ただいま検索中です
全 29 件

  • みんなのスポーツ 侍ジャパンを辞退した男の型破りな素顔 (2023-03-19 17:00放送)
    竜の落とし子から龍となれ
    西武平良投手の新球種ツーシームは将に「ドラゴンボール」となって三振の山を築きそうだ。
    若干23才侍ジャパンのチャンスはまだまだある。
  • 連続テレビ小説 べっぴんさん(50)「チャンス到来!」 (2016-11-29 08:00放送)
    あの大急百貨店がっ?と男性陣は大盛り上がり。
    凄いね。
    大急百貨店ですよ。
    今で言うと東急とか西武とか丸井とか、あの辺なのでしょうか。
    新聞にキアリスの記事が載りました。
    これも凄い!
    しかし、しかしこのような結末になるとは。
    現実は厳しいですね。
  • WBS【ついに日産が国内初の自動運転車を発売へ▽西武と東武ライバル鉄道が連携!? (2016-08-24 23:00放送)
    歩行器×ショッピングカートで客単価が2~3倍!?
    バリアフリーに取り組むベンチャーを紹介するコーナーです。こういう時代ですから、成長が見込めるでしょうね。
    自動運転機能付きの日産セレナが発売。興味はあるなぁ。確かに試乗して説明を聞いてみたい。
    東武と西武が連携、ってそれほどの連携か?駅間の行き来がしやすくなったってだけ?
    トレたまは完成形がイメージしやすい3Dプリンター。まだまだわれわれ一般市民のところには…
  • WBS【海外70カ国1900社が日本で食品を大アピール▽ドボジョを20万人に増加作 (2016-03-08 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/08(火)
    ●[00:00:36]東京・横浜 ヨーカ堂 閉鎖店舗名を発表・セブン&アイ・ホールディングス・スーパーイトーヨーカ堂・横浜市の食品館本牧店・東京品川区の戸越店・ザ・プライス千住店・そごう柏店と西武旭川店・ネットで注文した商品を店などで受け取るオムニチャネル事業・コンビニ事業・経営資源
    ●[00:04:07]TPP法案を閣議決定 海外1,900社が日本市場へアピール・フーデックスジャパン2016・農家ナンバーワンを決めるイベントN-1サミット
    ●[00:15:14]“ドボジョ”20万人へ増加計画・日本建設業連合会・東京ビックサイト・仮設トイレメーカーの日野興業・スポーツウエアなどを手掛けるダイヤ工業・女性作業員向けのアンダーウエア・ロボットの活躍・大和ハウス工業・床下を点検
    ●[00:20:58]限界に挑戦 「鬼トレ」時代が到来か!?・疲れを取るため・フィットネスをハードに進化・アメリカ発祥のクロスフィット・リーボック・タフフィットネス・フィットネスブランド
    ●[00:29:48]民主・維新の新党名 公募資料を入手
    ●[00:30:53]GDP改定値 年率1.1%減に上方修正・GDP=国内総生産・不動産や運輸業・設備投資・設備投資・民間在庫
    ●[00:31:34]アサヒ 海外戦略を強化へ・ヨーロッパのビール会社4社買収
    ●[00:32:08]巨人 渡辺恒雄最高顧問が辞任へ・野球賭博・無期限失格処分
    ●[00:12:45]・GDP・消費税・解散総選挙
    ●[00:37:02]ワイン投資ファンドが破綻 “うまい話”の裏側は…・ヴァンネット・関東財務局が金融商品取引業の登録を取り消し
    ●[00:40:03]米中小企業 注目の統計・税金政府の規則労働者の質・熟練労働者の獲得
    ●[00:45:06]【トレたま】釜石づくしの“海まん”・泳ぐホタテのアヒージョ・三陸天然鮭のグラタン・三陸極鮮炙り鯖のカレー・KAMAROQ
    ●[0:52:01]日欧で林業連携を!・日本とスウェーデン・チェーンソーを使った木彫りのパフォーマンス
    ●[00:55:38]健康面での人的資本向上を・高田創氏・みずほ総研
