番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
奥田民生
柴犬
べらぼう
プリンプリン
ホンマもん
ソロ活
下山メシ
5時に夢中
ありえへん
柴公園
BET
ナゾトレ
世界が騒然
おいしい給食
過ぎるtv
カンブリア宮殿
辞書で
漫才
仰天ニュース
«
1
.
6
7
8
9
10
»
全 453 件
(放送)
このドラマは世代的に見ちゃうな〜
1
Like
今さらこの雰囲気なのか?という批判はわかるけど、世代的にもドンピシャな自分はやっぱり楽しみながら見ちゃいます。こういうノリは懐かしいな〜
ニックネーム未設定
(放送)
今や、全くダンディではありませんが、
10
Like
システム手帳。いやあ、拘りましたねえ。私もITOYAに通いました。でも、最初のfILOFAXウィンチェスターはLOFTで購入。その後、仕事も変わり、あの小さなITOYAオリジナル手帳に。必要最小限といった感じで5年位毎年購入していました。その後、家庭持ちとなり管理職のハシクレだった頃、ブレイリオを購入しました。1インチリングの正に番組で紹介された品物。合わせてブレイリオの名刺入れや、スーツのインナーポケットに収まるタイプやら、使っていましたねえ。懐かしい。修理しながら今も所有していますが、自分の所有するアイテムが紹介されると、テンションが上がりますな。
眼鏡使用者としては、次週も期待です!エアチタニュウムとか出ないかなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
科学の力で犯罪をあばく
3
Like
汗臭さ、泥臭さがない刑事ドラマ。医療現場ドラマが流行ったけれど、刑事モノも科学捜査モノが人気なんですかね。嫌いじゃないけど、なんか、太陽にほえろ!が懐かしく思えるのは歳かしら?
ニックネーム未設定
(放送)
今回は懐かしいあの3大でした!
4
Like
新3大は女子プロレス“神取忍のケンカマッチ”
あの時代の女子プロレスの熱さを知っている同世代としては懐かしく楽しめた〜!
ニックネーム未設定
(放送)
HERO 初めて買ったレコードでした。
8
Like
懐かしい~。でも色褪せせて無いところがすごい。
歌をしっかり聞かせてくれるとこが、SONGSの良いところ。
ニックネーム未設定
(放送)
最高〜。甲斐よしひろのパワーを感じることができる。
7
Like
懐かしい昔、古き良き日を思い出しました。若かった頃の思い出が走馬灯のように蘇りました。
ニックネーム未設定
(放送)
新3大のコーヒー紹介
13
Like
確かに、一杯が¥75,000円もするコーヒーは気軽には飲めませんね。興味はありますが。
また、3軒目の伴天連は懐かしいです。20年ぐらい前に行ったことがあるのですが、まだ在るんですね。
ニックネーム未設定
(放送)
花京院も仲間になっていざエジプトへ~
4
Like
いよいよメンバーもそろって、いざエジプトへ~
エンディングテーマの「Walk Like An Egyptian」The Banglesも懐かしい!
ニックネーム未設定
(放送)
スポーツ選手の話が面白過ぎ
2
Like
ジャンクが懐かしいです。スポーツ選手のすべらない話には勝てないですね。いや唐沢さんもなかなか凄い。
ニックネーム未設定
(放送)
本当に懐かしいけどリメイク版は初めてだ
1
Like
最初に見たのは小学生のころで、もう何回か数えられないくらい見てきた。久しぶりに見たけど、やっぱりヤマトは良いな。
ニックネーム未設定
(放送)
恋からメンバー
2
Like
懐かしいメンバーばかりでした。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしのネタ
2
Like
今回は被害者が野球部員だったので野球対決だったのだけど、敵の攻撃が懐かしの侍ジャイアンツの大回転魔球とミラクルボール(最終回に投げたハイジャンプ+大回転+分身魔球の合わせ技)だったのには吹いた。
ニックネーム未設定
(放送)
座布団運びの山田くん、懐かしい昭和アイドルも出演!!
4
Like
元ずーとるびのアイドルだった時代もあり、あいざき信也、伊藤咲子、江藤が出演。久しぶりに見る懐かしい昭和アイドル!!
ニックネーム未設定
(放送)
出演者はこれ以上はないでしょう
2
Like
奇跡的な共演者たち。
思い出話しばかりなので、子供の頃から見ている世代には懐かしい。
歴史的な番組になったのは事実です。
ニックネーム未設定
(放送)
もうどの位続いてるの?
