番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
プリンプリン
田村
アシュラ
堀潤
NHKスペシャル
東野
おっさん
映像の世紀
対岸
報道ステーション
知事
さんまの
じっくり
教えて
淳
池上彰
ワールドビジネス
日曜討論
おにぎり
モーサテ
«
1
.
16
17
18
19
20
.
34
»
全 1666 件
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第6話 (2015-05-15 22:00放送)
原作とは違うけどリスペクトは十分感じつつ、おもしろくなってきた!
3
Like
いよいよ頭が良くなってきた白鳥咲人( 山下智久)。周囲の登場人物含めて現代風に膨らませてあるものの、原作への思いも十分感じつつ、おもしろくなってきた!
ニックネーム未設定
パンチライン#6 (2015-05-15 02:10放送)
ここにきてものすごいループストーリーが判明!
1
Like
これはおもしろい!軽いノリとドタバタは継続しつつ、何度もループを繰り返す遊太に秘められたすごい使命が明らかに!そしてようやく自分の意志で時間を超える遊太!
ニックネーム未設定
ドラマ10 美女と男子(5)「オレは芝居をやりたい!」 (2015-05-12 22:00放送)
ストーリーとしては大きく展開してきたけれど
3
Like
劇団に入っての初舞台、そしてまた理解を深める2人と、ストーリーは大きく展開してきて、それなりにはおもしろくなってるんだけど、遼が班目社長の息子だったというのは若干安易すぎる感じも否めない・・・。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(4)「顔」 (2015-05-09 22:00放送)
まさに大人向けの連続サスペンス!
3
Like
ついにロクヨンを模倣した誘拐事件が発生!そして報道協定のもとの記者会見、そして犯人の身代金要求を追う警察車両と、2つの緊迫した現場が展開!おもしろすぎます!
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(42)「横浜激辛プチガトー」 (2015-05-16 12:45放送)
「私あの子に厨房教える気ないから!どれだけ私が、、、、私が、、、、」ってこの先輩恐すぎ!まれちゃんがんばれ!
2
Like
まあ最初はどこもみんなこんな感じでしょ
修行って言うくらいなんだから、修行
意地悪な先輩、優しい同僚、いろいろいますわね
ドラマ的にはだいぶキャラがそろってきておもしろくなってきたって感じ
民放の昼ドラじゃないので刺したり首絞めたりはないでしょうから、、、
おもしろおかしい展開を期待してます!NHKさんよろしく!
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【2カ月ですし職人に!ニッポンのすしの明日を握る異色の学校】 (2015-05-14 21:54放送)
二か月で職人を作る 世界に向けたビジネスモデル
6
Like
従来は、なかなか板場に立たせてもらえず、長い期間の修業が必要とされたすし職人の世界。実はこの程度の期間で養成できるのか、と思ってしまった。おそらくは、まずは及第点の職人を作り、すしを握りながら修業をしていくって感じなのかな。たった二か月ですべてを網羅できるほど浅くはないと思うが。
グローバルに展開している就職のあっせんがおもしろいなと思った。海外に移住したい、海外で働きたいと思ってる人にとっては、その近道なのかもしれない。日本人のすし職人、結構必要とされてるんですね。
ニックネーム未設定
長門有希ちゃんの消失 (2015-05-11 02:35放送)
キョンくんモテすぎだろと!
1
Like
けっこうおもしろかった!それにしてもキョンくん羨ましすぎ!涼宮ハルヒ、長門さんはもちろん、さらに朝倉さん、みくる、そして私のお気に入りの鶴屋さんニョロ!
ニックネーム未設定
She #4 (2015-05-09 23:55放送)
いまの若い人たちの映像感覚が伝わって来る!
4
Like
失踪した女子高生を追って、さまざまな監視カメラなどの映像記録が大きな意味を持って来る!まさに映像世代ならではのおもしろさ!
ニックネーム未設定
ドラマ「REPLAY&DESTROY」 第1話 (2015-05-07 02:13放送)
これはなかなかおもしろい立ち上がり!
