ただいま検索中です
全 80 件

  • SPY×FAMILY「船上の交響曲」「姉のハーブティー」 (2023-11-25 23:00放送)
    最近のお気に入りアニメ
    母がとんでもなく強いことを再認識した回でした。いつでも敬語の母。自分の普段の言葉遣いを反省してしまった。 TVレビューアー:やっちゃん
  • 青のSP(スクールポリス)−学校内警察嶋田隆平−【藤原竜也ほか】 #02 (2021-01-19 21:00放送)
    生徒も先生もなかなかとんでもない奴ばかり
    1話、2話と見ましたが、学校内に派遣されたスクールポリスの嶋田(藤原竜也)の活躍を描くドラマ。先生も生徒もなかなかとんでもない奴が次々に出てくるという…そしてどうも以前に自殺した教師がドラマ全体の鍵らしい。
  • ドロヘドロ #6 (2020-02-17 00:00放送)
    煙さんの強烈な魔法が炸裂!
    相変わらずのカオスな展開にすっかりハマってしまいます。あらゆるものをキノコに変えてしまうというとんでもない煙さんの魔法が炸裂!強烈すぎるわぁ!
  • 時効警察はじめました #7 (2019-12-06 13:59放送)
    自分も含めてメガネ人は必見の回!?
    開運メガネから始まり、最後のオチまでメガネで押し通しました!いささか殺害方法のダーツ代わりのところはちょっと首を傾げましたが、一貫性は見事でした!カリスマ社長役の檀れいも良かった。そして13股というとんでもない話が一転してのラブストーリー!
  • 土曜ドラマ フェイクニュース(後編) (2018-10-27 21:00放送)
    (ネタバレ感想注意)今の大きな社会問題を可視化試みたドラマ
    ネット上で頻繁に起こる「炎上」を可視化するというとんでもないチャレンジを行ったドラマです
    ネットを利用している人は誰しもこれに関わってしまう危険を持っている
    そんなことを考えさせられる、でもエンターテイメント性も充分ある素敵なドラマでした
  • 刻刻 #7 (2018-02-19 00:30放送)
    ようやく自分たちの目的が明確になった樹里たちだったが、一方の佐河は・・・
    止界に入った実愛会の連中をすべて止者に戻してから、止界術を解除し、そして石を破壊することを決断した樹里たち。しかし一方で、実愛会の佐河はとんでもないことを考えているようだった・・・さらに父親の貴文も怪しい・・・
  • クレイジージャーニー 滝沢秀明「マグマ大接近旅」の裏側&「月面探査レース」続編 (2018-01-10 23:56放送)
    クレイジータッキー
    あのジャニーズの滝沢さんがとんでもなくクレイジーだった。火山口に限りなくちかずいてマグマを見る。そこにいくまでの道のりもかなり困難。マグマの前に立った滝沢さんはCGと疑うような映像だった。実際に自分の目てみたらハマるかもしれないなぁと思った。
    後半の月面レース。夢、ドラマありすぎ。今年3月が期限なので結果が楽しみ。今年もクレイジージャーニーから目が離せない。
    TVレビュアー、さんぺ
  • NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を守る」 (2017-11-05 21:00放送)
    NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を守る」メッセージ物質て何? 脂肪と筋肉から出てるの?
    NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を守る」
    2017/11/5 21:00 - 21:50

    タモリ&山中伸弥教授のW司会。脂肪と筋肉は、体に張り付いているだけ?とんでもない。脂肪は脳をコントロールしたり、筋肉が高血圧や糖尿病を防いだり。驚きの真実がわかる!
    メッセージ物質て何? 脂肪と筋肉から出てるの?

    なぜダイエットに失敗するのか?メタボの何?怖いのか。最新科学によって浮かび上がってきたのは、脂肪が全身に向けて発する「メッセージ物質」が異常を起こし、全身を傷つけているという可能性。一方、がんやうつ、記憶力の向上などとの関係が確認されている筋肉。なんと、筋肉がメタボを改善する物質を出しているという驚きのパワーも報告されている。ミクロの体内映像やフル4KCGを駆使して、新しい人体の姿に迫っていく。

