ただいま検索中です
全 9 件

  • ドラマ 火花(2) (2017-03-05 23:00放送)
    第2回もクオリティ高い!ストーリーも役者もロケ地もいいね!
    見どころが多すぎ!特に今回は吉祥寺から高円寺あたりのロケ地がすんごくよかった。そして相変わらず神谷を演じる波岡一喜が素晴らしすぎる。次回から大きく2人の運命が動きだす予感
  • 孤独のグルメ「武蔵野市吉祥寺喫茶店のナポリタン」 (2016-05-21 11:03放送)
    今日も「ごちそうさま」でした。
    今日は吉祥寺。
    原作者・久住昌之さんの地元はお隣の三鷹とか。
    三鷹・吉祥寺といえば、「井の頭恩賜公園」。
    松重五郎さん演じる主人公の名字「井之頭」は、そこからの拝借なのかな。
    ところで、井之頭五郎の食べ方って、なぜあんなにおいしそうなのだろ。
    口は閉じているけど、顎を大きく動かして、しかも、早めに噛んでいる。
    それがいいんだね、きっと。
    見ている方も、それに引き込まれてしまっているんだよね。
    それに、「ごちそうさま」の時がいい。
    周辺の雑念は、すっかり払拭しているよ。
    そして、心からの「美味しかった!」と言う気持ちが、ほとばしり出ているね。
    これで、私も、「ごちそうさま」と言う気持ちになっているんだ!
    いい番組だね。
    「昼ごはんをごちそうになっちゃった」という気分にさせてくれる「お得な番組」でもあるよね。
    ・・・今回は、我が「ガラポンTV」が不調で、Realの地デジでの鑑賞でした。
    もっとも、「ガラポンTV」で、この番組を知ったんですけどね。
  • 夜の巷を徘徊する (2015-04-10 00:15放送)
    前回より深く
    初回に続いてマツコが吉祥寺を徘徊するが、夜はどんどん更けていき、2時前後。7年ぶりに訪問した飲み屋でマスターと相対して、時の移ろいを感じてややしんみりムード。
    より深い時間で前回とは少し趣きが違っていた。とはいえ、相変わらず何も考えずにダラダラと見られる。
    さりとてそうやって見てても時間のムダ感は感じさせないのは、ひとえにマツコのトーク力の高さによるものか。意外とスタッフのフォローも大きい気がするけど。
  • 夜の巷を徘徊する (2015-04-03 00:15放送)
    マツコの徘徊
    マツコがひたすら夜の吉祥寺を徘徊して、道行く素人と絡んでく番組。それ以上でも以下でもないが、絶妙な距離感の取り方で、変に湿っぽかったり暑苦しかったりせずに進行。深夜に何の気なしに見るにはピッタリ。
  •  (放送)
    タメ口の警察官の話面白い!
    たしかに!
    有吉の言うとおり
    みんながみんなタメ口の上から目線の警官ばかりじゃあない!
    サッカーワールドカップの時の渋谷の例の交差点
    DJポリスもしかり
    「言うこと聞かない連中は投網でみんな捕まえちゃえば良い!」

    その通り!
    ああいうやつらは一人じゃあ何もできない
    大人数いるから騒いでるだけ

    吉祥寺のハトの話笑える
  •  (放送)
    [なぜ?]井の頭公園の池の水抜き [謎]沖縄の夜空にUFO?
    [番組冒頭オープニングトーク]

    東京・吉祥寺の井の頭公園。
    そこにある池の水を30年ぶりに抜いた。

    なぜ池の水をすべて抜かなければならないのか。
    そして池の中にあったとんでもないものとは?


    その答えはOAを見て楽しんでください。




    [8時44分ころ]

    沖縄の夜空に謎の光が。

    この映像が地元新聞社によって動画がアップされたら
    一日で22万回の動画再生があり話題に。

    いったいその正体はなんなのか。

    現地取材でその真相に迫る。
  •  (放送)
    ipadで小樽の鮮魚店と吉祥寺を繋ぎTV電話で対面販売
    コミュニケーションに飢えた消費者もいるってことですかね。
    スケールアウトするようには思えませんが、そんなものよりも、人と人がやり取りをする商いに価値があると思えばこそですかね。
    私は楽天で買いますが。
  •  (放送)
    都内でイギリス気分が味わえる各種スポットを紹介

    ロンドンオリンピック間近ということで脚光を浴びているイギリス。
    イギリスの雰囲気を都内で味わえるスポットを紹介。

    まずは、英国式ガーデニングが美しいカフェ。
    イギリス人は平均1日6杯の紅茶を飲むという。
    「セントクリストファーガーデン」(自由が丘)
    http://www.stc-inter.co.jp/

    次に、雑貨店
    「COTSWOLDS 吉祥寺店」
    http://www.cots-wolds.com/

    その次は、イギリスのオーガニック料理店。
    「ディルズフォード・オーガニック 青山店」
    http://www.daylesford.jp/shop/

    ビートルズの曲が楽しめるライブハウス
    「ABBEY ROAD」(六本木)
    http://www.abbeyroad.ne.jp/

  •  (放送)
    キャバ嬢の給料は最低月収50万円以上凹
    場所(亀戸、新宿、吉祥寺、前橋etc)ごとに収入は変われど、皆様、高給取り。
    安月給のサラリーマンでは中々キャバクラ行けないですが、お姉さま達は皆様稼いでいらっしゃるんですね。ハー凹。