番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あさイチ
ゲンキの時間
SSBC
あんぱん
芦田愛菜
正義のミカタ
レプリカ
月曜から
ガキ
山梨
青のオーケストラ
堀潤
5時に夢中!
初耳学
A
19番目のカルテ
いくらか
おいち
なるみ
とれたて
全 23 件
恋はつづくよどこまでも 最終話【I LOVE…その続きを贈らせて】 (2020-03-17 22:00放送)
とりあえず抱きしめさせろ → 私のことが好きでたまらないって顔してます
0
Like
ここまで恋愛ドラマに盛り上がるとは!今クール数多ある医療ドラマの一つかと思ったら、オッサンも十分ハマれる最高のキュンキュン恋愛ドラマだった!上白石萌音と佐藤健は恋愛ドラマ史上に残る名カップルになりました。美男美女で固めたバイプレイヤーのキャスティングも見事!
ニックネーム未設定
恋はつづくよどこまでも 第9話【好きだ…お前が…好きだ…!】 (2020-03-10 22:00放送)
バックハグからの怒涛の展開!そして後ろを向いた告白シーン!
0
Like
「こんなことで喜ぶならいくらでも言ってやるよ」ようやく意識を取り戻した佐倉七瀬(上白石萌音)に背を向けながらも、七瀬の好きなところを一つずつ告げる天堂先生(佐藤健)!涙モノの名シーンでした
ニックネーム未設定
恋はつづくよどこまでも 第8話【俺のそばを離れるな…ついに告白!】 (2020-03-03 22:00放送)
あのバックハグはないよな・・・
0
Like
地元に帰った佐倉七瀬(上白石萌音)が天堂先生と(佐藤健)ケータイで話すシーン。近くに天堂先生がいるだろうなと読んではいたのだけれど、いきなりのバックハグはキュン死ですわな〜!
ニックネーム未設定
恋はつづくよどこまでも 第4話【恋のイレギュラー発生!?】 (2020-02-04 22:00放送)
「これは治療だ!」
0
Like
ラストのキスシーンの萌えっぷりといったら!!終盤であれよあれよという間に、七瀬(上白石萌音)が襲われて、そこに天堂先生(佐藤健)が助けに入ったあたりまでは、なんとなく想像通りだったのだけれど・・・。庇って怪我をした七瀬との約束のキスが半端なくカッコ良かったぞと!
ニックネーム未設定
恋はつづくよどこまでも 第3話【愛と涙の採血…そして魔王が笑った】 (2020-01-28 22:00放送)
毎回佐藤健クンにキュンキュンしますな
0
Like
採血に苦労する七瀬(上白石萌音)、そして来生(毎熊克哉)と天堂浬(佐藤健)の微妙な関係・・・でも結局なんだかんだで最後はやっぱり天堂先生なんだろうな〜今回はゲストの夫婦役の青木さやかと森廉も印象的だった
ニックネーム未設定
恋はつづくよどこまでも 第2話【ドSドクターと涙のハグ…!】 (2020-01-21 22:00放送)
けっこうなハード展開
0
Like
最初にケアした患者さんが亡くなってしまうというハードな展開!でもだからこそ天堂先生(佐藤健)にキュンキュンしてしまうという・・・。やっぱりこれは医療ドラマではなく完全なる恋愛ドラマかと。
ニックネーム未設定
恋はつづくよどこまでも 第1話【運命の人はドS医師!?愛と命の物語】 (2020-01-14 22:00放送)
佐藤健にキュンキュンするドラマ
0
Like
今クールは医療モノがめちゃ多いんだけど、その中で、これはいわゆるドジな新人を演じる上白石萌音といっしょに、あこがれのドS医師・佐藤健にキュンキュンするドラマですね。こういう割り切りはわかりやすくていいです
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる! #1 (2018-04-14 08:15放送)
NHKの新教養バラエティ
4
Like
チコちゃん、想定五歳児のキャラクターがMCで、ナイナイ岡村さん、田中美佐子さん、佐藤健さんがクイズに答える新番組。チコちゃんのコメントやブッタ斬りがおもしろい(実は木村祐一さんなのね)桜はなぜ一斉に咲くのか?右利きがなぜ多いかなど身近な疑問がクイズに。次回に期待。
ニックネーム未設定
しゃべくり007向井理&佐藤健&神木隆之介&桐谷美玲&坂口健太郎に総攻撃SP! (2015-09-14 21:00放送)
向井さんと佐藤さんの衣装が同じ?
3
Like
向井理さんと、佐藤健さんの衣装が同じみたいですね。
向井さんは中にティーシャツ、佐藤健さんはカッターシャツでしたが、スリーピースは同じみたいでした!
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第9話 (2015-06-21 21:00放送)
やっぱり今クールのベスト!
1
Like
主役の佐藤健はもちろんハマり役だけど、脇を固める役者も見逃せないこのドラマ。特にこの回は懐かしい面々も続々登場というサービスぶり。
ほとんど病床での演技だった兄、周蔵役の杉本哲太が凄みさえ感じさせる演技、大膳課の最古参役の木場勝己、さらには遺影のみの演技(?)の佐藤蛾次郎まで、みんなすばらしかった!
