番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
能面検事
ゴゴスマ
脱力
ミヤネ
40までに
探偵
キングダム
アメトーー
オモ
タモリ
STONE
キャンプ
ドキュメント72
オモウマい店
柴公園
堀潤
ノンフィクション
アメ
«
1
2
3
»
全 121 件
土曜スペシャル「トゥクトゥクの旅2 日本の道100選を制覇せよ!」 (2015-05-23 18:30放送)
ガチのテレ東、マジック健在
1
Like
トゥクトゥクが故障するのはお約束。でもバックアップを用意してないテレ東に脱帽、一体どうするつもりだったん?からのテレ東マジック、持ってます。最大限に楽しむなら、直前に再放送された前回も観るべし。
トゥクトゥクの旅“日本の道百選”を制覇せよ
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE61432351800
今回は山登り多くてトゥクトゥクが可愛そうだったので、次回は平地でお願いします。
ニックネーム未設定
土曜スペシャル「街道歩き旅⑮ 秩父往還126キロ 熊谷~甲府 ふれあい珍道中」 (2015-05-16 18:30放送)
秩父往還、っていうんですか、140号
2
Like
地元埼玉で馴染みがなくもないところなので、思わず見てしまいました。テレ東のコノ手の企画は、総じてアンカーに負担が行きがちですが、果たして・・・アンカーの片岡さん、頑張りましたね。
ニックネーム未設定
クロスロード<僧侶・友光雅臣> (2015-05-16 22:30放送)
東京のど真ん中のフェスに6000人を集める男
5
Like
僧侶とか以前にものすごい熱さとビジョンもってる人。
向源の裏側と僕の苦悩!?【テレ東クロスロード】
向源のFBページ
https://www.facebook.com/kohgen.jp?fref=ts
ニックネーム未設定
ドラマ24 不便な便利屋 第1話 (2015-04-11 00:12放送)
どうでもいいはなしのドラマ
1
Like
どうでもいい話を持たせるには脚本、演出、キャストのパワーがいる。それが、このドラマには備わっている。きっと撮影現場も楽しいんだろうなぁ、そんな雰囲気が漂っている。さすがテレ東。力の抜け具合が素晴らしい。
ニックネーム未設定
午後ロード「ジャッジ・ドレッド」地上波初!世界には、絶対的なヒーローが必要だ! (2015-03-11 13:35放送)
黙祷 もう少しコンテンツ選んで欲しい
3
Like
どうしても気になってしまったので見てしまいました。
震災時刻
NHK:黙祷 日テレ:黙祷 TBS:黙祷 フジテレビ:黙祷 テレ朝:黙祷 テレ東:映画 「ジャッジ・ドレッド」グロシーン・・・
テレビ東京さん。もう少しコンテンツ選んで欲しいと思う。
同時刻のシェアURL もちろん楽しめないです。グロ注意
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426048500&t=4264
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-03-06 21:54放送)
不思議なんだけど 何で見てるの?
6
Like
趣旨とは違うので失礼しますが
気に入らないのを見るのが不思議です。
古館の話が気に入らないので 私はずっと見ていません。
リアルタイムに見てるなら
この時間は BS-J(テレ東系)の 日経プラス10がお勧めです。
録画しているなら わざわざ 嫌いな/品質程度が期待でない番組を
見なくてもいいんじゃないか、その番組について投稿する意義もないような
気がしました。
なんか他の意図があるのに 汲めていないのかもしれませんが。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【ニッポンの“カフェ” 新時代!】 (2015-02-17 22:00放送)
一杯だて珈琲VSマシーンコーヒー
9
Like
ブルーボトルをオープン前から取材していたとは、さすがテレ東。
コーヒー農園の農薬が現地の人に健康被害を出させてしまっている中、有機栽培のコーヒー豆を使うのは素晴らしい。
店内で焙煎し心を込めて入れたコーヒー、ぜひ飲んでみたい!
