ただいま検索中です
全 20 件

  • あさイチ「愛(め)でたいnippon秋田 定番が華麗に進化!あきない秋田」 (2022-12-01 08:15放送)
    秋田音頭に唄われていない秋田名物
    ▽県民ソウルフード・なんでも入れちゃう寒天
    ▽地域で守る藁で作った道祖神
    新秋田音頭が必要だな。

  • セブンルール【幻の手羽先!「世界の山ちゃん」代表は亡き夫後継ぐ元専業主婦!】 (2021-07-27 23:00放送)
    山ちゃん好き
    名古屋のソウルフードですね。たまに食べたくなる
  • <木曜劇場>ストロベリーナイトサーガ【ソウルケイジ~解決編~】 #03 (2019-04-25 22:00放送)
    オンエアからちょうど1週間遅れの視聴
    ちょうど1週間遅れで、名作「ソウルケイジ」後編を視聴!ストーリーがわかっちゃっているとちょっとアレだけど、それなりにおもしろかったかと
  • <木曜劇場>ストロベリーナイトサーガ【死体なき殺人!ソウルケイジ】 #02 (2019-04-18 22:00放送)
    このドラマは継続視聴!
    おお!第2話であの「ソウルケイジ」を持ってくるのね!前作があるのでなかなか評価も分かれるところだけれども、楽しみに視聴!
  • NMBとまなぶくん【週末すぐ行けちゃう!はるな愛プレゼンツ・ソウルの旅】 (2018-09-01 00:55放送)
    はるな愛の好きな顔は山内
    韓国観光名誉広報大使はるな愛がプレゼンツする韓国の旅。
    大阪からソウルまで2時間。
    そのソウルを紹介。

    その一発目の前に、はるな愛は山内の顔が好きらしい(^^
  • ドラマ24 孤独のグルメ Season7 10話 韓国ソウルの骨付き豚カルビ (2018-06-16 00:17放送)
    2週連続の韓国編で本場韓国料理のパターンが分かった。
    焼肉とおかずの群れは韓国のソウルフードと呼ぶに相応しい。
    エゴマやサンチュの葉で包んで焼肉を食べる。それで栄養バランスがとれるのだろう。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! (2016-12-03 19:54放送)
    池上彰、韓国の現状を「民主主義国家としてはまだ発展途上ともいえる」とコメント
    韓国の朴槿恵大統領をめぐるスキャンダルがメインテーマ。
    この事件に関連して、朴大統領との親交を利用して国政に介入したなどとして、友人の崔順実(チェ・スンシル)被告が職権乱用と詐欺未遂で身柄を拘束された。さらに、朴大統領の責任を問い、辞任を求める抗議デモに、全国で190万人が参加したとも発表されている。
    ここで池上さんは、韓国でこのような大規模なデモが発生する背景について、約30年前の成功体験があったのではないかと分析。

    韓国は1988年のソウル五輪直前まで軍事独裁政権下にあり、事実上、言論の自由もなければ、民主的な選挙も存在しない状態だったという。だが、87年の「6月民主抗争」で、数万から数十万人規模のデモが韓国全土で20日間以上にわたって発生した結果、民主化が達成されていた。

