番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
舟を編む
脱力
40までに
キングダム
オモ
ゴゴスマ
有吉クイズ
さんま
テレ東
家、
キャンプ
ドキュメント72
瀬戸内発
オモウマい店
堀潤
医龍
五百城
ミヤネ
«
1
.
334
335
336
337
338
.
439
»
全 21906 件
(放送)
先週までの反撃モードが嘘のように
8
Like
先週までの反撃モードが嘘のように、やられ放題の青島製作所。
実社会ならもう会社は立ち行かないところまできているはず。
しかしもちろんこれはドラマだ。
とにかく頑張れ、青島製作所!!
ニックネーム未設定
(放送)
急展開、急展開、急展開
1
Like
放送開始直後からの「芝居がかった復讐劇」テイストは風味として残しつつ、主人公の思惑通りにまったく進まない展開。これは予想していなかった。
そして一旦退場した藤原紀香の再登板で、血を見るハメに(汗)
主人公の正体もばればれになり、いよいよ佳境。目が離せない。
ニックネーム未設定
(放送)
野球には敗者復活戦がある!
2
Like
主人公が誰か?あるいは共感しにくいなどの批判はあるけれど、野球、そして企業はチームで戦うのがこのドラマならではのメッセージ。だからこそあえて個人を主役にしないやり方で、企業の戦いと野球チームの戦いのシンクロで描く試みに拍手!
ニックネーム未設定
(放送)
うわぁ、こんなにはっきり言って大丈夫?
2
Like
研究者や変な団体が「未来のエネルギー」といって、金をせしめようとしているのを、一刀両断。
ここまではっきり言ってくれると分かりますね。
ずっと「未来のエネルギー」と言われ続けている、なんて、「嘘ではない」けど「本当でもない」、よくある話なんでしょうね。
ニックネーム未設定
(放送)
難しい問題に取り組むとても良い番組。
3
Like
妻が夫に「うんざり」している事を多く取り上げている。 でも、本当は、親や兄弟・親戚・友人・社会・ジェンダーに不当に扱われてきた恨みがたまっているだけ。
過去に不当に扱われた恨みがあるので、目の前に居る人にうまく対応できない。「ごめんなさい」「ありがとう」「助けて」が言えない。
本当の原因(敵)を見誤っている感じがする。
女性にとっては「家庭内別居」というほうほうがあり、男性にとってはDVがある。 いずれも、過去に受けた心の傷や不十分な愛着が原因。
という見識は、あと、5年後だろう。
最近やっと、娘の生きづらさを「母が重い」と表現するようになってきたので、家庭内の問題も、自分が子どもの頃に両親から受けた虐待が原因だと気づくのももうすぐです。さぁ、愛着に注目しましょう。
ニックネーム未設定
(放送)
ダメ人間たちの抱きしめたくなるような人間模様
6
Like
定点観測モノはこの番組の定番だけど、今回も素晴らしい出来!特に次から次へと店に表れるダメ人間たちの人間味あふれる魅力にむしろ見ているこっちが打ちのめされる。
ニックネーム未設定
(放送)
次回の予想をしたくなります
1
Like
時計から鞄ときたら、次のダンディアイテムは???
でも昨日クランクアップしたと南ちゃんのブログに書いてあったし、最終回までに段田はいくら遣うのか?とか、南ちゃんのストーカーは捕まるのか?とか、まだまだ楽しみが残っています。
ニックネーム未設定
(放送)
芸人の頭の回転、空気の作り方に脱帽
10
Like
すべらない話と、IPPONグランプリは芸人の凄みが伝わってくる。
M1のようなネタもいいけど、一人でどれだけ笑わせられるかという後に引けない感じがいい。
とにかく笑えた。
ニックネーム未設定
(放送)
ホムカミってレビュー書くのが難しい。
1
Like
シリーズ累積レビューでも「評価のみ投稿」が多いけれど、皆さんも私と同じような難しさを感じているのだろうか。
ニックネーム未設定
(放送)
ほんとだ、ゆるーい。ちゃんと韻を踏んでる
2
Like
ゆるーいけど、ちゃんとお弁当つくってますな。夕飯ですら、ここまで凝らない我が家。お弁当でここまでやらないな~。みる分には楽しい番組ですた。
ニックネーム未設定
(放送)
泣けた!秀逸なスポ根ドラマ!