インスタントコーヒーのイメージが強いネスレ。
コーヒーマシーンをレンタルするだけでなく、店舗の改装工事費まで持つとは太っ腹で良心的。好感度アップ。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【韓国に異変 第4弾!~怒れる国の真相に迫る~】 (2015-02-09 22:00放送)
テレ東の良質な番組です
3
Like
テレ東のビジネス番組はどれも興味深く見ている。良い意味でNHKみたいな感じです。
情報も他のば
ニックネーム未設定
テレビ東京開局50周年特別企画 ドラマスペシャル「永遠の0」第2夜 (2015-02-14 20:58放送)
テレ東がんばってるなあ
10
Like
映画版よりも詳しく描かれていて分かりやすい。
テレ東にしてはCGも頑張っていてとても良かった。
あすの第3夜もたのしみ
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“日銀”を見に行く! (2015-01-31 07:00放送)
今回は日銀(貨幣博物館)見学と今までの講義内での日銀の役割 復習
12
Like
今回は日銀(貨幣博物館)見学と今までの講義内での日銀の役割の復習です。
これはこれでいいですね。
なお、大江さんの次を狙うテレ東三人女子アナ(笑)が池上さんを囲みます。
こう比べると狩野アナは最近のもやさまを筆頭に放送での露出が多いですが、
いかんせんちょっとアホっぽいですね…。
元気なとこは好きだけど
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-01-28 23:00放送)
テロリストの要求は無茶苦茶なので
3
Like
テレ東は、普通の経済ニュースを優先してほしい。
日本政府にはどうにもならないです。
外国の犯罪者を釈放しろとかどうにもなるわけないです。
にもかかわらず、
関口宏の番組とか安倍政権に落ち度があるような報道が多すぎます。
100%悪いのはテロリストです。
テレビは、ちゃんと報道してください。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-01-26 23:00放送)
通常の経済ニュースをより多くやってほしい。
10
Like
イスラム国のニュースに時間を割き過ぎです。
そうゆうのは、他のチャンネルにまかせてほしい
テレ東らしく淡々と経済のニュースをやってほしい。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-01-23 23:00放送)
通常のニュースをやってほしい。
13
Like
これじゃ、イスラム国の思惑通りになってしまう。
あまり騒がず、通常放送するはずのニュースをやって欲しい。
テレ東らしく、淡々と経済ニュースを放送して欲しい。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2015-01-12 23:59放送)
IKKO「背負い投げ〜」の由来
8
Like
IKKOが「どんだけ〜」と「ばぼろし〜」の由来を説明。
「どんだけ〜」を世に出したのは、FUJIWARAのフジモン。
TBS『リンカーン』でゲイのマーチングバンドに参加した際にゲイバーのやす子ママが連呼。
IKKOが言い出したのはそのあとで、ちゃっかりIKKOが流行語大賞を受賞してる。
(「まぼろし〜」…は置いておいて)
突然IKKOがぶっこんだ「背負い投げ〜」は、何年か前のテレ東『ハレバレとんねるず』にて、昨年末にNHK『紅白歌合戦』にも登場したバナナマンの日村のヒム子のネタである柔道ネタをとんねるず石橋がやり、そこにいたIKKOが「こんどからそれ使います」と平然とパクる。
本家ヒム子の場合、ブサイクだのと言われたことに対し「それ取ってえい…」のあとに「技あり〜」などと柔道技でその話を投げる仕草をするが、それも知らずにただパクっているIKKOは、前後もなく突然「背負い投げ〜」と言うだけ。
この流れで「背負い投げ〜」の由来をIKKOは説明を求めてほしいと思ったのに説明せず。
そこで「まぼろし〜」。
歯切れも悪く使い道もなくもっとも完成度が低く、自分はソース元を知らないので、これだけはオリジナルなのか?
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“池上VS政治家”再び (2015-01-10 07:00放送)
狩野恵里アナのちょっと恥ずかしいシーン
16
Like
学生に質問をしながら進める講義形式。池上彰先生の話はいつもとても分かりやすくてためになります。そんな中、基本的な質問を投げかけられた狩野アナの慌てぶりに注目。テレ東アナは特にちゃんと経済のお勉強をしないとね(-_^)
物価が上がるとお金の価値は?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61420840800&t=1129
ニックネーム未設定
家、ついて行ってイイですか? (2015-01-05 23:58放送)
やっぱりこのシリーズは最高!
3
Like
テレ東系列のこの時間帯シリーズでは自分的にはこの「家、ついて行ってイイですか?」が最高だと思う。下世話な興味がほっこり感動に変わる瞬間がまさに心地いい!
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第一話「山田孝之、芝居が止まる。」 (2015-01-10 00:52放送)
今シーズン一番期待しているドキュメンタリー???
