ただいま検索中です
全 187 件

  • WBS【キャビアの国産第1号が世界へ!▽ハウステンボスに変なホテル第2弾が誕生】 (2016-03-14 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/14(月)
    ●[00:00:37]20グラムで1万円 国産キャビア 輸出解禁!・宮崎県・チョウザメの卵・全日空のファーストクラス・宮崎キャビア1983・水産庁
    ●[00:04:37]変なホテル 第2弾 今回は究極の…・ハウステンボス・エコ・東芝の太陽光発電システム・水素を使った燃料電池・CLTという木材を貼り合わせた新しい建材・高層建築・九州産
    ●[00:10:22]サントリー パワハラ問題 「職場復帰」求め会見・うつ病と診断
    ●[00:14:42]“すき家” 10万人の時給UP・牛丼チェーン・ゼンショーホールディングス・ベア=ベースアップ・定期昇給・非正規従業員・キリンビール・士気向上
    ●[00:15:51]新党名は“民進党”・維新の党が民進党を民主党が立憲民主党を提案
    ●[00:16:29]米海軍横須賀基地 新型駆逐艦を配備・ミサイル駆逐艦バリー・横須賀基地・ミサイル迎撃システムベースライン9・ミサイル発射の北朝鮮や南シナ海などの海洋進出を強める中国を牽制
    ●[00:17:14]大統領弾劾要求 ブラジルで360万人デモ・経済危機や政治腐敗・リオデジャネイロオリンピック
    ●[00:17:49]被災地の子どもたちをどう育てるか・NPO団体・塾や習い事・学習塾・経済的余裕
    ●[00:29:42]株価上昇 “機械受注”好調のワケ・ニューヨーク株式市場のダウ平均株価・上海総合株価指数・内閣府・機械受注額・基調判断
    ●[00:33:39]【ロングセラー研究所】都こんぶ・なんばグランド花月・吉本新喜劇座長すっちー・真昆布・酢昆布メーカー
    ●[00:40:41]独、反難民政党が躍進・右派政党ドイツのための選択肢・EUの難民政策・タブロイド紙サン・記事は誤報
    ●[00:45:48]【トレたま】段ボールでゲームを操作・みるボックスタッチ・VRゴーグル・ホワイト
    ●[00:51:39]国が選んだヘルスケアNo.1は!?・経済産業省・医師の紹介を手がけるMRT・ポケットドクター・動画による診療や健康相談
    ●[00:55:15]海外で高く売れるモノを探せ!・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【キャビアの国産第1号が世界へ!▽ハウステンボスに変なホテル第2弾が誕生】 (2016-03-14 23:00放送)
    ハウステンボスの変なホテル 第二弾の目玉は
    ロボットが受付業務をする変なホテル。その第二弾のテーマは「究極のエコ」。太陽光と水素で部屋の電力をまかなうそう。これでロボットレストランとかできちゃうとホント未来って感じ。
    宮崎県産キャビア、遂に輸出に。高いので手は出ませんが、宮崎の一大産業に育つ可能性も十分にあると思う。
    トレたまはダンボール製の簡易VRゴーグルでゲーム。おもしろそうだなぁ。一度やるとクセになりそう。
  • WBS▽中国株安で豪邸が次々と競売に!?▽泊まれる所がない!?ホテル確保の裏ワザ (2016-02-03 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/03(水)
    ●[00:06:36]マイナス金利 住宅ローン金利 “異例”の引き下げ・新生銀行
    ●[00:08:22]マイナス金利 消費・投資への動きは?・消費動向調査・消費者態度指数
    ●[00:14:29]ビジネスホテル競争 最前線・ターゲットをビジネス客から訪日観光客に・アパホテル・サンケイビル
    ●[00:23:42]中国・積み上がる不動産在庫の深刻度
    ●[00:34:31]甘利氏の問題で総理を追及
    ●[00:36:42]原油安で3,300億円の赤字に・JXホールディングス
    ●[00:37:17]中国減速で売上高を下方修正・パナソニック
    ●[00:40:04]【ヒットの順番】手帳のヒット商品・ほぼ日手帳・思い出を記録・ワナドゥ!!手帳・ビール手帳・映画手帳
    ●[00:46:30]大統領選の行方 TPPにも影響?