2
Like
ちょっと中途半端な時期に、いささか地味なキャスティングでスタートしただけに、正直あんまり期待していなかったけれど、これはおもしろいドラマになるかも?という予感ありあり!化けるかもしらん!?
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-04-22 23:15放送)
今日の新三大は知恵の輪の話題
5
Like
ボタンホールにとおす知恵の輪
など今まで見たことがない知恵の輪が紹介されていました
知恵の輪といったら100均で見つけるものしか想像できないのでおもしろかったです
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#5 鎌倉」 (2015-05-09 19:30放送)
それなりに馴染んでいるつもりだった鎌倉がまるで別のアメージングタウン!
5
Like
数十年東京にいれば何度か訪れて、それなりに知っているつもりだった鎌倉だけど、浄光明寺、そして和賀江嶋築港跡と次々に鎌倉の歴史がまざまざと浮かび上がってきて最高におもしろい!
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【犠牲者発生!!最弱のヒーローが遂に動き出す!!】 #05 (2015-05-11 21:00放送)
疑問な点はままあるが、おもしろい
10
Like
ナナシさんのだいぶ近付いてきましたね。ただ、これがホントに犯人なのか?まだまだ話が展開しそうなので、次回以降が見逃せません。
また、㈱ナカノ電子部品内での不正の行方も見逃せません。う~、おもしろいなぁ。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコが葛西を歩く (2015-05-10 00:45放送)
マツコが歩いた!!!
4
Like
関西ではやらないと思っていたので非常にうれしい。
歩かない。外にでないイメージのマツコ・デラックスが深夜の街を徘徊する。
地理に詳しく、町の人との話が弾むので非常におもしろいです。
ニックネーム未設定
パンチライン#5 (2015-05-08 02:10放送)
軽くてシリアス!ますますおもしろくなってきた!
1
Like
今クールのアニメではピカイチの今シリーズ。ループモノでありつつも、世界規模の大きな陰謀であったり、幼少時の秘密機関での育成だったりと、要素がてんこ盛りです
ニックネーム未設定
アイムホーム #4 (2015-05-07 21:00放送)
各回のカタルシスと継続のミステリーのバランスがグッド!
5
Like
アイムホームはおもしろい!リメイクとはいえ今これを問いかけるテーマがしっかり伝わって来る。そして回を追うごとに絆が強まっていく家族と、そして相変わらず初回から一貫している謎とのバランスがものすごくいい。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-05-09 00:20放送)
片手袋から人生ドラマを想像する
12
Like
落ちている片手袋を撮影するマニア。
築地があってくれたおかげで年間通じて片手袋を観察できる?なんじゃそりゃ。
建築、土木、食をすべて支えているのは片手袋である。いやいや。
さっぱりわかりませんが、なんだかおもしろいです。来週に続きます。
ニックネーム未設定
ゴッドタン「アイドルビジネス悩み撲滅委員会」 (2015-05-03 03:25放送)
安くておもしろい深夜番組ならテレビ東京!
2
Like
その伝統がこの番組でもしっかり受け継がれている。
アイドルの「ビジネス悩み」を鈴木拓がぶった切る!なんて企画なかなか出るもんじゃない。
永年低予算で企画勝負で番組を作ってきたテレビ東京ならではというところか。
ニックネーム未設定
解決!ナイナイアンサー (2015-05-05 21:00放送)
2世タレントの本音がおもしろい
0
Like
2世タレントの苦悩や得してる所など、赤裸々に語ってるので、一般人の私たちにとっては「へ〜?!」という感じでおもしろい。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(3)「首」 (2015-05-02 22:00放送)
おもしろすぎる!そしてますますおもしろい!
4
Like
大人向けドラマとはかくあるべき!さすがです。
深まるストーリーと思っていたら、いきなりの急展開!そしてエンディングのBGMまで凝りまくってる演出が素晴らしすぎる!
