番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
サバサバ
ガンダム
有働
べらぼう
堀潤
マツコ
人体
池上
ナニコレ珍百景
ゴッドタン
ソウル
ゴリラ
奇跡体験
ミラクル9
ブラタモリ
テレビ千鳥
防災
がっちり
博士は今日も嫉妬する
全 8 件
【ストーリーズ】ノーナレ 変かんふうふ▽コンピューター史に残る伝説の夫婦の物語 (2022-01-15 22:40放送)
ジャストシステムの創業者夫妻
0
Like
先見の眼を持てるというのはすごい。
しかもご夫婦で。
スペースは日本語の文書にあまり使われないからスペースキーを変換キーとして使うことになったとかなんか目からうろこな話。
見ごたえありました。
ニックネーム未設定
この差って何★卵は1日5個OK!近視や老眼が治る!?健康常識の差に川田も仰天SP (2018-05-22 19:00放送)
いろいろおもしろかった
2
Like
ヤブ医者のくだりは、ここ最近「チコちゃんに怒られる」で
同じネタやってたなぁって思いながら観てました。
カブリは事故みたいなものですね(^^;
ネギトロのくだりはへぇーって目からうろこでした。
ニックネーム未設定
びっくりぃむ特別編「世の中もっと便利にならないの?」SP (2015-03-01 18:57放送)
「世の中もっと便利にならないの?」
1
Like
知れば便利なことは沢山あります。
ですが、不便な世の中も悪いものではないと知らされる内容でした。
目からうろこの内容でもあるので、お時間のある時に!
ご覧ください。
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル (2015-02-24 19:00放送)
科学的なハンバーグの作り方。なるほどー
7
Like
科学的にハンバーグに旨味を閉じ込めるさまざまな方法を紹介。
玉ねぎの切り方、塩加減、肉のこね方、焼き方、ソースの作り方。。
これは目からうろこなネタのオンパレードでした。
今度試してみようと思わせてくれました(u_u)
今までの常識がすっ飛びます(笑)
ニックネーム未設定
アメトーーク! (2015-01-29 23:15放送)
詳しいひとと詳しくないひとの対比がいいね
24
Like
iPhoneに詳しい芸人と詳しくない芸人が
身近なiPhoneのことをあれこれ言いあってるのが面白いです。
知らない機能のことも知れたし(siriのおみくじとか)
標準のマップはGoogleから離れたあとは精度が信用ならなくなったのでまったく使ってなかったのですが、そんな機能があったとは、目からうろこでした。
使ってないひとには、使いたくなる内容。
使ってるひとには、再発見あり。
なかなか見ごたえありました。
でも、ユーザーじゃないひとにはきつかった内容なのかなー
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-15 00:10放送)
貨物列車が見直されてる
8
Like
運転士1人の1編成で650トン。
10トントラック65台分を一気に運べる貨物列車。
過密ダイヤの中を走らせるのは難しいみたいだけど、トラック業界の人員不足を補うのにはいい流れなんだろうなぁと目からうろこでした。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「不登校12万人のかげで~広がる子どもの睡眠障害~」 (2015-01-09 00:10放送)
子供の睡眠は特に大事なんですね
6
Like
高校生までの子供を持つ親は必見の内容。 高校生までは十分な睡眠がなければ、記憶の定着に影響する。とは目からうろこ。
現代の子供たちは時間に追われて誰もが陥る落とし穴の可能性があり、子を持つ親は必見で、子供とよく話す必要ある内容です。
ニックネーム未設定
(放送)
買ってきたナメコでもこんなに胞子が出るの?
3
Like
82歳にしてデジタルガジェットを使いをこなし植物と対話しながら撮影するドキュメンタリー。
自分達の足下にもあんな生き生きとした世界があったとは、理系には何か新たなシステム構築のヒントが見えてきそうで目からうろこでした。
ニックネーム未設定
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)