番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
江ノ電
相撲
朝山家
水属性
ちはやふる
アインシュタイン
モニタリング
脱力
小峠
プロジェクトX
堀潤
やりすぎ都市伝説
サイレント
アメ
盾の
ゴゴスマ
アカデミ
政見放送
舟を編む
いいものプレミアム
«
1
.
5
6
7
8
9
.
12
»
全 596 件
がっちりマンデー!! (2015-04-26 07:30放送)
いつもながらの深掘りで楽しい
3
Like
成城石井の秘密に迫る30分
レジ周りや一流シェフが集うセントラルキッチンなど非常に面白い視点
特に社長のトークが実感があってよかったです
ニックネーム未設定
ゴリパラ見聞録【香川県・銭形砂絵を激写する旅~後編~】 (2015-05-09 00:40放送)
いつもワクワクドキドキ
0
Like
いつもワクワクドキドキな旅で楽しませてます。四国のよい景色や3人のトーク楽しいです
ニックネーム未設定
あさイチ「プレミアムトーク 大泉洋」 (2015-05-08 08:15放送)
ゲストは俳優 大泉洋 ドラマ まれのダメ親父ぶりの裏話
0
Like
すげ〜よ
朝のNHKの番組でトークのゲストだよ大泉さん
ファンとしては大興奮です
ドラマ撮影時の裏話などトークが冴えます
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-30 22:00放送)
石橋杏奈さんが好きな暗闇とは・・・
3
Like
今回も他のコントは面白かったですが、石橋杏奈さん企画のコーナーがありました。
恵比寿にあるバーのレポは良かったです。
このお店一度は行ってみたい。
番組終盤のキャストのトークも面白いです。
石橋杏奈さんの企画コーナー再生URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01430398800&t=1035
レポされたお店URL
bar 松虎 (マツトラ)
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001600/
ニックネーム未設定
ライオンのごきげんよう (2015-05-04 12:55放送)
笑顔が素敵です!安藤優子さん
1
Like
報道番組ではなくこういうトーク番組でしゃべる安藤優子さんははじめて見ました。
終始笑顔で小堺さんと高橋克実さんらと話す様子は普段では考えられない笑顔。
素敵でした
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「大泉洋×日野晃博」 (2015-05-02 22:00放送)
妖怪ウォッチが売れた訳がやっと分かりました。
12
Like
妖怪ウォッチは売れるべくして売れているということですね。
とても分かりやすくまとめてあります。
また、仕事のやり方が全く違う二人のトークは面白いです。
トークしながらお互いの事をで噛み砕いていきます。
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【トイレで全裸になる大阪から来た大ベテランアウト円広志】 (2015-04-30 23:00放送)
伝説の野球選手小田幸平、打率は脅威の4割超え!?
10
Like
現役17年、生涯打率は4割超えてるんじゃないでしょうか、いやトークのですけど。
すべてのエピソードにきれいなヲチ、ヲチを活かすための巧妙なフリ、そしてよどみのない流れるような話術、前半に出ていた最早本職が何かわからない飛んで飛んでさんの印象が薄れる圧倒的なインパクトでした。
もしかすると、これからいろんな番組で引っ張りだこに!??
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【とんねるず石橋貴明が来店】 (2015-04-26 23:15放送)
自分も埼玉の人間なので
16
Like
よくわかります、渋谷に行けない感じ。
しかし、宮沢りえさん、かわいかったなぁ。もちろん今もおきれいですけど、当時のかわいさといったらないですよね。貴さんのトーク、業界人然な立ち振る舞い、さすがにおもしろいです。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【とんねるず石橋貴明が来店】 (2015-04-26 23:15放送)
27年前の記憶が今再び!1988年宮沢りえの「ざけんなよ」
18
Like
再生URL入れようと思いましたが、これは石橋貴明さんの面白いトークを交えて見たほうがいいと思います。前半なので待望のシーンはすぐです。
27年前の「とんねるずのみなさんのおかげです」自分もこのシーン見てました。(歳がバレますけど)
とても懐かしく思い出されます。当時の宮沢りえさん可愛い!
