レビューアー情報


としさんのTVレビュー



全664件

シリーズ:
さんまのお笑い向上委員会
ユーザ編集のシリーズ情報
司会の明石家さんまが「工場長」ならぬ「向上長」と称し、若手お笑い向上委員会メンバーと共に、日本のお笑い界の傾向と対策を探り出す、というのが一応のテーマとなっている。実際には、芸人同士のフリートークに近い。
評価のみ投稿

しくじり先生 2週連続!!夏休み特別授業スペシャル

テレビ朝日
2015年8月12日 (水) 23:45
(01:00)
シリーズ:
しくじり
評価のみ投稿
シリーズ:
しゃべくり
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式HPにて見逃し配信中(放送後1週間後まで)
http://www.ntv.co.jp/007/
ムロツヨシ と清水富美加 いろんな意味で濃い
ムロツヨシは と清水富美加 いろんな意味で濃い

まあ個人的にも、ムロツヨシは指原の番組、清水富美加は「哲子の部屋」と俳優としてではない番組で知った異色の人たちなので、面白い事はわかっていました。

でもやはり面白かったですね。

フルタ家の不思議なテレビ「第1夜」

NHK総合 前橋
2015年8月13日 (木) 22:55
(00:25)
シリーズ:
フルタ家の不思議なテレビ
懐かしものジャンルは定期的に放送されますが…
懐かしものジャンルは定期的に放送されますが、個人的には分析系とあるある系に分類していますが、今回のはあるある(あったあった)系ですね。

懐かしものには欠かせない伊東四朗さんも出演。お元気ですね。

電線音頭でマスクがかかってたのはキャンディーズでしょうか?

昔話法廷「“白雪姫”裁判」

NHKEテレ 東京
2015年8月12日 (水) 10:00
(00:15)
シリーズ:
昔話法廷
昔話(おとぎ話)を題材に裁判(裁判員)の難しさを表現?
昔からもし昔話を裁判にかけたらと言う話はあったが、ちゃんと弁護士、検察の陳述まではいると非常に興味深い。

自分の知っている(覚えている)ストーリーと多少違ったりして納得いかない部分もありますが…。

それと昔話(おとぎ話)を題材に裁判員裁判の難しさを皮肉っているのでは?とおもうところ多々あり。

シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
食レポではない食べ物紹介方法の確立
最近マツコの知らない世界が、食レポではない食べ物紹介の方法として確立してきたと考える。

①現在の食べ物の概要(進化等も含む)状況を知りつつ【情報番組】)
②辛辣な評価をするマツコに「おいしい」と言わせる事による(お墨付き)外れのない
モノとしての確立。

今どきの外れを避ける傾向hが拍車をかけているのかな?


でもイイ悪いはおいといて、マツコの食べ物に対する評価は結構甘めと感じている。
マツコさんの優しさなんでしょうけれど…。

NHKスペシャル「きのこ雲の下で何が起きていたのか」

NHK総合 前橋
2015年8月6日 (木) 19:30
(01:05)
シリーズ:
NHKス
映像のチカラ 英訳してyoutubeに
原子力爆弾の威力。
そして人間への影響。
見ていて辛くなりますが、これがいまの技術での再現。

これはいまだ原爆投下が正しかったと言う人たちに見せるためにも最低英訳してyoutubeその他の動画サイトにアップすべき。

しかし、映像はあくまでもは人の作成意図が絡むので、鵜呑みにせず少しの疑念は忘れずに。

シリーズ:
YOUは何しに
ユーザ編集のシリーズ情報
番組内容
チョットだけ待ち伏せてみただけで様々な目的で来日した面白外国人が続々。
“スクランブル交差点で困惑”
“電車で化粧をする女子高生にビックリ”
“コンビニのお菓子の味を大絶賛”
“自動販売機のクオリティに腰を抜かす”
彼らを追跡する中で見えてきたのは、私たちが今まで気づかなかった日本。さあ、来日外国人とともに日本を再発見しましょう!

出演者
【MC】日村勇紀(バナナマン)、眞鍋かをり
日系移民の子孫のルーツ探しって
日系移民の子孫のルーツ探し。
空港に張り付いていてもそうは巡り会えない奇跡ですね。
しかも謎解きが周りの人たちの尽力でぴったりくる感じはまさに鳥肌ものでした。

シリーズ:
プロフェッショナル
やはり身を削っているんですね。
細田守。
時をかける少女がいままでで一番好き。細田さんも身を削って作品にするタイプなんですね。舞台裏は結構シビア。
バケモノの子ももちろんもうみましたがまだ消化不良ですが…
シリーズ:
マツコと
ユーザ編集のシリーズ情報
「世界初のアンドロイドバラエティー」と銘打ち、「人間そっくりのアンドロイドはどこまで人間に近づけるのか?」「自分そっくりのアンドロイドの進化にマツコは何を感じ、何を発見するのか?」をコンセプトに、マツコそっくりのアンドロイド「マツコロイド」を使ったチャレンジを本人とともに検証する。