    ●[00:50:54]【トレたま】どこでもお花見4人席・エコス
    ●[00:56:32]家事代行サービス 3時間前でも予約可能・カジー・直前リクエスト
    ●[01:00:14]女性を活用する“働き方改革”を!・高橋進氏・日本総研
  • WBS▽不動産業界の暗部“おとり物件”の実態に迫る▽ヒザ痛の人に朗報!?最新治療 (2016-02-26 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/26(金)
    ●[00:0036]早くも暗雲… シャープと鴻海トップ会談・新たな重要文書・偶発債務=将来債務・財務情報のリスト
    ●[00:03:36]不動産業界の暗部「おとり物件」・成約済み物件・空き物件と偽り・宅建業法や景品表示法に違反・ラインズマン・ネクサス・ジャパン・アパマンショップ・イタンジが手がけるノマド
    ●[00:13:20]G20 きょう開幕・財務相・中央銀行総裁会議・構造改革・中国人民銀行・通貨切り下げ競争・ジョージ・ソロス氏・人民元安
    ●[00:23:08]アートとコラボの新ホテル・東京・JR高円寺駅・BnAホテル高円寺・オオカミの群れの絵・高橋洋平さん
    ●[00:26:35]シリーズ「治る!最前線」 “膝の痛み”の最新治療・変形性ひざ関節症・人工関節・耐久性・ビタミンE・MRI検査・ある物質
    ●[00:37:51]北海道新幹線 一番列車 わずか25秒でチケット完売・新函館北斗
    ●[00:38:39]総人口が初めて減少・総務省
    ●[00:39:18]ふくおかFGと十八銀行 地銀トップ誕生へ・経営統合
    ●[00:40:59]G20の影響は?・為替相場・国際協調・ヘッジファンド・三菱UFJモルガン・スタンレー証券・藤戸則弘シニア投資ストラテジスト
    ●[00:44:46]米GDP成長率 10~12月期 1.0%に上方修正・国内総生産の改定値
    ●[00:49:34]【トレたま】プロポーズを台本に・ウェディング台本・三交社
    ●[00:55:22]WBS×SNS・売り手市場・雇用・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS【ブームに乗れないホテルが…驚きの集客作戦▽趣味で稼ぐ!?副業サラリーマン (2016-02-22 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/22(月)
    ●[00:00:42]訪日ブームに乗る秘策・ビジネスイン ニューシティー・マリオット・ラフォーレホテルズ&リゾーツ
    ●[00:06:05]シャープ支援 決定のカギは…・鴻海・産業革新機構
    ●[00:15:15]“副業ビジネスマン”に脚光・ピクスタ・ビザスク・ATカーニー
    ●[00:28:13]竹島の日 今年は違う?
    ●[00:34:47]シリアのテロ 死者184人に・イスラム国
    ●[00:35:32]五輪エンブレム意見募集
    ●[00:36:03]パナソニック警備システム
    ●[00:36:39]野党共闘へ候補取り下げも
    ●[00:40:26]英EU離脱 日本市場は・残留
    ●[00:43:05]株価など
    ●[00:46:06]【トレたま】タッチ画面で“踊る”ロボ・タブレットボット・ターボ・タッチプラス
    ●[00:52:01]KDDI支援のサービス発表・ウーシア・電子ペーパー
    ●[00:55:25]日本コンテンツ生かせ・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS▽冷凍すしを絶品の味で解凍!?驚きの電子レンジ▽コーヒー&ドーナツ新戦国時 (2016-02-24 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/24(水)
    ●[00:06:39]新電力大手 初の撤退へ・日本ロジテック協同組合・東京電力・経済産業省・経済産業省
    ●[00:09:49]2社が新戦略 コンビニに負けるな!・ミスタードーナツ・ザ・シフォン&スプーン・シフォンケーキ専門店・コンビニスイーツ・UCC・フードマッチングシステム
    ●[00:17:02]日本TASAKI×仏最高級ホテル・リッツ パリ パー TASAKI・リッツ パリ・伊勢丹新宿本店
    ●[00:21:20]冷凍にぎりずしで世界を狙え・東京海洋大学・CTスキャン・後楽寿司 やす秀・えだまめ
