番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
べらぼ
放送局占拠
ハートネット
プリンプリン
太陽
日曜日
誘拐の日
NHKスペシャル
赤神山
あんぱん
堀潤
AI
マツコの知らない
バズ
第7
100分
プロジェクトX
探偵
何しに
タモリ
«
1
.
307
308
309
310
311
.
439
»
全 21908 件
(放送)
ついに槙島を逮捕!でもシビュラシステムの正体も!
2
Like
再編集版なので、大きな結末はすでに知っているものの、改めて見てもおもしろい!
ついに槙島を逮捕!一方、シビュラシステムの恐るべき正体もこのころから見え隠れしてくる。
ニックネーム未設定
(放送)
ねねば〜ねのにねれねねぇ〜
7
Like
奇跡連発の桐谷さんが出てるのはこちらです。
それにしても、このように2番組を合体させると、観たくなくとも再生しなければいけないので、観る気がなくてもとりあえず再生させならないという効果的な手法。
しかし、ガラポンでのレビューの★の数はどう評価すればいいか迷う。
「ねねば~ねのにねれねねぇ~」
=
青森弁で「寝なきゃいけないのに寝れないじゃん」
なんのこっちゃ意味不明のタイトルをつけたら読んでくれるんじゃないかと思ってね
ニックネーム未設定
(放送)
お昼のマツコ・デラックス
3
Like
検索したらこの番組にあたる。
お昼の生放送のマツコはひさしぶりに観た。
登場からごきげんだったのでホッとした。
以前は裏の6チャンの「ピンポン」に出演してたことがあったが、あの頃はまだ全国区の番組には出ておらず、キー局のコメンテーターらしいコメントをいい、まともなことを言うバケモノで噂だった。
その後の活躍はご存知のとおり。
【今後ブレイクしそうな芸人ランキング】
1位日本エレキテル連合 (なぜか同率)1位どぶろっく 2位流れ星 3位あばれる君 4位BKB…だったかな?
↑
テレビに出てたり名前聴いてピンとくるなら、すでにブレイク果たしてるんじゃね?
こういうの、テレビに出たことがほとんどなかったり名前聴いてもピンと来ないようなの限定で選ばないと、ダメよーダメダメ♥
それにしても、司会+レギュラー+ゲスト=出演者が多すぎて、レギュラー連中はまったくしゃべらず座って笑ってるだけの給料泥棒。
それならば、司会+レギュラーはせいぜい3〜4人と、あとはゲストで補えばいい。
前番組のいいともや裏のヒルナンデスのにぎやか路線で張り合う必要はなかった。
ニックネーム未設定
(放送)
最後までテンションをキープして
0
Like
圧倒的な火星人相手にどうなるかと思ったが、ここで戦艦を取り込ませるとは…やや御都合主義だけど しょうがないか…
消去法で作ったような沈着冷静で可愛く無い主人公イナホと いじられやすいスレイン…彼をネタに薄い本がたくさん出るだろうね…
39話までテンションを下げずにがんばって欲しいものだ。
もちろんオチもしっかり落としてもらいたい…(-_-)
ニックネーム未設定
(放送)
文化大革命もまた権力闘争
13
Like
文化大革命は毛沢東が権力を取り戻すために行ったもので、権力を奪い返したら道具として使った紅衛兵は下放、農村で労働させられたって、中国国民はふんだりけったりですね。
しかし、「御上には逆らえない」が「御上のいうことはろくなことがない」ってどうすればいいのかわからんって状況ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
避難警報の発令は簡単に出来ないのが現実
4
Like
他のニュースなどでは、「なぜ?もっと早く避難警報を出さなかったんだ!」と無責任な発言が気になっていた。
しかし、この番組では「避難警報の難しさ」を石原気象予報士を交えて、答えを出していた。
土石流の速さが警報が間に合わない
深夜に降雨量から警報をだしても、寝ている住人にどうやって知らせる?
降雨量の多い中、どうやって避難する?
たくさんの問題がある。
番組で日本の災害危険度がよくわかります。
気候変動でこれからも集中豪雨が増えると思います。
たくさんの犠牲を出してしまったが、これを無駄にしないように一人1人が対策を考える内容でした。
ニックネーム未設定
(放送)
こんなドラマみたことない
0
Like
何度見ても涙があふれます。
親の子に対する愛に満ちています。
何度見ても色あせない。
はっとさせられたり、子育てを懐かしく思えたり
役者さんもすごいなと感嘆の声をあげました。
ありがとございました。
ニックネーム未設定
(放送)
マリモの番組って初めてかも!
