ただいま検索中です
全 5 件

  • 誰だって波瀾爆笑ゲスト:さかなクン (2019-10-20 09:55放送)
    描いた絵がなんと270万円。絵を描くの上手なさかなクンの波乱万丈な人生
    小さい頃はゴミ収集車が大好きだったという彼。魚について詳しいのは知ってましたが絵を描くのも上手だとは知らなかった。味のある絵ですね。
  • 水曜日のダウンタウン (2016-06-08 21:57放送)
    小さい頃はダウンタウン嫌いだった 本編は0分00秒から。
    本編は0分00秒から。
    MIX競技、面白い時とそうでない時、ムラがある。
    今回は面白かった・・・

    ダウンタウンが嫌いだと思ってたが、実は単にココリコ嫌いだった。

    ピザ10回説、目茶苦茶面白かった。
  • マツコの知らない世界【お手軽!ホットサンドの世界!マツコ絶賛ホットサンドとは】 (2015-10-20 21:00放送)
    ホットサンド食べたくなった
    小さい頃は毎日のように食べてたホットサンド。大人になってから食べる機会がなくなってたな…家で簡単に作れるしホットサンドプレート買いたくなりました。
    後半はプラモデル。いろんな意味で凄すぎる。
  • アメトーーク! ストリートファイターⅡ芸人 (2015-02-19 23:15放送)
    30代前半ならあるあるネタには共感できる
    今回の企画はストリートファイターIIということで、
    対戦型格闘ゲームの起源とも言えるスト2を取り上げる。

    全般的にスト2あるあるネタが占めていて、
    30代前半の男性であれば小学生の頃に丁度ブームが重なるので、
    「小さい頃はバカやってたなー」というネタがあるあるネタとして共感を持てる。
    特に春麗のパンチラネタは当時友人が必死に挑戦していたのを覚えている。
    (ちなみに、「ちゅんりー」で「春麗」が一発変換で出るのに今気づいた)

    ほぼあるあるネタで占めているので、
    当時を知る人なら懐かしいと思いながら楽しめるが、
    スト2をらない人(世代が違うとか、ゲームやらない人)、
    逆に今のスト4をやりこみまくってる人には「微妙・・・」と感じるかもしれない。
  •  (放送)
    梅ジュース飲みたくなりました
    私も小さい頃はおばあちゃんが梅酒や梅干しを漬けていたのを思い出しました

    私もがんばってみようかな。って気にさせてくれる番組でした