番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
青のオーケストラ
魔法の
おとり
怪獣
ブラタモリ
北の国から
さんま
N
着せ替え
池上
月曜から
アメトーー
べらぼう
よんチャン
あさイチ
誘拐
チコちゃんに叱られる
LIFE
SECOND
«
1
.
371
372
373
374
375
.
439
»
全 21919 件
(放送)
最高のエンターテインメント
1
Like
文化系男子(女子も?)にはグッとくるはず。物語のあちこちに散りばめられたサブカル要素、Perfumeと森山君のダンスなど見所満載!
ニックネーム未設定
(放送)
これはとても勉強になる
5
Like
自分の夢を叶えて行く人達が
どう考えどう目標を立てて行くのか
とても参考になります。
ニックネーム未設定
(放送)
くだらない! が
5
Like
グーッ!
面白い
いい味出してます。
ニックネーム未設定
(放送)
じーさんぽ って、、、
0
Like
面白く本当にパロっていて楽しめます。
じーさん昔話 最高!
ニックネーム未設定
(放送)
面白くはある
5
Like
面白くはある
が、話の進め方が強引な気がします。
不自然さを感じるので
そこがもったいない。
ニックネーム未設定
(放送)
おやじさん良かったね
7
Like
おやじさん良かったねだが
全然元気な感じのまま亡くなるのが
いわかんあり。
ニックネーム未設定
(放送)
休みもお金も欲しい!
1
Like
クリエティビティのためには仕事以外の時間が大事。
休めばアイデアが出てくるとは言い切れないけど、残業代のためにダラダラ仕事するのはだめだよね…
ニックネーム未設定
(放送)
東京都知事選報道を視聴した。TBSはなぜ35才で立候補した家入一真候補も取上げないのか。
3
Like
これまでと違ったインターネットを使った選挙手法で、インターネット世代の政治参画を促す活動は報道するに十分値すると思いますが。
こうした新たな萌芽を無視したり、見逃すなんて、およそテレビ局らしくありませんね。
取上げ方が分からず、とまどっているのかな。
NHKは取上げたのに、、、残念です。
ニックネーム未設定
(放送)
さすがNHK
6
Like
あますとこなくエレカシの魅力を伝えてくれた。ありがとう。
ニックネーム未設定
(放送)
安定のくだらなさ
2
Like
サバンナの2人のやりとりが最高。ザブングルのオチもよかった!
ニックネーム未設定
(放送)
読んでないと…
9
Like
ガラスの仮面読んでないと全然ついていけない…
だけど芸人さんのプレゼンでちょっと読んでみたくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
石原さとみって
1
Like
かわいいね。
でも年上の人にはタメ口聞く人なんだ…
ニックネーム未設定
(放送)
いじめかぁ…
3
Like
キンタローみたいな明るい子でもいじめられたりしてたのね。
僕もいじめられてたから、気持ちはすごいわかるなぁ。小さなコミュニティのことだからってバカにできないのよね。よくここまで立ち直ってくれたと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
整備場駅をいく?
11
Like
航空関係者しか乗り降りしない(2388人って)整備場駅に行って、見どころを巡るとあるが、
ブルーコーナーって飯屋さんで半分以上の取れ高ゲット。
でもこの時間の焼きそばは、くいたくなるな。
ニックネーム未設定
(放送)
ながさわたかひろ
10
Like
なんか人気でそうじゃね?やくみつるみたいになったりして(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
ガラスの仮面
8
Like
また読みたくなってきた!