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV (2015-05-06 21:00放送)
大泉洋がすごくおもしろい
6
Like
一日中密着された上に分析されていた。いちいちの反論の言葉のチョイスが絶妙で、出演映画を観てみたくなった
ニックネーム未設定
はに丸ジャーナル (2015-05-06 18:10放送)
はに丸が腹筋を6パックにする取材してます
10
Like
はにまるは、ゆるキャラではないw
とか
スキーとか無理ですガチャピンじゃないんだからw
とか
この内容でNHKなのがすごい
はにまるの鋭い質問がよいです。
おもしろい。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第4話 (2015-05-01 22:00放送)
ついに手術を受けた咲人、変化はじょじょにそして急激に!でもこのEPGはダメダメ
3
Like
手術を受けたものの、ネズミのアルジャーノンに比べてなかなか成果が現れず焦る周囲。そんな中、刺激を受けてようやく変化の兆しが!原作もそうだったけど、このあたりがゾクゾクするおもしろさ。特に野島アルジャーノンは大人たちの陰謀や恋愛を独自キャラも交えて深く描いていておもしろい。でもこのドラマのEPGがずっとデフォルトのままで毎回更新されていないのはまったくいただけない。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#4 金沢の美」 (2015-05-03 13:05放送)
石垣、そして金箔に迫ったブラタモリ
10
Like
金沢の後編。自分はなにげに石垣好きなので前半はたっぷりと金沢城の石垣を堪能!そして後半は金箔作りに密着。あんなに何度も幕府に禁じられ、そして現代においては騒音対策に苦心しているとはまったく知らなかった。いやいやおもしろい!!
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~」第3話「警視庁内の依頼人」 (2015-04-30 21:00放送)
3話目。ストーリーが展開するにつれて登場人物たちの背景もじょじょに
2
Like
いきなり警視庁の内線電話からの足抜けコール!そして麦秋のために大騒動に発展、結局、村崎っくんは踏んだり蹴ったりの結末に・・・。一方で永光麦秋はじめ、個性豊かな各キャラたちのこれまでの背景もじょじょに明らかになってきた。なかなかおもしろい。
ニックネーム未設定
そこまで言って委員会NP (2015-05-03 13:30放送)
テレビ局に文句言うなって事かw
6
Like
出演者全員、意見一致したのが官邸がテレビ局を呼びつけた事
あれはやりすぎと批判して、一つの番組で公平性なんてなくていいし、そんな法律潰してしまえという意見まで出る始末
田原なんてサンデープロジェクトとニュースステーションでバランス取れてたとw全然取れてません
おもしろい番組なんですが、こういう問題ではテレビ局の代弁者にしかならないですね
公平な放送をする為にどうするかを真剣に考えてもらいたかったです
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【旬の山菜&懐中電灯の世界】 (2015-04-28 21:00放送)
ふき味噌、ご飯いくらでもいけそう。
14
Like
タラの芽とかフキノトウはてんぷらでうまいですけどね。こういう人と山に入ると楽しいかもしれない。うっとうしいかもしれませんが。
懐中電灯マニア。コップ持ちのところや、こけしのところがおもしろかったです。
懐中電灯の明かりだけで生活して、夜中に懐中電灯のテスト照射に出歩くって・・・あやしすぎるでしょ。
ニックネーム未設定
Dr.倫太郎 #3 (2015-04-29 22:00放送)
3話目で深みがましておもしろくなってきた
6
Like
どちらかというと倫太郎のキャラが立っていた1、2話に比べて、よりストーリーも深みが感じられる展開になってきた。
ニックネーム未設定
長門有希ちゃんの消失 (2015-04-27 02:35放送)
アナザーワールドもけっこうおもしろいぞと
1
Like
やっぱり涼宮ハルヒの個性はこちらの世界での強力!また自分は鶴屋さんファンなので、こちらの世界でもまったく変わらぬ鶴屋さんにけっこう萌えているにょろ。
ニックネーム未設定
ミクロワールド「緑の宝石 ボルボックスの秘密」 (2015-04-14 10:10放送)
がらぽんさいこーーーーー
1
Like
おもしろいです オモシロイ おもしろい
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-29 23:00放送)
伊藤園、茶葉作りからやっていたとは
5
Like
おーいお茶が出てから30年ですか。今やペットボトルのお茶はいくつも種類が出てますからねぇ。でも、茶葉作り、品種改良などから取り組んでいるとは。さすがに専門メーカーとしてこだわっているようです。軸がブレずにすばらしい!
