レビューアー情報


ヘントンさんのTVレビュー


夏休みの宿題をしていないのにキレ
46インチ液晶TVを破壊!
TVを見ないためにガラポン活用

全29件

サキどり↑「だまされてニッコリ!“錯覚”最前線」

NHK総合 那覇
2016年6月19日 () 08:25
(00:30)
シリーズ:
サキどり
ユーザ編集のシリーズ情報
身近なヒット商品や新しいサービスのトレンドに
ちょっと目をこらすと、
これからの新しい時代の価値観が見えてきます。

どんな人たちが、どんな使い方を?
ブレイクした発端は?
仕掛け人が目指したものは?

流行りものにはワケがあるはず。
その秘密や時代の気分を、探り出したい。

くらしに役立つ生活情報や、
ビジネスのヒントも満載!
様々な流行の現場に駆けつけ、
変化の芽を"サキどり"します。

(番組HPより)
小顔にみえる錯覚
鼻筋をはっきり書くことで、錯覚で小顔に見える。
黒縁の眼鏡をかけると目が大きくめえる。
錯覚活用の最前線

岩井俊二のMOVIEラボ シーズン2 #1「走る」

NHKEテレ 那覇
2016年2月8日 (月) 01:10
(00:45)
ジャンル:
シリーズ:
岩井俊二のMOVIEラボ
評価のみ投稿
シリーズ:
クローズアップ現代
マジか!凄い技術!ウルトラバブルって何?
比嘉教授のEM菌にこのウルトラバブル水をあげたら?
めっちゃすごい事になりそう

バブルが弾けて苦労した産業界がウルトラバブルで盛り返す
といいですね〜

NEWS23

RBCテレビ
2015年10月5日 (月) 22:54
(00:59)
シリーズ:
news
ユーザ編集のシリーズ情報
番組のコンセプトは『ゼロから始める、革命的ニュースショー』。その日に起こった政治、経済、社会、芸能、スポーツの話題をよりわかりやすく伝えていく。
TSUTAYA図書館
そんなに悪いかな〜
近所のTSUTAYAの本揃えみてると確かに不安だけど
宅配や夜九時まで休み無しってのは羨ましい
それだけで他のデメリットはカバーできる
図書館行くとこれ誰が読むの?ってのがリクエスト
されてるし、メチャクチャ、レアーなソフトのマニュアル本が
あったりする。どっちもどっちでないかな?

不思議映像No.1決定戦 オーマイガー

琉球朝日放送
2015年10月5日 (月) 19:00
(02:48)
ジャンル:
シリーズ:
-
何処かで見た映像ばかり
似たような番組ばかり
佐野さんのエンブレムがパクリって
TV番組って何かのパクリばっかりじゃないか

ダウンタウンなう特別企画お悩みハシゴ酒SP

OTV沖縄テレビ
2015年8月28日 (金) 19:57
(00:57)
ジャンル:
シリーズ:
ダウンタウンなう
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと変わった人生」を歩んできた人から「他では聞けない話」を聞き出す「ほぼ生放送」
番組
必見です。 まっちゃんスゲーうまい!天才 
坂上忍は酒強いんだろね~飲んでもちゃんと仕切ってる

加護のところは余計だけど、酒が回って坂上のブレーキが効かなくなっているのがわかる
清原の時は暴走気味だけどそれがまた坂上の持ち味。
どちらの場面でも、危うい雰囲気を見事にかわす松ちゃんはすごい!


民王 #1 「組閣」

琉球朝日放送
2015年7月24日 (金) 23:15
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
民王
転校生って使いふるしだけど、これはおもろい
いれかわる転校生で使い古された設定だけど
これは思いくなりそうです!

首相の息子が馬鹿ってのがいいね~
いまの政治状況を
いろいろ示唆していて考えさせられます。
シリーズ:
ファミリーヒストリー
ユーザ編集のシリーズ情報
第一線で活躍する著名人をゲストに迎え、その家族史を徹底取材。本人も知らない家族の秘話を紹介します。
VTRを初めて見たゲストは、何を感じ、何を語るのか。それは自らの「アイデンティティ」や「家族の絆」を見つめることにつながります。
驚きあり、涙ありのドキュメントです。
反則だよ~!ガンの父親が
ガンの父親が紅白出場を心待ちにしていた...
つるの本人にみせて涙ながす映像をまたとって
番組にするって…反則ですよぉ
  :
  :
もらい泣きしました!