5
Like
女子アナも何人変わったかな、、、
鈴木アナ懐かしい。祈
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしいですね。
1
Like
昔のテレビは面白かったよね。お笑いとかが少なかったから。最近の面白くないお笑いタレントってなんなんでしょうね、、
ニックネーム未設定
(放送)
大江さん懐かしい
4
Like
サマーズとのからみを思い出すと感慨深い。
ニックネーム未設定
(放送)
これは懐かし過ぎる!そして笑ってお腹も痛い
11
Like
きょうの新3大は、懐かしい戦隊もの、ゴレンジャーにおける怪人の“ノリ爆死”
これは懐かし過ぎて涙流しながらワラタ。
ガラポンの再生URLはこちら
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C821396448100&t=2454
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしいなー、教習所
0
Like
もう25年近く前の事ですな〜
ニックネーム未設定
(放送)
大江さん登場
4
Like
ややぎこちない歩き方の大江さんに期待大。懐かしのへいちゃんカムバック
ニックネーム未設定
(放送)
江古田懐かしいです。
0
Like
ローカル情報もイイですね。
ニックネーム未設定
(放送)
初期メンバーと聖南さん
3
Like
の女子会が懐かしかった!
ニックネーム未設定
(放送)
痛いの痛いの飛んでけ
3
Like
ってそういう意味かい。
しかもオチが懐かしのゆーとぴあ。
昭和の香りがする(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
上重アナウンサーはPLでしたね
8
Like
松坂との名勝負懐かしいです。
しかし、上重アナウンサーは、野球でも成功して今はアナウンサー
すごいと思います。
うちの子の目標です。
ニックネーム未設定
(放送)
ジュブナイルSFの雰囲気が懐かしくもありすばらしい!
5
Like
ストーリーも佳境なんだけど、ナギサとアスカのジュブナイル風の恋愛シーンが懐かしくていいね!
ニックネーム未設定
(放送)
ううぅ、泣けた
2
Like
ピーター
って感じで。
いろいろと懐かしい。
ぜひぜひ見ましょう。
感動です。
ニックネーム未設定
(放送)
若々しい2人が懐かしい
3
Like
この番組はリアルタイムでは見てなかったが、それでも懐かしい。
番組前後の2人の小話は、聖地でのものが楽しいですが、
再放送毎に違うようですね。
聖地での掛け合いだけでも、番組になりそう。
ニックネーム未設定
(放送)
吉野さやかがTVから消えた理由
4
Like
久々に吉野さやかをみました。TVから消えた理由って毒舌キャラだったからなんですね。あとたいせーも久々に見ました。懐かしい。
ニックネーム未設定
(放送)
前半のサンダーバード、懐かしい〜
3
Like
鳥肌立ちました。あの頃、CGもない時代にあのクオリティーの映像は凄かったです。
ニックネーム未設定
(放送)
おでんそば/うどん
1
Like
立川駅ホームでおでんうどんに出会った時は「あぁ、丸天うどん!」と懐かしかったものだ。あれって立川名物なのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
較正、補正、矯正のための異論……だけ?
1
Like
私がこの番組を見ている理由は、自分の感覚を較正、補正、矯正するためというのが大きい。「あぁ、こういう考え方もあるよな」と。
この番組は、メディアや世間の常識になっていることに対して、地上波で公然と異論を唱える。
たとえば、禁煙の風潮を「ファシズム」として噛み付いた回もあった(スタジオ収録のトーク番組なのに、出演者が堂々とたばこを吸っていた)。
他にも反賭博や反暴力団への異論も。
で、今回シンポジウムということで「世の中、これはおかしい」という「異論」を超えた「こうあるべきだ」というものが聴けるかとちょっと期待したが、西部邁氏の基調講演にはそれはなかった。
(部分的に共感できる部分はあった。震災後?日本人が自らの底力とかそういう自分を励ます空元気的な言説が多すぎる、とう主張には同意だ)
西部氏は、最高裁が庶子(ママ)にも嫡子と同じ権利を認めた判決に対して「国民の常識に反している」と言いながらすぐ後に「その時々の世の風になびいている」とも言う。
世界観を持たない大衆の民主主義、多数派による政治は衆愚政治だという主張のあと、経済においても国家を防衛すべきだ、国防とは政治、軍事だけではないという論を展開する。
冷戦時代の二極時代が終わった後、アメリカ一極支配→アメリカの没落とBRICSの成長による多極化→無極化と、世界像がめまぐるしく変わっているのに、グローバリズム万歳というのは頭がおかしい、と。
政治、政府は人民(The People)ではなく、歴史や文化を共有する国民(The American/Japanese People)によるものであり、国家単位にならざるを得ず、その国家を防衛するということはグローバル資本主義から日本経済を防衛するということだという。
西部氏の主張は、これまでの番組を含めて、私はこう理解している。
・反米保守(核武装による自主防衛)
・(明治維新以降敗戦までの?)日本の伝統の尊重
・反民主主義(反多数派統治)
・反資本主義
・(比較的)大きな政府論
ではどんな社会を是としているのかを「反○○」以外で語って欲しいなと思う。そして、どんな装置や制度があれば、彼らが望む日本を作り出すことができるのかも聞きたい。
(言論によって多数派を形成しようとしているようにはあまり思えない)
戦時の革新官僚による統治、統制経済を是としている、少なくとも懐かしんでいるのではないかと思うのだけれど、番組を見ている限りではそこまではハッキリと述べていない。
結局国民を信じているのか、信じていないのか。
ニックネーム未設定
(放送)
ひさしぶりにあのワクワク感が
4
Like
回を追うごとにさらに面白くなってきました。子供の頃の少年ドラマシリーズを見たときのあのわくわく感が見事によみがえってきました。新しい味付けが色々あるのに、それでも、懐かしさを覚えつつ視聴しています。今後がますます楽しみ。
ニックネーム未設定
(放送)
イソップ…懐かしい
2
Like
タバコをやめて本当に良かったね。
それにしても懐かしい昭和的な作り。監督は40代後半かな?
