レビューアー情報


RadyさんのTVレビュー



全20件

ジャンル:
シリーズ:
ひとつ利口になりました!
宝石を買いに行きたい
世界最大の宝石展示会「ツーソンジェムショー」の紹介がありました。
フローライトやモンタナサファイヤなど、今まで見たことがない変わった宝石をとてもほしくなりました。しかもその宝石がこんなに激安で売られているとは。。。
いつか行ってみたいです。
シリーズ:
世界ふしぎ
オーロラビレッジに行きたい!
 冬ならではの体験ができるカナダのスポットを巡った今回、
氷と雪でできたアイスホテルの中で、氷の机と椅子に座って氷のグラスで飲むカクテルもとっても魅力的でしたが、なんといっても3日いれば必ずオーロラが見られるという、カナダ北西部のイエローナイフにある「オーロラビレッジ」に行ってみたい!
シリーズ:
朝だ!生です旅サラ
ユーザ編集のシリーズ情報
『朝だ!生です旅サラダ』(あさだ なまですたびサラダ )は、1993年(平成5年)4月3日からABCテレビ(朝日放送)を制作局として、テレビ朝日系列と日本テレビ系列の山梨放送・福井放送(クロスネット局)・高知放送で、毎週土曜朝に放送されている旅行番組である。ステレオ放送。2005年(平成17年)4月2日からハイビジョン制作を実施。大阪・ほたるまちにあるABC本社内のスタジオから生放送されている。

ゲストによる国内・海外の旅を紹介するほか、レストラン紹介コーナーなどがある。
ラッシャー板前の生中継コーナーでは、毎週生中継で日本全国の名産品についてラッシャーが現地で食レポを行う。
タムコックの自然に浸りたい
ベトナム・ハノイを広瀬未花さんがレポート。
タムコックの手漕ぎの船に1時間以上揺られた後、500段もの階段を上って絶景を見せてくれました。
雄大な自然に魅了されてしまいました。
ジャンル:
シリーズ:
にじいろ
オシャレな人はライフスタイルもオシャレ?!
「世界のオシャレさん そんな格好でドコ行くの?」のコーナー。今週はスペインマドリードだったのですが、オシャレな人たちは、その行き先もとってもオシャレ。有名なレストランやアクティビティがつまった複合施設、ドレスショップにアートギャラリー。最後に司会の山口さんもつぶやいていましたが、本当にこれがオシャレさんたちの日常なのでしょうか。そうであったらオシャレな人はきっとライフスタイルもオシャレなんでしょうね。私には縁がありませんが。。。
シリーズ:
バゲット
Hulu見るべき?
水原希子さんの「ブラを捨て旅に出よう」で放送された一部が紹介されています。
水原さんの変にかわい子ぶらない素のやり取りや行動にとても好感が持てます。
まだ本編を見たことはないですが、Hulu見たくなってきました。
雨のセブ島は残念です
ロケの日が雨だったようで、折角の南国セブ島も美しさが伝わりませんでした。
また晴れた日に改めて特集を組んでいただきたいです。
シリーズ:
朝だ!生です旅サラ
ユーザ編集のシリーズ情報
『朝だ!生です旅サラダ』(あさだ なまですたびサラダ )は、1993年(平成5年)4月3日からABCテレビ(朝日放送)を制作局として、テレビ朝日系列と日本テレビ系列の山梨放送・福井放送(クロスネット局)・高知放送で、毎週土曜朝に放送されている旅行番組である。ステレオ放送。2005年(平成17年)4月2日からハイビジョン制作を実施。大阪・ほたるまちにあるABC本社内のスタジオから生放送されている。

ゲストによる国内・海外の旅を紹介するほか、レストラン紹介コーナーなどがある。
ラッシャー板前の生中継コーナーでは、毎週生中継で日本全国の名産品についてラッシャーが現地で食レポを行う。
ベトナム フエのグエン朝がきらびやか
旅サラダガールズの広瀬未花さんがベトナムのホイアンとフエに訪れています。
なかでもかつて都が置かれたフエの王宮や皇帝のお墓は、豪華絢爛でとても美しいです。一度は行ってみたいです。
シリーズ:
火曜サプライズ
ウェンツの今後に期待
 ロンドンで、ヒロミが留学中のウェンツとアポなしロケ。ウェンツのトークが健在だとわかったので、4月からの本格復帰が楽しみです。
 衝撃的だったのが日本人では思いもつかない具をのせた「イングリッシュ・ブレックファストうどん」。
 又、ベネチアで石川選手が食べていた極厚フワフワのピザは、ぜひ食べてみたいと思いました。

