番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
酒の
ばけばけ
ブラタモリ
ADO
トリセツ
上田
上司にな
探偵
池上彰
博士は今日も嫉妬する
あんぱん
酒のツマミ
CDTV
ナイト
FOOT×BRAIN
デデデデ
72時間
お笑いの
不滅のあなたへ
FOOT
«
1
2
3
4
»
全 152 件
SONGSスペシャル「10周年スペシャル DREAMS COME TRUE」 (2016-05-05 22:45放送)
オープニングから吉田美和が舞い上がってます
2
Like
オープニングから凄いテンション。
見ているこちらが引いちゃうくらいのはしゃぎっぷりで、、、。
興奮しながらの幕開けでライブが始まります。
私は個人的にはそんなに凄いファンというわけではありませんが、ほとんどの曲が口ずさめるほどヒット曲ばかりでびっくり。
やはりドリカムはビックバンドですね
ニックネーム未設定
孤独のグルメ「門前仲町のやきとりと焼き飯」 (2016-04-02 11:03放送)
「食べたさの度合い」で、自分の健康の尺度が測れるという面白い番組。
7
Like
松重豊主演のドラマ 輸入雑貨商を営む井之頭五郎がふと立ち寄った店で美味しいものを食べまくる!
「吉田類の酒場放浪記」とは、似て、しかも、非なる番組。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【石坂浩二最後の司会でとんでもないお宝が!?】 (2016-03-29 20:54放送)
今回は、この番組、心して拝見しました。
7
Like
[00:45:09]木村武山の屏風
[00:54:09]いくらでしょう
[00:57:12]石坂浩二さんの笑顔が見られました。
[00:57:32]本日で石坂浩二さんと吉田真由子さんが卒業でした。
私としては、最終回として、拝見をしました。
満足をして、見終えました。
なので、もう、何も言わないことにしました。
ニックネーム未設定
WBS列島中継SP▽あす新幹線開通!函館絶品料理が身近に!?▽登山に役立つ賢い (2016-03-25 23:00放送)
見て!見て!これは見て!!、
6
Like
2016/03/25(金)
●[00:00:36]北海道新幹線 あす開業!・新函館北斗駅
●[00:02:17]注目!“賢い時計”の可能性・カシオのアウトドア向けのスマートウオッチWSD-F10・コンパス機能・GPSアプリ・スイスの高級時計メーカー、タグ・ホイヤー・ソニーのウェナ リスト
●[00:08:27]TPP控え乳製品輸入攻勢・千葉市のショッピングモールでニュージーランド産・ニュージーランドの乳業最大手フォンテラ・東京・新宿区のベーカリー・プルーンピューレ・アメリカ産
●[00:17:58]北海道新幹線あす開業~新しい経済圏をつくれ・函館市の函館山ロープウェイ・東京―新函館北斗4時間の壁・津軽海峡マグロ女子会・青森市と函館市などをめぐるご当地ツアー・青函圏で一つになろう・青森県八戸市の駅弁製造会社吉田屋の青函食のかけ橋弁当
●[00:41:56]ブリュッセル連続テロ 捜索現場に銃撃音と爆発音・ベルギーの連続テロ事件・スカールベーク地区で銃撃音と爆発音・日本企業が社員の渡航禁止
●[00:44:45]伊方原発1号機廃炉に・四国電力・原子力規制委員会が認めれば最長20年の延長が可能
●[00:45:41]与党が待機児童で提言・待機児童の解消に向けた緊急提言
●[00:46:10]自民幹部 「乙武氏出馬 見送るべき」・参議院選挙での擁立は無理
●[00:48:06]【THE行列】母の味 ちくわパン・札幌市西区のパン製造販売の店どんぐり・ちくわパン・パン製造大手のフジパン・おかずをパンに
●[00:57:12]千葉銀行と武蔵野銀行が包括提携・資本業務提携・営業部門のコールセンターを共有化
●[01:01:42]大統領罷免?揺れるブラジル・政権交代で経済政策の正常化・株価指数ボべスパ・通貨レアル・財政赤字拡大・マイナス成長・社会保障費の削減などの痛みを伴う改革
●[01:05:10]【トレたま】画像認識猫よけ装置・猫除け装置ニャンナウェイ・最先端研究開発支援センター
●[01:10:35]“おやじ”ライダー疾走・東京モーターサイクルショー・ユーザーの半数が50代以上
●[01:11:08]米軍「イスラム国No.2殺害」・ハジ・イマム氏を殺害
●[01:14:54]WBS×SNS・北陸新幹線開業1年ですがチャンスはどう生かす・市川眞一氏・クレディ・スイス
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」 (2016-03-13 21:00放送)
これはしっておくべき!
