レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全766件

シリーズ:
地球ドラマチック
ユーザ編集のシリーズ情報
海外のよりすぐりのドキュメンタリーをお届けする「地球ドラマチック」。
人類を再び月へ送るって誰が決めたのだろう
アルテミス計画で月をエデンの園にして、まずアダムとイブを住まわせてほしい。
月があこがれの楽園になる日は近い?
シリーズ:
こころの
ユーザ編集のシリーズ情報
先人たちの知恵や体験に、じっくりと耳を傾ける番組です。
心は無明、無明こそが心
無明の心に、因縁によって我心が生じ生老病死に伴う苦しみが現れる。これらの苦しみは我心によって生じたものであるから、苦しみを滅するには、我心を滅して無明の心に帰さなくてはならない。
我心を滅して無心に帰り、ありのままの自分の心=吾心に気づくことが悟りではないか。
一切皆苦 諸行無常 諸法無我 涅槃寂静
ジャンル:
シリーズ:
事件の涙
家族との思い出を一切捨て去って自分だけになる
自分を生きるのは自分しかいないのですから、過去はきっぱり捨て去って、今日から自分の人生をただ独り歩む。
弟さんには、幸せの中で自画像を思いっきり描いてほしいと思います。
一切の生きとし生けるものは幸せであれ。

ドキュメント72時間「プリントシール機 彼女たちの春」

NHK総合 東京
2023年5月6日 () 09:30
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
盛って盛って盛って笑って笑って笑って
辛い毎日が楽しくなるように
笑って笑って笑って盛り上げよう!
それが幸せというものさ。
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
地雷系って言葉、原宿では当たり前らしい
この番組を視ていなかったら、そんなこと知らずに過ごしていたなあ。ま、知ったからって自分の人生が変わるわけではないけれど、、、
今は女子のファッションも差別化、多様化しているというのは分かった。
ジャンル:
シリーズ:
ドキュメント20min.
この事業承継はうまくいきそうだ
25歳と78歳ともにかまぼこ製造存続への熱意が旺盛で、品質を落とさず品揃えも充実させることもできそうだ。親会社は財務面を中心に経営全般にサポートするだろうし、不安材料はなさそうだ。
78歳は後顧の憂いなく、老後を過ごせそうですね。
シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
精神現象の激流を弁証法で止揚できるか
「奴隷の絶望の先に」何があるというのか、
ヘーゲル“精神現象学”(1)~(4)を視聴して考えてみたい。

視点・論点 マイクロアグレッションを考える

NHK総合 東京
2023年5月4日 (木) 04:50
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
アグレッション(侵略)にミクロもマクロもない
他人を軽んじる、他人の痛みを顧みないといった心の在り様がミクロであれマクロであれアグレッションを引き起こす。
アグレッションに加担しないためには各人が自尊の心構えと慈しみの心遣いを保つことが大切だ。
この論者は自らをマジョリティ側に置いてアグレッションを考えているようで、ちょっと違和感を感じました。

視点・論点 マヤ文明 最新の研究成果

NHKEテレ 東京
2023年5月2日 (火) 12:50
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
航空機レーザー測量でマヤ文明の巨大遺跡見つかる。
009:17 最大最古の公共建築の発見は→
009:21 こうしたマヤ独特の文明の起源を知るだけでなく→
009:26 人類の文明の起源形成を探求する上でも極めて重要です。
那覇沖20kmにある故郷の島に一人
一年の内半年ずつ那覇と島とで暮らす85才の男性。
住み慣れている故郷の家だから快適な生活とお見受けした。故郷が原風景のまま残っているなんてうらやましい。

ETV特集 魂を継ぐもの~破滅の無頼派・西村賢太~

NHKEテレ 東京
2023年4月29日 () 23:00
(01:00)
シリーズ:
ETV特集
西村賢太はなぜ、最期まで苦役列車に乗り続けたか
それは自分の持つ煩悩をすべてさらけ出してこそ、無明の闇を明るく照らすことができると藤澤清造と出会ったことにより気づいたからではないか。
そして、苦役列車に乗り続けて終点である涅槃寂静に至ったのだと思う。
西村賢太は藤澤清造の没後弟子として人生を全うした。
ジャンル:
シリーズ:
Dear
デジタル村民が山古志を頻繁に訪れてくれる
それが実現したらリアル村民にとってありがたいことだと思う。
仮想と現実の統合を目指して、両村民が慈しみの心遣いをもって理解、協力し合ってほしいと思う。