8
Like
興味あまりないけど
見てみました
だけど
そこは、さすがNHKです
上手です
けっこう目からウロコ
というか
びっくりすることばかり
実物のマリモ見たくなります!
何屋さんに行けば見れるんだろ?!
ニックネーム未設定
(放送)
これは凄いな!ハンバーガーをこぼさないで食べる方法!試したくなる
6
Like
んーなるほどね
そうやるとこぼれないんだね
まだ半信半疑だけど
今度の休みに試してみようと
思ってます
ニックネーム未設定
(放送)
広告とフリーミアムの説明、なのだが・・・
3
Like
後半のフリーミアムの説明で出てきた
課金ゲームに子供が親のクレジットカードで30万円分も購入した、という話
本来の視点とは違うけど、金さえあればゲームでも勝てる、というのが
こういった子供を対象とした番組の中で出てくるまでに
一般的になってきているというのはドキッとした。
クレジットカードによっては支払の度にメールを送信するサービスもあるので
そのようなサービスを利用するのも手ではある。
ニックネーム未設定
(放送)
災害時を考えるとベビーカーより抱っこひも
2
Like
「災害時の赤ちゃんのケア」と言われてもピンと来なかったが、
例えば、乳幼児を連れて外出時に災害に遭った場合、
ベビーカーより抱っこひものほうが両手も空いて行動しやすい。
ベビーカーのほうが移動は楽だけど、災害時になれば
一気に足手まといになりかねないのは意外と盲点だと思った。
これは個人的な経験からの話だが、
避難グッズには風邪薬や頭痛薬、胃腸薬などの市販薬を入れている。
災害時に慣れない生活で体調を崩しやすく、欲しい時に手に入らないことも。
身内が災害に遭った際にも支援品として持って行ったところ
かなり重宝したとのことでおススメです。(使用期限切れには注意)
ニックネーム未設定
(放送)
これでモスバーガーもキレイに食べられる!
8
Like
ハンバーガーを食べると横からこぼれて食べ辛い。
特にソースが入ってると大変なことに・・・。
そんなハンバーガーをキレイに食べる方法を科学的に検証しています。
かなり若い層を対象としている番組なので内容はかなり緩いですが、
科学的な根拠をちゃんと説明してくれるのでガッテンしきりでした。
ニックネーム未設定
(放送)
なるほどね!2本棒を持って歩くポールウォーキング!知らなかった
1
Like
ウォーキングしてる人はけっこう見るんだけど
最近やたらとスキーの時に持つ棒みたいのを持って歩く人を
ちらほら見るんですよね
ポールウォーキングだったんですね
知らなかった
またまたガラポンTVで勉強になりました
ニックネーム未設定
(放送)
どうして丸い? どうして密集? すべて意味があった!
10
Like
世界で、地球で阿寒湖だけになってしまったという、マリモの群生地に光を当てる。
定点撮影カメラで見るマリモは、生き物そのものだ。奇跡的なバランスで存在している事実に触れたくて、阿寒湖に行こうと思った。
ニックネーム未設定
(放送)
久しぶりに大笑い!株の優待のみで生活している桐谷さんミラクルすぎ
15
Like
株の優待を使い切ることに情熱を燃やす桐谷さん。
日々自転車で忙しく走り回って優待を使っています。
この優待をつかうことも色々考えていかに効率よく回るかとか考えると面白い。
浅草はなやしきでジェットコースターを堪能する64才に乾杯!
ひさしぶりに爽快な笑いを楽しみました
ニックネーム未設定
(放送)
この番組を視て、南砺市の「婚活倶楽部なんと」のホームページを見た。
2
Like
URL:
http://www.aip48.jp/
年間成立カップル目標48組
7/15現在38組達成!
婚姻数の低下を嘆くより、増加させる行動をおこす。
この考えに賛同する。
おせっかいさん、がんばれ!