民王 #5 「革命」

琉球朝日放送
2015年8月28日 (金) 23:15
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
民王
おもしろいね~この番組
転校生も良かったけど
これって面白いねぇ
政治用語を学べるので
公民の勉強になるかもね
ジャンル:
シリーズ:
日曜洋画劇場
CMが感情移入を邪魔する
静香ちゃんはお昼からお風呂に入るんだってのに
今更ながら気がついた。
3Dで見るべきだなぁこれは

朝まで生テレビ!

琉球朝日放送
2015年5月30日 () 01:25
(03:00)
ジャンル:
シリーズ:
朝まで生テレビ
ユーザ編集のシリーズ情報
朝まで熱い討論が繰り広げられているトーク番組。
出演者が多すぎる事にいつになったら気がつくの?
TVタックルみたいに反論禁止席を作ったら?
なんだかな〜この番組って?
大勢の意見を聞いたらまとまりませんでしたって
見本だね。人数半分でも多い。

ビートたけしのTVタックル

琉球朝日放送
2015年6月1日 (月) 23:15
(01:00)
シリーズ:
ビートたけし
ギャンブルって他人のお金を取るだけ
何も生産しないで右から左にお金を動かすだけ
なのは銀行と一緒だけど・・・
株もギャンブルと同じって言うけどさ、何の資金になっているか?
って大きな違いですよ。
雇用が生まれるって?パチンコやスロットマシンみたいに
ディーラーがいない奴はのはどう説明つけるのかなぁ
賭ける人がいて損する人がいるからギャンブル会社は
人を雇える訳で、雇用創出ってのはまやかしでしょ〜

月曜から夜ふかし

OTV沖縄テレビ
2015年6月2日 (火) 00:30
(00:55)
ジャンル:
シリーズ:
月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
福山雅治の都市伝説知ってるよ
2014年のPTA全国大会と九州大会は長崎で同時開催だった。
最後の総会のエキシビジョンに福山雅治がでる
って噂がながれて…

日本全国のPTA役員に
福山ファンの女性が多くなりました

とさ


シリーズ:
DIYリフォームって一旦は憧れるよね
やりかけのDIYリフォーム
ウチアタイするやっさぁ
中古住宅を購入して自分でやると思ったら
仕事がいそがしくなって…と言い訳して
10年が過ぎる我が家
アメリカはDIYの国って言うけど
お父さんは大変だね
俺もがんばろっと
シリーズ:
情熱大陸
ユーザ編集のシリーズ情報
様々な分野で活躍する人たちを ひとりひとり密着取材して取り上げ、紹介していくドキュメンタリー番組です。
防災イベントって大事だと思う
最近の世の中は隣近所に誰が住んでいるかもわからない。
個人情報ってそんなに大事か?命よりもか?
地域みんなで子供を守る
お年寄りを守る
そんな意識って日本人だから持てると思うさぁ

すぽると!

OTV沖縄テレビ
2015年3月8日 () 23:55
(00:45)
ジャンル:
シリーズ:
すぽると!
ユーザ編集のシリーズ情報
月曜日から日曜日まで、一週間お休みなしのスポーツニュースは日本で「すぽると!」だけ!
そんな圧倒的な放送時間と情報量を誇る「すぽると!」だからこそ、あらゆるスポーツの魅力、アスリートたちの喜怒哀楽を“休み無し”の生放送でお伝えします。番組の基本はあくまで当日のニュース! みんなが注目したスポーツに迅速かつ柔軟に対応して“新鮮で熱いネタ”を最優先に伝えます。さらに様々な企画とともに、海外サッカー、MLB、ゴルフ、F1、K-1、フィギュアスケート、バレーボール、体操、柔道…などなどフジテレビが誇るスポーツコンテンツの情報を皆さんにたっぷりとお届けします。番組視聴者の皆さんはもちろん、取材にご協力いただくアスリートの皆さんからも愛され、信頼されるスポーツ情報番組を目指して頑張ります!
今年は広島を応援しようかな?
黒田博樹オープン戦でノーヒット快投!全打者見せます!▼緊急特集!右肘じん帯断裂ダルビッシュ▼世界Jrフィギュア宇野昌磨が優勝▼世界衝撃プレーベスト5他

