ただいま検索中です
全 21 件

  • 水曜日のダウンタウン (2022-01-26 22:00放送)
    NON STYLEすごいな
    NON STYLEとダウンタウンの人気は不動だねぇ。解散タイムアタックドッキリはひどいね。ホントに責任とってほしいよね。けど、仲悪いことで水曜に出れるのはうらしいかな。 TVレビュアー、さんペ
  • ダウンタウンなう【新庄剛志はNG無し!喋りまくりでダウンタウンも驚愕▽三四郎】 (2020-09-25 21:55放送)
    新庄さんを見てると元気でます!
    新庄さん、すごくオープンに話す方なんですね。自由人で見ていて面白い。日本中の人がみんな自由人だと困りますが。。。次のゲストは小宮さん。またまた、ユニークな方。固定観念に縛られている自分には、お二方のようにはなれませんが、見ていて自由な気持ちになれたひと時でした。今回は特に面白かったです。ダウンタウンのホストは最高! TVレビューアー:ゆきたま
  • ダウンタウンなう【西川貴教の野望は滋賀県知事?現在の(秘)活動に一同衝撃▽堀田茜】 (2020-04-10 21:55放送)
    ついにスタジオ収録
    西川貴教さんとダウンタウンのやりとりはとても面白い。堀田茜さんはお笑い好きなのが伝わってきた。なんだかんだ欲しがりなのも人気の秘密かな。 TVレビュアー、さんぺ
  • 水曜日のダウンタウン (2019-02-27 22:00放送)
    ゴリラコンビ
    みんなの説のダウンタウンのどちらがゴリラに見えるかが面白かった。たしかに松ちゃんはゴリラにみえる。解散説はこわいよ。よくないなぁ。家に隠れてるドッキリは大爆笑。
    TVレビューアー、さんぺ
  • ダウンタウンなう【本音でハシゴ酒】 (2018-03-16 22:00放送)
    峯田和伸が変わってる
    峯田和伸さんを全然知らなかった。初めてみたが変わってる。ダウンタウンのファンだと言うが、ファンらしいコメントがなんにもないのが笑った。モーリー夫婦もなかなか変わってる。事実婚とは知らなんだ。
    TVレビューアー、さんぺ
  • ボクらの時代 (2017-11-19 07:00放送)
    今田、板尾、キム兄 あっと言う間の30分
    たしかに昔ダウンタウンのごっつで「この人たち誰だろ」って
    見てたのを思い出しました。
    知らない間にテレビでしょっちゅう見るようになって、、。
    この三人の話が面白すぎ
    漫才を見ているようです。
  • 水曜日のダウンタウン (2017-10-18 22:00放送)
    ダウンタウンの大縄跳び
    一本目はRGのトランプネタが見たかった。ゴルフは西村さんだから信じてとても面白い。
    最後は大繩。ダウンタウンが大縄跳びするのはなんか新鮮。
    TVビューアー、さんぺ
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (2017-10-01 23:30放送)
    松っちゃんの乳首の話は面白かった。
    やっぱりダウンタウンの2ショットトークは面白いね。
    松っちゃんの乳首の話は面白かった。
    「最近オフェンスにディフェンスが追いつかない」
    って話も同年代だけに面白かった。
    面白すぎて時間経つのが早すぎる。
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2017-04-02 23:30放送)
    やっぱりダウンタウン
    ダウンタウンの二人でのフリートークは
    流石と言うかお互いがお互いの良いところを
    良い加減でちょうど良いベストな塩梅になる感じ
    話芸というのかコンビ芸なのかわからないけど
    松本さんの話はすべらない話などで一人で話しているより浜ちゃんとこうして二人で話しているときのほうが面白いと思う。


    The scissors
  • LIFE!~人生に捧げるコント~ (2017-03-09 22:25放送)
    ダウンタウンのごっつええ感じの「2014」を思い出しました。
    92歳の内村さんステキやん……。