    メッセージ物質 を コントロール するには・・・

    タモリ,山中伸弥,久保田祐佳|出演:宮川大輔,春日俊彰,松岡茉優
  • ドラマ25 デッドストック~未知への挑戦~ #11 (2017-09-30 00:52放送)
    異色の最終回!虚実の入り乱れ方が半端ない!これはとんでもない最終回だ
    本格ホラードラマシリーズとして注目してきたこのドラマも最終回!先週で大きなドラマとしては区切りで今回はエピローグ?かと思ったらこれがとんでもない回だった。なんとスプーン曲げをテーマに、あのドキュメンタリーの森監督、そしてあのエスパーの清田くんが登場!彼のスプーン曲げを撮るべく密着する主人公たち…「リアルはテレビのフレームの中ではリアルではなくなっちゃう」「自分の真実、自分の視点を伝えるしかない。」ものすごいシリアスなトーンで語られていくテレビ論、ドキュメンタリー論…この回はいったい何なんだ。そして最後のシーンはさらにまた謎を呼ぶ…。すごい終わり方だった。
  • ドラマ24 下北沢ダイハード 第7話「手がビンになった男」 (2017-09-02 00:12放送)
    今回はけっこうおもしろくてわらった!
    美人女優といいことになりそうだった男が、ひょんなことからビール瓶から指が抜けなくなり、その後、とんでもない展開に陥っていく・・・最後はやっぱりねっていう展開だけれどね。
  • 時論公論「問われる世界遺産の価値」名越章浩解説委員 (2017-08-22 23:55放送)
    世界各国が世界遺産の登録競争を続けているっていいことです。
    世界レベルは出尽くしたなど、とんでもない。
    今後も登録並びに暫定リストが増え続けることが、世界平和・相互理解にとって必要だ。
  • 山田孝之のカンヌ映画祭 #12「山田孝之 故郷へ帰る」 (2017-03-25 00:52放送)
    北区赤羽に続く怪作だったけど、すごかった!
    壮大な山田孝之の夢を追いかけたリアルドキュメンタリーなのか、俳優が映画をプロデュースするという悲喜劇を描いたフェイクドキュメンタリーなのか、はたまた山田孝之の3D作品の大掛かりなプロモーション企画だったのか・・・どれでもなくて、どれでもあるっていうのが、とどのつまり彼の魅力であったりする。
    唯一誰もが納得するのは芦田愛菜がとんでもない女優だったということか。
  • 土曜ドラマ24 銀と金#11「最狂の麻雀・中編」池松壮亮 リリー・フランキー (2017-03-19 00:20放送)
    まさに死を覚悟してのの麻雀勝負
    とんでもない金額の勝負が繰り広げられる・・・銀二はいささか存在感がなく森田鉄雄の勝負ごとに。とはいえ休憩時の銀二のアドバイスによって森田が蘇る・・・果たして最強の敵に森田は勝てるのか?
  • 世界ナゼそこに日本人 異国の地で“とんでもない状況”に巻き込まれた日本人!2hSP (2016-12-26 21:00放送)
    デンマークで12才の孫を育てる68才女性の頑張りは伝わってきた。
    けれど、“とんでもない状況”の種明かしまで引っ張りすぎ。
    これだけ、演出で引っ張られたら、興も冷める。
    この撮れ高であれば、1時間ではなく、30分で十分だと思う。
  • 逃げるは恥だが役に立つ 第7話【あのキスのあとさき】 (2016-11-22 22:00放送)
    2回目のキスをめぐって・・・
    新婚旅行の帰りの衝撃のファーストキスのあと、日常生活に戻った二人。それぞれがモヤモヤしつつ、誕生プレゼントにとんでもないものを渡しちゃったり、メールで頓珍漢なやりとりをしたり・・・そしてようやくいい雰囲気になって2回目のキスを迎えた時には今回も美しいエンディングかと思ったのにぃ!!!
  • 橋下×羽鳥の新番組(仮) (2016-05-16 23:15放送)
    森永卓郎のレベルの低さに唖然
    橋下徹の意見はなかなか面白い。さすが大阪維新を立ち上げ、大阪府民、市民の支持を得ただけのことはある。きちんとした情報に基づいて、論理的な意見に共感がもてる。しかし、それにしても森永卓郎の意見の質の低さには驚く。独断、偏見、思いつき、論理破綻、討論がまったくかみ合わない。聞いていてイライラする。なぜ彼がこの場にいるのか。ディレクターの見識を疑う。このていどのワイワイガヤガヤを視聴者が求めていると思っているのなら、とんでもないことだ。この番組には、期待している。橋下徹ときちんと議論できるメンバーの選定を望む。
  • サンデーモーニング (2016-05-01 08:00放送)
    一同苦笑?
    スポーツご意見番の張本氏。ネットニュースが騒がれてるのでちょっと見てみましたが、そこまで敏感に反応するほどでもないかなと。この人、これだけ活躍する日本人が増えてきてるのに、メジャーリーグのことも同じように言ってるし。張本氏らしいなと。自分としても、強豪ひしめくプレミアで、岡崎選手がいなければ(日本国内において)ここまでの注目度はなかったでしょうし、裏を返せば、そこに岡崎選手が主力としているってことが…やっぱりとんでもなくすごいことだね。
  • カンブリア宮殿【全長40mの巨大物体も仏像も!何でも運ぶ日通のスゴい現場】 (2016-03-24 22:00放送)
    見ろ!見ろ!これは見ろ!!
    仏像の梱包を解くときの汗!
    こちらまで緊張しました。
    あの汗は責任感のあらわれですね。
    とんでもなくたいへんな仕事。
    かっこいいなあ。