世界遺産

TBS
2020年3月8日 () 18:00
(00:30)
古代ローマの癒し
2000年も前に温泉を作り、そこで体も心も癒していたというローマ人たち。歴史の重さを感じます。
そして高級リゾート地として生まれ変わり、唯一無二の美しい街となっていったバース。
一度は訪れたい街です。
シリーズ:
世界ふしぎ
食べ物だけでない台湾の魅力
台湾といえば食べ物のイメージが強かったのですが、
錐麓古道の壮大な崖路や、彩虹眷村のカラフルな絵など、観光地としてもポテンシャルが高いということを改めて感じました。
お怒りになっていますが・・・
バナナマン日村さんと平野ノラさんが、ロケの時の怒りをぶつけています。
たとえ逆バンジーが怖くても、たとえシャワーが出なくても、

私はフィリピンのボラカイ島やフィジーに行きたい!
ジャンル:
シリーズ:
にじいろ
ウィーンの気前の良さ
オーストリアのウィーンの紹介がされていました。
中でも、観光客もダンスレッスンを受けて舞踏会に参加できたり、
オペラ座やウィーン少年合唱団の演奏や歌声を格安で聞けたり、世界遺産のシェーンブルン宮殿に住めたり、ウィーンという町の気前の良さが印象に残りました。
ワンちゃんへのこだわりに脱帽
犬用のカフェやそこで飲む犬用ノンアルコールビールもすごいけど、Pendletonが製作している子供にも犬にも使えるクッションや、犬用のレストランで作る自然に近い配合の生肉料理など、本当に犬のことを考えて作られている商品に感動しました。
ジャンル:
シリーズ:
世界くらべてみたら
日本ではありえないアクティビティ
マカオタワーの上でのスカイウォークは見ているだけでも足が震えてしまいました。
あの命綱に万一不良品があったらと思うと怖いですよね。また、定期的に交換しているのかも気になりました。
画面からもビーチの美しさが伝わります
クラビで人気ナンバーワンと言われるレイラいビーチ。
青い海と白い砂、暖かい海、すぐそばに見える切り立った崖、すべてが美しいです。

空旅をあなたへ−PREMIUM SKY−

フジテレビ
2020年3月5日 (木) 22:54
(00:06)
ジャンル:
シリーズ:
空旅をあなたへ
ユーザ編集のシリーズ情報
世界各都市の旅情報に加え、最新情報や、地元の人達がこっそりと楽しむ隠れ家スポットなど、人生経験豊かなオトナが満足する、ワンランク上の「上質な旅」を紹介する。
1都市の、「泊る」「食べる」「遊ぶ」「見る」などの情報を紹介し、
約1カ月を通じて、じっくりと1つの都市を味わいつくす旅番組。
カフェのスイーツ
ウラジオストックのカフェ。
見た目にきれいなスイーツが魅力的です。
シリーズ:
朝だ!生です旅サラ
ユーザ編集のシリーズ情報
『朝だ!生です旅サラダ』(あさだ なまですたびサラダ )は、1993年(平成5年)4月3日からABCテレビ(朝日放送)を制作局として、テレビ朝日系列と日本テレビ系列の山梨放送・福井放送(クロスネット局)・高知放送で、毎週土曜朝に放送されている旅行番組である。ステレオ放送。2005年(平成17年)4月2日からハイビジョン制作を実施。大阪・ほたるまちにあるABC本社内のスタジオから生放送されている。

ゲストによる国内・海外の旅を紹介するほか、レストラン紹介コーナーなどがある。
ラッシャー板前の生中継コーナーでは、毎週生中継で日本全国の名産品についてラッシャーが現地で食レポを行う。
フィジーのアクティビティが魅力的
ビチレブ島のエコトラックス
 線路の上を電動自転車で11km走って真っ白な砂浜に到着。
アニメの世界のような素晴らしい体験ですよね。

サワイラウ島の洞窟
 あんな素敵な幻想的な洞窟で泳いでみたい。

いつかフィジーに行ってみたいです。
ジャンル:
シリーズ:
旅スルおつかれ様
雪へのダイブ最高
サウナの後の雪へのダイブと、そのあとの露天風呂。最高の組み合わせじゃないでしょうか。
旭川に行きたくなりました。
シリーズ:
サンドウィッチマン
昆虫って面白いかも
前半の博士ちゃん探しは番組の時間稼ぎ的な感じでどうかなと思ったのですが、後半の昆虫の話はとても面白かったです。まだまだ色々な事で昆虫にお世話になっていそうなので、ぜひシリーズ化してもらいたいです。
シリーズ:
池上彰の
池上彰のニュースそうだったのか
天皇のお墓やお住い、通われる学校など、今までなんとなく見てきたニュースの中身が良くわかりました。
全20件



RadyさんのLike番組