番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
カルテ
サイエンス
水属性
サイレント
くりぃむ
チコ
おにぎりハウス
探偵
路線バス
マツコ
酒の
おにぎり
魔法少女
バタフライ
クラシック
ゴッドタン
鉄道
白豚
突破ファイル
ブラタモリ
«
1
.
273
274
275
276
277
.
439
»
全 21939 件
(放送)
巨泉のクイズダービーが復活
4
Like
一世を風靡した人気番組「クイズダービー」が復活。
巨泉さんも年は取ったが相変わらずの毒舌司会が健在で面白かった。
北野お兄さんは全く変わっていない。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FA41418990400&t=1498
ニックネーム未設定
(放送)
ホリケン、これで突っ走るしかないのかな。
10
Like
もう一皮むけた時が楽しみ。
果たして、飽きられることなくそれまで持つか、そこが問題だ。
ニックネーム未設定
(放送)
ボクシングの決定的瞬間を撮るために、1年400試合を取材。
1
Like
このボクシングカメラマンが撮影した写真はやはり一歩踏み込んでシャッターを押しているようだ。
しかし、人間の体って、弱いようで強く、強いようで弱い。
彼の写真を観てそう感じた。
ニックネーム未設定
(放送)
こんな旅行してみたい
4
Like
でも、こうやって放映されると暫く予約が取れないんだろうな・・・。赤字ローカル線が発想の転換で次々とこんなに楽しい列車ばかりになればいいですね。
ニックネーム未設定
(放送)
これはすごいドラマだった!最終回も感動
2
Like
誰もが、自分のNのために生きてきた。青春の影と罪がえぐり出されて行く展開も惹き付けられた!原作、脚本、そしてキャストもみんな素晴らしかった。
ニックネーム未設定
(放送)
24年ぶりのクイズダービー
7
Like
クイズダービーの
オープニングみただけで
感動した
昔は幼少だったので
それとなく見てたけど
安住アナがいってたように
大橋巨泉さんの回答のめくり方と話術がこの番組の肝だったんだなあと
いうことを痛感した
ハウマッチもオープニングの小話と回答者の話の広げたとかも
いらん質問タイムもなく
問題と解答を繰り返していく
テンポよい掛け合いのクイズショー
今の時代には無理なんだろうね
ニックネーム未設定
(放送)
クイズダービーの面白さはテンポの良さだったか
10
Like
クイズダービーのセットまで準備して復活!とのことで視聴。
7時はマンガ日本昔話、8時はカトケンで
その間にクイズダービーがやってた幼少時代の思い出。
CSでも再放送は結構やっているので今でもよく見るが、
やはりテンポよく進めて、見る人を飽きさせない工夫があってこそ。
がんで闘病中の身である大橋巨泉の達者ぶりには驚かされる。
また定期的にテレビ番組に出て小銭稼ぎをやって欲しい。
ニックネーム未設定
(放送)
内角ストレートの質問がばしばし
5
Like
アンコール放送。
ふなっしーの生命力の強さを感じるとともに、阿川佐和子さんも素のままでやっているようだと思った。
テレビタックルでも容赦なくつっこみ入れるところがいいし。
ニックネーム未設定
(放送)
最終回は安定のハッピーエンディング
1
Like
美咲のサプライズ結婚式、そして容態が急変しての帝王切開になるも、無事に出産。そして葉月も結婚と最後はいい事尽くしのエンディング。
ニックネーム未設定
(放送)
育ボス 世の中も変わったね
1
Like
育ボス 人材確保のため 少しでも 働きやすい環境作りかな ちょっと前までは なかなか 有休も取れなかったが これは 有休とは違うもね その恩恵を受けられず 休む人の 穴埋めにまわる人も出てくる その代償は どうなる
ニックネーム未設定
(放送)
統計学が世界を変えた格好の具体例
1
Like
セイバーメトリクス(野球数理学)といえば、今や野球ファンなら知らない人はいないのでは?と思えるほど一般的になった応用科学分野です。日本ではまだ非論理的な【プロの野性的な「勘」】なるものが幅を効かせていますが、そんな日本でもOPSなどいくつかのセイバーメトリクス指標は定着しつつあるといった現状です。
このセイバーメトリクスを球団経営に活かすことでMLBに一大旋風を巻き起こしたアスレチックスGMのビリー・ビーン(ブラッド・ピットが演じています)がこの映画の主役、原作は同名小説で、作者は今や売れっ子となったマイケル・ルイス。