5
Like
吉田所長がどれだけ切羽詰まった中で判断、対応を迫られていたのか。それが伝わるドキュメンタリードラマ。これは本当にすごいです。東日本に人が住めなくなるかどうか、のとき。日本人なら見るべきです。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」 (2016-03-13 21:00放送)
吉田所長に黙祷
19
Like
吉田所長がいなかったら、現場の判断が滞ってしまい、もっと悲惨なことになってと思う。
ただ、震災後の数日間は、現場の正確な情報がニュースなどを見ていても分からず、メルトダウンが起こるかも知れない状況の中でイライラ感だけが増していたのも事実。
東京電力本店の判断と、吉田所長の判断のすれ違いも、本店側の怠慢と言って良いのか分からないが、現場に対する知識と情報の不足によるものだったのではないだろうか?
事件は現場で起こっているんだというのも最もだが、原発の安全神話まで作り上げてしうくらい、真実を伝えないという隠蔽体質もあるので、今後いかに情報開示していく体質に改善するかが課題?
避難された方々に対する補償や、廃炉の計画等についても、これだけやっていますと胸を張って言えるくらいに、テレビなどで宣伝してほしいですね。
ニックネーム未設定
NEWS WEB▽高浜原発3・4号機運転停止の仮処分決定・その理由は▽鈴木明子 (2016-03-09 23:30放送)
「あのー」多すぎ。
0
Like
社会部・横井さん
「あのー」多すぎ。
何を言ってるのかわかりにくい。
もう一人の科学文化部デスク・吉田さんも
「あのー」「えーと」多すぎ。
言いたいことがよくわからない。
う~ん、さすがNHK。
まあ番組内でタブレットいじってること自体
嫌いなんだけどね。
食事中にスマホいじってるような感じの番組。
不躾(ぶしつけ)なんだよ。
ニックネーム未設定
ぶっちゃけ寺&Qさま!! 合体3時間スペシャル (2016-02-15 19:00放送)
ぶっちゃけ寺は真田信繁、Qさまは東大生・京大生が選んだスゴい本
1
Like
■ぶっちゃけ寺
真田幸村(信繁)に関するミステリー。1600年関が原の戦いで徳川家康より流刑を命じられた信繁は、14年の時を経て豊臣秀頼の要請により大阪城の出城”真田丸”を築城し1615年大阪冬の陣で徳川家康をもう少しで討ち取るところまで攻めた。
信繁は蟄居中に真田紐と言われる紐を製造したと言われている。その紐に似ているからサナダムシ。そして家康はサナダムシに苦しんだという小話は面白かったですね。
■Qさま
東大生・京大生が選んだスゴい本から全門出題
第1位 こころ 夏目漱石
第2位 源氏物語 紫式部
第3位 走れメロス 太宰治
第4位 レ・ミセラブル ビクトル・ユーゴー
第5位 舞姫 森鴎外
第6位 羅生門 芥川龍之介
第7位 坊ちゃん 夏目漱石
第8位 カラマーゾフの兄弟 ドフトエフスキー
第9位 罪と罰 ドストエフスキー
第10位 武士道 新渡戸稲造
第11位 人間失格 太宰治
第12位 君主論 マキャベリ
第13位 金閣寺 三島由紀夫
第14位 徒然草 吉田兼好
第15位 異邦人 アルベール・カミュ
第16位 土佐日記 紀貫之
第17位 古事記
第18位 種の起源 ダーウィン
第19位 三四郎 夏目漱石
第20位 学問のすゝめ 福沢諭吉
第21位 火垂るの墓 野坂昭如
第22位 法の精神 モンテスキュー
第23位 伊豆の踊子 川端康成
第24位 銀河鉄道の夜 宮沢賢治
第25位 車輪の下 ヘルマン・ヘッセ
第26位 万葉集
第27位 星の王子さま サンテグ・ジュペリ
第28位 老人と海 アーネスト・ヘミングウェイ
第29位 平家物語
第30位 解体新書 翻訳:杉田玄白
ニックネーム未設定
ドラマ24 東京センチメンタル 吉田鋼太郎 高畑充希 小栗旬 大塚寧々ほか (2016-01-16 00:12放送)
こういう展開は
0