    この時代、こうしてしっかりとしたコント番組を作り続けてくれるウッチャンに感謝です。

    関係ないけど、「2014」を作ってるとき、まさかまっちゃんがこんなに筋肉ダルマになるなんて予想してなかっただろうなあw

    あと何気に塚地さんが死んでる設定になっていたのにはワロタw
  • 探偵!ナイトスクープ 依頼者はダウンタウン・松本人志!はずれない陶器の謎 (2016-05-27 23:17放送)
    依頼者にダウンタウンの松ちゃん登場
    外れなくなりましたシリーズに、ダウンタウンの松ちゃんが登場。ガチで外れない陶器を前にあの手この手で挑戦します。
  • 水曜日のダウンタウン (2016-05-04 21:57放送)
    リズムに合わせて寿司を食らう単純明快企画!
    近年なかなかヒット番組に恵まれなかったダウンタウンの久々のヒット番組である水曜日のダウンタウン。
    放送作家陣の苦労がうかがえるゲーム性の高い企画が見事にハマった今回。
    「さかなさかなさかな〜♪」や「寿司食いねぇ〜♪」のリズム合わせてただ早く寿司を食いという単純だが見ていて思わず歌いながら演者を応援してしまうテンポのよさ!
    ぜひ最初のコーナーだけでも見て欲しい。
    きっとお寿司が食べたくなるはずである。
  • ダウンタウンなう特別企画お悩みハシゴ酒SP (2015-08-28 19:00放送)
    これ、清原はだめだろー。でも後々神と言われそうな気もする
    ここまでぶっちゃけてトークできて、なおかつそれを放映できちゃうのもダウンタウンの力なのだろう。
    しかし清原とのトークは相当突っ込んでいたけれどまだ核心は突けてない気がする。清原は微妙に話をはぐらかしたり他人を引き合いに出したりして、まだ隠してる匂いがぶんぶんする。ダウンタウンもそれを感じているからあれ以上突っ込まなかったんだろうなあ。

    しかし、坂上忍がうざい。お前が一番調子にのってるだろ!と画面に突っ込んでしまった。ウェンツよりよっぽどお前の芳がダメだよ。
  • ★生放送★ダウンタウンDX沖縄SP!8.6秒&哀川&寺島進&壇蜜ほか集結 (2015-03-26 21:00放送)
    ダウンタウンの二人にもあんな癖が
    ダウンタウンの二人にもあんな癖があったとは、みんな気付いてなかったんですね。
    ラッスンゴレライははやくも先が見えてますね。
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2015-02-01 22:56放送)
    ヤフーニュースに載ってた情報の詳細
    今日は前編着ぐるみトーク。
    浜ちゃんが飛行機でとんねんるずに挟まれた話と、遠藤主演DVDのアマゾンランキング
    急上昇という、最近のネットニュースの詳細が聞けます。
    昔はガキの使いといえばダウンタウンの二人によるトークが楽しみで、やらなくなったあとも
    復活して欲しいと思ってたけど、今は5人の着ぐるみトークがあればいいかなって思います。
  •  (放送)
    落語家としての月亭(山崎)方正
    自分の芸風との葛藤と落語家としての人生の始まり。

    ダウンタウンの番組に出ていた(今も出ているが)山崎方正はできないことを逆にウリにするへたれ芸人であったが、その部分は彼自身も納得いっていなかったようである。

    八方さんにお願いして良かったね。あとは自分の努力次第!




  •  (放送)
    ザ・バラエティといった感じか
    ダウンタウンの位置が離れているため、2人の掛け合いが見られないのが残念。普通に面白い情報バラエティ
  •  (放送)
    笑ってはいけないシリーズほどは
    ダウンタウンの番組の視聴率がさがっているようですが、

    確かに、ネタ切れ感がいなめないですね。

    笑ってはいけないシリーズは毎年楽しみにみており最高だと思いますが、
    頑張って欲しいです。
  •  (放送)
    ダウンタウンの二人に手をつながせて一枚なんて、写真家平間さんもやるなあ。
    ダウンタウンが手をつないで撮った写真は観た人の記憶にも残るだろう。
    授業の中では、ジイジの姿を撮りに女川の浜辺までいった小学生と祖父の交流には思わずホロッときた。
  •  (放送)
    出川増殖事件、蚊に刺されると出川化が進み、知らないうちに「やばいよやばいよ」と口走るようになって
    そのうち顔までも出川になってしまうなんて、かなりやばいホラーフィルムだなあ。
    ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の浜田のお面よりインパクトがある。
  •  (放送)
    次から次へと笑いの罠が繰り出されるが、笑ってられないほど綿密なスケジュール管理がされているんだ。
    正月も、今度はどんな罠が繰り出されるのかとダラダラ視てしまった。
    罠を仕掛ける裏方さんは大変だろうな。
    ダウンタウンのガキ連中も尻叩かれながらよく笑えるもんだ。
    そんなことを思いながら結構笑いながら、彼らの罠につきあってしまった。