肉フェス、盛り上がってますね。いきなりステーキ、先日ランチで利用しましたが、肉食ってるな~って感じでした。結構並んでましたが、立ち食いで回転がいいからか、すぐに案内され、すぐに出てきましたよ。
パンケーキプリンター。おもしろいことを考える人はいるもんですね。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
まだまだ謎が多すぎ、そしておもしろすぎ
6
Like
突如動き出そうとしている時効寸前の誘拐殺人事件。予想のつかない展開に次回以降も見逃せません。う~ん、おもしろい。
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【遂に捉えたストーカーの姿!原作 池井戸潤】 #03 (2015-04-27 21:00放送)
フィクションとはいえ執拗すぎる
3
Like
そうしないとドラマにならないか。徐々にいろいろな要素が見えてきて、おもしろくなってきました。話が加速するのはまだこれからでしょうけど。倉田家の逆襲を早く見たい。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
第2話も見応え十分!これぞ大人のドラマ
8
Like
ようやく明らかになった「幸田メモ」、そして組織ぐるみの隠蔽。しかしそれをめぐる重すぎる現実・・・。ピエール瀧の演技が光る!おもしろすぎです。
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~」 第2話 (2015-04-23 21:00放送)
初回に比べると若干パワー落ちたかもしれないけどドラマとしてはおもしろい
7
Like
賛否ある大島優子だけど個人的にはこのドラマの評価はOK。何よりも三ヶ島を演じる北村一輝はじめ、脇の面々がいい。また麦秋の過去もなかなか興味深いところ。これ以上化けることはないかもしれないけど、これは最後まで見ようかと思っている。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 ついに…北野武VSしゃべくり! (2015-04-27 22:00放送)
8.6秒バズーカとかばっさりやれるのは
12
Like
やっぱりタケシさんくらいしかいないよね~
かなり爆笑させていただきました!
やっぱりたけちゃんおもしろい!
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2015-04-27 23:59放送)
イチゴ狩りでは60個たべないとモトはとれないらしい
13
Like
いろんな金の話してます。
とても興味深いです。
「これに匹敵するのが、、、、」の話がおもしろい
メジャーリーガーの年金の話も知らなかった
ニックネーム未設定
アイムホーム #2 (2015-04-23 21:00放送)
2回目はますますおもしろく深まってきた!
4
Like
個人的にはけっこうハマってきた。キムタク扮する家路さんが今後、あらためて夫、そして父親になる過程を追体験していく中で、過去の謎解きも進んでくるのであろう。その先に何があるのかが今から楽しみ。率的には初回より下がったり、また内容も賛否ありそうだけど、とりあえず自分的には楽しみなドラマ。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#3 金沢」 (2015-04-26 13:05放送)
加賀百万石の秘密に迫るタモリさん
6
Like
金沢の街に、かつての城下町の敵からの防御のためのさまざまな痕跡を探る旅。初回と2回の長崎に続いて、内容は実におもしろかった。とはいえ金沢の街はほとんど知らないので、いささかアウェー感は否めなかった。今後全国各地を巡る中で、そのあたりの感じ方がネックになってくるかもしれない。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【とんねるず石橋貴明が来店】 (2015-04-26 23:15放送)
自分も埼玉の人間なので
16
Like
よくわかります、渋谷に行けない感じ。
しかし、宮沢りえさん、かわいかったなぁ。もちろん今もおきれいですけど、当時のかわいさといったらないですよね。貴さんのトーク、業界人然な立ち振る舞い、さすがにおもしろいです。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(1)<全5回>「窓」 (2015-04-18 22:00放送)
警察組織の中の息の詰まる人間ドラマ
8
Like
これはおもしろい。警察内部での、何事にも裏がありそうなやりとり、家庭内での問題、時効寸前の事件。何かが起こりそうな緊迫感が漂ってます。俳優陣も個性的で期待が持てます。
20年以上前、電気グルーヴのオールナイトニッポンのヘビーリスナーだった自分としては、あの瀧さんがNHKプライムタイムのドラマの主演とは。とにもかくにも、このドラマは見逃せません。
ニックネーム未設定
LOVE理論【第2話】 (2015-04-20 23:58放送)
相変わらずの飛ばしぶりのLOVE理論の数々!