    ●[00:32:52]ベンチャー投資拡大のワケ・創業スクール選手権・埼玉県本庄市・三井不動産・ベンチャーキャピタルファンド・ベンチャーを育成
    ●[00:37:56]シャープ再建策 最終協議 あす決議へ・ジャパンディスプレイ
    ●[00:38:50]民主・維新新党 参院選後に代表選・代表選
    ●[00:41:46]米トランプ氏3連勝
    ●[00:45:01]さえない株式相場 新規上場ベンチャーは…・株式会社はてな・はてなブックマーク
    ●[00:47:44]株価など
    ●[00:50:47]【トレたま】角度で見え方変わるディスプレー・神奈川工科大学・富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
    ●[00:56:45]伊藤園が健康志向の“お茶”・お~いお茶・巡りさらら・血流
    ●[01:01:02]冷凍ずし可能性は無限大・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS【ブームに乗れないホテルが…驚きの集客作戦▽趣味で稼ぐ!?副業サラリーマン (2016-02-22 23:00放送)
    副業、できる(余裕がある)人はいいだろうね
    二足の草鞋、履けるといいんでしょうけどね、副業禁止ってまだまだ普通でしょうし、また本業で目一杯で余裕がないって人が大多数なのでは。カメラマンなんてのは、趣味も兼ねてる人も大勢いそうなのでいいかもしれません。
    2月22日。猫の日だけでなく、ニンニンニンで忍者の日だって。忍者仕様のカプセルホテル。これは外国人に受けそう。
  • WBS▽今日からマイナス金利、ついに適用開始!▽外食がホテル事業に参入!? (2016-02-16 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    最新レーザー技術が救う!? 老朽化するインフラ
    経営の真髄は「弓道」 5年で売上2倍!
    トレたまは大澤キャスター 見つめればホンネが!?
    [00:00:40]マイナス金利が今日から適用
    [00:09:12]外食産業の次の一手、ウエディング事業が「クレイジー」と共同事業
     エー・ビー カンパニーは「塚田農場」「四十八漁場」などを運営
     レストランひらまつは旅館に近いホテル→ホテル事業
    [00:14:42]トンネル老朽化をも抜く最新技術 2012年笹子トンネルの崩壊事故
    [00:18:51]東京葛飾区 アルファ・プロダクト 17台のカメラで撮影 画像解析
     課題:ヒビがなくて浮いているものは不可。
    [00:20:37]京都府木津川市 日本原子力研究開発機構
     レーザーを用いた打音検査
    [00:24:55]ゴディバの売上 5年で2倍 の秘密
    [00:33:23]ヒットを当てるのではなく当たるのだ!
    [00:36:14]消費は2年連続のマイナス
    [00:37:42]4産油国が増産凍結合意
    [00:38:22]甘利氏元秘書の新たな音声
    [00:40:43]NY市場
    [00:45:28]目で本音がわかる。 NTTコミュニケーション 好みを判断
     画像を見ていた時間、眼球の動き、動向の変化など81項目を分析で判断。
    [00:52:22]スマホで世界に投資! IT活用の新サービス お金のデザイン社
    [00:55:37]インフラの老朽化にどう対処 熟練の手作業から機械化へ
  • WBS▽今日からマイナス金利、ついに適用開始!▽外食がホテル事業に参入!? (2016-02-16 23:00放送)
    全額マイナス金利ってわけではないのね
    マイナス金利になるのは日銀当座預金の1割程度で、金利0%も1割程度。残りの8割程度には0.1%の利子が発生するよう。一言にマイナス金利といっても、こういうことなんだそう。
    レストランがホテル事業に進出するのはありそうなことだが、居酒屋がブライダル事業とはちょっと驚きです。
  • WBS▽中国株安で豪邸が次々と競売に!?▽泊まれる所がない!?ホテル確保の裏ワザ (2016-02-03 22:54放送)
    中国の不動産在庫が大変なことに
    南部北海市の不動産在庫の消化期間が34か月!新しいけど廃墟のような状況。40%近くも値下げしてなお全然売れないよう。自業自得な感しかしない。その物件の隣で国有企業が開発を続ける物件。すべて税金でやってるから心配ない!堂々と言ってのける販売員。なんかどうにもならんね。末期的。
