジャンル:
シリーズ:
<木曜劇場>
第2話でこういうストーリーを持ってくるんだ!今回の主役は完全に水野美紀
このシリーズはかなりおもしろい!個人的には今クールでイチオシ。
2人のコンビは相変わらずなんだけど、今日の主役は何といっても水野美紀!彼女の演技にやられましたなぁ!そして対する稲森いずみもよかった。ちょい役の斎藤工も存在感出してた。このドラマはいいな!

ネト充のススメ #2「私たちは何も知らない」

TOKYO MX
2017年10月17日 (火) 01:40
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
-
ついにリアルの世界でもコンタクトを取ってしまった2人
盛岡森子と桜井優太はついにリアルワールドでも衝突したことをきっかけにコンタクトを取ってしまう。細かいエピソードがネット民たちの共感を呼ぶ作り。気軽に楽しめていいね。

監獄のお姫さま #1

TBS
2017年10月17日 (火) 22:00
(01:09)
ジャンル:
シリーズ:
監獄のお姫さま
さすがのクドカン!グイグイ引き込まれる!
錚々たるキャストももちろんだけど、ストーリーもさすがの展開!小道具の位置などの細かい配慮を楽しみながら見るのが最高に楽しい!これは継続視聴です。
シリーズ:
恋する香港
B級っぽいけど悪くない展開です
今クールは、時間を行ったり来たりする演出が多いな〜このドラマもでも悪くはない。そして香港が舞台っていうのが個人的にはなかなかいい!

BORDER 衝動~検視官・比嘉ミカ~ 後篇

テレビ朝日
2017年10月13日 (金) 23:15
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
BORDER
ユーザ編集のシリーズ情報
主人公はある事件によって頭に銃撃を受け、脳に弾丸を残したまま奇跡的に一命を取り留めると共に、死者と交信する能力を手にした刑事・石川安吾(いしかわ あんご)。テレビドラマ版は金城自身が脚本を手掛ける。タイトルの「BORDER」とは、この能力により主人公が直面し葛藤する、生と死、正義と法、死者からもたらされる真実と事実とのギャップなど、様々な境界線を表している。構想当初から主人公・石川のキャラクターはドラマ版に主演する小栗旬のイメージで作られた。
プロジェクト全体としてのキャッチコピーは「人は死んだら、どこに行くんだろう。」。
この前後編はおもしろかった!そして次につながるんだ
波瑠ちゃんが捜査するとちょっと別のドラマを連想しちゃうけれど、このドラマはおもしろかった!最後の真犯人にはぞーっとするものが!そして、次の「BORDER 贖罪」につながっていくんだ!これは次回も見なければ!
全3582件



キヨレオさんのLike番組