17
Like
絶対に観た方がいい。
スチャダラパーのOPもたまらない。
テレ東最高!
このドラマ終了後のTwitterが色々な意味で大荒れだった、みんな狐につままれたような、、、、。うまく説明ができないドラマであり、実験的かつ面白いドラマであることは確か。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“池上VS政治家”再び (2015-01-10 07:00放送)
鋭い質問の裏で…。各党の池上シフトあり?
16
Like
アベノミクスは非常に明快でよい説明でした。
また、石油価格の政治的決定の思惑具合もいい感じに現状にマッチしています。勉強になります。
で、他の方も書いている選挙速報とかでの通称 ブラック池上の鋭いインタビュー(池上無双)についてですが、数年前池上さんがテレ東で選挙速報を初めた頃はたじたじだったが、今回ぐらいから明らかに回答を用意できるようになったきている。
明らかに他局との緊張具合は異なるものの、大概は笑顔で受け答えており、総じて各党のメディアコントロールが池上シフトを組んできているだろうと思います。
ということで、いっそうがんばって池上さん。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“池上VS政治家”再び (2015-01-10 07:00放送)
テレ東の選挙番組で池上無双の自慢が…
23
Like
金融政策のはなしで
アベノミクスの解説してくれます。
やっぱり、解りやすいです。
上手なインタビューとはの質問で
選挙番組の自慢があります。
池上彰に質問の頭出しです。
上手なインタビューとは?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61420840800&t=430
気になる世界の経済事情は?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61420840800&t=1438
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
テレビの見方もいろいろ
0
Like
遅ればせながら今年初めて見ましたがいいですね。
新しい見方(概念)をいっぱい知ることができました。
情報をバラエティでは芸人がをいじる。⇒そーかアメトークとかそうですね。
テレ東の番組は素人が走ってきたものをどう投げ飛ばすか? 合気道みたい。
⇒BYテリー伊藤
全く別ですが、岡田斗司夫。また丸くなってきた…(笑)
ニックネーム未設定
~おバカな大人マジリスペクト!~人生のパイセンTV【若林▼人生謳歌する大人密着】 (2015-01-05 00:55放送)
なんか異常に既視感がある番組…。
2
Like
なんか既視感があると思ったら、テレ東の「ありえへん∞世界」のテイストをフジ風にアレンジし、若林&ベッキーしたもののように感じた。
まぁよくある番組って言うことで次回あっても見ないかな?
ニックネーム未設定
(放送)
まあ初回なのでこんなところで…
2
Like
相性のいい、テレ東&さまぁ~ずですが、忙しい二人が鹿児島いけるのかな?
ちょっと心配。
ニックネーム未設定
(放送)
パートナー松村雄基の人柄に絶対惚れる、南アフリカの社会情勢も見える無謀企画第二弾
1
Like
とにかく今回のパートナー松村雄基。英語を操り宿の値段交渉は当たり前、呼び込み、接客、手描きのチラシ配りなどの宣伝まで器用にこなします。野生動物との遭遇だけではなく、予想以上の物価高や貧富の差にぶつかり前回以上にハードな内容。少女が一人、ラーメンを食べにくるシーンがあるのですが、そこだけでも観る価値あり。テレ東さん、第三弾待ってます。
ニックネーム未設定
(放送)
一年に一本しか作れないテレ東渾身の企画。ロケは約3週間
2
Like
ウユニ湖、マチュピチュ、ナスカを軽トラ屋台で旅をしながら、現地で食材を調達したラーメンの稼ぎでゴールを目指す無謀な企画。軽い気持ちで観始めたら、なんつッ亭古谷氏の作るラーメン達に関心してしまいました。一見コワモテなんだけど実直で繊細
ニックネーム未設定
(放送)
一からわかるオプション取引の説明! でも放送時間が早い
10
Like
今回、オプション取引の説明わかりやすかったです。
いつもながら、手っ取り早く概要をしるには良い番組です。
でも番組が放送曜日・時間が変わってやるのに余り気に
してないところがテレ東らしい。
それと、池上さんだけではありませんが、番組として成立する
にはある程度の偏りはあるので、どうみるかは各自次第です…。
それと鵜呑みにするのではなく自分でも考えるのも重要!
ニックネーム未設定
(放送)
取れ高確保むずかしいでしょうね
7
Like
1ヶ月に一回のペースなんでしょうか?
