ただいま検索中です
全 8 件

  • ガイアの夜明け【秋の味覚に異変!温暖化に立ち向かう】 (2023-10-20 22:10放送)
    南国フルーツ美味しそう
    和歌山県で美味しそうな南国フルーツを作ってる。とても食べてみたいが高そうだなぁ。魚が採れないらしい。お店に行けば魚は売ってるので実感はないなぁ。 TVレビュアー、さんぺ
  • 国分太一のおさんぽジャパン (2017-11-17 11:25放送)
    和歌山県 串本のびっくり伊勢海老が凄すぎる
    伊勢海老の酒蒸しですが、テレビ向けじゃなくて本当に一般人向けにもやってるっぽいんですよね。行きたすぎるやろ! 一般人のブログ http://via-hair.blogspot.jp/2014/11/blog-post_25.html
  • WBS列島中継SP▽移住者急増!奇跡の島▽マンション…人気が高まる意外な立地とは (2016-03-22 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/22(火)
    ●[00:00:38]ベルギーで連続テロ 34人死亡・ベルギーの首都ブリュッセル近郊にある国際空港と地下鉄マルベーク駅
    ●[00:05:00]公示地価8年ぶり上昇・東京建物が手がける大型マンション・ブリリア・高尾駅・郊外回帰
    ●[00:13:12]キューバ“開国”米企業走る・アメリカのオバマ大統領・経済分野での交流を拡大・シェラトンを展開するスターウッド・首都ハバナのホテル・イングラテラ
    ●[00:14:53]瀬戸内国際芸術祭が開幕 移住者が急増!奇跡の島・食・渋谷シェフ・ジェラート・男木島・教育環境・小学校の復活
    ●[00:39:01]来年4月の消費税増税 クルーグマン氏も先送り提言・国際金融経済分析会合・消費税増税は延期すべきだし財政刺激策も必要
    ●[00:42:27]全日空システム障害続く・全日空国内線の搭乗手続き・欠航や遅れ・システムを管理するサーバー4台が同時に停止
    ●[00:43:24]コンビニは1.6%↑ 2月のスーパー売上高3.4%↑・日本チェーンストア協会・日本フランチャイズチェーン協会
    ●[00:44:01]文化庁 京都移転を決定・政府関係機関を地方に移転・消費者庁の徳島県・総務省統計局の和歌山県・特許庁や気象庁、中小企業庁、観光庁は移転を見送り
    ●[00:44:36]ミャンマー スー・チー氏 新政権に入閣・与党・国民民主連盟・次期大統領のティン・チョー氏
    ●[00:45:13]安保関連法29日施行を決定・集団的自衛権の行使を含む安全保障関連法・南スーダンでPKO=国連平和維持活動にあたる自衛隊
    ●[00:47:01]【THE行列】そびえ立つ!?エビ丼・岡山市・梶屋・エビフライとタルタルソースがご飯の上のエビ丼・IPPO・数値化
    ●[00:57:38]アップルCEO iPhone発表会で異例発言・4インチのiPhoneSE・アップル・ペイ
    ●[01:02:06]新型iPhoneめぐり 日米で対照的な値動きに
    ●[01:06:20]【トレたま】落下防止シャッター・落下センサー・山小電機製作所
    ●[01:10:43]注目!インフラツーリズム・大井川鉄道は沿線にある長島ダム・国土交通省と共同・コンジットゲート・首都圏外郭放水路の見学ツアー
    ●[01:14:36]地方活性化のため 教育格差の解消を!・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • ガイアの夜明け【意外なところに外国人…新ビジネス現る!】 (2015-10-13 22:00放送)
    訪日外国人観光客に対応するビジネス
    まずは立川屋台村パラダイス。外国人観光客がフラッと立ち寄るってことは、ガイドブックやらインターネットやらで調べてやってきたんだろうけど、これまで面白いまでに対応がとれてませんでしたね。はしごプランは、昨今流行りの「街バル」的な発想かな。
    外国人観光客の急増で観光バスが足りないそう。それを逆手にとった和歌山県の取り組み。本来立ち寄らないであろう外国人観光客を取り込む取り組み。なかなかうまく考えられてるように思います。
  • 土曜スペシャル「ローカル路線バス乗り継ぎの旅!第21弾 ふれあい珍道中」 (2015-09-12 18:30放送)
    地元の沿線が舞台になりました。
    娘が毎日使っているバス路線がルートになると、家族の番組への関心が高まります。家族全員で生視聴しましたが、ガラポンにて再度視聴しました。
    和歌山県はバス走っていませんね。観光バスは多いんですが・・・。
  • 秘密のケンミンSHOW 富山熱愛ホタルイカ&秋田美人の謎&大阪謎の豆ご飯 (2015-06-04 21:00放送)
    産地ならではの生のホタルイカがうらやましい
    ホタルイカのしゃぶしゃぶは絶品ですよね。昆布締めは食べたことないけど、酒のあてにこたえられないんだろうなぁ。素揚げもいいですね。小学校の給食から親しんでいるとは、まさに郷土食といったところ。

    生粋の関東の人間としては、豆ごはん、まったく馴染みがない。和歌山県産ウスイエンドウ?そんなに、番組中で絶賛されるほどなんだろうか?食べてはみたいが。
  • 秘密のケンミンSHOW 春SP!衝撃ギョーザ王者陥落!宇都宮×浜松対決他 (2015-04-02 21:00放送)
    今回紹介された食べ物、どれも美味そうだったけれど、どれか一つと言われれば、
    和歌山県有田川町の奥の山あいに佇む食堂「赤玉」さんのワサビ寿司。
    今度東京から、はるばる行ってみるかな。
  •  (放送)
    和歌山県の「靴にかまれた」とは?
    靴擦れの意味だそうです。このネタだけでかなり長時間トークしてます。
    話を広げるって大変ですね。