ただいま検索中です
全 7 件

  • ボクらの時代 (2015-02-22 07:00放送)
    ボクらちゃうやんワタシたちやん
    子育てトークおもしろい
    女子トークもおもしろい
    グータンヌーボのママバージョンみたいな感じだった。
  •  (放送)
    おっさんをレンタルしてまで、叱られたいなんて!
    要は、温かい関心を寄せてほしいということなのだろう。
    この番組を視て、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を思い出した。
    「ミンナニデクノボートヨバレ
    ホメラレモセズ
    クニモサレズ
    サウイフモノニ
    ワタシハナリタイ」
  •  (放送)
    掛け声はワタシです (^ ^)
    「よっ!待ってました」の掛け声はワタシです。昇太の壺算はオススメ間違いなし!
  •  (放送)
    掛け声はワタシです (^ ^)
    「よっ!待ってました」の掛け声はワタシです。昇太の壺算はオススメ間違いなし!
  •  (放送)
    正義を強く信じる心が周り与える影響力
    1話目はちょっとくどいなぁと思いながらも、
    タイバニのような3枚目ヒーロー的なストーリーが好きなので、
    3話まで見たらツボにはまってきました。
    ワタシ的には今期、続きが気になるアニメの1番かな。
  •  (放送)
    番組の最後、「ワタシの東京」という問いに出演者6名がそれぞれの「想い」を次の言葉に込めた。
    ①刺激が多い街
    ②どんな人も生きていける懐の深い街
    ③頑張ればきっと夢はかなう街
    ④夢をかなえてくれる街
    ⑤人間がしらけている街
    ⑥いろいろな人に出会える街

    夢や希望を失ってしまったり、しらけたりせずに、どうか力いっぱい生き抜いてほしいと願うのみ。
  •  (放送)
    ワタシ、名前を捨てて仙人になったアルヨ
    100%自給自足、肉や魚は口にしません。
    その先に何が見えるのだろう。