いつもながら苦労が見えますが、やはり足で稼ぐのがテレ東!
酔っ払いや怖い人に絡まれても頑張る姿は声援を送りたい。
でも、取れ高確保むずかしいでしょうね
出てくる人も千差万別。人生いろいろよ。
ニックネーム未設定
(放送)
結論。今クールベストドラマ。
6
Like
今クールのドラマにはみるべきものが多かったけれど、ベストワンとなると、やはりこの「アオイホノオ」でしょう。いまや、ドラマも映画も福田雄一と大根仁抜きには語れないもの。道理でテレ東が調子いいわけだ。
ニックネーム未設定
(放送)
弱虫ペダルの番宣も含む? 自転車の新需要
5
Like
テレ東が誇る深夜アニメ、弱虫ペダルの第二期の番宣も含めた
自転車需要開拓かな?と思ったけど、そればかりではなさそう。
まあ、池袋は腐女子の集まるので、Y'sRoadさんもコラボですね。(笑)
しかし、自転車と言っても電動とロードは別物ですし、
ロードはお金かければ際限ないし、2-3台当たり前なよです。
ニックネーム未設定
(放送)
テレ東の狩野アナと宇賀アナの勝負、審査員は三村!!
2
Like
どちらもさまぁ〜ず 三村と番組で共演しているけど、キャラがだいぶ違う。お笑いの狩野アナが正統派に勝てるか⁉︎
ニックネーム未設定
(放送)
TBSの番組「SASUKE」出場者にテレ東記者が密着取材!
7
Like
TBS側から食事もおごってもらっていた。
TBSは宣伝効果を期待しての対応と思うが、今後このような連携は
テレビ局の垣根を越えて多くなるのではないか。
であるならば、テレビ各局は視聴率だけにしがみつくのではなく、全番組録画機ガラポンによるテレビ視聴状況やレビューも考慮したほうがいいのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
ばかばかしいなぁと思いながら見てしまう
3
Like
キャバ嬢、はまり役。
孤独のグルメへのネタふりも、さすがのテレ東です。
最後にちょっと惚れた感じがいいです。
ニックネーム未設定
(放送)
地方じゃテレ東は見られない
9
Like
Likeが多くても、地方じゃテレ東は見られません。見られても数週間後になってしまいます。ちょっと悔しい。
誰か、法的に問題がなければ、関東地域に設置したガラポンを月極でレンタルするサービスしてもらえませんか。そしたら、地方でも関東(特にテレ東)の番組がオンタイムで見られるのに。
ガラポンがテレビの視聴方法に革命をもたらすものなら、次は、地域の壁を超えて欲しいです。
ニックネーム未設定
(放送)
いやぁー!人生いろいろありますよね!
6
Like
オープニングから
ヘビーな事情を抱える会社員
人生ながく生きてりゃ
いろいろありますよね
もし逆に私がその立場だつたら
テレ東の取材のOKは出せないと思う!
でも寂しくてOKしちゃうかなぁー
テレ東らしい番組
出演された方々には失礼ですけど楽しめました
ニックネーム未設定
(放送)
くだらね~(褒め言葉です)
10
Like
他の方のレビューを見て早速チェック。
テレ東のくだらない企画(褒め言葉で)炸裂です。
でも50インチとかで見るとまた違うイメージになるんでしょうね。(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
これは新ジャンルかも知れない
12
Like
テレ東らしいくだらなさが最高。と言いつつ、こうして夜、女に怒られまくるのは、日本の男の本質でもある。
ニックネーム未設定
(放送)
なんか映像が現実とシンクロしている…
2
Like
見るものないなぁとチェックしていたら昼間のテレ東でロボコップがやっていた。
しかし、デトロイトの財政破綻とか見ているとかなりシンクロしていると感じる。
なお、ディスプレイがCRTなのはご愛敬!
ニックネーム未設定
(放送)
テレ東の王道番組だと思う
5
Like
こういう、低予算の体当たり系の番組は、今、テレ東に圧倒的なぶがあるね
こういう番組がどんどん増えていけばいいな〜。
ニックネーム未設定
(放送)
テレ東らしい番組です
3
Like
パンチ佐藤がおばちゃん女優連れて3人組で3泊4日山歩き。
路線バスの旅の登山版だが、エビスさんに相当する人がいないので刺激に欠けます。
ニックネーム未設定
(放送)
メチャメチャ、面白そう!