マツコロイド製作に関しては、ロボット工学の第一人者である石黒浩が監修している。
今日はVOCALOIDです。
マツコロイド歌うたう。
これならヤマハさんが手伝えば初音ミクくらい歌えるようになりますね。

電通働きかけよろしく。
シリーズ:
アウト×デラックス
ユーザ編集のシリーズ情報
世の中には愛すべきダメ人間が存在する。彼らは客観的に見たら“アウト”だが実は本音で生きているからこその姿である“アウト人たち”。「アウトとグッドは紙一重」そんな思いで彼らを優しく見守る矢部&マツコとのかけ算は彼らをデラックスに光り輝かせる可能性を秘めている。世界に名を残す偉人には世間の常識から外れたアウト人が多くいたのだから…矢部&マツコと、さまざまな個性を持った人々との会話から“人間のおかしさ”を楽しむ「人間応援トークバラエティ」!
小説家はやはりストレンジな人がいい
芥川賞を又吉と一緒に受賞した羽田さん登場。
理系の匂いがする合理主義者全開で大爆笑です。
やはり小説家はストレンジな人がいいでね。お友達にはなれないけど…。
シリーズ:
ハートネット
ユーザ編集のシリーズ情報
多くの人が「生きづらさ」を感じる今の時代、より幅広い福祉に関するテーマを、よりわかりやすくWEBと連動しながら伝えます。
評価のみ投稿
シリーズ:
有吉の壁
有吉はたけし系譜なんですね。
直接たけし軍団にいたわけじゃないけど、笑いの系譜は明らかにビートたけしなんですね。
最後の落とし方もそんな感じ。

シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
矢澤ミートとたいめいけんとハンバーガー屋さん
東京駅の大丸、矢澤ミートとたいめいけんとハンバーガー屋さん
今までも混んでたのに今以上混んじゃう予感。

それと宮島の穴子弁当はくってみたいなあ。
シリーズ:
さんまのお笑い向上委員会
ユーザ編集のシリーズ情報
司会の明石家さんまが「工場長」ならぬ「向上長」と称し、若手お笑い向上委員会メンバーと共に、日本のお笑い界の傾向と対策を探り出す、というのが一応のテーマとなっている。実際には、芸人同士のフリートークに近い。
評価のみ投稿
シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
マツコを狙えの意味がそのまま。的にされてます。
「マツコを狙え」の意味がそのまま。
修造さんのベールの的にされちゃってます。

ドラマレジェンドHERO 特別編

フジテレビ
2015年8月1日 () 21:30
(02:10)
ジャンル:
シリーズ:
-
定番なんだけど、やっぱり面白いHERO
なんだかんだ言って見始めるとみちゃうHERO。
王道なんですよね。まあ映画館まで行くかといえばNOですが…。

新作は冬にはVIDEO化されるでしょうからそしたら見ます。



シリーズ:
NHKス
墜落から生存者発見までの16時間
日航ジャンボ機墜落事故から30年。

その捜索の当事者も人生の終わりを迎えつつあることが、死ぬ前に真実を語っているのでしょう。

たらればは言っても仕方無きことですが、教訓を生かすことはできるのですから。



ボクらの時代

フジテレビ
2015年8月2日 () 07:00
(00:30)
シリーズ:
ボクらの
ユーザ編集のシリーズ情報
番組は毎回、芸能・スポーツ・音楽・学術・政治など様々なジャンルで活躍する3人が集い、多彩な話題や事象を取り上げていく。ドラマ(もちろんフジテレビ系)や映画(他のテレビ局が関わっていてもOK)、舞台の宣伝に使われることもある。
トークの進行は出演者3人に任せているが、番組全体の進行は小林聡美がナレーションを務めている。番組テーマ曲はビートルズ「ハロー・グッドバイ」。
評価のみ投稿

ヨルタモリ【篠山紀信のサンタフェ】

フジテレビ
2015年7月26日 () 23:15
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ヨルタモリ
サンタフェは衝撃的でしたが、エロさはなかったなぁ
宮沢りえのサンタフェはきれいでしたが、タモさん、紀信も言っているとおりエロさはなかったなぁ。
まあ人気絶頂期のフルヌードだったんで特に衝撃的でしたがね。

でも、ふと考えると久しぶりに地上波でおっぱいを見ました。やはり規制が強まっているのでしょうか?
全664件



としさんのLike番組