ニックネーム未設定
(放送)
企業の自助努力。シェアハウス
4
Like
企業は自助努力をすべきであるということになる
家電ショーが始まる、一度は行ってみたい。今回の特徴は4Kと曲面ディスプレイ、次はスマフォで主流になるのか
遊休物件であった社員寮を有効活用し、シェアハウス化、とりわけニーズを絞ることで効率的な形をつくる
ニックネーム未設定
(放送)
明るい家です
1
Like
窓が大きくて広くて。崖ぞいだと遮るものが無いから明るくなるんだ。
ニックネーム未設定
(放送)
テーマがブレない
6
Like
「ごちそうさん」は一貫してテーマがぶれない。だから最終的には安心して見ていられる。結局何を言いたいのか最後まで不明だった某「純と◯」とは大違いだ(あ、言っちゃった)。
人が美味しくご飯を食べる、明日の朝ごはんは何かと楽しみながら死んでいく。これこそが大往生。でも予告を見ると、来週から戦争篇かぁ…。また辛い展開になっていくんだろうなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
演奏シーンがなかなか厳しく…
2
Like
ようやく倉田瑞希がSHARKのボーカルに!ストーリーはありきたりといえばそうなんだけど、こういうバンドものは嫌いではない。とはいえやっぱり演奏シーンは厳しいのう。継続視聴が微妙になりつつ…。
ニックネーム未設定
(放送)
手話で人間の言葉を操れるゴリラに研究者は「死んだらどこにいく」とたずねた。
6
Like
すると、ゴリラのココは「苦労のない穴にさようなら」と答えたという。
出来すぎた話しだなと思い調べたら、ウィキペディアにこの話しが載っていた。
ゴリラのココまだ存命中だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B3_(%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9)
ニックネーム未設定
(放送)
個と個の対話の時代
7
Like
世界と伍する為にも
緒方さんのおっしゃる通り
個と個の対話は重要かもね・・・
リーダーならば
face to faceの対話で
一緒に解を見つけていける気がしました。
ダボスのようなフォーラム型の会議も
今後ますます重要かもなあと。
とは言え足元は今年が勝負ですね。
今の支持率は「期待」の支持率。
実感、納得感への「着地」を以て
内閣が存続すると思うので
引き続き注目したい。
あと、B級グルメのまがいものはいかんです!
消費者をだまし、横から人の利益をかっさらうのは
商売ではない。
こういうことがまかり通らない仕組みがもっと広がれば、
努力家で競争力ある企業がもっと増えていくと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
片平里菜 最高!!
1
Like
女の子は泣かない、片平里菜ちゃん、歌もうまくギターもかっこいいし、かわいいです☆
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっと今ひとつでは
3
Like
小野ゆり子演じる、現代にタイムトリップした女忍者サナが、現代の普通のおばさん役の泉ピン子の家に転がり込む。そして近所のDVに苦しむ女性を、加害者の旦那から無事守ったと思ったら、なんとその女性が自殺、悲嘆にくれる2人が現代の必殺仕置き人的な使命に目覚めて、似たような人を苦しめる悪人への天誅を誓うってストーリーなんだけど、なかなか無理くり感があって今一つ。どーでもいいけど、女忍者サナが不必要にクルクル回って、無駄な動き多過ぎじゃね?
ニックネーム未設定
(放送)
ミヤネ屋 まーくん特集
4
Like
ヤンキース入りに決まったための特集。
里田まいさんとの出会いは、スポーツフェスティバルだったんだ。
頭出し
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD51390539300&t=1273
ニックネーム未設定
(放送)
ファッキンジャップ!!
1
Like
くらい分かるよバカヤロー!!
ニックネーム未設定
(放送)
当年94才の小野盛さんは、インドネシアに残り対オランダ独立戦争に参加、信義を果たした。
7
Like
日本兵としての自分とは、親に無用の心配をかけさせまいと戦死したことにして、決別して独立戦争に参加した。
独立戦争で片腕を失ったが、インドネシアにとどまりインドネシア人として、子、孫、曾孫に囲まれて94才のいまでも元気に楽しく生活している。
「我々は戦争時代に戦争の為に作られた兵隊ですよ・・・ 戦争は嫌ですな」と笑みを浮かべて静かに話されたのが印象的であった。
日本人である前に、人間であることを貫き通した人生は見事としか言いようがない。
なお、番組で視聴したのは▽インドネシア最後の残留日本兵だけであり、評価の5はそれに限ったことであることを下記2点とともに申し添える。
①全部視るには長すぎた。
②お笑い芸人千原せいじの態度の悪さは胸糞悪くなるから視ない。
ニックネーム未設定
(放送)
がぜん盛り上がってきました。
6
Like
第一話はちょっとつかめない感じでしたが、垂直に面白くなってきました。
ニックネーム未設定
(放送)
面白かった!!