0
Like
最近のテレ東バラエティお得意の、旅ドキュメンタリーもの。日本人とロシア人がそれぞれ相手の家から自分の家に行くという発想もよいし、この先いろいろトラブルありそうだし、それぞれ帰りづらいところから出発するのもいいし、ヤバイ!ハマりそう。
ニックネーム未設定
(放送)
録画されてないんだ
2
Like
テレ東的ないいコンテンツだわな。フジも見習って欲しいものです。
ニックネーム未設定
(放送)
この企画はすごいわ、今さらながら!
3
Like
2週間限定のテレビ東京さんの50周年企画番組。ようやく1週間遅れで初回を視聴!いやいやこれはおもしろいというか、すんごいわ。冒頭いきなり深夜の生放送なのでアナウンサーも残業代が出ない管理職副部長が出てくるクダリから、また〜りとした双方向企画といい、テレ東さんの勢いをいい意味で感じる緩さ。
ニックネーム未設定
(放送)
テレ東攻めてるなー
3
Like
内容は頭に入らんよ。。
目線はおっ○いにしか行かん
ニックネーム未設定
(放送)
吉本芸人がほとんど出てこなかったテレ東特番
0
Like
そういえばテレ東って吉本の芸人があまり出てない。
ニックネーム未設定
(放送)
フェンシングをやる狩野アナの顔が怖い!!
3
Like
先週はテレ東の50周年記念でモヤさまはお休みでした。今週は小金井周辺をブラブラ。異様に湿度があるスポーツクラブでのフェンシング体験、狩野アナの真顔が怖いですよ。
ニックネーム未設定
(放送)
面白いです。必見です。
6
Like
鶴瓶さんのテレ東出入り禁止の話しは、必見です。
ただ、電車の中でみるのは吹いてしまうのでご注意を。
ニックネーム未設定
(放送)
いい時代のいい歴史そしてテレ東の原点
5
Like
オレが知らない50年間の歴史を振り返ると
予定調和のつまらない番組が多い中、テレ東がおもしろいコンテンツを創れる意味がようやくわかった気がする。
これからもいい意味での「テレ東っぽさ」というか「テレ東魂」を続けてほしいなぁ~
ニックネーム未設定
(放送)
開局50周年特別企画だというのに金はかけていないけれど、結構面白かったなあ。
7
Like
金をかけられないから、ギャラの高いタレントを呼ぶことは出来ない代わりに、大物タレントのキャラクターにしばられることなく、自由に番組制作できたことが、今活きているのではないか。
そのことは「何故そこに日本人」を視るとよく分かる。
他局であれば海外へ派遣されたタレント中心の番組になってしまうところ、
テレ東ではあくまでも、海外の辺境の地で奮闘する当の日本人中心に番組を構成している。
これこそ、金をかけずに智恵を出して番組作りをしている証左であろう。
”ゆるキャラ”ならぬ”ゆるテレ”のテレ東ガンバ!
ニックネーム未設定
(放送)
とことん自らにこだわった50周年特別企画!
7
Like
これはテレビ東京らしいというか、テレビ東京でしかできないものすごい記念番組だ!ちゃんと自らを客観視しつつ、作り手たちもその上で思い切り楽しんじゃっているのがいい!
およそ3分の2ぐらいまで視聴済み。
まずは司会のさま〜ずの登場そのものが、本人たちは「もやさま」のロケだと思っていたというドッキリからスタート、そしてテレビ東京の歴史では、最初の大赤字から、NHKヘの吸収の噂まで!
スタジオゲストも所ジョージ、テリー伊藤をはじめとする歴代テレビ東京キャラたち
各コーナーも「素人にたよりすぎる」などイメージキーワードごとの歴史VTR紹介から、ビートたけしの乱入、テレ東出入り禁止の鶴瓶の真相、ヤンヤンのアイドル列伝!とまさにテレビ東京路線をひたすら走りまくり!後半戦も楽しみだ!
ニックネーム未設定
(放送)
単に振り返るだけではなく
6
Like
まさかの鶴瓶出禁事件まで扱うとは…さすがテレ東!
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61393752600&t=4484
ニックネーム未設定
(放送)
テレ東らしい?特番
6
Like
自虐ネタ満載の50周年記念特番!最後まで楽しく見られました。
ニックネーム未設定
«
1
2
3
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)