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第8話 (2015-06-14 21:00放送)
パリとの別れも涙なくして見れない
1
Like
ついに日本からの天皇の料理番にとの依頼が篤蔵(佐藤健)に!しかしパリでのフランソワーズ、そして新太郎(桐谷健太)との別れが辛すぎる〜
そして帰国してからの家族、兄周太郎(鈴木亮平)や父母との再会にまたまた大感動!
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第8話 (2015-06-14 21:00放送)
映画を観ているかのよう。とても感動しました。
8
Like
とても感動しました。今回はガラポンTVの映像ではなくHDDレコーダーに録画したものを観ました。パリの映像はとても綺麗でその中で奮闘する佐藤健。最後の展開は涙がちょっと出るくらい感動しました。
あ、なんでガラポンTVでレビュー書いてるって?最近TV視聴の履歴を感想として残すようにしているからです。
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第6話 (2015-05-31 21:00放送)
“あんたは幸せな子やねえ”今回も感動の連続!
3
Like
佐藤健演じる篤蔵の周りの人々がみんなホントいい人過ぎる!そして兄・周太郎(鈴木亮平)には毎回泣かされる。さらに篤蔵をうらやむ仲間たちの存在がより深みを与えている。これはいいドラマだ!
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第5話 (2015-05-24 21:00放送)
やっぱり天皇の料理番はおもしろい!
1
Like
それにしても、佐藤健と黒木華は本当にハマり役。今回はほとんど2人の演技だけで見せ切った感じ。
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第3話 (2015-05-10 21:00放送)
今回もいい!佐藤健と黒木華の夫婦愛に涙〜
7
Like
第3回もすばらしい出来!今クールでは自分としては一番のシリーズ。
秋山篤蔵を演じる佐藤健がこれ以上ないはまり役だけど、今回は妻役の黒木華、そして二人の父母の演技もすばらしかった〜でも次回はちょっと波乱になりそう・・・
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第3話 (2015-05-10 21:00放送)
見といて良かった。身につまされるけど
8
Like
今回はとても感動しました。佐藤健さん頑張ってます。
ハマリ役だと思います。
ドラマの中身は例によってネタばれになるので書きません。
次回は暗雲が立ち込めそうな予感・・・。
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第2話 (2015-05-03 21:00放送)
2回目も良質な出来栄え!
3
Like
華族会館でのシェフとしての厳しい修業の話ゆえ、1話ほどのダイナミックさはないものの、安定した出来の今回。佐藤健は本当ハマり役でいいね!レシピ帳を盗んだ篤蔵とコック長とのエピソードは泣けた。小林薫のこういう料理長役がまたいい!
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第1話 (2015-04-26 21:00放送)
少なくとも初回の中では今クールベストワン!
3
Like
これはTBSテレビ60周年にふさわしい名作の予感!秋山篤蔵役の佐藤健が何といってもすばらしい!これ以上ないはまり役。そして初回から伏線がきれいに揃ったストーリー、婿養子になって早々に出て行かれてしまう妻役の黒木華も名演!暖かい家族、特に兄役の鈴木亮平も抜群!当時の街並みの再現もグッド!今後にもますます期待の仕上がりでした。
ニックネーム未設定
(放送)
大津祭が地域をつなぐいいお話
3
Like
比叡山延暦寺の阿闍梨に佐藤健さんが会い、鶴瓶さんが、大津の古い街で祭りでつながる地域の人たちと出会います。大津祭を一度見てみたいと思う番組でした
ニックネーム未設定
(放送)
佐藤健のゲーム好きと負けず嫌いがよくわかります。
5
Like
佐藤君かなりの負けず嫌い
凄くわかります
ゲームやってる時の真剣な表情
勝った時のよっしゃ!という顔つき
勝負好きの負けず嫌い
意外な側面を
見た気がする
ニックネーム未設定
(放送)
白黒はっきりさせ、通ってる美容室の美容師達をみんなボコボコにしてしまう!佐藤健の素顔とは?
3
Like
先輩俳優である綾野剛とのエピソード
得意なオセロの話など
意外な顔を持つ彼の話がたくさん
とても面白かったです
ニックネーム未設定
(放送)
親子コンビから目が離せません
1
Like
佐藤健と渡部篤郎のコンビが絶妙ですね。ストーリーもシリアスとコミカルのバランスがよく見ていて疲れないし、楽しいです。特に娘が大好きで、毎週一緒に見てます。
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっと軽すぎではないかい?
1
Like
渡部篤郎と佐藤健が親子でしかも刑事のバディ役。それなりに魅せるところもあったけど、いかんせん、二人をはじめとした刑事の面々が軽すぎる。オフィスもまるで刑事部屋ではないし。
もちろん狙ってるんだろうけれど、個人的には違和感しか感じなかった。
ニックネーム未設定
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)