他、タモリさんと石橋貴明さんとの掛け合いもとても面白く必見です。
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【登山家野口健がエベレスト級の大アウトを衝撃告白】 (2015-04-23 23:00放送)
ダバダーのCMでお馴染みの
8
Like
アルピニストの野口健さん、真面目な風貌からはまるで想像もつかない圧倒的な破壊力のトークで口火を切ると、その後もアングラな生命保険の話やら何やらかんやら聞きようによってはかなり重い話を漫談師顔負けの軽妙な語り口で話し続け、完全に爆笑KOされました。
オススメです。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【黒柳徹子が来店】 (2015-04-19 23:15放送)
黒柳徹子さんのトークは2倍速再生無理w
9
Like
ちょっと時間が惜しかったので、Androidアプリから2倍速再生してみましたが、流石に聞き取れませんでした(笑)
黒柳徹子さんのペットに躾けする方法はタメになりました。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#2 長崎」 (2015-04-18 19:30放送)
タモリさんならではの、案内人とのトークが魅力
6
Like
タモリさんと桑子アナ、そして案内人のトークが、楽しいです。
また、タモリさんが何に興味を惹かれるのか、それも楽しみです。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-11 19:30放送)
タモリさんのトーク、いいですねぇ
3
Like
ブラタモリ、大好きな番組です。
タモリさんの自然なトークと、その目線での「!」マーク。
後について一緒に周ってみたいですね。
ニックネーム未設定
サワコの朝【太田光&光代▽夫妻で築いた夢】 (2015-04-18 07:30放送)
爆笑問題の太田光夫妻の登場でしたが、すごく素敵なトーク番組になりました
3
Like
他人の夫婦の日常を覗いている感じで、微笑ましかった。光にはこの奥さんしかいないというか、何故、光なんかと結婚したの?って感じ。でも、何度も見直したくなるとおもいました
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2015-04-12 07:00放送)
バランスが良い3人だった
3
Like
自虐ネタあり。あまりトーク番組のイメージが無いカズとヒデなんだけど、ゾノが一番しゃべってなかったんじゃないかと思うほど、トークが弾んでいます。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する (2015-04-10 00:15放送)
前回より深く
3
Like
初回に続いてマツコが吉祥寺を徘徊するが、夜はどんどん更けていき、2時前後。7年ぶりに訪問した飲み屋でマスターと相対して、時の移ろいを感じてややしんみりムード。
より深い時間で前回とは少し趣きが違っていた。とはいえ、相変わらず何も考えずにダラダラと見られる。
さりとてそうやって見てても時間のムダ感は感じさせないのは、ひとえにマツコのトーク力の高さによるものか。意外とスタッフのフォローも大きい気がするけど。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 傑作選 (2015-04-11 15:00放送)
おもしろい!こんなのやってたなんて・
12
Like
アメトークは見てたのにその後のしくじり先生は見てなかった・・・
こんなにオモロイものがあったとは!!
ゴールデンに引っ越すそうで、期待してます。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-09 22:00放送)
やっぱりコントは面白い(^-^)
7
Like
久しぶりにコント見た!
スタジオトークよりもコントのほうが好きだなぁ(^.^)
ニックネーム未設定
にけつッ!!ケンコバ悪夢のインフル&ジュニアボクシング熱! (2015-03-30 02:40放送)
千原ジュニアの昔話が面白い
0
Like
20年前のミナミでジュニアがヤクザに捕まって、、、
最近、フリートークの番組減ってるので、こういう番組は面白い。今後とも見ようかと思う。
存在も知らない番組だったんで、始まったばっかりなのかと思ったら、
番組の最後でDVD24巻の宣伝をやってて笑ってしまった。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 立ちトーーク (2015-03-26 23:15放送)
がんばれ、ひな壇芸人
12
Like
アメトーク見てるとテレビの制約みたいなんいっぱいありそうだよなって思う。
もっとネタとかいっぱいあるのに、スポンサーへの配慮とかもあるから。。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 立ちトーーク (2015-03-26 23:15放送)
あめ常連メンバーによるフリートーク
20
Like
土田さん、後藤さん、ケンコバさん、華丸さんら常連メンバーによるフリートークですが、この顔触れだけにさすがに安定感ありますね。次から次に話が出てきて感心します。
小沢さんのポンコツっぷりも必見です。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし 【静岡のデコチャリに憧れる少年たち!】 (2015-03-02 23:59放送)
静岡のデコチャリ、恐るべし。
7
Like
関ジャニ村上とマツコのトークって、はまりすぎでしょ。息ぴったり。
今回の話題の中だと、静岡のデコチャリ高校生は凄いね。真面目そうで好感持てるし、早くデコトラ乗れるように応援してやりたい。チャリに車用芳香剤はやりすぎだけど。あと、はいだしょうこの衝撃絵描き歌は、必見の価値あり。いろんなとこでブレイクしそうな予感ありです。
ニックネーム未設定
ジャンクSPORTSシーズン到来!活躍間違いなしアスリートSP! (2015-03-21 21:00放送)
カズが自分を変態と認めちゃった。
0
Like
カズのトークが最高!