ニュース845沖縄

NHK総合 那覇
2015年3月13日 (金) 20:45
(00:15)
ジャンル:
シリーズ:
ニュース
小禄高校剣道部が復活後一年で競合校に!
去年復活してから一年で強豪校にってスゲー
全員一年生だけど10年以上の経験者
おんがいさお先生
読谷や沖縄市からも通う
って今は公立でもできるんですね

おはなしのくにクラシック「アイヌ神謡集・おもろそうし」

NHKEテレ 那覇
2015年3月9日 (月) 09:50
(00:10)
シリーズ:
おはなしのくに
ユーザ編集のシリーズ情報
語り手が文学作品や民話の語り聞かせを15分にかけて行う。語り手はジェスチャーを交えたり、効果音や照明効果、小道具を交えて語り聞かせを行う事もある。楽器演奏者1名と共に出演する事もある。

オープニングは天使のような人形が出てきて、星空の下の花のトンネルを潜りに抜ける幻想的なものである。この番組の特徴として再放送が多いことが挙げられる。
おもろそうしとアイヌの歌
えけ 上がる三日月や
えけ 金真弓や
えけ 上がる赤星や
えけ あがる諸星や
えけ って「い」と「え」の中間って感じに発音するんでなかったっけ?


サイエンスZERO「高精度測位社会がやってくる」

NHKEテレ 那覇
2015年3月15日 () 23:30
(00:30)
シリーズ:
サイエンス
ユーザ編集のシリーズ情報
「サイエンスZERO」は、最先端の科学が垣間見せてくれる、スケール感あふれる不思議な世界を視聴者の皆さんと一緒に旅する番組です。
130億光年かなたに見える宇宙の起源、巨大地震や豊かな資源を生み出す地球のダイナミクス、そして極小の世界で繰り広げられる量子の振る舞い・・・。そこには想像をはるかに超えた世界が広がっています。また不老長寿に挑む医療技術やエネルギーを生み出す環境技術は、私たちの未来を大きく変えようとしています。
もちろん、科学が見せてくれるのは遠い世界の出来事ではありません。宇宙の成り立ちは私たち生命の物語につらなり、不思議な振る舞いの量子は私たちの体を作る物質そのものです。科学は、私たちが今まさに生きている世界の不思議さをひもとき、未来への道しるべを与えてくれるのです。
さあ、日曜の深夜、忙しい日常の中でふと立ち止まり、時間・空間を超越した魅力あふれる世界の旅に出発しましょう。
AR(拡張現実)とGPSの利用
GPSなどで得られる位置情報が、センチメートルの精度で得られるようになる!鍵になるのは準天頂衛星「みちびき」。電波の届かない地下街などでの測位技術も続々開発中。

A−Studio【樹木希林】

RBCテレビ
2015年5月15日 (金) 23:00
(00:30)
シリーズ:
A−Studio
ユーザ編集のシリーズ情報
今、旬や注目の人物「Actor(俳優)」、「Actress(女優)」、「Artist(芸術家・アーティスト)」、「Athlete(運動選手・アスリート)」に笑福亭鶴瓶がゲストの素顔に迫るというもの。タイトルの“A”はこれらから取られている。
ジュリーやってた頃より若い?
希林さんって寺内勘太郎一家だった?ムーだっけ?でジュリーやってた頃より若い感じする。
ガンの再発が続き、病名はなんですか?と聞いたら…
全身ガンですって!
笑いながら言ってる凄さ。
それを笑に変える鶴瓶さんの腕…
一見の価値ありっす
全29件



ヘントンさんのLike番組