11
Like
いやあ、本回も集中しまくりの内容でしたね、経営陣、野球部、どちらにも気を抜いている人は誰もいません。会長だって、野球を通して細川社長にピンチはチャンスだと教えているのでしょう。
そうだ、一人だけ一丸となっていない人が。
笹井さん、イツワの手中じゃないですか!坂東社長が信頼で来るのですか?奴は弱みにつけ込む強欲な経営者ですよ。骨までシャブラれますよ!しっかりして下さい!
それにしても、悔しかった❢ドラマの試合でこんなに悔しいのは稀です。もう泣けました!沖原だってどんなに、、、。でも、野球部長、腹くくってます。そして、その思いを受け止めた細川社長、いいですねえ。きっと隠し玉の在り処に気づいたに違いありません。合言葉は「逆転」です。頑張ってくれえ❢次週も超期待です!
肩こり対策しとかないと観てられないや。
ニックネーム未設定
(放送)
飲みニケーションも制度化されちゃうとなあ。
3
Like
飲んだくれるわけにいかないし、結構窮屈に感じる人もいるだろうな。
直属の上司抜きっていうのも、ちょっといやらしい。
インフォーマルグループというのは部門部署を超えて形成されるから組織が活性化されるのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
少し大時代な演技はどうなのかな
4
Like
みんな大きく目を見開いた演技、もう少し自然な方がいいなあ、まるで中国のテレビドラマを連想してしまう。
ニックネーム未設定
(放送)
おしん小林、キルギスへ行く。
2
Like
海外青年協力隊として、中央アジア、キルギスの村で、ただ一人の日本人として、石鹸作りを地元の人に教える日本人女性。
風呂はなく、トイレも穴だけの掘っ建て小屋という生活の中で、地元の女性に溶け込んでいる。同じ日本人として勇気をもらえた。
それにしても、おしん小林、おばちゃんになったなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
“究極”のテレビというけれど、画素数を多くするだけの話し。
6
Like
超高精細な放送の実現が公共放送の使命なのか。
NHKはテレビメーカーの技術研究所なのか。
公共放送であれば、テレビ受像機の前でテレビを観る時間がない人にでも視聴できるようにする必要があるのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
どぶろっくサンを初めて知りました。
1
Like
ネットでも見てみましたが、面白いですね。まあ、家賃に対する考え方は芸人さんっぽくないと思いましたが、堅実で良いと思いました。
ニックネーム未設定
(放送)
車の自動運転はどこまで行くのか
5
Like
ボルボ、ベンツの欧州における自動運転
日本の、スバルはアイサイトを磨いて、運転支援
考え方の差なのか、
トレたまは、応急処置のアイディア
災害には役に立ちそう
ニックネーム未設定
(放送)
コーチと選手、それぞれの思いが交錯する!
1
Like
ペコとオババ、そしてスマイルと小泉・・・それぞれの思いが実に切なくて迫るものがある。そして彼ら周辺の人々も実に人間味があっていい!
ニックネーム未設定
(放送)
今回は何か密度が高い
2
Like
何だか分からないんですが、今回はとても密度が高くて満足でした。武井さんも悩み多き年頃なんだなあ
ニックネーム未設定
(放送)
音楽は人類の共通言語であることを再認識した。
1
Like
バベルの塔建設で、神から共通の言葉を奪われた人類ではあるが、
感情を共有できる音楽は持ち続けている。
遠く離れ離れになっている人類を結びつけるのが音楽の力だ。
ニックネーム未設定
(放送)
明日美と盤台教授の死闘
1
Like
最後のラスボス(と思えた)盤台教授と明日美の死闘が続く・・・。
しかし最後は味方と思えた有馬教授が!!そして藤原紀香扮する伊達先生が大きな波紋を!このストーリー展開からも目が離せない。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組で一つ一つ解決していくのが気持ち良い
3
Like
子供の頃からのロマンが消えるのは悲しいが、真実が解明されて行くのはとても気持ち良いです。
ニックネーム未設定
(放送)
「お言葉を返すようですが」。
8
Like
すっかり名コンビの2人。今度は週刊誌に告発した女性社員を見つける任務を、うまくセクハラ告発に転じて、見事い支店長をとっちめる成果に。半沢とは違って、もっと身近な立場の(女性含む)会社員たちの共感を呼ぶ作りが高視聴率に結びついていると思う。
ニックネーム未設定
(放送)
子どもの時から思ってたこと話
0
Like
ジュニアが子どもの時から思ってたこと話。同じく思ってたことは、ないけど、同じレベルのものはあったはず。未だに忘れずに覚えてるとは、すごい。
ニックネーム未設定
(放送)
トレたま。応急処置添え木
6
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61400853600&t=2180