2
Like
今クールの怪作の飛ばしぶりは変わらず!途中に挿入されるイラストなどの諸情報もおもしろすぎなんだけど、なんといっても水野愛也(片岡愛之助)が説く“執着分散理論”をはじめとするLOVE理論の数々が秀逸すぎる!ネット&ソーシャル時代のLOVE理論に脱帽&大爆笑!
ニックネーム未設定
スタジオパークからこんにちは 篠井英介 (2015-04-23 13:05放送)
NHKまれの裏話がおもしろい
0
Like
NHKの朝ドラまれに出演している篠井英介さんは石川県出身
地元が舞台です。石川県の観光大使でもあるそうです。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(1)<全5回>「窓」 (2015-04-18 22:00放送)
これは見応えありすぎ!重厚な大人のサスペンス!
10
Like
原作もそうだけど、ドラマも半端なくおもしろかった!ピエール瀧はじめ役者陣もすばらし。音楽はじめ演出もいい。これは次回も必見。大人向けの見応えあるドラマ。
ニックネーム未設定
アイムホーム #1 (2015-04-16 21:00放送)
なぜ今になってこの題材を取り上げたのかがわかってきておもしろい
7
Like
キムタク主演のアイムホーム。原作は97年、2004年にもすでにテレビドラマ化もなされている作品だけど、なぜ、今あえてこの作品を再びドラマ化したのか。現代における“ホーム”とはを問いかける主題がしっかり見えて来る初回。
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~」 第1話 (2015-04-16 20:57放送)
自分はおもしろかった!周りのキャラだちも読後感も悪くない
9
Like
大島優子の演技は多少賛否はあれども、けっこう頑張ってたと思う。冒頭の殺陣のシーンとか映像に助けられてるけどカッコよかったし。北村一輝、庄野崎謙、岡田浩暉、勝地涼などクセのある周りのキャラがおかしすぎる!そして麦ちゃんと三ヶ島のいわくありげな過去といい、初回から読後感もよかった。
ニックネーム未設定
パンチライン#2 (2015-04-17 02:10放送)
これは想像していたよりずっとおもしろいシリーズ!
1
Like
ちゃんとガラポンTVでも番組が紐付いていてレビューが書けるようになってる!
初回に続いて視聴。ドタバタ、ループSF、軽いエロ、シチュエーションもの、オカルトなど多彩な要素が現代的なセンスの中にノリよく詰め込まれていて、実に楽しい!想像してたよりはるかにおもしろい。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-12 13:05放送)
昔の海岸線を辿って歩くのもいいなあ。
2
Like
出島から当時の外国人が住んでいた居留地まで歩いてみるのもおもしろそうだ。
発掘された、東インド会社のロゴマーク入りの陶器は輸出用として造られたんだろうな。
ニックネーム未設定
心がポキッとね【まさかの再会、元夫婦!そして4人での暮らしが開始!】 #2 (2015-04-15 22:00放送)
2回目もよりおもしろくなってきた!若いもんにはわかるめぇ
1
Like
傷ある大人のラブコメ。2回目も快調!気軽に見れて、ちょっぴり心のひだをくすぐる大人向けのテイストがいいね!
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「売れすぎてビックリ!? 謎の中古マンション」 (2015-04-09 22:55放送)
こういった番組はおもしろいですよね
4
Like
すごい番組でした。この事からも、日本が植民地化したので無く、併合して日本化した事が解る。 どきどき
ニックネーム未設定
天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課― #1 (2015-04-10 23:15放送)
思ってたより悪くなかったよん
2
Like
探偵くらいの軽いのりのドラマかと思ってたから意外とおもしろかったけどな!しゅつえんしゃもみどころあり #天使と悪魔 #tvasahi
ニックネーム未設定
«
1
.
16
17
18
19
20
.
34
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)