ニックネーム未設定
(放送)
マリモに泣かされるなんて…
12
Like
マリモを通して「命を繋ぐ生物の輪廻」に感動。
不覚にも涙ぐんでしまいました。
私も息子にバトンタッチ。こうやって次世代に生きていた証が紡がれて行くんですね。
ニックネーム未設定
(放送)
「マリモ」でNHKスペシャルをやると凄く面白くなる
15
Like
正直、見るまではハズレ回だと思ってました。
次回予告の段階で、「マリモ」で一時間も何やるんだよ、と。
このレビューの時点でLike0なので、ほかの方も同様の印象なのではと思います。
しかし、気分が変わったのは当日朝の番宣にて、
「世界で初めてマリモの成長過程を撮影した」との紹介から。
マリモなんて地元のおばちゃんたちが手で丸めている印象しか
なかったところに成長すると30センチもの大きさになると知り、
お土産用の物しか知らない私でしたが、一転見てみることにしました。
内容は阿寒湖の紹介に始まり、世界でも群生するのは阿寒湖「だけ」になってしまったという事実を突き付けられます。
そもそも、阿寒湖以外にもマリモがいた事すら知らなかったのですが、より興味深いのは「近年までは」まだ世界中にいた、ということ。
つまり、この近年で阿寒湖以外では見られなくなったという訳。
なぜ、近年阿寒湖以外で見られなくなったのか、そして阿寒湖でどうやってマリモが現存できているのか。
自然環境を人間が汚しているのだから、節水なり環境保護をしよう、とは言われても正直ピンと来なかった。
しかし、その自然が絶妙なパワーバランスで保たれている具体的な例を提示されると、
綺麗事ではあるが、少しでもそのバランスを崩さないようにしようという気分になりました。
ワンセグ画質だと折角の阿寒湖の風景が残念な画質になっちゃうけど、
8/28(木)0:40から再放送があるのでそっちを録画する予定。
後から興味を持った番組を改めてHD録画するという仕組みもガラポンTVならではかと。
ニックネーム未設定
(放送)
月曜日の、憂鬱を晴らしてくれます
7
Like
今回も、スッキリします。
HERO見て、明日も仕事行く気分になってます。
毎回、違う人にスポットが当たって、それぞれのドラマになっているのが好きです。
ニックネーム未設定
(放送)
しばらく見るのをサボってたけど、こういう展開になってたんだ!
2
Like
2、3週間あけてしまったけど、ここに来て暮木老人の正体を知る人がついに登場!バスジャックの人質たちも、みなお金をただ持ち続けることに耐えられなくなってきたころに、すかさずストーリーが展開してきた!また見続けようっと!
ニックネーム未設定
(放送)
ほぼリアルタイムで体験していたあの時代がいいね!
5
Like
あだち充の「ナイン」懐かし〜でもって、相変わらずの玉砕→迷走を繰り返す炎くん。でも誰もが似たような時代だったはず。
ニックネーム未設定
(放送)
藤田朋子の旦那って面白い!焼き鳥49本サービスのお店にはびっくり!
8
Like
藤田夫妻のやりとりが
とても面白かった
誕生日月はいろいろなサービスが受けられるんですよ
という紹介なのだが、、、
焼き鳥49本サービスはびっくり
これはお得だなって思いました
ニックネーム未設定
(放送)
天才スリ師!「注意をそらすテクニック」とは!
4
Like
とにかく素早い
おしゃべりもたくみだが
知らないうちに客の時計を奪っている
極めつけは
知らない間に彼本人の服装も変わっていた
これには驚いた
ニックネーム未設定
(放送)
毎回次が気になる終わり方なので楽しみです。
2
Like
前回シリーズの名もなき毒から8年経ってのドラマペテロの葬列は小説からのテレビ化らしく、謎が多く、毎回次回が楽しみな作りとなっていますね。今回も杉村が自分の進退や家族の問題と対峙しながらも事件に迫っていくハラハラのストーリーでした。
個人的には長谷川京子好きなので間野京子との関係も気になるとこですね。
ニックネーム未設定
(放送)
パスタ、生ハム、サラダ、そしてかつサンド!
6
Like
厚い!
デカイ!
このかつサンド美味しそう!
五郎さんの最後のつぶやき
「世の中には
まだ驚くべき店がひそんでる
ごちそうさまでした」
深いですね!
ニックネーム未設定
(放送)
春先小紅の頃とくらべるとずいぶんキレイになりましたね!ピアニスト矢野顕子さん
3
Like
ピアノの即興は幼少期からできたという彼女
「今の気分」をピアノで表現なんてなかなかできませんよね!
凄すぎる!
大の伊勢丹好きでテーマソングまで作成
本物の伊勢丹従業員をバックダンサーに歌うなんて
洒落てます!
ナレーターが原田泰造
彼の声がまた良い!
ニックネーム未設定
(放送)
チーズケーキ、焼き鳥、もつ煮込み、そしてビール!うまそうだなぁ!ゲストは吉田栄作
5
Like
ヒデちゃんと不仲って噂すら知らなかったんで
前半の2人での再現ドラマは
あまり面白くなかったかなぁ
あっそう、、、って感じです
でも肉まんの話は面白かった
それとマナカナの2人!