トレたま。
空気を入れてふくらます、応急処置添え木の紹介。
治療への使用はできないということですが、浮き輪のような構造で軽そうなので治療時への展開ができれば、患者への負担が減って良いなと感じます。
ニックネーム未設定
(放送)
ゴールデングローブ賞とエミー賞に輝くドラマ、さすが風格があります。
2
Like
イギリスではロケ地詣でのツアーがあるほど人気のドラマです。日本語で見れるんだと期待していました。大英帝国の貴族がどんな生活をしていたかなんて見当もつきませんでしたが、このドラマでは自分がまるでダウントンのお屋敷にいるように感じるほど生活がとてもリアルに描かれているので、貴族の生活がわかるようになり、ひいてはイギリス人への理解も深まっていくと感じています。身近の世界とかけ離れていて最初は距離を感じるかもしれません。でも話が面白いのできっと引き込まれるはずです。私はもう来週が楽しみでなりません。
ニックネーム未設定
(放送)
ニュース読みながら笑っちゃダメでしょう
2
Like
これはいただけないと思う。25日の「LIVE2014 ニュース&すぽると!」で宮沢智アナウンサーがスポーツの結果原稿読みながら、吹きまくり。視聴者は置いてけぼりです
ガラポン再生ポイントは↓
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C861400943600&t=2401
ニックネーム未設定
(放送)
あの北村弁護士の素顔が!!一見の価値あり。
5
Like
気難しいイメージの北村弁護士ですが、意外な面がたくさんあります。めっちゃ笑えます。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組でローマ・ヴァチカンのおさらいができた。
3
Like
今度、ローマに行くことがあったら、ヴァチカンの庭園なども訪ねてみたいものだ。
いつになるか分からないけれど^^^
ニックネーム未設定
(放送)
プラモデルは趣味の王道
7
Like
この手の番組はいつ見ても心地良いです。
各社のこだわりや情熱を感じることが出来るからです。また買って作りたくなってきた。
ニックネーム未設定
(放送)
前回のバイオレンス殺戮大会とはうって変わり
2
Like
今回は心理戦のような緊迫した回。前回とは違った意味で息が詰まった。
ただ、見ていて「?」な部分がいっぱいあった。
なぜ新谷は、倉木の妻が爆弾事件で死んだことを知ってたのか。
なぜ東は新谷と倉木があんな至近距離にいて気づかなかったのか。
なぜレストランのスタッフはあんな血生臭い話を(コソコソ話でもない音量なのに)平気でオーダー取って皿を運んでくるのか。
なぜiPhoneでシンガイと打っても新谷と出て来ないのか(あ、これ関係ないか)
まぁ、でも、最後まで楽しみに観れるドラマです。
ニックネーム未設定
(放送)
動きが少なく、ガラポン画質でもそれなりに楽しめます
1
Like
が、再放送を、フルセグ画質で鑑賞されることを強くおすすめします
というか、これって、法律成立後は、再放送できるの?
ニックネーム未設定
(放送)
最近は終末感が非常によいです。
1
Like
ダンスが無くなってからというもの、この番組は生き返りましたね。こういう展開だと毎週楽しみです。来週の新フォームも期待。
ニックネーム未設定
(放送)
なんか町がさびしいのだなあ
1
Like
最近の戦隊ものは、町がパニックになる映像が無さ過ぎて、いったいどこで何のために戦っているのかよくわからないです。まあ彼らは地球の平和なって言ってませんが。ガイムのほうは町が壊れて人が惑って感じ出てました。
ニックネーム未設定
(放送)
この回は観てなかったんですよ。
5
Like
72時間にはこういう切り口もあったんですね。場所ではなく、テーマを決めて72時間。広島太郎を見てみたかったんだけどなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
今週は傑作の気配があったが。
8
Like
この番組は飲食店の回は素晴らしい。前のファミレスもよかったが、今回はみそラーメンのアパレルおじさんがやってくれました。時点はアニキ。初の流血か?
ニックネーム未設定
(放送)
今回のドラマの出来が良かった
1
Like
前半のドラマパートが、ちょっとシリアスだったけど、青春群像という体で、リアルとバーチャルのバランスもいい出来だったと思う。後半はいつものセットではなくFUCCIからの放送。
ニックネーム未設定
(放送)
「味わい深い」と言うんでしょうか
4
Like
23時近くの放送なので大人向けなんでしょうが、さすがeテレですね。
嫌いじゃないです。
ニックネーム未設定
(放送)
面白い!トークが秀逸
3
Like
めちゃくちゃ面白かった!トークが秀逸で、来週の後編も楽しみ。あと、ザ リーヴのCMが新しいものに変わっていました。
ニックネーム未設定
(放送)
核融合は進んでいた!