Like
優しさ溢れる惚れっぽい中年男性が主人公です 二話観ましたが、おそらく毎回同じ展開ですね 上の方が書かれているようにドラマの寅さんのようです でも観ていて本人が勝手に傷つく他には誰も傷つくことがありません 深夜に何の気なしに安心して観ていられるドラマは同じ中年の私にとっては貴重なものです 吉田鋼太郎という俳優を好きになりました
ニックネーム未設定
ドラマ24 東京センチメンタル #2 吉田鋼太郎 高畑充希 小栗旬 大塚寧々 (2016-01-25 23:58放送)
高畑充希がいい仕事してる
1
Like
主役の吉田鋼太郎ももちろんいい味出してて秀作なドラマになっていますが、特に高畑充希がいい!ともすれば現実離れした漫画みたいなストーリーになりかねない設定をきっちりしめてます。すごい女優が出てきたなぁ!
ニックネーム未設定
ドラマ24 東京センチメンタル 吉田鋼太郎 高畑充希 小栗旬 大塚寧々ほか (2016-01-16 00:12放送)
現代版寅さんって感じですね
5
Like
主人公に吉田鋼太郎、さくらとはちょっと違うけどお店の若い女性店員に高畑充希、そして今回のマドンナは亡くなった旧友の奥さんを演じる草刈民代。舞台も柴又で雰囲気は悪くない。
ニックネーム未設定
吉田類の酒場放浪記 傑作選2015! (2015-12-27 15:00放送)
やっぱりこの番組は最高!
3
Like
酒場放浪記の傑作選が地上波に!吉田類の言葉は深い〜!自宅でも一人飲みながら見る番組としてベストでした!願わくば、かつての福岡の酒場も番組には出てたので紹介してほしかったけど・・・。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(50)「いざ、鹿鳴館へ」ドレスで光の世界!未来へ王手 (2015-12-13 20:00放送)
こっちの真央ちゃんも頑張っていました
2
Like
1年間を通じて低視聴率が評判になっていましたが、前半の吉田松陰存命中ははっきり言って面白くなかったが、後半は大沢たかおと真央ちゃんの頑張りもあって面白く見させてもらいました。阿久沢夫妻も良かった。演技旨いですね。お疲れ様でした。
ニックネーム未設定
月曜ゴールデン「MOZUスピンオフ 大杉探偵事務所~美しき標的編」 (2015-11-02 21:00放送)
濱マイク兼ボディーガード
0
Like
冒頭から、以前に死んだ吉田鋼太郎が別の役で登場し、ハードボイルドドラマなんかではなく、パロディであることがわかる。
「濱マイク」のような雰囲気で期待していたが、テンポが悪く、なんだか映画「ボディーガード」っぽいなと思いつつ、けっきょく「ボディーガード」だった。
それにしても、香川照之・西島秀俊・伊藤淳史らは、共演作品が多過ぎて、作品がどれがどれだか混乱する。
ニックネーム未設定
孤独のグルメ傑作選 10月2日金スタート直前祭り④「江東区砂町銀座を経て事務所 (2015-09-24 02:05放送)
惣菜を買って事務所飯という異色回
5
Like
これもアンコール回。江東区砂町銀座が舞台ながらも、今回のゴローさんは商店街を買い歩き!買ってきた惣菜を事務所でチンして食べるという、いささか異色の回。もちろん番組の魅力はばっちり。
しかも途中立ち寄った店には、なんとあの吉田類さんがいるというサプライズ回でした。
ニックネーム未設定
孤独のグルメ傑作選 10月2日金スタート直前祭り④「江東区砂町銀座を経て事務所 (2015-09-24 02:05放送)
砂町銀座は結構よさげですね。
9
Like
お店で食べる方が臨場感っていうかなんというか好きですが、砂町銀座だと総菜をテイクアウトってなっちゃうよね。
それと前に見たときには気にしてなかったけど、酒場放浪記の吉田類さんが出てましたね。
ニックネーム未設定
廃墟の休日【地下】 (2015-09-12 00:52放送)
今度はいきなりドメスティックな展開に!