  • WBS【注目GDP政治揺さぶる…企業の次の一手▽電力自由化あの発電所が復活か!? (2016-02-15 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    [00:00:36]株価上昇
    [00:02:34]内閣府 日本経済消費不振が深刻
    [00:13:45]電力自由化 カギは発電コスト
    [00:20:12]「脳卒中」を防ぐ最新治療 「突然死」を防げ!
     兵庫医科大学病院 くも膜下出血治療例 血管内治療:カテーテル・ハイドロコイル<<樹脂>>
     隠れ脳梗塞:脳細胞が僅かに壊死、やがて脳梗塞に繋がる。  
     千葉市アミンファーマ研究所 バイオマーカーで血液から脳梗塞を見つけ出す。
    [00:30:53]トヨタ工場1週間ぶりに再開
    [00:32:21]甘利氏元秘書の会話テープ公開
    [00:33:33]日露外相4月中旬に会談
    [00:34:00]西武 所沢駅を再開発へ
    [00:34:39]東洋ゴム 免震ゴムで 466億円特別損失計上
    [00:35:15]中国輸出入が2ケタ減
    [00:35:54]厚生労働省 インフルエンザ警報水準超え
    [00:35:28]BPO フジテレビに勧告
    [00:37:12]日本とロシアの動きに注目 地政学のリスク低減の兆し
    [00:398:39]中国の民泊
    [00:41:30]経済
    [00:44:11]水圧で動く洗浄ロボ 自走洗浄ロボット
    [00:49:57]福島原発 進むか汚染水対策 凍土壁に8か月
    [00:52:28]電力自由化 安くなるか、それ自体のコストを示せ、
     CO2排出量を示せ、効率良い発電
  • WBS▽回転寿司とイオン…食品廃棄を減らす挑戦▽住宅ローン変更で400万円お得! (2016-02-19 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    大江麻理子 大浜平太郎 協力:日本経済新聞社 ロバート・A・フェルドマン
    [00:00:36]衆院定数削減めぐり対決 安倍総理と野田前総理
    [00:05:43]食品ロスを減らせ! 例:イオン 廃棄食品の横流し問題、
    例:回転ずしの「元気寿司」
    [00:01:57]住宅ローン借り換え争奪戦 400万円お得なケースも!? 変わっていなかった変動金利ローン?
    [00:20:56]シャープ争奪戦 産業革新機構トップを独占取材 鴻海? あす取締役会 24日に結論?
    [00:24:34]西武信金が預金金利「引き上げ」
    [00:30:11]地域スーパーに大行列
     1.東京・練馬区 生鮮市場アキダイ関町本店 日曜朝市に150人以上の行列
     2.平日午前中と比べ2倍の客入り 荻窪や阿佐ヶ谷も行列
    [00:38:00]バス事故会社イーエスピーに事業許可取り消し、2年間事業参入できず
    [00:38:40]岡山県NPOが受賞「地域再生大賞」離島の生活基盤を支援
    [00:39:19]連続転落死で老人ホーム捜索
    [00:41:02]米欧で高額紙幣廃止論
    [00:45:09]未来の椅子
    [00:51:29]伊勢志摩サミットを応援
    [00:55:09]ロバート・A・フェルドマンさんに質問 「労働力不足解消」に関して
    「日本の大学を卒業した留学生に永住権を与えては」その他の方策を教えてください
     年金支払開始年齢を引き上げる。介護離職を減らす。
  • ガイアの夜明け【“ご当地ブランド”売り出します!】 (2015-11-10 22:00放送)
    地方に眠る資源を活用、アイディアと技術で地方活性を目指す!
    衰退する地域、独自の特産品や伝統工芸で活性化へ