自分を変態と認めちゃた!
カズの息子2人について話もおもしろい
ニックネーム未設定
櫻井有吉アブナイ夜会 (2015-03-19 22:00放送)
ラッスンゴレライ間違いなく
0
Like
ラッスンゴレライ間違いなく一発屋ですね、オリラジの様なトーク力も無いし、あっちゃんの様な知識も無いようだし。
そもそも、既に面白くもないし。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-03-07 00:20放送)
3月7日に全線開通した首都高 中央環状線についての情報
10
Like
中央環状線についての情報
www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/shinagawa/
オープニングトークで出てきた、江川さんのデザインが採用された
大橋ジャンクションの注意喚起板について
http://www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/blog/2010/03/post-52.html
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第八話「山田孝之、綾野剛と語る。」 (2015-02-28 00:52放送)
綾野剛とガチトーク!これは今までの中でも神回だった
5
Like
山田孝之のもとを綾野剛が訪ねてくる。まずは赤羽の街を見下ろしているマネキンRyoちゃんの元へ〜、二人がマネキンの代わりに順番に街を見下ろしてみるのが楽しい〜そして山田の部屋でガチトーク!これは必見の回だった!
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-02-19 23:58放送)
この番組、やっぱり面白い。
2
Like
取材陣、よく頑張ってる。
ちょいちょい知ってる話もあるけど、結構ここだけの情報ってのもあります。
レギュラー陣のトークや盛り上げ方もいい。電車の中で視聴する事が多いけど、時々吹き出してしまって困る。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2015-02-22 07:00放送)
ボクらちゃうやんワタシたちやん
3
Like
子育てトークおもしろい
女子トークもおもしろい
グータンヌーボのママバージョンみたいな感じだった。
ニックネーム未設定
A−Studio【宮藤官九郎】 (2015-02-20 23:00放送)
木更津キャッツアイ、あまちゃん みんな面白い作品ばかりです。ゲストは宮藤官九郎
0
Like
ほんと独特の世界観が良いです
クラスのいじめられっ子をあえてちょっかい出してその子の意外な面白い面をワザと出してみんなに見せる。
結果いじめが無くなって逆にみんなと仲良くなる
これってなかなかできませんよ
優しいんだなクドカンは
でもクドカンって恥ずかしがり屋さんなのか
トークしてる時に相手と目を合わさないんですねー
終始伏し目がちの喋りが印象的でした
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本を代表するエース ダルビッシュ有☆ (2015-02-17 23:53放送)
ダルビッシュの言葉が良い!
2
Like
林先生、トークも上手くなってきたなあ。ちょっとウザい感じもするけど。
ダルビッシュの言葉としてあげられてた「練習は嘘つかないっていうけど頭使って練習しないと普通に嘘つくよ。」
これって真理だよなー実感。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【人情W新企画】 (2015-02-19 21:00放送)
新企画、石橋温泉がイイ
7
Like
「した」も最近またもやマンネリ化。
そんな頃合いに、またまた面白い企画が!
やっぱタカさんは、トークがイイね。
対するノリさん企画は、ちょっと芯がないね。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-20 00:15放送)
ゴールデンに続いて石田純一だけど・・・
9
Like
昼顔妻と石田純一とのトークはちょっとね、いくら顔と声を隠してるからといってもテレビで堂々と
不倫を語るってのはどうなんだ?
メディアもこぞって昼顔妻を持ち上げてるけど、モラルなさすぎ。
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
ちゃんとできてました。浅田舞さん頑張れ!
17
Like
本編はちょい遅くやって、ゴールデンは特番のみのアメトークと同じやり方がいいんだと思う。
舞さんは「今夜くらべてみました」でかなり暴露していたから真新しい感じではなかったが、これから親になる人にはみてもらいたい番組と思います。
それとギャグは舞さん発信であればいいけど作家さん書いてるとしたらやり過ぎです。嫌いじゃないけど(笑)
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-12 01:20放送)
立川俊之さん。初めて拝見。面白い人だなー
8
Like
今だから言える「大事MANブラザーズ」の話が満載。ぶっちゃけトークがまた魅力的だな、と。急浮上でまた新たな道が開けたんじゃないかな?
面白かった!
