そして、誰もいなくなった #1

だいいちテレビ 2016年7月17日 () 22:00 (01:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 国内ドラマ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

ウーン、なんだろう、なんか違うなぁ。
配役?演技?脚本?予算のかけ方?
素人にはわかりませんが、なんか中途半端なイメージ。
誰とは言わないまでも、複数の出演者のセリフの表現力や会話の「間」の取り方が、全体のストーリーとは合っていない感じ、でしょうか。
場面場面の展開自体も、少し違和感がありました。
ストーリーでひきつけたいのか、キャストでひきつけたいのか、あるいはその双方のミスマッチで話題を呼ぼうというのか(まさか)。
個人的には、ストーリーの謎解きには関心があるので、見続けるかもしれませんが、キャストとしては、別の俳優さんが演じていたらなあ、と残念です。
ID社会の裏の側面を描くテーマはいいね!
いわゆるIDで管理される時代にあって、そのIDがすり替えられてしまった男の悲劇を描くって感じの初回。こういう近未来感は自分としても好みに合う感じで楽しく視聴。願わくば、近未来なのだから、スマホやPCのUIはありものではなく一工夫欲しかったところではある。
イマイチな感じ
なんか違和感が拭いきれない。マイナンバー制に引っ掛けて何かを作りたかったのだろうけど、むりがあり過ぎる。今の時代まだ、紙媒体のものも沢山あってネットの世界だけ換えても紙媒体のものは必ず残るのに。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。