    予約が取れないホテルの裏にブローカーの存在が。やっぱりこういう人がいるわけね。アパホテル、高い。少なくとも都心では使わない。
  • 名曲アルバム「イマジン」ジョン・レノン作曲/栗山和樹・編曲 (2016-01-16 05:55放送)
    そして宮之下の小林木工
    小林木工は江戸時代から続く木工土産物店で富士屋ホテルのすぐ近く この店の店主は80歳位のおばあちゃんだが若き日にサンフランシスコで暮らしていた人で英語がペラペラ レノンがこのおばあちゃんの説明を受けたことは想像に難くない。すごい店だよ。
  • 名曲アルバム「イマジン」ジョン・レノン作曲/栗山和樹・編曲 (2016-01-16 05:55放送)
    箱根宮ノ下の富士屋ホテルにレノンは宿泊 イマジンは温泉に合う
    番組をみていたら、箱根宮ノ下の富士やホテルの隣にある写真館にレノンの写真があったことを思い出しました。箱根が好きで結構良く来ていたらしい。イマジンは、時間がゆっくりと流れていくようで、そう、温泉と同じ感覚という気がする。
  • オトナヘノベル 10代ドラマぼっちレボリューション▽今こそ ぼっち充のススメ! (2016-01-07 19:25放送)
    ぼっちじゃないじゃん
    大学のILK研究会、ぼっちだった人が集まったサークル。ぼっちじゃないじゃんって思った。リア充3人組って、男3人で遊園地来てたのかよ。てっきり女3人がいるのかと思ってた。遊園地では別行動だけど、ひそかと遊園地来てる時点で岡野の勝ちじゃんって思った。

    大学時代、ILK研究会のようなサークルがあったらなあと思った。
    [大学の卒業式の日、卒業式の後、ホテルで謝恩会が行われることになった。謝恩会場のグループ分けはゼミごとだった。ゼミで多少会話した知り合いは一人もいなかったので、5分で会場を出た。謝恩会場の大部屋と通路の間に小さな休憩室があった。10人くらいの女性がいた。彼女たちは誰も会話せず黙って座っていた。彼女たち全員が俺を見た。彼女たちは、たまに大学の中で見かけたぼっちだった女子大生たちだった。(彼女たちが大学時代にILK研究会のようなサークルで知り合ってれば、楽しい大学生活送れたんじゃないか)と思いながら、会場を後にした]ことを思い出した。
  • 沸騰ワード10 師走の旅行&回転寿司業界スペシャル (2015-12-04 19:56放送)
    スーパー民宿、泊まってみたい
    今までスーパー民宿というのを、知りませんでしたが、ちょっと泊まってみたくなりました。大きな旅館やホテルにも良さはありますが、民宿にも小さいならではのサービスがあり、魅力的でした。
  • ルパン三世 「ホーンテッドホテルへようこそ」#8 (2015-11-20 01:29放送)
    花嫁の幽霊が出るという噂のホテルでルパンと少女の物語
    ここ数回はルパンの仲間たちそれぞれのフィーチャー回だったけど、今回はルパンと次元が登場。でも主役はどちらかというとルパンと、そしてホテルでずっとお宝を守り続けてきた少女の2人だったかな。
  • ルパン三世 「ホーンテッドホテルへようこそ」#8 (2015-11-20 01:29放送)
    カリオストロ的な回
    幽霊が出る事で有名なホテル。そこに眠る財宝を狙いルパンと次元はそのホテルに泊まることに。次元は少女の幽霊に出くわすも、支配人の娘と判明する。客寄せに幽霊のふりをしていたのだった。ルパンはもう一人の幼い少女を見つける。幽霊のふりをやめるように諭すが、そこにもう一組の泥棒が現れ、ルパンと幼女は財宝を守るために戦うことに…
    今回はルパンが少女を救うという、ある意味カリオストロ的な回。少女を守るルパンは絵になる。ただし少女というより幼女だけど。
  • 世界ナゼそこに?日本人:マレーシアの“海底民族”の島で自給自足する日本人女性 (2015-10-26 21:00放送)
    「郷に入れば郷に従え」ということかな
    マレーシアの秘境マブール島のリゾートホテルはあくまで外向きの顔。
    島に暮らして見れば、嫉妬うず巻く大変な世界。
    いろいろあったようだけど、今では地元にもそれなりに馴染んで平穏な生活を送っているようでよかった。
    ご主人も温厚な人柄で、家族のために一生懸命働いているし、三人娘はしっかり育っているようだし、幸せな生活じゃないかな。
    学校のことを考えると、おそらく彼女たちは家から離れていくのだろう。
  • かんさい熱視線「過熱する“民泊” ~新たな おもてなしとは~」 (2015-10-09 19:30放送)
    大阪の民泊はここまできたか!