1
Like
アメリカの壮大なるも明るい廃墟巡りから一変!今度の廃墟探訪人は生瀬勝久さん!そして場所は栃木の大谷石のかつての採掘場!いきなり身近な話題ながら、さらに旅の相棒がNEOの吉田くんという!!
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2015-09-17 23:53放送)
(無)おっぱい丸出し揉みまくり
1
Like
アフリカ・スリ族の女性のおっぱいは丸出しでぼかしもなかったので期待したが、やはり日本人女性の吉田さんのおっぱいにぼかしあり。
ち、なんだよ。
その後、この吉田さんにまったく興味がなくなる。
ちなみにタイトルは某動画サイトのおなじみの『(無)』という分かる人にはわかる1文字で釣ってみた。
カミソリで身体に印を付けたり、この番組ではおなじみの牛の血を呑んだり、玉ヒュンした。
ニックネーム未設定
24時間テレビ38 愛は地球を救う PART1「つなぐ~時を超えて笑顔を~」 (2015-08-22 18:30放送)
話題沸騰の吉田羊出演「人間に殺されかけた子犬が」・・・
0
Like
ガス室送りを目前に救われた捨て犬の夢之丞(ゆめのすけ)。恐怖に怯えて震える夢之丞が実際の映像の中にいる。しかし、その夢之丞が広島土砂災害の現場に・・・・泥だらけで献身的な捜索活動。「ごめんなさい」と「ありがとう」そして、勇気を貰いました。
「人間に殺されかけた子犬が」再生位置
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21440235800&t=7065
ニックネーム未設定
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! (2015-06-28 02:15放送)
偏見シリーズ。かなり面白い
2
Like
ブラマヨ吉田が一番面白いコーナーがこの偏見シリーズ。
恐らくこのコンテンツはスピンアウトして別枠になるんじゃないかと思う破壊力。ブラマヨが面白いと思う人は間違いなくおすすめ。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(25)「風になる友」池田屋事件で新撰組と死闘! (2015-06-21 20:00放送)
ついに池田屋事件勃発!そして吉田稔麿(瀬戸康史)が・・・
3
Like
池田屋事件がアレでという感はなくもないけど、長州の地から見ればってこともあるか・・・。ストーリーとしてはおもしろいところ。
ニックネーム未設定
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! (2015-06-07 02:15放送)
ブラマヨ吉田が若手IT社長を切る
3
Like
20代から30代の若手IT社長を吉田さんが爽快に切っていきました。下世話な話が多いですが庶民としては楽しめる内容でした。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【奇跡の卵ご飯醤油を生んだ過疎村30年のドラマ&夕張が日本救う!? (2015-06-04 22:24放送)
コンパクトシティ計画 本当に実行に移すのにはおそろしく高い壁を超えないといけない
5
Like
夕張市の鈴木市長。ものすごく難しい仕事だと思います。ただ、いまのこういう状態があり、必死に取り組んでるからこそ、様々なアイデアが生まれ、実行に移せるのかもしれない。今後の人口減少時代のモデルケースになっていくことでしょう。
吉田ふるさと村。こちらも、後戻りができない状況に自らを追い込み、必死にやってきたからこそなんでしょうね。ヒット商品が出るのも必然なのかなと思います。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(21)「決行の日」異国と開戦!指揮の夫に栄光と秘密 (2015-05-24 20:00放送)
涙が自然と出てきます
2
Like
「寅次郎」の名前が出てくるとなんだか、自然と涙が出てきます。吉田松陰の熱い想いを改めて想像してしまうのです。
ニックネーム未設定
アメトーーク! マイナス思考芸人 (2015-05-14 23:15放送)
こんなマイナス思考がある
10
Like
歯医者に行っても先に肌を直して来いと言われそう。
ロールプレイングゲームで寄り道をしない。
(ブラマヨ吉田)
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)アンコール「吉田鋼太郎×宮川彬良」 (2015-05-16 22:00放送)
世間のイメージはドレミファわんだーらんどと加納伝助、二人の音楽を通した褒めあい
3
Like
吉田鋼太郎さんの役者としての魅力は音楽的には原語でのシェイクスピアの発音方法にあった!?