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしい〜な〜
0
Like
キョンキョンのハイソックスがヤバイ
ニックネーム未設定
(放送)
なんか懐かしい
4
Like
昔のバージョンを思い出してしまいました。
ニックネーム未設定
(放送)
東京のテレビ番組では見られない
2
Like
リラックスした岡村さんが居ます。大阪の街並みも懐かしく感じました。
ニックネーム未設定
(放送)
なんかかつての大映ドラマチックです
2
Like
メジャーデビュー間近のバンドのボーカルが突然の事故死。白紙に戻ってしまったデビューを何とかしようとしているところに、突然現れた一人のボーカル…。ジャニーズJr.の方たちがたくさん出ているんだけど、テイストはかつての大映テレビのノリ。そういう意味では懐かしいかも。
ニックネーム未設定
(放送)
これからが楽しみ
5
Like
少年ドラマシリーズの懐かしさと新しさが一緒になったリメイク。さて、今後どう展開しますか、楽しみ…。
ニックネーム未設定
(放送)
番組としては笑って楽しんだけど
3
Like
元日の特番の第2部をようやく視聴。
相変わらず笑って楽しめたけど、40代芸人たちが集まって、体の不調や酒のつまみ作り、はたまた懐かしの逆上がり大会って、やっぱりどう見たって中高年シフトなんだよな。良くも悪くも。
ニックネーム未設定
(放送)
かつての少年ドラマ世代にはたまりません
6
Like
眉村卓、そして少年ドラマシリーズで親しんだジュブナイルの傑作「なぞの転校生」が岩井俊二脚本・プロデュースでよみがえるとなれば、見ない訳にはいかない。
ジュブナイルテイストは残しつつ現代性も加味した作りで楽しめた。中村蒼、桜井美南、そして次回からの転校生役、本郷泰多もフレッシュ、脇の宮里駿もいい味出してた。
放送時間がコレってことは完全に懐かしがる世代をターゲットにしてるんだろーな。
ニックネーム未設定
(放送)
マッケンロー!!
2
Like
懐かしい、印象に残るテニスプレーヤー、大好きだった。
番組でのプレーも面白かった。
この番組を見て興味が出たら
マッケンローの過去の試合見て下さい。
天才マッケンローが見れますよ。こんなプレーは見れませんよ!
ニックネーム未設定
(放送)
45年の歴史
3
Like
ジャンプって45年もあるんですね。
懐かしい漫画がいっぱい出てきます。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしい番組だかりだ
9
Like
昔のバットマンにブルース・リーが何度かゲスト出演してたことも
誰かコメントして欲しかった。
ニックネーム未設定
(放送)
いい加減なスペースコブラ?
0
Like
懐かしい感じのアニメでした。おもしろい!!
ニックネーム未設定
(放送)
テニス界のレジェンド
2
Like
マッケンロー懐かしいです
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしい番組が沢山
5
Like
懐かしい番組が、沢山ありましたね。
でも、昔ほどの無鉄砲さがなくなっているような。
嵐ありきな、感じだね。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしの番組
1
Like
さすがは嵐
何をやらせてもカッコいい(o^^o)
ニックネーム未設定
(放送)
ららぽーと 改装の歴史
8
Like
船橋のららぽーと程いつも改装してるところもないと思う。
そごうがあったころが懐かしいなぁ。
しばらく行ってなかったのですが、また訪れてみたくなりました。
ニックネーム未設定
(放送)
ギャグセンスがなつかしい。
5
Like
ギャグセンスが懐かしいのですが、見続けるのはちょっと辛いですね。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしいプロジェクトX風のクイズバラエティ
2
Like
田口トモロヲの語りよろしく、懐かしいプロジェクトXをスタジオクイズで楽しむ仕立て。くまモンのエピソードはちょっと感動した!
ニックネーム未設定
«
1
.
6
7
8
9
10
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)