    池上さんは「『みんなで集まってデモをすれば、自分たちの言い分が通るんじゃないか』という成功体験があるからこそ、何かあったらみんな集まるんじゃないかと言われますね」と持論を述べる。そして、「韓国はそこから民主化に向かって歩み始めたという意味では、民主主義国家としてはまだ発展途上ともいえるんではないか、ということですよね」と指摘した。
  • 日韓の国宝が海を越えた~半跏思惟(はんかしゆい)像はるかな旅~ (2016-06-15 22:25放送)
    国宝対面の特別展がソウルで開かれ、今度は東京で開かれる。
    この特別展は日韓国交正常化50周年記念事業の一環として開催されるもの。
  • 秘密のケンミンSHOWスペシャル!佐世保バーガー&山形そば&名古屋美人ほか (2016-05-05 21:00放送)
    冷たい肉そばいいなぁ~
    ゴツゴツの太くてかたいそばをダシの効いたつゆにつけて噛締めて食べる山形のそば。これはこれでおいしそうだなぁ。また、冷たい肉そばも食べてみたい。高遠藩の藩主の国替えで山形に来たことに始まるっていう由来も含めておもしろいですね。
    佐世保バーガー。地元の人も日常的に食べるものとは。紹介されてる感じだと佐世保のソウルフードですね。甘いマヨネーズ、合うのかな?ボリューミーだけど、お昼とかに食べたいかも。
  • WBS【会社の同僚をほめると金一封が!?驚きの新評価システム▽新キャンピングカー (2016-02-11 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    ●[00:01:13]キャンピングカーが大集結 300台 「車中泊」更に身近に!
    ●[00:06:14]激突!ウーバーvsタクシー どちらが覇権を握る? イギリスの例
     ウーバー:スマートフォンを使った配車サービス
     スマホのアプリで自分の位置を知らせる→登録ドライバーが自家用車などで送迎
     現在、世界300都市に普及。利用者800万人以上。 
     「安全」と「安心」が課題。「価格」と「利便性」の競争。ウーバーは世界を席巻するか?
    ●[00:12:29]注目を集める「褒めるシステム」とは 東京渋谷 シンクスマイル」 システム開発のアイティベンチャー
     社員のモチベーションをアップ「『1日ひと褒め』のアイコンを送る」 
     ・スピード・カイゼン・コミュニケーション・アンテナ・熱血・ナイスアクション・ チャレンジ・アイデア・タフ・向上心、などで、感謝の気持ちを伝える。
     月に1回、バッジの数を集計し、表彰式が行なわれる。
     自分がどの方面に貢献をしているか、個性の可視化が可能。
     このシステム、HoooP(フープ)と呼ばれ、14年11月から販売。500社 1万5000人が活用。
     ●コミュニケーションの集計により組織の状態が見えてくる。
     ●ポジティブなコミュニケーションが飛び交うことで、社員の定着率が上がったり、離職率が下がったりする。
    [00:15:23]利用例:神戸市中央区 テレックス関西
    [00:17:42]利用例:東京渋谷区 メガネチェーン 眼鏡市場
    ●[00:20:51]シンクスマイル社 HoooP導入は、
     初期費用 300万円(フルカスタマイズ版) アカウント1人に月額750円
     初期費用無しの場合 アカウント1人に月額950円
    ●[00:23:52]北朝鮮ミサイルの発射映像を公開
    ●[00:25:27]米ツイッター 10~12月期 利用者頭打ち 赤字102億円
     「ファイスブック」や「インスタグラム」との競争激化で伸び悩む
    ●[00:26:15]米当局が見解「人工知能は運転手」 人が運転しない車も、公道を走行できることになる。
     今後の自動運転車をめぐるルール作りに影響か
    ●[00:36:47]発生6日目 台湾地震
    ●[00:27:24]宅配のヤマト 「離島の鮮魚」東京に
     五島からクエやキビナゴをその日の夕方に東京に
     飲食店がヤマトに注文→ヤマトが離島の漁師にオーダー
     2016年中にサービスを開始へ
    ●[00:31:34]円高に理由など
    ●[00:38:00]チャイナマネーが韓国を席巻 韓国企業を買収
    [00:40:43]日本企業も メタップス ソウル支社
    ●[00:45:06]和のこころ 10分で日本髪
    [00:50:58]中野駅周辺にアール・ブリュット:「障害者たちによる芸術」の展示イベント開催
     東京都が2020年の東京の文化に
    ●[00:54:41]ドル高円安
  • ドラマ10 美女と男子(17)「ツインソウル」 (2015-08-04 22:00放送)
    今回の展開はおもしろかった〜!
    向坂遼、中里麗子、そしてたどころ晋也、一子の周りのそれぞれの3人に課せられた一週間。そして彼らが見つけた絶望とツインソウル。お定まり感もなくはないけど、今回は素直におもしろく楽しめた!
  • ドキュメント72時間「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」 (2015-06-19 22:55放送)
    母は父のことは何も話してくれなかったが、いつもここのスープを呑ませてくれた。
    あれから、ほぼ半世紀、ハーフの男性はこのスープを妻とともに味わっている。
    哀しさや怒り、つらい記憶をこのスープと一緒に呑みこんで・・・
    アメリカン・ドライブインには沖縄のソウルフードが沢山あるようだ。
  • ドキュメント72時間「六本木・ケバブ屋 異邦人たちの交差点」 (2015-05-22 22:55放送)
    六本木ならではの客層
    土地柄でしょうか、取り上げられているのはほぼ外国人。それも国籍は様々。六本木らしいですが。
    それぞれ様々な思いを抱えてやってきます。トルコの人にとってはソウルフードなんでしょうか、わざわざ電車を乗り継いで食べに来る人も。最近じゃ祭りの屋台なんかでも見かけますけどね、ドネルケバブ。
  •  (放送)
    キニナル! 達人解説 産経新聞ソウル元支局長起訴
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412884500&t=8808

    キニナル! 達人解説 産経新聞ソウル元支局長起訴
  •  (放送)
    しろくまは鹿児島のソウルフード
    カキ氷に色々なフルーツの乗ったものがしろくまですが、関東ではコンビニのカキ氷と同レベルという感覚だと思います。
    鹿児島県では、鹿児島市内だけでも70県程のお店があるようで、県民熱愛のソウルフードだそうです。
  •  (放送)
    下町のソウルマザー先生
    47年間続いた美容院がお店を閉める。山下真司が仕掛けるが、この完全燃焼キャラもとてもいい演出。ナチュラルですが、ジワジワ来る素晴らしいドキュメンタリー。地域と共に生きた素敵な先生に集まった多くの方々のサプライズ。最後に山下真司が、「人に感謝されるような人生を歩まなきゃいけないと思うよね」と言ったが、本当にその通りと感じた良い番組でした。
  •  (放送)
    カジノで大勝負してます。
    武井壮がソウルのカジノで100万円勝負してます。ブラックジャック、バカラ、ルーレットで勝負
  •  (放送)
    大物になるんじゃないか、火物太一
    B'zのウルトラソウルに合わせた一芸披露のコーナー。

    火物太一が面白かった。
    狙いが外れる予想外芸人。
  •  (放送)
    誰が、なんのために、オリンピックメダルを噛むようになったのか?
    1988年ソウルオリンピックから始まったそうだ。
    詳しくは番組 39分頃で。

    ガラポンTV保有者向け頭出しリンクはこちら
    http://garapon.info/play/1SJP00211344826800:2368
  •  (放送)
    [2ch実況ハイライト] 日本女子バレーボール、準々決勝 中国を破りベスト4へ
    2012/08/07(火)の2ch実況板での発言数ピークからのピックアップは、この番組の日本女子バレーボール、準々決勝 中国を破り、ソウル五輪以来24年ぶりのベスト4進出へのシーンでした。

    ガラポンTV保有者向け該当シーン頭出しリンク
    http://garapon.info/play/1SJP00261344348000:1397

    2ch実況板の勢いグラフからガラポンTVを視聴できる機能を下記で個人的な実験として提供しています。
    http://garapon.g256.tv/
    ログインして「2ch勢いグラフから視聴」ボタン