    ・生産者直売のれん会 http://www.noren-kai.com/
    代表取締役 黒川健太
    全国100社のクライアント、100,000円/月の会費にて運営

    まだ観ぬ特産品を地域ブランド化して町おこしにつなげる。

    北海道三笠市
     住民の60%が65才以上 人口は9000人 炭鉱閉山後に衰退が加速化

    ・三笠メロン
    隣市の夕張メロンはブランド化にしている
    ・三笠道の駅
    年間60万人が利用
    メロンやスイカは、短期間の販売で冬期は店舗は閉めてしまう。

    三笠メロンの商品開発をおなじくのれん会のメンバー企業、以下2社に依頼する。


    ・八天堂 http://hattendo.jp/
    代表取締役 森光孝雄
    2000年から経営悪化、冷やして食べるクリームパンで起死回生
    果肉を2つに分けたメロンパンを制作

    ・知多セントラルシステムズ http://www.ccsice.com/
    ジェラート専門店。三笠メロンの風味を活かしたジェラートを作成

    東京でも発売し、”三笠メロン”の認知もあがってゆく。

    ・福井市 越前箪笥
    箪笥の需要が激減し存続が危ぶまれる
    ・トータス http://www.tortoise1897.com/
    藍染め加工、縫製工場

    ・エリアモード そごう西武百貨店
    地場産業(地元の職人や伝統工芸)と組み地域で販売してゆく。

    そごう西武が始めた新PB事業、地域の特産や伝統を活かし、小ロットでの
    品質の高い商品を開発してゆく。

    感想:
    進む地方衰退、情報伝達は以前より安易になり安価になった一方、宣伝効果だけでは
    情報過多の時代には消費者にアプローチできない。
    やはり、販売チャネルを持ちブランド化などは専門家とのコラボが必要。
    こうした、良識ある地域の産業振興を考える人材が増えるとすばらしい。
  • アメトーーク! 侍ジャパン応援芸人 (2015-11-05 23:15放送)
    プレミア12日本代表応援企画
    今回の日本代表、若手を中心にいいメンバーが選出されてますが、いまひとつ盛り上がってない感があるので、こういう応援企画はいいですね。もっと注目されていい。せっかく日本でやるんだし。
    個人的にはかみじょうさんの高校時代のエピソード的な話が好きですが、出川さんの熱湯風呂の件が面白かったかな。
    個人的にはヤクルトの山田選手と西武の秋山選手に注目。それからやっぱり大谷投手には、世界を手玉に取ってほしい。
  • ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう (2015-10-22 19:00放送)
    なんだかんだで毎年見てしまう
    お涙ちょうだい感満載だが、そのお涙を拭うタオル片手に毎年見てしまう。今年はでもお涙感はそこまででもなかったかな?専大松戸から千葉ロッテに指名された原投手のは、不覚にもやっぱりグッときてしまいましたが。それと、育成指名の微妙さは伝わってきましたね。特に彼の場合は高卒だからなぁ…
    いずれにせよ、これがゴールではなく、ようやくスタートラインに立ったという自覚を持って頑張ってほしい。大成するのはほんの一握りであることは当然わかったうえでですが、かつてこの番組で紹介された西武の秋山翔吾選手のように活躍する選手が出てくるとすごいなぁ。
    しかし、真中監督やっちゃいましたね。
  • タモリ倶楽部 (2015-06-04 01:50放送)
    西武池袋線グッズが気になります。
    西武池袋線の車両を西武新宿線に走らせ、本来なら止まる高田馬場を通過し、鷺ノ宮に止まる。鉄ファンにはたまらない走らせ方なんでしょうね。盛り上がる人とそうでない人のギャップが中々おかしい。
    西武池袋線の車両グッズも面白い!鉛筆削りで電車の音が鳴っていくのはマニアにはアドレナリンが出せるグッズなんでしょうね
  • タモリ倶楽部 (2015-05-30 00:20放送)
    先週に引き続き 西武鉄道 お待ちかねの後編 やはり鉄板!
    1週間待ちに待った後編
    タモリがほんと楽しそう
    メンツが良いからねー
    鉄道好きじゃなくてもほんと楽しめます
  • タモリ倶楽部 (2015-05-30 00:20放送)
    西武鉄道100周年記念車両、黄色い6000系は一編成のみ
    後編は小手指から池袋駅。引き続き先頭車両で一同大興奮です。確かにホワイト餃子はカリッとして旨いです。
    黄色い6000系は一編成のみ。出くわしたらラッキーですね。10号車にはメンバーのサインとオリジナル中吊りがあるそう。来年3月までに出会えるか?
  • タモリ倶楽部 (2015-05-30 00:20放送)
    ★西武100周年記念の後編★ 黄色い電車で大盛り上がり!!
    先週に続き、小手指〜池袋まで大盛り上がりのタモリ倶楽部です。
    記念列車の10号車にタモリ、メンバーのサイン入り。
    この列車が埼玉〜神奈川を走ります。
  • タモリ倶楽部 (2015-05-30 00:20放送)
    先週の西武鉄道続き後編です。
    タモリが楽しそうで、面白いです。

    空耳アワー
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51432912800&t=1328
  • タモリ倶楽部 (2015-05-23 00:20放送)
    西武新宿線が最も輝いた日
    西武線特集。

    貸切の4000系で西武新宿駅を出発し、西武新宿線から西武池袋線へ乗り入れ。

    地味なレアシーン多数。

    かつて、これほどまでに西武新宿線がメディアに取り上げられたことはあっただろうか!?
    と書きたくなるような西武新宿線沿いに住んでる身としては、熱い特集でした。

  • タモリ倶楽部 (2015-05-23 00:20放送)
    大興奮の鉄道企画 西武新宿→所沢→小手指(→池袋)
    鉄道企画。今回は西武鉄道。西武新宿から所沢を経て池袋線に乗り入れるそう。その前編です。