5
Like
最初は雑だと感じたけど、
ここまでやると
面白い。
結構感動もありました。
オススメです。
あと達人になってからの描写は
ああ、達人ってこんな感覚なんだろうなって感じがして良かった。
いやあ、これ書いててまたおもしろくなってきた。
また、見ようっと。
ニックネーム未設定
(放送)
さんまさん。
5
Like
あの引き笑いが面白くてついつい見ちゃいますw
ニックネーム未設定
(放送)
二人のやりとりは
2
Like
いつも見てるけど、よく意気投合してるなと思う
ニックネーム未設定
(放送)
二人のやりとり
3
Like
いつも見てるけど、よく意気投合してる
ニックネーム未設定
(放送)
先見の明か、金食い虫か
6
Like
「天井がもう高うて、丸うなってんのや」
「ホーム。あの 電車の着くホームが こんな長いんやわ。あんな長いの… 何や あれ」
今でも、新大阪駅で地下鉄御堂筋線に乗って、心斎橋駅などで降りると広々とした天井のホームに驚くかも知れない。正蔵はどの駅を見学したのだろうか。
昭和2年(1927年)に開業した東京の現・銀座線は私鉄であり、資金調達に苦労した。そのためか設備は最低限で、天井も低く、小型車6両編成が限界である。そのラッシュ緩和のためについに半蔵門線が建設されたほどだ。
一方、昭和8年(1933年)に開業した大阪の御堂筋線は市営であることもあって、都市計画と一体となって建設され、将来を見越した設計になっている。開業時は1両編成だったが、現在は10両編成の電車が走っている。現在の大阪市民は先見の明の恩惠を受けているわけだ。
もっとも、地下鉄の電車に付いている「大阪市高速鉄道」事業のマーク(大阪市のOと高速のコの組み合わせ)が、「地下鉄は金食い虫でコマル」と揶揄されることもあり、現在民営化議論が進んでいるというから、皮肉なものだ。
この「コマルのマーク」をデザインしたのは、京都大学の武田五一教授であり、西門悠太郎の師匠・竹元勇蔵のモデルだという。おっさんそこまで口挟んでたんか……
ところで、川久保さんのフォローは……可哀想過ぎるんですけど……。
そしてやっぱり空気を読まない悠太郎……まぁそれがいいんだが。
ニックネーム未設定
(放送)
映画本編ではなく進撃のCMの頭出しURL
5
Like
もうYoutubeなどにもどんどん上がってるけど、とりあえず消されることのないローカルのガラポンTV頭だしURLはこちら
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C841390564800&t=4201
ニックネーム未設定
(放送)
うまい役者で乗り切った
1
Like
謎が何なのかすらわからないスタートながら、名優たちの演技で興味を維持するのは大変だと思うが、上手く死に方と言う崇高で厄介なテーマを徐々に突き詰めており、さすが脚本も役も良い。今後の展開が楽しみ。
ニックネーム未設定
(放送)
さすがのトップ
0
Like
毎年、楽しく見ています。トップは、納得のメンバー。あと、ワースト5が大変な事になってました。頑張れ!特にNMB。
ニックネーム未設定
(放送)
オヤツとしては、悪くない
3
Like
何も得るものは無いけど、エンターテイメントとしては今の所悪く無いので、もうチョイ見続けようかなぁ。ただ、同じテイストで続くとオヤツも飽きるので、展開に期待!!