    カンブリア次回もおもしろそう。
    日本にいるのに、知らない日本って
    まだまだたくさんあるんですね。
    これからも素晴らしい日本を伝えてください。

  • 5時に夢中! ★ディズニー最新情報SP!! (2016-02-25 17:00放送)
    飽きたから、はとても怖い
    いろいろなところに爆破予告をして捕まった大学生の供述として「飽きたから捕まった」というものを引き合いに出し、有識者が「飽きたから、面倒臭いからは、意識して犯罪を犯すよりも、より恐ろしい犯行を犯すものだ」と分析していることを番組中で紹介していた。

    確かにそうした事例はとても多いと思う。介護者や子育て中の親が面倒臭いを理由にとんでもない事件を犯すことが良い例だと思う。
  • NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
    気がつかないところで何があるか分からない
    サイバー攻撃の実状を知って怖いなと思う。今やインターネット無しではなり立たない世の中になっているから。どんな文明の利器でも悪用はできる。その中でもインターネットは実体が素人には見えにくいから悪用される。もしかしたら軍事技術など一般に知られていない新技術では誰も知らないところでとんでもない事が行われているのかもしれないと思うと恐ろしい。
  • 亜人 ♯3 (2016-01-30 01:55放送)
    なかなかの急展開!先が楽しみ!
    逃亡を続ける圭とかいと。しかしここにきて2人の関係にも変化が!そして一方で残された妹・慧理子の元ではとんでもない事態が!佐藤と田中という2人の存在が今後の鍵になりそう
  • さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP (2016-01-11 19:00放送)
    毎年楽しみにしている番組です。
    癒しの少年、このまま成長したらとんでもない奴になりそう。姉妹の再会、助産師との対面はすごく感動した。
  • ぶっこみジャパニーズ 大好評につき第5弾!世界中のニセジャパン年末一斉大掃除SP (2015-12-29 18:30放送)
    寿司にしろ柔道にしろ、やらせっぽさ満載だ。
    ラーメンに至っては、パーフォマンスが強すぎて白けた。
    この番組を真に受けたらとんでもないことになるというのが全体的印象。
  • 花咲舞が黙ってない ♯11 最終回10分拡大スペシャル (2015-09-16 22:00放送)
    とんでもない頭取がいるものだ
    今回は、まさにラスボスに相応しく頭取の不正を暴く内容だった。
    進藤常務は素晴らしい男だったな。
    トップの交代は最終回に相応しい内容だった。
  • バイク世界選手権MotoGP 第9戦ドイツ チュートリアル福田がナビゲート (2015-07-13 01:40放送)
    残念、福田がまた出てる
    クソ実況の福田は降板させてほしい。
    地上波は無料なので、100歩譲って出てても仕方ないかもしれない…
    とんでもないことにこいつG+にもでてやがった
    不快なので有料チャンネルに出すのはやめてほしい。