札束の殴り合いが出来ないアスレチックスが数理科学を駆使することで、伝統とお金だけはあるが旧態依然とした主観的評価を重視する伝統的(で単細胞)なスカウト、及び球団運営をどのように打ち負かしていくか、この痛快感を映画を見ながら味わってもらいたいです。
ニックネーム未設定
(放送)
犯罪者を一方的に「いじめる」のも。
1
Like
確かに加害者は「罪」を犯したし、「罰」を課せられるのでしょうが、
加害者も自然発生・自発的に加害者になったのとは考えにくい。
彼ら・彼女らの幼い頃に不当な扱い・暴力・恵まれない環境があって、
彼らも「被害者」で、
その被害を誰も償わないし庇わないし、罪を犯した人が裁きすら受けていない、
そんな過去があると思っています。
『加害者は被害者』
そんな切り口が大切でしょう。
ニックネーム未設定
(放送)
中国人 マナー よくなる
1
Like
中国人旅行者の マナーが 少し良くなっているらしい 中国で マナーについて教育啓蒙しているようで やっと 恥ずかしいことが 分かってきたとか
ニックネーム未設定
(放送)
立川裕子ちゃん無謀すぎるよ〜
2
Like
島田秀雄の正体に気づいてしまった立川裕子ちゃんだけど、本人に直接聞くなんてあまりに無謀すぎる。警察にいる兄含めて、いい位置にいるのにもったいないというか無謀すぎるというか。
ニックネーム未設定
(放送)
哀愁漂い心抉られるコント
10
Like
哀愁漂い心を抉られるコントですが、ラストは…‥!?
流石は志村けんです。
今後は5分くらいのショートコントを定期的に放映してほしいですね。短ければ気楽に観られますので。
ニックネーム未設定
(放送)
ランクルの良さがよく伝わった
3
Like
ランドクルーザー70を実際にアドベンチャーフィールドでインプレッションしていて良さがよく伝わった。
ニックネーム未設定
(放送)
音痴のコナンが絶対音感?!
3
Like
映画版コナンはミステリー要素よりエンターテイメント性が高く特に最近の作品は人が死なないので子供でも安心して見れるのが特徴。
作中で音痴であることを度々言われるコナンだが物語後半の重要なシーンで絶対音感を発揮?!ネット上でもネタにされることが多いので初見の人は見てみては?
ニックネーム未設定
(放送)
話題性から見てみれば
8
Like
脊山アナひどいですね!
会話力を考えさせられます。
銀座のクラブで会話力を磨いた方が良いですねw
逆に普段どんな放送しているんだろう?
と思ったので、朝のMX-TVを見てみたくなりました。
渡部プロが的確です!
ニックネーム未設定
(放送)
あっという間に最終回だったんですね・・・・
1
Like
話の展開が急すぎて、「あれ?前回見逃したっけ?」
と考えてしまいました。
今年、友人を肺がんで亡くしたので、一話から見るのがツライところがありました。
健康診断を毎年受けていても、いきなりガンが発覚するのは現実です。
死んだことを考えて、生命保険に加入しますが、
ガンにならない、健康管理を十分にしましょう。
家族のために
ニックネーム未設定
(放送)
芸人による卒論発表会です
20
Like
基本、面白くないです。
アンガのコント
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51419002400&t=702
ハマカーンの漫才
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51419002400&t=1093
アンガよりハマカーンのほうがおもしろかったかな
空耳アワーです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51419002400&t=1212
ニックネーム未設定
(放送)
さすがというしかない
10
Like
TVで漫才を見る機会が少なくなったので、たまのラジオ(それもPodcast)くらいでしか博多華丸大吉の話術を聞けませんが、さすがです。洗練度が桁違い。
ニックネーム未設定
(放送)
報ステ前の古舘伊知郎が戻ってきた気分
2
Like
昔「トーキングブルース」を見て、この人は凄いなと思っていて
報ステに抜擢された時はどんな面白い番組になるんだろうと期待していた・・・。
・・・と現状yとの乖離についてはさておき、
報ステ前の古舘伊知郎のあの生き生きとしたトークライブが今年復活した。
そのライブを報ステ後に流すというのはある意味皮肉なのかもしれないが、
番組の前半は報ステの鬱憤を晴らすように怒涛の捲し立て。
報ステでしか古舘伊知郎を知らない人なら、
この人こういうキャラだったんだ・・・と軽く引くかもしれない。
むしろ、知ってた人はこっちのキャラの番組を期待してたんだろうけども。