    Airbnbが満室だらけの大阪を救っている。またまだある、空きマンション。ホテルに泊まれない旅行客。このキャップを知恵がうめる。
  • ドキュメント72時間「老舗ホテル また会う日まで」 (2015-10-09 22:55放送)
    世間一般的に人生の成功者と言われる人たちの72時間は…
    老舗ホテルの最後をと思える人は世間一般的に人生の成功者と言われる人たちと思う。
    それはこの【72時間】がやらなくても夕方ニュースでもやってるだろいう。

    まあこれはこれで72時間なんでしょうけど…個人的に魅力は半減かな?

    【72時間】には悩みや希望、絶望もあるだろういろいろ抱えてるけど、みんな生きていくと思える番組を望みます。
  • ドキュメント72時間「老舗ホテル また会う日まで」 (2015-10-09 22:55放送)
    ペーソスがないと、ドキュメント72時間らしくない。
    普段着で人の集まるところが舞台になるから共感を覚えるのであって、
    着飾って、背伸びしなくちゃいけないようなところはどうも・・・。
    ちょっと僻みっぽいかな。
    それでも、ホテルのレストランなんかより、孤独のグルメに出て来るような飯屋が好きだなあ。
  • ドキュメント72時間「老舗ホテル また会う日まで」 (2015-10-09 22:55放送)
    縁あってこの閉館に立ち会おうなんていう人は…
    ホテルオークラ東京本館。建築家谷口吉郎氏の手による、昭和の名建築としても知られるこのホテルの閉館に、縁あって立ち合おうなんていう人は…なんていうか人生の成功者って感じ。
    この番組には、いつも「いろいろあった」人が多く出てきますが、残念ながらうまくいかなかった人も結構出てきてる印象があります。ただ、今回のは「いろいろあった」結果、成功してる人が多い。この場所、このシチュエーションでの密着である以上、そういうものかもしれませんけど。80歳で11歳の子を連れてオークラで靴磨きって…。いろんな人がいます。
  • WBS【VW所有者提訴へ…弁護士が激白▽黒部ダム周辺に行列続発!?▽国産キャビア (2015-09-30 23:15放送)
    宮崎にはこんなものも
    宮崎県は、自治体唯一のキャビア完全養殖技術を持っていて県内のホテルの総料理長とともにクオリティを追求しているそう。徹底した製造工程で海外産との差別化を図れるのではないだろうか
  • WBS【VW所有者提訴へ…弁護士が激白▽黒部ダム周辺に行列続発!?▽国産キャビア (2015-09-30 23:15放送)
    2015/09/30(水) WBSメモ
    ・国内産キャビア輸出解禁で日本産が攻勢へ

    宮崎キャビア事業協同組合 http://www.caviar.or.jp
    小林市 チョウザメ・キャビア課 http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?list=112

    宮崎県は、自治体唯一のキャビア完全養殖技術を持つ。
    県内にあるホテルの総料理長とともにクオリティを追求。徹底した製造工程で
    海外産との差別化を図る。


    株式会社フジキン http://www-ng.fujikin.co.jp/

    バルブ製造で培った流水技術をチョウザメ養殖に応用、完全養殖の技術を確立。
    国内唯一のチョウザメの稚魚を販売。販売後の養殖技術もマニュアルでサポート。
  • TOKIOカケル【東出昌大を生まれて初の質問攻め!親友芸人も止める毒舌(秘)素顔】 (2015-09-30 23:25放送)
    背高いよね、東出昌大の身長は?