    誰が彼の出演を誰が望んでいるのか?
    ほんとうに逝ってほしい
  • ワカコ酒 第11夜「祝い酒」 (2015-06-12 03:05放送)
    グルメドラマは数あれど、、、。
    毎週楽しみに観ていますが、ワカコさんは本当に旨そうに飲んで食べますよね。大抵のグルメドラマは空腹時に観ると、腹が鳴ってとんでもない事になるのですが、このドラマは何故か?お腹が鳴らない。いやいや、つまらないという意味ではなくて、なんか、こう、食べっぷりと飲みっぷりにウットリしちゃうんですよね。彼女みたいな人が社内にいたら、たぶん天然ちゃん扱いされちゃうんでしょうけど、幸せはわけて貰えそうですね!ハイキックバンザイ!!
  • そこまで言って委員会NP (2015-06-07 13:30放送)
    とんでもない言いがかりばかりだけど。
    中国、韓国、北朝鮮、いつもながらの鉄板ネタだが、彼らの言い分に沿って番組展開。なんだかんだ言っても、田島さんがいると一応番組は盛り上がりますね。
    一方で、飯島さんはもちあじが出せてないというか、盛り上がりに欠けます。次回、頑張れ。
  • 月曜から夜ふかし (2015-05-18 23:59放送)
    とんでもなくおいしそうでした。寝れないよ、、
    揚げたての卵の黄身の天ぷら、油揚げの天ぷら、たまねぎの天ぷら(うどん)、サーターアンダギーが出てきました。
    揚げたてだと、どれぐらいおいしいのか?
    なんて思いながら番組を見てたら、、、とんでもなくおいしそうでした。寝れないよ、、
  • ためしてガッテン「驚き!最新ねんざ治療 “3日安静”の大誤解」 (2015-05-15 00:15放送)
    治療をしっかりしないと恐ろしい捻挫
    たかが捻挫と侮っていると、数十年後に爆発してとんでもないことになる?番組では捻挫の仕組みと危険なポイント、正しい治療法について教えてくれます。
  • 天皇の料理番 (2015-05-03 21:00放送)
    ついに気づく目が身につく篤蔵
    早く料理を自分のものにしたい篤蔵。しかし自分の役割は掃除と鍋洗いばかり。そんな日常から宇佐美シェフのノートを盗み出す。所がその中身を見て、とんでもないものを盗んでしまったことに気づいた篤蔵が最後にしたことは…。
    そしてその体験を経て篤蔵は気づく目を身につけるのであった。
  • みんな!エスパーだよ!番外編~エスパー、都へ行く~ (2015-04-04 00:12放送)
    ミニカーをこんなことに使うなんてまったくけしからん番組です
    大好きだった「みんな!エスパーだよ!」が番外編で復活!あのノリがさらにエスカレートしてとんでもないことに!そして北原里英が熱演というか怪演というか・・・いやはや今回も相変わらずすごかった!
  • プラスティック・メモリーズ (2015-04-05 00:30放送)
    扱っている内容は重い
    見た目、ありきたりの美少女アニメかと思いきや、とんでもない。内容は実写ドラマでやっても難しいテーマで、これからどの様に展開していくのだろうと興味をそそられた。
  • 報道ステーション (2015-03-27 21:54放送)
    こりゃ流石の朝日も見捨てるわ。
    4月から番組降ろされるみたいだけど、公共の電波使って恨み節をたらたらたらたら吐きまくる。古館もほっときゃいいのに応戦。そりゃ、こんな番組で、反安倍キャンペーンやってりゃ官邸からもクレームつくのも無理はない。古賀こそ、被害妄想で凝り固まったとんでもサヨク。官僚をクビになり、テレ朝も追い出され、行き場のない状況になってる自分をよく見つめ直すべき。ガンジーの言葉を語る資格はない。25分頃〜と36分頃〜。http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51427460840&t=2281
  • ダウントン・アビー2 華麗なる英国貴族の館(8)「突然の悲劇」 (2015-02-08 23:00放送)
    屋敷内にスペイン風邪が流行
    突然の悲劇というタイトルなので、もしかして誰かが死んでしまうのではと思いながら見ていたら、とんでもない展開に。
    次回は、一回休んで総集編をやるようです。
  • 田勢康弘の週刊ニュース新書 (2015-01-31 11:30放送)
    ゲストはテロリストの仲間ってことはないですが
    誤爆による被害者をコラテラルダメージ、つまりやむを得ない周辺被害だと言うアメリカの姿勢はどう考えてもおかしいでしょう。
    人質殺害は確実に無実の人を殺しているとんでもない犯罪ですが、
    アメリカも50歩100歩ではないか。という意見をゲストの方はおっしゃっていますね。
    それはごもっともかと。
  • あさチャン!サタデー (2015-01-17 05:45放送)
    イスラム国 拡大どうする
    イスラム国 昔のオスマン帝国を 目指しているとか とんでもないことだ 空爆も効果はないし なんとか 石油のプラントを確保して 兵糧攻めできないものか
  •  (放送)
    ダーツの旅過去名場面コーナー頭出しリンク集:日本にはとんでもなくオモシロイ素人さんが沢山いる!
    日本にはとんでもなくオモシロイ素人さんが沢山いるんだなぁと実感しました。
    本当に笑えて、心から明るい気持ちになります。
    生きるのがツラくなったらコレを見ればいいんだ。