後半はかなりしんみりした内容になっていたが、
2時間以上のライブで放送できるところをまとめた結果だとすると、
カットされた部分の内容が気になって仕方がない。
2時間以上のロング版は21日(日)の深夜0時から
CSで放送との事なのでこちらに期待したい。
ニックネーム未設定
(放送)
ホリケンのアホさ加減に
10
Like
ホリケンは面白いことをやろうとしてるんじゃなく、天然のアホなんじゃないかとおもいます。
人によっては不快に感じるかも知れませんね。
ニックネーム未設定
(放送)
人生の生き方 よくわかるね
4
Like
何事も ひとつひとつ 積み上げて 時が熟せば 必ず芽が出る また 飾らず 自分らしく 生きることかな 自分を見失うことが 迷い道にはまる
ニックネーム未設定
(放送)
この後に及んでまだ小保方を擁護
9
Like
馬鹿だよね。
警察が証拠偽造して 逮捕したら 追求するくせに
なんで小保方だけ 擁護される?
女だからというなら 旦那殺し続けた 筧のおばさんも擁護しろよ。(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
あたりさわりのない。
5
Like
まあ無難な誰もが予想したとおりの終わり方だったけど、楽しく見られました。
春ごろにその後のスペシャルとかありそう。
ニックネーム未設定
(放送)
有働さんいいですねえ。
0
Like
前の番組の余韻を視聴者目線で良く伝えてくれています、テレビならではですね。紅白でもイノッチとアイコンタクトを
うまく交わすのでしょうね。
ニックネーム未設定
(放送)
ゆっくりと確実に悪化する問題
1
Like
解決しなくてはならない問題は多数あるが、対策の方向は見えている。
2025年までに改革が必要とのこと。
ニックネーム未設定
(放送)
IBM株買おうかなと思ったり
7
Like
Flashboysで話題になっている 株式売買の高速取引。
ワトソンを応用したら 無敵のトレーダーができそうだようね。
ファンダからチャートから さまざまなデータを分析して
高速処理・・・・して ばしばし取引。
ターミネーターの世界がリアルに人間世界に侵攻してくるなら
金融の世界が一番 やられそうな気がします。
まあ、心配する前に 金融への高値で売り込むだろう
IBM株を買っておいて損はなさそう?。
ニックネーム未設定
(放送)
高橋元太郎はテレビで生まれた最初のアイドル
2
Like
スリーファンキーズのメンバーとして人気絶頂だったのに、そんなのは長続きしないと脱退、
俳優業に活動の中心を移して半世紀、良く続いたものだ。
それもこれも、そのやさしい人柄によるところが多い。
高橋元太郎の場合、役柄に人柄を合わせるのではなく、役柄が人柄に合わせてくるような感じだな。
ニックネーム未設定
(放送)
ようやく上がってきた
4
Like
もう安心して投資できるかな、しかしこの一週間ひどい下げだった。ガソリンが安くなってもいい事はかりではないのか、、そろそろ仕込みの時期かと思うが。
ニックネーム未設定
(放送)
YOUたちは素晴らしい
5
Like
日本人以上に日本をよく知り、愛しているYou たち。
そんなYou たちに教えてもらいながら、日本の良さを再発見。
この番組の安心感は格別。
バナナマンも最高。
ニックネーム未設定
(放送)
なんで生きてるの人間の屑、菅直人
10
Like
全く日本のことなど考えていない
酷い法律を作っといて混乱したら人のせい
こんなのに投票する人が居るのが信じられない
自分のことしか考えてない屑野郎
死ねばいいのに…
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61418911200&t=729
ニックネーム未設定
(放送)
くだらなさが良いですね
3
Like
精密機械を台車で運ぶことがあるので、振動が無い台車があると良いとは思いますが。。。
この番組ではバネvsジェルの対決をして、終了。
両者をコラボするとか、商品化に向けての企画への道筋とか何かしらあると良いのですがー。
内容よりも商品化に期待したいです。
ニックネーム未設定
(放送)
ドローン運転してみたい
8
Like
テレビ番組などてもよく見られるようになったドローン、どこでも飛ばしてしまってら事故にならないかなーと思っていたところ、やはり事故はあるですね。ディズニーじゃないけど1日に安全2に効率ですな。
ニックネーム未設定
(放送)
分かりやすくて楽しめました
6
Like
漫画っぽさでもういいかな、と思ってましたが、何であれやっぱりハッピーエンドは良いね。二人に幸あれ!