しくじり人生から学ぶ、結構深いじゃない(u_u)
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-02-11 23:15放送)
トークのやっつけ感…
18
Like
何かあったのかと思うほど二人のやっつけ感がすごい回でした。これは逆に見ておいたほうがいいレベル。他の番組でも類を見ないので何年もネタにされそう。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2015-02-08 07:00放送)
羽鳥慎一×佐野瑞樹×伊藤利尋
5
Like
羽鳥慎一(フリー、元日テレ)×佐野瑞樹(フジ)×伊藤利尋(富士)とアナウンサーのかなり本音に近いトークが面白い。
羽鳥アナがフリーになった件や離婚の話etcが面白かった。
ニックネーム未設定
アメトーーク! (2015-01-29 23:15放送)
やっと見れた〜やっぱり笑える!
8
Like
iPhoneをネタにしたアメトーーク!ひとつのスマホの技を知っている、知らないだけでトークが成立しちゃうのはiPhoneならではだろうな。
ニックネーム未設定
ナカイの窓 (2015-02-04 23:59放送)
ジュニアは考えすぎちゃうん?
3
Like
一般人は友人は基本自分と同じくらいの年なので、40歳くらいで寂しくなるのですが、芸人は新人が供給されるからよりいっそう難しいんでしょうね。ジュニアは若い頃に勢いで結婚しないと結婚自体をしないタイプかも。
なお、同じような内容をアメトークでもやってたけど、ナカイくんのキャラもあいまってこっちの方がが好きですね。
ニックネーム未設定
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2015-02-01 22:56放送)
ヤフーニュースに載ってた情報の詳細
7
Like
今日は前編着ぐるみトーク。
浜ちゃんが飛行機でとんねんるずに挟まれた話と、遠藤主演DVDのアマゾンランキング
急上昇という、最近のネットニュースの詳細が聞けます。
昔はガキの使いといえばダウンタウンの二人によるトークが楽しみで、やらなくなったあとも
復活して欲しいと思ってたけど、今は5人の着ぐるみトークがあればいいかなって思います。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【森山直太朗が来店】 (2015-01-25 23:15放送)
日曜夜の定番になってきた
13
Like
前回、マツコデラックスほどトークの盛り上がりは無いが、「うんこの歌」、新キャラ登場、テーマソング作曲と見所は多い。
コーナー二本も安定の面白さ。「クローズアップしすぎ現代」は、色んな突っ込みどころを発見するタモリならではの内容で、いくらでも展開がはかれそう。
ゲストに応じて番組の性格が柔軟に変わり飽きさせない。番組開始3ヶ月だが、だんだん日曜夜の定番になってきた。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【森山直太朗が来店】 (2015-01-25 23:15放送)
新キャラ登場 高瀬川さん&うんこの歌をいい声で歌う直太朗くん
11
Like
新キャラ登場 高瀬川さん&うんこの歌をいい声で歌う直太朗くん。
直太朗くんはトーク力もあるし、よいですね。
新企画、クローズアップしすぎ現代は結構好き。
確かに学者さんは本棚前インタビュー好きだよね。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-01-21 23:15放送)
気の利いたおばさんトーク【抹茶に頼りすぎ&未来の老人ホーム】
10
Like
気の利いたおばさんトークっていうか、どうでもいいことをいい感じに料理する二人。
確かに何でも抹茶っていうのはねって思ってました。
未来の老人ホームは何となく納得。でもその頃は「タブレットなんて板もって古っ」なんか古いって
言われているんだろうなぁ。
たしかに40歳より下の年代で、爆発的ヒットってあまり聴かないね。
老人ホームでAKBが懐メロってのも笑える。
ニックネーム未設定
岩井俊二のMOVIEラボ #3「ラブストーリー編」 (2015-01-22 23:00放送)
岩井俊二、ガンダムをたっぷり語る
2
Like
ラブストーリー編にも関わらず、岩井俊二がガンダムのアムロとフラウ、マチルダ、ララアら女性との関係性をたっぷり語り、蒼井優、鈴木杏ややポッカーン。
言っちゃなんだが、宣伝も兼ねて「花とアリス」の話をもっとしたらよかったのに。
後半の行定勲監督とのトークも深く、1分動画とその感想も深かった。
ニックネーム未設定
踊る!さんま御殿!! (2015-01-20 19:56放送)
トークはながら聞きでも楽しい
8
Like
ラジオ感覚でながら聴きも良いですね(u_u)
時々気になるところで目をやるみたいな感じで。
新しい楽しみ方を見つけました!