    189㎝
    ホテルに泊まったときの話。
    ベッドに寝るとき、足がベッドから
    はみ出るらしい。
    3高なんていうけど、いろんなものが
    平均的な人間に合わせてできてるから
    人知れず苦労があるもんだ。
  • ホテルコンシェルジュ 最終話【母と娘の真実】 (2015-09-22 22:00放送)
    最終回まで楽しめました。
    最終回まで楽しむ事が出来ました。ホテルコンシェルジュ2に期待しているのは私だけではないでしょう。
  • WBS【世界に1着自分好みの服…割安で作れる新サービス▽売れ筋スニーカー続々】 (2015-09-16 23:00放送)
    進化するコインランドリー
    自分の家も布団やカーペットなんかを洗うのに、季節の変わり目に利用したりしますが、コインランドリー。便利ですよね、なんでも洗えて。
    カプセルホテルも高級マットレスにタブレット端末。また、案外広いですね。ビジネスクラスにファーストクラス?ビジネスホテルと変わらないのでは。外国人観光客向けにもいいかもしれません、ってもう十分利用されてるか。
    トレたまはスマホで簡単に内臓脂肪測定。試してみたいような、試してみたくないような。
  • ガイアの夜明け【タクシー頂上決戦】 (2015-09-08 22:00放送)
    変わらないで生き残れるのであればいいが、そうでなければ変わらなければならない。
    経営者である川鍋社長の気持ちをどのように会社として落とし込むのか、タクシーをサービス業として成立させるのにはどうしたらいいのか?

    ITも駆使し、ベテランの感も継承する。しかも、ホテルのように丁寧に。

    難しいことへのチャレンジですね。
  • WBS【名門ホテルオークラ本館が休業…なぜ今?▽不正会計の東芝…一体何があった】 (2015-08-31 23:00放送)
    山田町や夕張市での取り組み、お見事
    牡蠣養殖の邪魔者であるムラサキイガイや、炭鉱カスを積み上げたズリ山を活かす取り組み。地方創生ってところでしょうか。素晴らしいと思います。
    ホテル競争。アパホテル1泊3万円ってのは高くない?
  • WBS【高級ホテル並みキャンプ場が続々登場の秘密▽東京電力が分社化!電気代は?】 (2015-08-18 23:00放送)
    贅沢なキャンプ「グランピング」
    こういう選択肢もあるんですね。でも値段的にはホテルに宿泊するのと変わらなそう。ホテル(相当の施設)にキャンプの楽しさを添加した感じでしょうか。ボクは普通にホテルでいいかな。
    電力の自由化。プラン等わかりやすく選びやすくなると、また乗り換えやすいシステムになるといいんですが。
    トレたまは光る犬用ベストinUSA。コレは目立ちそうですね。LOST DOG表示もおもしろい。
  • ホテルコンシェルジュ 第6話【笑顔を失くした理由】 (2015-08-11 22:00放送)
    ホテルで浪花節の人情劇
    ホテルで繰り広げられる下町の人情劇ドラマ。いい意味で家族で安心して見ていられる良いドラマです。毎回、誰かのためにみんなが走り回り、ほっこりとしたおちで終わる。後味の良いドラマです。
  • 廃墟の休日【天空のホテル】 (2015-08-08 00:52放送)
    今回のオーバールック・マウンテン・ハウスも最高だった!
    今回は「天空のホテル」キングストンの山道を2時間歩いた先のオーバールック・マウンテン・ハウス!2度の火災による焼失のあと3回目の再建途中、世界恐慌のために断念されたままという廃墟の旅。映像が最高に良かった!
    やっぱりこの番組は現地にいくまでのストロークと小芝居がいささか長すぎ。そして現地でももっと映像をたっぷり見せてほしいなぁ・・・。
  • ガイアの夜明け【新“ロボット革命”、始まる】 (2015-08-04 22:00放送)
    いかに人間らしく振舞えるか
    ロボットがホテルのフロントに立てるのか、家庭にあって飽きられないかという問題提起をしてくれた番組でした。とても見る価値はあったと思います。
  • ガイアの夜明け【新“ロボット革命”、始まる】 (2015-08-04 22:00放送)
    変なホテル というかこれからはこれが変ではなくスタンダードになるのか?