ニックネーム未設定
(放送)
素晴らしい完成度に舌を巻く
18
Like
ネタバレせずに抽象的に書くと、テレ朝ドラマの目指している、「大人が深みを感じる骨太のエンタテインメント」になっていると思った。続編や劇場版に期待の持てる終わり方だった。
ニックネーム未設定
(放送)
注目すべきはスタッフロール
19
Like
45分間、まったく無駄のない濃密な時間を味わえました。次回が楽しみです。
スタッフロールを見ていて気になったのが、脚本に入っている「志村康徳」さん。言うまでもなく、志村けんさんの本名です。
いち芸人としてだけでも著名なのに、あえて脚本にも名を連ねる意味。日本を誇るコメディアンだと再確認させられる番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
父と娘で卓球、微妙・・・
1
Like
あまりにも関係が近すぎて良好な関係を続かせるのはなかなか難しそうだな。
お二人のラリーが末永く続くことをお祈りいたします。
ニックネーム未設定
(放送)
女性放送作家が入れ代り立ち代り、企画を説明するけれど、
1
Like
肝心の女性放送作家が体を張って潜入調査!が今回は全くなかった。
毎回、プランドゥーチェックがバランスよく入っていないと、視て損したような気になるなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
亀田音楽専門学校、分かりやすくていいや。
2
Like
第11回「トドメのメロディー学」を視聴してから、興味が湧いたので、過去に遡って第4回から視聴し始めた。ガラポンTVがあるからこそ可能な視聴スタイルだ。
放送後のテレビ番組を視れるというのは有難いことだ。
ニックネーム未設定
(放送)
ミートローフって、フライパンで作れるんだ!
0
Like
中にゆで卵を入れることで、肉に火を通りやすくしてるのですね。
オーブン持ってないので、参考になりました。
ニックネーム未設定
(放送)
桐谷さん 最高 優待券生活
8
Like
桐谷さん 最高 週末に 株主優待券を 自転車で 走り回るすがた いいね 忙しいんだね とにかく 立ちこぎが すごい すててもいいんじゃない
ニックネーム未設定
(放送)
介護を考えさせられる
11
Like
在宅介護という昨今、他人事ではないテーマだが、単純に解決出来ない現実感によって一層重くなげかけられています。
ニックネーム未設定
(放送)
エロスの殿堂・秘宝館、今では昭和の文化遺産
6
Like
社内旅行華やかなりし頃、女子社員もみんなで行けばこわくないとばかりに入館した。
昭和50年前後は大らかでよかったなあ。
その名残があって、今でも女性の入館者が多いのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
来世の 想い 人類共通か
1
Like
エジプト文明も 日本の仏教の考え方も 共通するものが多い 来世は 苦しみも 悲しみも 痛みもなく 光にあふれているとか
ニックネーム未設定
(放送)
なるほどなるほどなるほど
6
Like
お酒飲みが麻酔効きにくいってのはそういう理由があったのか。毎週毎週ためになる番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
YouTuberに密着
3
Like
動画で稼ぐの大変そうだな。それより膳場さんゲーム実況よく見るのね、すげぇ意外だわ。
ニックネーム未設定
(放送)
フェルマーの最終定理 は確かに解きたくなる
6
Like
だって
Aのn乗+Bのn乗=Cのn乗
上記の数式は、nが3以上では成り立たない
だぜ?
一つの問題を追い続ける、しかもその問題が数多の先人が挑んで諦めた問題。
夢があるなあ
ニックネーム未設定
(放送)
久しぶりに見たけれど
2
Like
久しぶりに志村けんの夜の番組見たけれどいまいち面白くはなかった。この間のNHKの方がよっぽど面白かったな。
ニックネーム未設定
«
1
.
273
274
275
276
277
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)