    ダーツの旅、頭出し再生リンク集

    テーマ:ありのままで、ちょいズレ、恐るべき子供たち
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21417600800&t=1090

    テーマ:衝撃映像、エゴイスト、村の格言
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21417600800&t=4482

    テーマ:ご自慢の・・・、犬、毛
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21417600800&t=4482


  •  (放送)
    ぶっ飛びすぎて予想できない展開!
    話が見えてきたと思ったらまたとんでもないぶっ飛び方で、毎週いい意味で唖然としてしまう。あんなにウザったいと思ってた霜月監視官が可哀想に。しかしちょっと作画やばくなってきたね。
  •  (放送)
    安倍首相の口車に乗って、年金資金の株運用割合を増やすなどとんでもないこと
    安倍首相は株価を維持し、アベノミクスのメッキがはがれるのを先延ばししたいだけだ。
    安倍首相の言いなりになって、泣きを見るのは国民である。
    国民に負担だけを強いて、自分は外遊に明け暮れる、生活感覚0の首相は真っ平だ。
    今回の出演者のうち、大和総研の人以外は、総じて全うな神経の持ち主であった。
    心あるNHK職員の皆さん、籾井会長に負けるな。
  •  (放送)
    田辺 誠一さんがLINEスタンプ販売「かっこいい犬」
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51415130900&t=6971

    とんでもないスタンプの販売です。
    田辺 誠一さんがLINEスタンプ販売「かっこいい犬」

    ぷっすまの草薙と同じような田辺画伯の作品

    話題になりそうです。
    明日発売です。
  •  (放送)
    「若者応援企業」がじつは、とんでも「ブラック企業」
    24才の女性に告発されたIT企業は裁判において弁明し、すべてを明らかにすべきだ。
    それにしても告発側の言い分が事実とすれば、唾棄すべき経営者としか言いようがない。
    人を奴隷扱いする企業は存在価値なし。
  •  (放送)
    独特の軽いタッチのまま衝撃の展開へ!
    このドラマは一種独特の軽いノリのままで、なかなかとんでもないストーリーになっていた。一連の連続殺人事件と、人質事件が同時並行して起こり、その中で、黒幕はなんと三枝俊郎(渡部篤郎)!そして百合根か赤城がついに次のターゲットに!?というところで、次回が最終回
  •  (放送)
    段田課長、卒業おめでとう!
    いやあ、ついにこの日が来ましたか!

    外見だけの似非ダンディは、世間にはいくらでもいるわけですが、あのとんでもないストーカー野郎だった伊達部長に真っ向から意見した段田課長!お気に入りの部下、南ちゃんの為とは言え、己の進退も顧みず、ガツンと言ってやったあの姿!チョット壊れかけた感じもしましたが、立派でした。正にダンディです。カッコ良かった!

    最終回はチト寂しいですが、壇蜜との絡みはかなり楽しみです!

    次回も期待してます!
  •  (放送)
    森田、哀れだな 、おまえ、、、。
    森田よ、君の気持ちもわからないじゃない。でも、辛い生い立ちなのは君だけじゃないんだよ。君の本当に不遇な事は、鶴井と出会ってしまったことなんじゃないかな。あの男は君にとって何のプラスにもならない奴なんだよ!情けのない、自己上昇欲だけのとんでもない奴なんだよ。

    朝倉さんは、任務とは言え結果的に君を裏切った事を酷く後悔している。刃を振り回す君を相手にしていた朝倉さんの姿は、懺悔をしているかに見えたよ。

    これからがチャンスなんだ!ヒネた根性を捨てて、本物の男になるんだよ!朝倉さんも心の何処かでそう願っているはずだよ!