ニックネーム未設定
(放送)
なんだかなあ。
5
Like
たしかに論点が分かりにくいし、
自分のビジョンを言ってる候補者も少ない。
何をどう変えて、
どういう都を作りたいのか、
それぞれが自分の言葉で語って欲しい。
ニックネーム未設定
(放送)
こういうノリも悪くはない
2
Like
キャストも出そろい、このドラマのノリ、楽しみ方もわかってきた。でもこのドラマはガラポンtvではなくフルセグで見たいドラマではある。
ニックネーム未設定
(放送)
常勝電通 王者の余裕 By 指原莉乃
5
Like
指原 ラーメン店出店計画。でも初期投資額にびびる…
まずはためしで50食無料がきまったが、そこで指原の決めぜりふ「常勝電通 王者の余裕」でも電通ってこの番組どう関わってるんだろ?利益でなそうだし…。
でも、番組途中、人気店に行っていきなり「のれん分けさせてくれ」っていえる指原。どんだけ、ハート強いんだよ。
ニックネーム未設定
(放送)
有酸素運動+脳への負荷を加え アルツハイマーを食い止める。
8
Like
有酸素運動+脳への負荷を加え アルツハイマーを食い止める。
これは非常に興味深い。
番組の中で世界中での薬の開発がいろいろ出てきていて、これらも期待されているが日本行われている運動プログラム(歩く+100から7を引く計算をするとか)が効果ありすぎ。
鍛錬によって人間の自己回復力を刺激するのかな?
明日から会社に行くときのウォーキング時間に取り入れましょう♪
ニックネーム未設定
(放送)
努力・友情・勝利
1
Like
琴平高校男子剣道部が臨む高校生活最後の試合の相手は、同じ高校で全国レベルの強さを誇る女子薙刀部。
男子の副将・三好くんは受験勉強の傍ら薙刀対策を重ね、チームの勝敗を賭けて女子の高校チャンピオン・大山さんとの対決に臨むが…。
なんというか、キュンキュン感がハンパないです。必見。
ニックネーム未設定
(放送)
あんまり面白くない
1
Like
残念ながら あまり面白くなかった。テンポが今一つだから面白くないのか?
2回目以降は見ないだろう。
ニックネーム未設定
(放送)
ドラマとしてだんだんおもしろくなってきた
3
Like
3回を重ねて、だんだん深みを増してきた。原田知世演じる主人公が横領という犯罪を犯す分、なかなか共感まではいかないんだけど、そのあたりの心理描写は良い。また脇の2人、水野真紀、西田尚美の2人もいい感じにはなってきた。
ニックネーム未設定
(放送)
どこがまっとうなんでしょう
3
Like
政府は一般的に理性的な行動をするものだと番組の中でも誰かが発言しているが、安倍首相の靖国神社参拝は多くの国が頭を傾げている。その事実をよく考えた方がいい。
ニックネーム未設定
(放送)
日本の良さを再確認
0
Like
これからは、日本も人口が少なくなって世界中から人がやってくる時代がくるかもしれません。
今の日本では考えたこたがなかったことを考えさせられました。
ニックネーム未設定
(放送)
「ガラかめ愛」に満ちた1時間
9
Like
単なる企画モノではなく、実に「ガラかめ愛」に満ちた1時間だった。ツボ満載でずっと大笑いしていたが、中でも「白目」であんないぢくるとは!
それにしても思うのは、みんな「ホントの主役は亜弓さん」と感じ始めていること。最近の亜弓さんを襲う試練の連続を思えばさもありなん。でも番組では、亜弓さん最大の試練(というかアクシデントというか不幸というか)については、最後までネタバレしなかった。え、ツッコミ不足?真逆だ。ネタバレしなかったからこそ、マンガ読んだ時の衝撃は大きい。それをこれからの新しい読者にとっておいてあげたのだ。
ここにホンモノの愛を感じたのは僕だけだろうか(笑)
あと関係ないけど、マツケンがマツコデラックスにしか見えない(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
どうだろう…。
1
Like
前回に比べると、内容が面白くないような気がする。次回に期待。
ニックネーム未設定
(放送)
東京のテレビ番組では見られない
2
Like
リラックスした岡村さんが居ます。大阪の街並みも懐かしく感じました。
ニックネーム未設定
(放送)
屈託のない子に育てるのが夫婦の最低限の責務である。
10
Like
それは、離婚した夫婦においても同様。
夫婦の対立で子供を鬱屈させることがあってはならない。
離婚は夫婦だけの問題と考えるのは大きな間違いだ。
子供は長ずるにしたがって、様々な人間関係をもち、その中で成長していく。
それらの人間関係を離婚で断ち切ってしまうことはできないし、その権利は夫、妻のどちらにもない。
ニックネーム未設定
«
1
.
371
372
373
374
375
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)