7
Like
進化していることはわかったけど、大丈夫かしらってかんじ。
昔、核分裂はやばくて、核融合は安全って思ってたけど、違うのね。
何につけリスクはあるけど、コントロールできるものでないとだめよ。
ニックネーム未設定
(放送)
ウクライナ問題の歴史背景の基本がわかります
4
Like
ギリシア・カトリックの典礼など、見る人が見れば、貴重な映像も豊富です
日本では、戊辰戦争や西南戦争が原因で、東北と鹿児島が対立することはありません
それ以降のもっと悲惨な戦争体験が忘れさせたとも言えますが、自主憲法を求める人達も、戦後70年の平和が、平和憲法と、それと表裏一体の日米同盟の賜であることは、否定しないでしょう
あらためて、日本国であること、日本人であることに、疑問を持たなくていいことの幸福を感じさせてくれる番組でした
ニックネーム未設定
(放送)
明日美ちゃんは人が良すぎる!
5
Like
西門くんも言ってたじゃないですか!院内の人間を容易く信じちゃダメなんだって。そりゃあの優しそうな小山内先生の娘さんだもの、あなたは素直で優しい人に違いない。でも、復讐を遂げるにはもっと鬼にならなきゃ!君以外に病院がダメージを受けて、得をする人はいないんだから。 さて、どうなるんだ!どう手を打ちゃいいんだ?
しかし、伊達女史。ってか、紀香の汚れ役いいっすね~!善人を演ってても味が出ないですよ。これからはダーティヒロインで行きましょうよ!ね。
完全に手詰まりとなった明日美の復讐。もう術は無いのかあ!次週に期待!
西門くんさ、もっとしっかりしなさいよ!あなたの復讐も兼ねてるんだから!
ニックネーム未設定
(放送)
ドラマの中とはいえ結婚パーティはいいね!
1
Like
中井貴一と坂口憲二の弟が結婚を迎える兄弟の演技はなかなか良かった!ほどよい笑いと共感と・・・。やっぱりこういうテイストのドラマがしっくり来る世代です。
ニックネーム未設定
(放送)
AKB48から始まる
0
Like
まゆゆセンターの新曲
なぜ、ラブラドルレトリバー?
衣装も白くて爽やかなイメージ
MAY-Jは銀ダラ好き
氣志團はドラマ主題歌の、喧嘩上等
やっぱり、うまいな
平井堅さんのカバーはイイ
コータローさんのギターと、平井さんの声が出会うと、あの曲が
しびれるぐらい違って聞こえる
ニックネーム未設定
(放送)
なにこのゆるさ(笑)
4
Like
なんとも言えない番組ですね。。。。
しかし、作り方が簡単なので、作りたくなる気もします。
焼いたらok----って!
ニックネーム未設定
(放送)
毎回謎が謎を呼び、衝撃的な事実が明らかに
1
Like
やっぱりこれは映画並のスケールのドラマ。じっくり見ていればこれほどおもしろいものはないんだけど、ちょっと目を離しているとわからなくなる。こういう連続ドラマも日本に根付いてほしいところ。
ニックネーム未設定
(放送)
街頭インタビュー、お宅訪問、やらせとは言わないが、あまりに予定調和的。
1
Like
3年前なんてつい最近の話しで、「はやりすたりを超越して10代にとって価値のあるモノとは何か調査する」なんて大上段に振りかぶられても、ムリがある。
余所行きの中高生のRの法則ではなく中高生の素顔を知りたいものだ。
ニックネーム未設定
(放送)
大都会の隅で静かに生きる
6
Like
さみしい人達、名も無い人達、そこに自分も確かに重なります。見守ってくれる「他人」がいる、大事な大衆食堂。
そんな緩やかなつながりを結んでいた地元の食堂、少なくなりました。
ニックネーム未設定
(放送)
結局、いい技術は海外で認められる
4
Like
日本の大企業で相手にされず、海外で認められる。技術の中味ではなく、社歴や実績が取り引きの判断材料になる。自分達だって、昔はベンチャーだったのにね。
ニックネーム未設定
(放送)
英語ニュースの学習にはイイですね。
1
Like
ショートNEWSを題材にして、ボキャブラリーだけでなく、内容やそのニュースのバックグラウンド情報も解説してくれるので、楽しく学習できます。
個人的にはもう少し日本語を減らして、英語学習よりの番組にしてくれた方が嬉しいです。
ニックネーム未設定
«
1
.
334
335
336
337
338
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)