    変なホテル最初に聞いた時は全部ロボットなのかと勝手に勘違いしていましたが 人間スタッフもいて納得。
    ペッパーさんも胸にiPad付けた人形かと思いましたが孫(笑)な甘いものではありませんでした
  • ガイアの夜明け【新“ロボット革命”、始まる】 (2015-08-04 22:00放送)
    ペッパーもホテル受付ロボットも今は人間より反応が遅いから笑って見ていられるけど
    反応が早くなって人間が急かされるようになったら大変だなあ。
    急かされた挙句にイライラされたらたまらんぞ。
    そういえば、一昔前、アイボとかたまごっちとかあったなあ。
    今どうなっているのか調べてみるか。
  • ガイアの夜明け【新“ロボット革命”、始まる】 (2015-08-04 22:00放送)
    ペッパー開発現場がすごくSFチック
    感情マップですか。コレを組み込むとはスゴイ!こういうところまで来ているとは、もはやSFの世界って感じ。
    変なホテル。なかなか舞台裏はタイヘンですね。日々営業していくことで日々進化していくのでしょう。
    今後は、ロボットの進化とともに、いかにロボットと共存していくかがテーマになってきますかね。
  • ドキュメント72時間「田んぼの中のオアシスホテル」 (2015-07-31 23:00放送)
    レトロゲームとレアもの自販機、古びたホテル
    子どもの頃のワクワクが詰まったような施設。外から見たら廃墟なのだろうけれど、そこにやすらぎを求めて、あるいは仲間との関わりを求めて、あるいは現実逃避のために、人が集まる。
    惹かれるものがあります。
  • ドキュメント72時間「田んぼの中のオアシスホテル」 (2015-07-31 23:00放送)
    これは面白い!廃墟のようなホテル そして24時間営業のゲームコーナー 72時間密着
    この廃墟感 凄いね。
    クレーンゲームの景品がアダルトDVDなんてのも面白い。
    いろんな人が出入りしていて いろんな話が聞けて 久々に面白い回でしたね
  • ドキュメント72時間「田んぼの中のオアシスホテル」 (2015-07-31 23:00放送)
    どこかに自分の居場所がなくちゃやってられないよなあ
    人それぞれの思いで、この田圃の中のホテルでひとときを過ごしているけれど、明日への糧をいささかなりとも得ているのは確かなようだ。
  • 火曜ドラマ「ホテルコンシェルジュ」 第4話【暴走する想い】 (2015-07-28 22:00放送)
    少し現実離れの様な気がします。
    ホテルのお客様の要望や相談に出来るだけ応えていく仕事らしい。ただ、個人のお客の為に多人数の従業員を交え、考えられないイベント企画したり、会社ぐるみでやるには人件費等のコスト無視して、とても現実離れしてると思ってしまう。そんな事考えて見てるとチョット白けてしまいますね。ゴメンなさい。
  • 廃墟の休日 日本2大廃墟・軍艦ホテル (2015-07-11 00:52放送)
    楽しみにしていたシリーズ初回を視聴!
    国内外の美しい廃墟にスポットを当てるという新シリーズ!前から注目していたので楽しく視聴。今回「摩耶観光ホテル」。安田顕と野口照夫のコンビも悪くない。変なお膳立ては要らない感じだな。
  • WBS【ロボットが接客…効率的で安い!?驚きのホテルが誕生▽革新的!持ち歩ける (2015-07-15 23:00放送)
    変なホテル:受付とベルボーイはロボット、ドアは顔認証
    再生URLです。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61436968800&t=285
    一泊9,000円とのことで泊まってみたいホテルです。エアコン・テレビ・冷蔵庫はないけど、ハウステンボスにも入ったことないので使ってみたいな。エアコンは輻射パネルという夏は冷水、冬は温水を流すタイプとのことです。
    ココアモーターズ開発の電動スケボーみたいな、WalkCarも気になります。
  • WBS【ロボットが接客…効率的で安い!?驚きのホテルが誕生▽革新的!持ち歩ける (2015-07-15 23:00放送)
    ロボット使って生産性を上げるのは「変なホテル」の勝手ですが、
    個人的には、ロボットに接客されてまでホテルに泊まりたいとは思いません。
    「変なホテル」は「変な客」を相手にしないでしょうね。
