レビューアー情報


ぬしさんのTVレビュー


ジャンル関係なくマイナー番組の発掘を目指します。

全21件

日本列島誕生~大絶景に超低空で肉薄!~

NHK総合 東京
2015年1月2日 (金) 19:30
(01:13)
シリーズ:
日本列島
マルチコプターブームは到来するか?
複数の羽のあるヘリコプター(=マルチコプター)の無人機(ラジコン)で
日本の様々な地形を空撮した映像を紹介している番組。

ラジコン映像とはいえ、4K撮影していたりと事前説明がなければ
この為にヘリをチャーターしたのか、という風に思えるクォリティ。
加えて、ラジコン自体は小型なので洞窟内など
通常は空撮できないような場所の映像があるのも面白い。


マルチコプターを使った番組は昨年から目にするようになり、
ここ数日は毎日のように見るようになった。

ふなっしーをマルチコプターで空撮していたり、
ラジコンでティーカップに紅茶のティーバッグを入れられるかというチャレンジ企画に
マルチコプターが使われていたり、用途はどうであれ、
テレビ番組の制作現場にも浸透してきているように思う。
(「マルチコプター」で検索していたら2014/10/7にWBSで特集してました)

つい最近、マルチコプターのラジコンに実際に触れて飛ばす機会があったのだが、
手元のスマホでラジコンのカメラ映像を見ながら操作できるので
操作はとても簡単で、初心者でも(無風であれば)簡単に飛ばせる。
また、映像もジンバル(スタビライザー)が効くこともあって
ブレの少ない安定した映像が容易に撮影できる。

ここまで手軽だと何かしらの規制が必要なのでは、と思っていたところ、
政府も無人飛行機の増加を見越して法規制を検討しているとのこと。

大空に野放しは「危険」 無人機の運用、法規制へ
http://www.sankei.com/politics/news/141226/plt1412260004-n1.html

出演者の目線映像や顔を取るのにGoProが使われるようになったように、
今年は様々な番組でマルチコプターの映像が見られるようになるかもしれない。
全21件



ぬしさんのLike番組