キレイになったんだねー
もう大人の女だね
ニックネーム未設定
(放送)
THE行列 かあちゃんの店
4
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61408716000&t=1579
THE行列は茨城県 大洗漁港から。
大洗町漁協の直営で漁師のかあちゃん達が切り盛りする「かあちゃんの店」
週末は開店前80人が行列ができるそうで、その大半のお目当ては生しらす丼。
生しらすは港から15秒で厨房に届くので超新鮮。
忙しいときはかあちゃんだけでなく漁に出ていたとうちゃんも店を手伝う。和やかで行ってみたいなと感じさせるお店でした。
ニックネーム未設定
(放送)
「環世界は学びで変化する」「学而時習之。不亦説乎」
8
Like
テレビ視聴だって同じ。
ナガラ視聴でこの番組を1回こっきり視ただけよりも、ガラポンTVで2回3回と精視聴して、レビューまで書こうとすれば、学びの悦びが出てくるというものだ。
「テレビの環世界はガラポンTVで変化する。」
ニックネーム未設定
(放送)
サメではあるけどサメ以上のなんだか良く判らない驚異
0
Like
そういうジャンルのものとしても、何をめぐってお話がすすんでるかがピンとこない。ああ、最近のCGIってこの程度のことが手軽に出来るのね、ということが理解できる。そんな作品。好きな人にはたまらないかも。
ニックネーム未設定
(放送)
いくら何でもハイヴやりすぎ!お前がテロリストでしょ
4
Like
ハイヴとナインの熾烈極まる争い。しかしハイヴが爆弾積んだ飛行機を空港に突っ込ませるのは、もはやテロリストそのものでしょ。立場が逆転しちゃってるよコレは。
ニックネーム未設定
(放送)
幻の水信玄餅を味わう現場で別番組のロケスタッフと遭遇!
3
Like
若干、旅がワンパターンに陥りつつあるかも。
とはいえ、今回はネットでも話題の信玄餅のお店で、NHKの番組ロケのおかげで、本来は土日しか作っていない水信玄餅にちゃっかりありつく。そのあとロケスタッフとも遭遇するハプニングはワラタ。
ニックネーム未設定
(放送)
リサ・ローブのコンサートっていうだけでこんなに話が展開する兄弟って・・・
2
Like
今回はリサ・ローブに尽きる1話。コンサートに行くっていうだけで浮気は発覚するわ、あげくの果てに長澤まさみは名曲「Stay 」を熱唱するわ、とどのつまりは、ひかりは不倫を自ら止める決心をするわで、すんごい展開!
香澄(橋本愛)が、陽兄になびいちゃうのは既定路線だったけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
ラジオとサブカルのつながりとは?
10
Like
時間ができたので撮り貯めていた4週分を一気見。
ラジオ自体は数年前からrajikoが出始めて聞き始めた口ですが、
深夜ラジオと70年代前半の音楽のつながりはとても興味深かった。
そういえば、今週はスペシャルウィークってことで
ニッポン放送は60周年特番でいろいろやってるようで
当時を知らない世代ですが、それはそれで楽しみ。
番組内でしょこたんが言ってた、
ラジオの当時の音源を聞けるサービスというのは面白い試みだと思う。
最近のDVD/BDである映画吹き替え復刻版みたいに
当時の聴取者から録音テープを募集してネットで公開するのはどうだろ?
あと、ガラポンTVのラジオ版(ガラポンラジオ?)を
rajikoがやってくれたら月1,500円までなら出します。割とマジで。
(ガラポンTVもそうですが「合法的に」というところが重要かと)
ニックネーム未設定
(放送)
頭がクラクラしてくるほどの
2
Like
もう頭がクラックラしてくるほどの、圧倒的な山田太一節が、イヤというほど堪能できる。ぜひご堪能いただきたい。そして、こういう時間枠がなければ生まれてこないドラマでもあったと思う。この番組が始まって、うすうす感じさせられては来たが、やはり1時間の単発ドラマ枠は必要だ。TVドラマの未来のために。
ニックネーム未設定
(放送)
広末さんはいくつになってもきれいです
6
Like
やっぱ、広末涼子さんがきれいで良いです。こんな美人が家庭教師だったら私も東大に入れたかもと思ってしまいました。これから、どんどんドロドロすればいいなと思っています。
ニックネーム未設定
(放送)
9月終了を前にいよいよか!
3
Like
大輝がついに聖南にアタック!けっこうやるのね。一方で気になる遼子ちゃんは本音をメンバーに吐露!やっぱり彼女はこういう普通キャラを押し出して行くしか、このメンツの中では生きる道がないよなぁ〜
ニックネーム未設定
(放送)
「じっちゃん」って誰?
2
Like
今時の若い人はどのくらい「じっちゃん」を知っているのでしょうか?
