細菌に襲われる赤血球!
そんな赤血球のピンチを救ったのは、ガスマスクに防護服をまとったような見た目をした「単球」だった。
この単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。
気を取り直して鼻腔へと酸素を届けに向かった赤血球だったが、またしても細菌に遭遇してしまう。
細菌の名は「黄色ブドウ球菌」。
黄色ブドウ球菌は皮膚や毛穴などにいる常在菌だが、 今回は何やら免疫細胞に敗けない秘策があり、好中球を襲う。
しかし、単球が登場。単球が血管の外に出ると、マクロファージになり、黄色ブドウ球菌をやっつける。
保育士であり、掃除屋であり、殺し屋でもある、いくつもの顔を持つマクロファージさんの活躍の話。