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【マツコ・デラックス来店】 (2015-01-18 23:15放送)
上野クリニック → デカチン論 → 東京湯島クリニックwwww
4
Like
番組の収録はクリスマスイブ。
『明石家サンタ』にマツコが乱入し「『ヨルタモリ』の収録」と話していたので多くの人が知ってるが、自分はその数日前に能町みね子のトークイベントに行って「イブの予定は?」って話になり、「『ヨルタモリ』の収録でマツコさんがゲスト」と話し知っていた。その上で、
「(正月)お休みはなにをしてたんですか?」
なんて小芝居をしているのにクスリと笑う。
マツコが宮沢りえに「サンタフェ」とぶっこむとスッと話せたり、マツコのデカチントークに「なるほどねー」とか相槌を打てたり、そんな宮沢りえは素敵に思う。
その後、番組の冒頭に流れたはずのこの番組のスポンサーである『上野クリニック』のCMが流れたのかと思ったら
おや?
タモリじゃねえかwwwwwwwwwwww
…って、デカチントークも布石になってスポンサー大喜びだろう。
マツコもタモリに「タモさん」と話すとタモリは「おれタモリじゃないから」と否定して「まぎらわしい」と愚痴るが、タモリは誰かになっていたほうが楽なのだろう。
志村けんやたけしなんかもそう。
ニックネーム未設定
チマタの噺【ゲスト:金慶珠】 (2015-01-13 23:58放送)
鶴瓶の話は普通に面白いが…
1
Like
プロ素人問わず相手の懐に入り込んで、巧みに話を広げていく鶴瓶のトークは安定感が漂う。今回も金慶珠の意外な側面を引き出そうとしていた。だが、番組名でもある「巷の話」のVTRとスタジオの関連性があまりないため、番組全体としては何が言いたいのか今一つ見えてこないのが難。
ニックネーム未設定
ジョブチューン★大相撲&プロ野球3時間SP★ (2015-01-10 18:55放送)
力士の裏話が聞ける貴重な番組
2
Like
前半の大相撲SPは横綱白鵬をはじめとする大物力士だけでなく、
行事や呼出の方までぶっちゃけトークをしていてとても面白かった。
特に面白かったのは行事の「(刺し違えが起こりやすい)安美錦は早く引退しろ」発言。
普段はNHKでしか見かけない方々の本音トークは貴重!
後半のプロ野球SPは正月特番で何度となく見かけたメンツだったけど、
この番組が一番トーク盛りだくさんで面白かった。
プロ野球選手はやっぱりいい時計持ってるんだな~。
大相撲好きまたは野球好きの方は絶対見て損しないと思います!
ニックネーム未設定
人志松本のすべらない話【10周年記念!SMAP参戦】 (2015-01-10 21:00放送)
銀座のジャッキーとは何者なのか?
15
Like
すべらない話は、客入れせずシンプルなトークだけで充分。
ただ観覧席で笑っているだけのタレントにもギャラがどれだけ発生してるか知らないが、そんな事するくらいなら、トークする方々に還元してほしいところ。
芸人枠は村本以外は皆MVSレベルのメンバーだが、正直村本に集中してしまったのが残念。
ジュニアは既に別番組で話してるネタだったりする事が多いので厳しいところ。
バカリズムと兵頭の話が今回は面白かった。
「さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマスSP」でも出てきた、SMAP稲垣メンバーの例のヒロくん話は相変わらずナゾが多い。
ニックネーム未設定
土曜プレミアム・人志松本のすべらない話【10周年記念!SMAP参戦】 (2015-01-10 21:00放送)
なぜサイコロを振るのか
1
Like
今更の疑問。
なぜサイコロを振るのか?
複数回当たる人や、まったく当たらない人が出てくる。
「またおまえかい」となるのは、しゃべる本人に悪影響。
そもそも、楽屋トークや居酒屋トークから生まれたこの番組。
楽屋でも居酒屋でもサイコロは振らないのだから、この付け足しのエンターテイメントは見直すべきに思う。
たとえば「ダウンタウンDX」でも、芸人以上に話がおもしろい他の畑の芸能人もいるので、お笑い芸人以外の参戦もかまわない。
ただ、次課長河本のわざとら過ぎるゲラ笑いがうるさ過ぎる。
反対にケンコバは、同期や息をかけている後輩に対してはしっかり援護笑いしてくれるのに、今回はそういう存在がおらず、電源オフ気味だった。
ニックネーム未設定
人志松本のすべらない話【10周年記念!SMAP参戦】 (2015-01-10 21:00放送)
10年目を迎えた長寿番組
19
Like
半分くらいすべっているので、すべらない話ってタイトルはいい加減もういいんじゃないかな、と思わなくもないのだが・・・。
とはいえ、面白いトークの方程式を勉強するには非常にいい番組なので、研究対象としては依然としていい番組(今回に関して言えば、ヲチがいかに大事かを実感させられる)。特に兵頭さんのトークテクニックは参考になるだろう。
ニックネーム未設定
«
1
.
5
6
7
8
9
.
12
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)