ドキュメント72時間 山口・防府天満宮 人形にさよならを

NHK総合 東京
2023年4月28日 (金) 22:45
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
お世話になった人形に別れを告げて
自分一人で歩み続ける。
日々是好日、煩うことなし。
シリーズ:
首都圏情報
人にしかできない仕事とは
それは自分が自分を生きることです。
自分の代わりに自分を生きてくれる人は誰もいません。
だから、最期まで自分を拠り所として生き切らねばなりません。その中でAIに相談してみても良いとは思いますが、選択や決断はすべて自分で行わなければなりませんので、そこで新たな悩みが生じるかもしれません。
AIなど当てにせず、自分を生きるのが幸せだと思います。
「チャットGPT」に自分の言葉を任せてはなりません。
シリーズ:
ナゼそこ?
「ナゼそこ?」には移動販売車が必須
スーパー付属の移動車なら注文すれば大抵の物がそろいそうだし、頻繁に町に出る必要もなくなる。
あとは気心の知れた人達とのんびり暮らせばこんな幸せなことはない。
「ナゼそこ?」の住人は人生の幸せを知っているに違いない。
シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
あなた方が互いに愛し合え。それがイエスの掟
とは言ったものの、ロシアとウクライナにそれを言ったところで、白々しいだけ。
同じキリスト系正教会の国同士でもうまくいかない、というよりも、いまでは、お互いに憎しみ合っているではないか。
神の思し召しのとおりには人間社会なかなかうまくいかないものだ。
自分が人間として生きるために、少なくとも「人を殺してはならない」という戒めは守る。
シリーズ:
NNNドキュメント
ユーザ編集のシリーズ情報
『NNNドキュメント』(エヌエヌエヌドキュメント)とは1970年から放送を開始したNNN系列のドキュメンタリー深夜番組である。

全国ネットの番組であるが、制作がキー局のみでないことも特徴。毎週各地域の局が制作し(「持ち回り」という形ではない)現在注目されている諸問題から地域の暮らしにまで至る幅広い分野について地域の視点を交えるなど、制作局の特性を生かした内容を特集する。
放送テーマは平和・福祉・環境・教育・雇用などであり、総じて硬派のテーマが多い。ほのぼのとした話題が織り混ぜられる場合もあるがその場合も地域が抱える問題を浮き彫りにしたり(夕張市再建問題や国公立病院閉鎖問題、郵政民営化に関する僻地問題など)、それに対する新たな取り組みなどを紹介する内容(シャッター通りの問題とSHIPを採り上げた「商店街の“モーニング娘。”」など)が多い。

スクープや速報性を追わず派手さを極力排し、大きな事件・事故についても一定の評価が固まるまでじっくりと取材を重ねた後に放送される。そのため放送時間帯も相まって番組自体は非常に地味ではあるが、内容は一般に良質である。また報道被害に関する問題など、自戒の念をこめた内容の番組が放送されることがあることも特色であるといえよう。
おばちゃんは唯一の親で家族
そして、震災で亡くなられたご両親は、ボクの遺伝子細胞として、ボクが幸せになるようと、慈しみをもって共に生きているに違いない。
シリーズ:
ポツンと一軒
ポツンと一軒家で幸せに暮らせる人は尊敬に値する
この番組を視ていていつも感じる気持である。
今回本当にすごいと思ったのは、87才の老婆が薪割りをいとも簡単に軽々とやったこと。さすが、70年間の成せる業と感心した。

ETV特集 ひとりだけど、ひとりじゃない

NHKEテレ 東京
2023年4月22日 () 23:00
(01:00)
シリーズ:
ETV特集
老老の支え合いはやがて無理が来る
後期高齢者となる75才を過ぎればなおさらだ。
一人での日常生活が難しくなってきたら、必要な介護を受ける。それがいいのではないか。
互いに暮らしを支え合うという言葉に過度な期待はしないほうがいい。

地球ドラマチック「ゼロから無限大へ ~数の不思議に迫る~」

NHKEテレ 東京
2023年4月22日 () 19:00
(00:45)
シリーズ:
地球ドラマチック
ユーザ編集のシリーズ情報
海外のよりすぐりのドキュメンタリーをお届けする「地球ドラマチック」。
「ゼロ」と「無限大」、実は表裏一体
ということは「0」の「∞」は「0」。
生を「1」、死を「0」とすると、
全ての生き物「1」は必ず「0」となって、
「∞」の時を「0」で過ごす。
人間とても同じ。
輪廻転生などはないし、天国とか極楽浄土とかで過ごしこともない。
「諸法無我」そのことを指しているのだと思う。
全766件



wammyさんのLike番組