さらにドレミファわんだーらんどの動画を交えながら宮川彬良さんのルーツは音楽的に這い上がった経験からだった!
人間、なにから学び取り、礎としていくのか、というのが見えてお二人の魅力がよくわかって楽しかった。
ミュージカルもオペラも苦手ですが二人の演目をぜひ観たくなりました。
ちなみにドレミファわんだーらんどのベートーヴェンの運命の解説は最高!
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)アンコール「吉田鋼太郎×宮川彬良」 (2015-05-16 22:00放送)
うん!この人は最近よく見る!俳優 吉田剛太郎
7
Like
失礼ながら吉田剛太郎さんを知ったのは某民放ドラマの、、スズメじゃなく、、てウグイスじゃなくて、、あのドラマ!
ちょっとキレてる悪役でした
歳いってるけどあまり見ない俳優さんってイメージ
素顔は意外と軽快なおしゃべり
シブいですよね
でも個人的にはどうしてもリリーフランキーとダブってしまう
笑
ニックネーム未設定
花燃ゆ(18)「龍馬!登場」残された者たちが新しい扉ひらく (2015-05-03 20:00放送)
吉田松陰の死後、集まる塾生たち、そして龍馬現る!
1
Like
松陰の死後、かえって結束が高まる塾生たち。しかし小田村や文たちの思いは複雑・・・。そこに現れる坂本龍馬。松陰、そして龍馬という役回りがこの時代に必要だったことが実によくわかる回。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
誘拐事件と失踪事件?の行方
2
Like
第一話に続いて、第二話も一気に視聴。
引き込まれています。
役者さんの質の高いドラマ。
特に、今回は吉田栄作が渋い。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(1)<全5回>「窓」 (2015-04-25 00:10放送)
引き込まれていきます。
1
Like
ピエール滝、名演です。
吉田栄作も渋いし、派手な役者さんはいないけど、このドラマにはちょうど良い感じ。
NHK、CMがないので、一気に見られるもの良いです。
5回しかないですが、継続決定です。
ニックネーム未設定
そんなバカなマン【バナナマンとバカリズムの“そんなバカな”ロケ&トーク&コント】 (2015-04-22 00:40放送)
ヨソで言わんとい亭でDT特集に出てた
1
Like
『ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~』
に吉田賢治としてDT特集に出演していた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61429196280&t=885
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-16 23:58放送)
そんなバカなマンにも出てたDT
3
Like
吉田賢治(34)は『そんなバカなマン』のクイズに福山治雅(仮名)くんとして出演していた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41429630800&t=960
ニックネーム未設定
花燃ゆ(16)「最後の食卓」別れの夜に家族が交わした約束 (2015-04-19 20:00放送)
「花神」を超える吉田松陰
0
Like
私は周防国の出身であり、同じ長州でも長門国の者とは違います。長州藩士の末裔ではなく、大内氏を身近に感じるものの末裔でありますが、幕末の長州志士には私なりの思い入れを持っています。口下手なのでうまく言えませんが、今年の大河で描かれている吉田松陰は今だからこそ描ける素晴らしい松陰だと思ってみています。後の久坂玄瑞、入江九一の最後に思いを馳せつつ、果ては高杉晋作が伊藤博文をはじめとした数十人の共鳴者とともに起こした長州藩内でのクーデターなしには今日の日本はなかったことが思い起こされ、今回のドラマには涙が止まりませんでした。次回は井伊直弼と対峙するようですがおそらく僕は次回も涙無くしては見れないでしょう。かつての「花神」で描かれた吉田松陰も素晴らしものでしたが、この度の吉田松陰の描き方はそれに勝るものだと思ってみています。
ニックネーム未設定
ドS刑事 #1 (2015-04-11 21:00放送)
ひさびさに毎週見たくなる土曜9時の連続ドラマ
7
Like