最近は、テレビでも映画でも「金田一耕助シリーズ」をやらなくなってしまって、CSの再放送くらいでしか、金田一耕助を見られなくなってしまいました。なので、「じっちゃん」の名前の偉大さが分からないんじゃないかと思います。
個人的には、古谷一行の金田一耕助が好きでした。あと、石坂浩二も良かったです。
ニックネーム未設定
(放送)
今回は24時間営業の動物病院。いろいろあります。
8
Like
今回は24時間営業の動物病院、人間の病院と違って色々な動物が担ぎ込まれてきます。
うちはお別れするのがつらくて飼うことをやめてしまいましたが、気持ちはわかるなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
小栗旬のナチュラルな姿が見れる
8
Like
この番組の良いところはインタビューアーが知り合いだったり友達だったりするので、みんな素に近い状態で話しているところ。
今回の会も蜷川さんの優しい一面も見れるのと、俳優の苦悩が見えました。
番組をよく見てますが、この会もベスト20に入る会でした。
ニックネーム未設定
(放送)
梅ジュース飲みたくなりました
3
Like
私も小さい頃はおばあちゃんが梅酒や梅干しを漬けていたのを思い出しました
私もがんばってみようかな。って気にさせてくれる番組でした
ニックネーム未設定
(放送)
ニコニコ動画の片鱗に触れられます
7
Like
三年間何十億もの赤字をだし続けても続けられた体力と先見性が経営者としての才能が見えます。
強い敵には混乱させていくことという川上会長の思想が見え隠れする面白い会でした。
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろい! 学びは楽しむためのトレーニング 続編希望
8
Like
学びは楽しむためのトレーニングという概念を学ぶことができた。
環世界は固定したものではなく、学ぶことにより情報を得ることができるってことか。
番組的には、マキタスポーツのまじめなのか?不真面目なのかわからない絡み具合も良いですね。これだけではいけないけど、取っ掛かりとしては成功ではないでしょうか。
勢いで、國分さんの本をamazonで注文しちゃいました。
ニックネーム未設定
(放送)
川魚の話題ありです。必見
0
Like
川魚の話題はあまりないのでいいですね。お勧めです。ギンブナ出てきます。淡水魚好きな人は是非ご覧ください。
ニックネーム未設定
(放送)
森脇健児 ラジコプレミアムまで考えているとは…
6
Like
森脇以外もラジオ中心の芸人はラジコプレミアムの価値を考えているのだろう。
関西系のしゃべくり派は特にね。
しかし個人的にはプレミアムはコスト悪すぎ。
月額100円くらいなら聞くが…。
ニックネーム未設定
(放送)
変わらないパワーアッコちゃん。(矢野顕子)
3
Like
最新作での最新テクノとの共演もすごくよいです。即興も含めて変わらない矢野顕子さんの進化。
それと番組でクローズアップされていたAZUMA HITOMIさんって知りませんでした。
すごく好み要チェックです。
ニックネーム未設定
(放送)
今回のテーマソングは「かつサンド」にあった。
9
Like
テーマソングに乗って、ひたすらかつサンドにかぶりつく松重豊。
それは演技ではなく本当に美味かったのだろう。
それにしても、彼はよく食うなあ。
今回の臭いいフレーズ
「生ハムをカンテラにしてイタリアンの道を進んでみよう。」
ニックネーム未設定
(放送)
銀メダル以上確定おめでとう
4
Like
強い!!
1セット目こそハラハラしたけど2セット目からは安心して見られました
銀メダル以上確定は嬉しいし、最終戦ブラジルで2セット以上取れば金メダルなんだけど、どうせならブラジルに勝って全勝で文句なく金メダルを獲得して欲しい。
頑張れ!ニッポン!!
ニックネーム未設定
(放送)
バーベキューの買い出しの話!面白いです!腹抱えて笑っちゃいました
6
Like
有吉の言うとおりだと思う
せっかく自発的に立候補して買い出しやってくれた人に向かって
何が足りないとか
あれが食べたかったとか
グチャグチャうるさい!
文句言うなって感じです
「BBQっていったい何なの?」
という問いかけに答える有吉とマツコの話が面白い!
たぶんこの二人はBBQはやらない派なんだろうな
ニックネーム未設定
(放送)
良くも悪くも柴門ふみワールド
3
Like
「人生のリセットが始まったって感じかな。いろんな意味で」
とはいっても、リセットするにもいろいろしがらみがあって難しい40代。そのしがらみも正直に曝け出したほうがいいということで、けっこうgdgdの4人。
でも、いくら何でも「月がきれいだ」はちょっとないんじゃないかな
ニックネーム未設定
«
1
.
307
308
309
310
311
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)