    構内アナウンス、緊張するんだろうなぁ。タモリさんはさすがです。確かに早口になってしまいがちかも。

    臨時列車にテンションMAX。南田マネージャーの興奮ぶりと、?な矢作さんの落差が面白いです。
  • タモリ倶楽部 (2015-05-23 00:20放送)
    西武鉄道が全面協力!! 鉄道ネタは盛り上がります
    西武池袋線100周年企画。
    西武新宿〜小手指〜西武池袋を走る臨時列車でテンション上ります。
    それにしても鉄道ネタの時はソラ耳アワーも甘くなるような⁉︎
  • バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
    引退したプロ野球選手の再就職先
    毎年「戦力外通告」などでプロ野球を引退した選手のその後が話題になりますが、GG佐藤選手は自身だけでなく、
    同時期に引退した元日ハムの尾崎選手と元西武の星秀和選手とともに父親が経営する会社に就職しました。
    育成枠のドラフトで指名された大学生が指名を拒否して社会人に進むこともあるほど、引退後の将来に不安を
    抱える人が多い中で、今回のように安定した引退後の生活ができるような事例が増えていってほしいです。
  •  (放送)
    強烈なライバル対決だった
    83年の日本シリーズ巨人VS西武は本当に面白かった。その陰で激しくライバル意識を燃やしていた江川と西本の話。
    しかしもっと強烈だったのはバルセロナ五輪選考会での松野明美と有森裕子の話だった。「私だったら金メダルとれた」と今でも本気で思って涙して、有森に会ってもぶっこむ松野。凄すぎる。
  •  (放送)
    80年代の後編!ほぼリアルタイムで体験してます
    いよいよ戦後サブカル史も80年代に突入〜広告(コピー)の時代、軽薄文学、カセットブック、そして西武の功績、かつての新宿から原宿、渋谷へと文化拠点の変遷・・・
    そして名だたる著名な方たちが次々に登場、そしていよいよバブルの到来とその終焉
    それにしても、ラジカル・ガジベリビンバ・システムの昔の映像はおもしろかった!
  •  (放送)
    西武は怪我人が多いなあ
    西武は怪我人が、多いなあ。みなが復帰したらAクラスも夢じゃないと思うが…踏ん張れよライオンズ!
  •  (放送)
    天気も良くのんびりとお散歩。ゆったりモードの西武新宿線 荒井薬師前です。
    いい季節になりましたね。狩野アナのウェディングドレス姿が驚きの可愛さです。ADのジョージも馬子にも衣装。
  •  (放送)
    西武、再上場の話題。
    冒頭のニュース
    西武HD、9年ぶりの再上場の話題でした。
    大浜メモでも触れられていましたが、鉄道•ホテル•不動産の連携で生まれるだろう新ビジネスに注目したいです。
  •  (放送)
    東急電鉄、西武鉄道の車両が走っている!それは、面白い発想。鉄道ファンに人気というのもわかる。
    女性がからまない旅番組ってなかなか無い気がする。でも、オヤジだちの珍道中もなかなか見もの。それも地方鉄道富山地方鉄道を取り上げたものだとすれば富山出身の僕が見ずにいられるわけがない。TVをつけたら偶然やっていた。でも途中からしかみれなかったのでガラポンでキャッチアップ。この日2本目の出来事W
  •  (放送)
    湯島天神かぁ
    改めて見ると立派な神社なので、画像検索すると湯島天神だった。西武池袋線まではるばるお越しいただきまして……
    駅は大泉学園だし、電車も西武池袋線を走る東京メトロ7000系だけれど、踏切の特定まではできなかった。ひょっとして制作会社近くの西武新宿線かも??(西武線であることは「くぐるな あぶない」の看板から分かる)
  •  (放送)
    西武とオリックスはやった
    西武とオリックスは、上手く裏をかきましたね!
  •  (放送)
    野村監督の指令に背いて本塁に突っ込んだ古田。こんなドラマがあったのか。
    万年Bクラスのヤクルトが野村監督になって、どんどん強くなった。
    そして運命の日本シリーズ、相手は昨年苦杯を舐めさせられた相手、西武ライオンズ。
    古田がとったサイン無視の行動。
    劇的ですね~。
  •  (放送)
    西武 黄金時代の強さの源泉を感じる
    センタークロマティの返球時の癖を見抜き、巨人選手の慢心を突く走塁。
    これは強かったわけだ。
  •  (放送)
    西武ライオンズドラフト2位指名の相内誠投手、児童養護施設「かずさの里」出身の苦労人【感動号泣・涙腺崩壊】
    複雑な家庭環境でグレそうになるところを児童養護施設職員や先輩に支えられ、西武ライオンズから見事2位指名です。
    興奮して「ドラフト2巡目で西武ドライオンズに入団することができました!みんな本当にありがとーな」
    とTwitterメッセージを送信してしまい、球団名間違い&入団ではなく指名されただけ、と突っ込まれたりもしました。
    そんな愛らしい一面を持つ心の綺麗な18歳。

    指名された後、恩人二人に送る手紙の朗読、本当に感動して泣けます。