「でかわんこ」でファンになり、「ラストホープ」では今ひとつの多部さんの当たり役と思います。大倉さんもDMATでくよくよ悩むよりいいし、ミッツさんの怪しい法医学者もすばらしい。いたぶり役と思っていた吉田さんがいたぶられるのも楽しみ。「馬鹿じゃないの」の決め台詞はもう少しひねってほしかった。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 春の最強女子SP!女優松下奈緒&女優吉田羊&私立恵比寿中学! (2015-04-06 21:00放送)
「お風呂一緒に入る?」 このセリフがたまらない ゲストは女優の吉田 羊
8
Like
この女優さん
最近良く見ますよね
可愛いと言うよりキレイ系
ちょっとSっぽい感じが良いです
ニックネーム未設定
花燃ゆ(14)「さらば青春」今こそ時代を動かさんと塾生は命がけ▽大河ドラマ (2015-04-05 20:00放送)
今回はなかなか重い内容だったな
2
Like
とうとう安政の大獄が始まる。その動きを耳にしてますます焦燥を募らせる吉田寅次郎。その弟子たちそれぞれの思い、家族、そして藩の仲間の思いが交錯する重い回だった。ラストは再び寅次郎は牢獄へ・・・。
ニックネーム未設定
日本サッカー応援宣言 やべっちFC (2015-04-06 00:10放送)
ハリルジャパンの舞台裏を吉田麻也と宇佐美が語る
2
Like
もちろん試合も見ましたが、宇佐美が理想の形として挙げたところ、すごくよかったですよね。美しいカウンターって感じ。一世を風靡したポゼッションサッカーで勝てないことはスペインを見ても明らかですし。ハリルホジッチ監督にはすごく期待してます。
代表もそうですけど、Jリーグも盛り上げられたい。できますれば、J2ももう少し取り上げて頂けると・・・
カズさん、すごいです。尊敬してます。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」第10話 涙の最終回 (2015-03-20 22:00放送)
この最終回は良かった!主人公が死んでも納得&感動のエンディング
2
Like
このドラマは良かった!脚本も役者も良かった。特にイクオを演じた生田斗真はハマり役だった。そして小栗旬はもはや安定の域だけど、吉田鋼太郎や滝藤賢一、ムロツヨシほか脇がみんな光ってたのも特筆すべき!今クールはエンディング周りが騒がしい中、この作品も両主人公が死んじゃうんだけど、これはちゃんと納得&感動できる終わり方。
ニックネーム未設定
心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU (2015-03-07 23:00放送)
前向きな姿勢には脱帽です!レスリングの吉田選手
2
Like
負けてはじめて知ることもある
女王という立場ながらおごることなくポジティブな考え方がとても素敵です
連勝が途切れた時
「神様がこのままじゃオリンピックは勝てないよ、と言ってくれてるようで、、、、」
「オリンピックの前に負けてよかったです」
という彼女
前向きです!
ニックネーム未設定
花燃ゆ(7)「放たれる寅」 今夜解明、日本一自由な塾の誕生秘話 (2015-02-15 20:00放送)
わかっちゃいるけど野山獄の句会は感動だった
2
Like
「花燃ゆ」は個人的には大好きなんだけど・・・。今回も良かった。吉田寅次郎のまっすぐるすぎる心と、否応なく惹き付けられる周囲の人たちが、まさに野山獄に象徴されていた優れ回。
ニックネーム未設定
A−Studio (2015-02-13 23:00放送)
吉田羊は本気だって伝わる
0
Like
朝ドラ純と愛で、舘ひろしさんもお気に入りだってことは知ってたけど、男優のファンがたくさんいるんだな。
共演したいって思われるのは、この世界で認められるってことだろうけど、そのための吉田羊の覚悟がハンパないから、そこを見極めてる中井貴一の言葉、染みました。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「今夜ももう一杯~酒場と日本人の新たな関係~」 (2015-02-12 19:30放送)
「大衆酒場」&「ちょい飲み」ブーム
16
Like
酒場と日本人の新たな関係はいかに。
人と人のつながりが希薄になってきた現代において、人はどんな場所で心の壁を取り払っているのか?大衆酒場への回帰と新たなちょい飲み業態についてのレポート。
大衆酒場の魅力 by 吉田類
1、コの字カウンター
2、安さ、気軽さ
3、家族のような気遣い
ちょい飲みブームの理由としては、格差拡大で使えるお金が減った時代背景もあるんですね。気楽さ安さは確かに魅力的です。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「今夜ももう一杯~酒場と日本人の新たな関係~」 (2015-02-12 19:30放送)
きょうのクロ現は酒飲み必見!