  • WBS【ロボットが接客…効率的で安い!?驚きのホテルが誕生▽革新的!持ち歩ける (2015-07-15 23:00放送)
    変化し進化するホテル=変なホテル
    まずは名前のインパクトに目がいきますが。人件費が従来の1/4!初期投資はかかってるでしょうけど、それはすごいです。適性な規模で営業すれば宿泊費をもっと安くあげられそう。
    地方移住。憧れなくもないけど、仕事がなぁ…。介護職に絞り、さまざまな補助金を付けてシングルマザーを呼び込む。待機自動はゼロ。これは目の付け所がいいかもしれません。
  • ホテルコンシェルジュ 第1話【誕生日の奇跡】 (2015-07-07 22:00放送)
    よくあるホテルものからいかに脱却できるか
    ドラマ初回を視聴~ホテルが舞台のドラマというのもごまんとある中で、今回はコンシェルジュが主役、新人コンシェルジュ役に西内まりや。おそらく彼女の成長とともに、ホテル経営などをめぐるさまざまな展開が予想されるところ。こういうドラマは脇の役割も大きいので、先輩役の三浦翔平、スカウトされた伝説の番頭役の尾美としのり!、そして元夫婦だけど対立する高橋克典と若村麻由美あたりがキーになりそう。継続視聴意欲はやや微妙なところか
  • 廃墟の休日 日本2大廃墟・軍艦ホテル (2015-07-11 00:52放送)
    神戸の軍艦ホテル、過去にタイムスリップ
    日本の有名な廃墟の紹介。今回は神戸の摩耶観光ホテルです。過去の写真と比較しながら見ることができ、タイムスリップしたかのよう。イイ番組を見つけました。
  • 火曜ドラマ「ホテルコンシェルジュ」 第1話【誕生日の奇 (2015-07-07 22:00放送)
    天野の今後が気になる面白さだった!
    高級ホテルを舞台にしたドラマだけど、キャストがそれぞれ個性的で思っていた以上に面白かった!。
    天野の行動が今度も楽しみ。
  • 連続テレビ小説 まれ(80)「絶体絶命メッセージプレート」 (2015-06-30 12:45放送)
    スー・シェフになったまれと圭太の再開への振り回
    まれと圭太の約束の月日が経った。
    まれは副シェフ役のスー・シェフとなり、とうこはホテルへ転職。
    徹の会社も成功に向かう。美南ちゃんは大学卒業と共に司法書士への道に。
    藍子も漆塗りが上達し、圭太もいよいよ一人前になろうとする。
    能登では結婚の約束が通ることとなり、
    市子はブログでうまく行っている様子をアップ。
    それにしても「更新している女は一人者」と
    言及するしょこたんの言葉は重い・・・。

    そしてまれは新人採用。境遇が似た女の子を雇ったものの、不器用にも程が
    あるぞ。これは大丈夫かな?次回への振りかな?
  • がっちりマンデー!! (2015-06-28 07:30放送)
    こんなものまでカタログでっ?!
    カタログショッピングは、だれでも経験があるとおもうのですが、今回は、業務用カタログの紹介。こんなものまでカタログで買えるんだぁーというものがいろいろと紹介されています。特におもしろかったのは、キューピーのカタログ。ホテルや外食でよくあるサラダのドレッシングはもちろんのこと、スクランブルエッグも湯煎するだけで簡単に作れちゃうもの、天津飯のたまごやとろとろオムレツまで
    カタログで提供しているみたいですよ。実は、ホテルのレストランのスクランブルエッグやとろとろオムレツは、これだったりして!
  • WBS【ホテル不足で自社ビルを旅館に!▽味噌のロングセラー▽「勝ち組」居酒屋】 (2015-06-24 23:00放送)
    夏休みのレジャー ホテルの予約が取れない?
    特に都市部において顕著とのこと。古民家を低コストでリノベーションして宿泊施設として提供ってのは確かに外国人に受けがよさそうですね。

    居酒屋が苦戦の理由としてチョイ飲みの普及。少しは影響あるかもしれません。リンガーハットのチョイ飲み、よさそうです。フレッシュネスのワイン飲み放題、生ハム食べ放題はかなり気になるなぁ。
  • 特報首都圏「ビジネスホテルが取れない~都心の宿泊困難 解決策は~」 (2015-06-19 19:30放送)
    探し方にもよるのではないか
    都心のビジネスホテルで予約が取れない状況をレポートしています。なんか東横インは取れないみたいですね。取材された人は仕方なく日帰りで夜行バス使ったとか、笑えない。
    楽天の宣伝するわけじゃないけど空室あるみたい。探し方にも問題があるのではないか。