    次週最終回!鶴井との一騎討ちなるのか?期待してます‼︎
  •  (放送)
    自作鉄って、とんでもないですねぇ
    個人で実物大の鉄道シュミレーターを作るって、出来るんですねぇ。
    運転台のシュミレーターを作るだけでも凄いのですが、写真を撮影しまくって映像を再現してる今期にもびっくりデスね。
  •  (放送)
    笹井さん、、、すまなかった。
    素晴らしく見応えのありました。

    本当に、本当にすまなかった、笹井専務。あなたはすっかりイツワに飲み込まれたものと思っていました。とんでもなかった。あなた程、青島製作所を愛し、理解している人は会長以外にいないのかもしれません。

    これまでにも幾度となく、迷いや誘惑があったに違いありません。しかし、あなたは自分の価値と立ち位置をしっかりと把握していた。細川社長の事も全く恨んでも、妬んでもいなかった。それどころか、あなたは世界一の補佐だったんですね!

    臨時株主総会でのあなたの発言に、皆が涙していましたね。恥ずかしながら、私も貰い泣きしてしまいました、、、。

    コンペ、必ず勝ちましょう!青島の技術力、細川社長の勝運とアイデア、笹井専務の冷静な先導力があれば、必ずや勝利します!そして、、

    そして、野球部の廃部を撤回して下さい❗️お願いします❗️

    犬彦を始め、猿田たちも皆な帰ってきたんです!❗️あんなにも良い奴らから野球を取り上げたくない❗️チーム一丸、いや、会社一丸となって盛り上げなければ。イツワとの勝負、必ず勝てます。諦めたらそこで終わりです。逆転です❗️

    会社も野球部も正念場❗️次回で終わるのは寂しいが、最終回、超期待です❗️

    会長!あなたは幸せ者ですよ❗️❗️
  •  (放送)
    いやあ、もうサイコー!
    何と話に観ましたが、いやあ、聖子ちゃんじゃないですか!最近歌番組を観ていなかったのですが、私も歳をとったんですかねえ、もうなんか、懐かしいやら嬉しいやら、草薙クン以上に壊れてしまいました。

    もう、ド真ん中、聖子ちゃんは青春そのものなんです。青い珊瑚礁の頃が高校2年かな?そうです、なんたってファンクラブに入っていたんです!「PePe」って言いましたっけ?現金書留で会費を支払いに郵便局へ行ってましたねえ。世間話でそんな話題になると、あれは人生の汚点です、みたいな事をオジサンは照れ隠しに言っちゃうんですけど、とんでもない!素直に夢中になっていた青春の大切な思い出です。

    今もイキイキとした表情の綺麗な方ですが、なんですか!当時のあの可愛さは!今時のアイドルとは、違いますねえ。確かにアイドル黄金期だった訳ですが、輝きが段違いでした。

    レッツゴーヤング!の公開収録で、NHKホールへ随分通いました。親衛隊のお兄ちゃん達はチト怖かったですけどね!

    んんん~なんか元気でました!明日もガンバロー!
  •  (放送)
    してやられたり!くそっ室井!
    謎の解明も佳境に入り、一段落かと思いきや、とんでもない事態に!

    東がオメラスの喩えを話した時、これは決して逃亡前の置き土産ではないと感じたが、まさか、新谷を逃がすなんて、、、。

    しかし、室井という男、全く油断も隙もない。確かに任務に忠実、その為なら人間関係はおろか、あらゆる事や人を利用し尽くす非情なヤツである。毎週金曜に会いに行く病床の娘への思いさえ、疑わしい。人格者を装う芝居とさえ思える。

    衝動と復讐。既にこの2つの感情しか持ち合わせない新谷の凶暴性は一度世に放てば、到底押さえきれる状況ではない。

    残りの爆弾を室井が所持している事を告げた東は、、、。

    あろうことか復権する室井。押さえられた津城。万事休すである。

    危険極まりない状況の中、来日する大統領。公安省の新設は通ってしまうのか?

    次週、Season1最終話。もう目が離せない!なのに、、、。

    なんでええ、WOWOWへ行っちゃうすかねえ。別居中の妻に録っといてとはいえないですからねえ。職場で誰かに頼むかなあ?もうTBSのいけず〜。
  •  (放送)
    とんでもない男だった。
    今回も面白かった。
    重婚がテーマだったけど、とんでもない酷い男だったな。
    日常生活での拘りは隠せない、良い勉強になった。
  •  (放送)
    袴田先生最高!
    今回は、とんでもない会社が相手だったけど、
    気持ち良く解決してくれて良かった。
    ほんと面白かったな。