15
Like
吉田類の「酒場放浪記」から始まり、巷の「大衆酒場ブーム」や「ちょい呑みブーム」を取り上げた今回。酒飲みは必見の回です!やっぱりどんな時代になってもそれぞれの酒場は必要ですね。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(6)「女囚の秘密」 獄の中でも生まれ変わる白熱教室誕生 (2015-02-08 20:00放送)
この時代における文の役割が見えてくる回
5
Like
野山獄の女囚・高須久子(井川遥)のエピソードから始まり、文の動きを受けて、やがて獄中にあっても人に教え始める吉田寅之助・・・。主役にはならずとも存在感を発揮しはじめる文(井上真央)
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本アニメ界の巨人・吉田竜夫☆ (2015-01-20 23:53放送)
バラエティにしてはタメになる番組。次回も期待したい。
13
Like
タツノコプロの創始者吉田竜夫さんについて初めて知りました。
この番組はわかりやすく、タメになるので次回も期待したいと思います。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本アニメ界の巨人・吉田竜夫☆ (2015-01-20 23:53放送)
バラエティでは珍しい!タツノコプロの創始者 吉田竜夫
16
Like
白、赤、青
タツノコではヒーローの色使いの鉄則だそうです
タツノコ出身のデザイナーたちが
今現在あのガンダムやファイナルファンタジーを描いていたなんて知りませんでした
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本アニメ界の巨人・吉田竜夫☆ (2015-01-20 23:53放送)
確かに吉田竜夫については知らないことばかりですね。
19
Like
45歳で亡くなっていたなんて知りませんでした。吉田竜夫さん。
世界を念頭において作っていたん出すね。
確かにマッハGOGOGOなんて、左ハンドルだし、家もかなりモダンなつくりだったなぁ。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本アニメ界の巨人・吉田竜夫☆ (2015-01-20 23:53放送)
タツノコプロ 吉田竜夫氏のお話
21
Like
さまざまなキャラクター、カテゴリの懐かしい絵が楽しかったが
本人に関わるお話もよかった。
45歳でなくなっていたとは知らなかったが
人柄がよくわかりました。
ボヤッキー や あくびちゃんのモデルは・・・・
限りなく孫世代だが 結城りおな かわいいな。
ニックネーム未設定
ウロボロス~この愛こそ、正義。 第1話 (2015-01-16 22:00放送)
演者が豪華、展開はハード
3
Like
冒頭から家族全員が理不尽に殺される(娘だけ生き残るけど)展開とか、なかなかハードで見辛いとか思ったけど、最後の回収のくだりは鮮やかだった。生田斗真、二面性をちゃんと演じ分けてる。上野樹里や滝藤賢一も最後にちょっと奥深さを出してた。
吉田鋼太郎やムロとか吉田羊など、旬の人が脇を固めてるし、ハマると最後まで見られそう。ムロはちょっとコントっぽかったけど…
しかし金時計組って、昔の帝大首席みたいなもんかねえ。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(1)「人むすぶ妹」 (2015-01-10 13:05放送)
いまいちと感じる部分リスト
0
Like
ほとんど大河を見たことないけど感想。いまいちと感じるところ。
・特殊能力的なのはいらない
・見たかったのは吉田松陰のクレイジーっぷりだったのでかなり真面目で残念
・解説入りすぎ
・他の人もあまり魅力がない、人間味がないというか。小田村伊之助だけは良い。
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)