レビューアー情報


akihito503さんのTVレビュー



全273件

ジャンル:
シリーズ:
木曜ドラマ
評価のみ投稿

Newsモーニングサテライト

テレビ東京
2015年5月29日 (金) 05:45
(00:55)
ジャンル:
シリーズ:
Newsモーニングサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞のニュースをベースとした、経済関連の情報に的を絞った朝のニュース番組である。(関東だと平日のAM5:45放送開始。)

同時間帯の民放他局ニュース番組のワイドショー・バラエティー化が激化するのに対し、硬派なニュース番組という基本を堅持している。スポーツニュースや社会系ニュースも省き、重要なニュースやマーケット情報が中心のコンパクトな編成である。
ニューヨークからの生放送が全体の半分を占める。毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、ゲストインタビューなどアメリカの経済情報も伝えられる。それを踏まえて東京からの放送は市場予測などを中心に今後の動向を分析する。
評価のみ投稿

土曜ドラマ 64(ロクヨン)(5)「指」

NHK総合 東京
2015年5月16日 () 22:00
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ
評価のみ投稿

土曜ドラマ 64(ロクヨン)(4)「顔」

NHK総合 東京
2015年5月16日 () 00:10
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ
評価のみ投稿

アルジャーノンに花束を 第4話

TBS
2015年5月1日 (金) 22:00
(00:54)
ジャンル:
シリーズ:
アルジャーノンに花束を
評価のみ投稿

土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」

NHK総合 東京
2015年4月25日 () 22:00
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ
評価のみ投稿

Newsモーニングサテライト

テレビ東京
2015年5月8日 (金) 05:45
(00:55)
ジャンル:
シリーズ:
Newsモーニングサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞のニュースをベースとした、経済関連の情報に的を絞った朝のニュース番組である。(関東だと平日のAM5:45放送開始。)

同時間帯の民放他局ニュース番組のワイドショー・バラエティー化が激化するのに対し、硬派なニュース番組という基本を堅持している。スポーツニュースや社会系ニュースも省き、重要なニュースやマーケット情報が中心のコンパクトな編成である。
ニューヨークからの生放送が全体の半分を占める。毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、ゲストインタビューなどアメリカの経済情報も伝えられる。それを踏まえて東京からの放送は市場予測などを中心に今後の動向を分析する。
評価のみ投稿

志村座

フジテレビ
2015年5月6日 (水) 01:05
(00:30)
シリーズ:
志村座
評価のみ投稿

土曜ドラマ 64(ロクヨン)(1)<全5回>「窓」

NHK総合 東京
2015年4月25日 () 00:10
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ
面白いし次も観たくなる
それにしてもこの人、横山さん?、のストーリーは面白い、御巣鷹を扱った上毛新聞の記者の物語からだけど、引き込まれるものがあります。このドラマのタッチ、雰囲気もかなり良い。
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
素直にカッコいいし乗ってみたい
素直にカッコいいし乗ってみたい、と思える。小さくて大きめの車みたいな。バイクに初めて乗った時これで何処でも行けるんだなぁと思った、のを思い出した。そして今、これに乗れたら世界中何処でも行けるんだなぁ、と思った。

安倍首相 アメリカ議会演説

NHK総合 東京
2015年4月30日 (木) 00:00
(01:15)
ジャンル:
シリーズ:
-
いい演説だったと思う
どう評価されるか、アメリカ、韓国、そして中国に。いい雰囲気の中で終えたと思うが、水を差すような事を言うとしたら、、そんな国はあるのだろうか。希望の同盟になる事を望みます。いい演説でした!
シリーズ:
ハンチョウ
数年ぶりだけど面白いなぁ
数年ぶりだけど面白いなぁ、次もダウンロードしよう。うちの職場に比べてなんて理想的な人間関係なんだろうか。理想があるなぁココには。

ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 第1話

TBS
2015年4月18日 () 16:00
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
評価のみ投稿
シリーズ:
サタデー
カメラ入れない大腸検査
うちの会社の健康診断もこれにならないかなー、腸って大事とつくづく思います、最近。蜂蜜ヨーグルトをレンジで50秒、実践します!
シリーズ:
戦後70年
難しいことかもしれませんが戦争しない勇気が必要
新たに感じることの多い番組でした。カラー映像の力ですね。小隊長だった方のコメント、the target of opportunity 、きまぐれのターゲット、偶然・タマタマ?だったのか。戦闘機での機銃攻撃は人を殺しているんだ、という実感は全くないそうな。昨今の無人機でも言われていることだ。まるでゲームの世界、恐ろしい、自分の行動が全く別の人の人生を終わらせているなんて。戦争、だけでなく銃器で世界を広げようなどと考えている全ての行為を無くして欲しい。
シリーズ:
世界ふしぎ
新しいでも実践的かつ効果的なスーパーフード
ココナッツがこれほどとは、番組では触れていなかったが私が最近注目している腸内フローラにもいいと聞いています。でも流行りすぎですね、注文しても2週間はかかる^ - ^;
シリーズ:
NHKス
画期的で素晴らしい。全ての人にオススメ!
なんて画期的で未来のある研究テーマなんだろうか。いろんな病気があるがガン、鬱、原因不明の病、引いては人の性格までも全て体の中にあるうん兆個もの腸内細菌のどれかが関係している。心臓移植すると元の持ち主の性格が移る話しを聞いたことがあるが、これも関係あるのでは?と思わせる内容。非常〜に興味深い、また人類の未来に希望が開けるような、、番組でした。こういう分野に税金をどんどん使って欲しい!
ジャンル:
シリーズ:
連続テレビ小説
あと1ヶ月?これからどう締め括るのか
なんか毎週話が飛ぶような気がしてました、土曜日も放送してるんですね、今さら〜^ - ^

連続テレビ小説 マッサン(110)「万事休す」

NHK総合 東京
2015年2月10日 (火) 08:00
(00:15)
ジャンル:
シリーズ:
連続テレビ小説
評価のみ投稿

連続テレビ小説 マッサン(109)「万事休す」

NHK総合 東京
2015年2月9日 (月) 12:45
(00:15)
ジャンル:
シリーズ:
連続テレビ小説
評価のみ投稿
全273件



akihito503さんのLike番組