レビューアー情報


としさんのTVレビュー



全664件

シリーズ:
さんまのお笑い向上委員会
ユーザ編集のシリーズ情報
司会の明石家さんまが「工場長」ならぬ「向上長」と称し、若手お笑い向上委員会メンバーと共に、日本のお笑い界の傾向と対策を探り出す、というのが一応のテーマとなっている。実際には、芸人同士のフリートークに近い。
どこまで壊すのか?さんまの番組ほぼ無編集でのオンエア
どこまで壊すのかっていうか、編集しないでながすのか?
荒れること前提でのドキュメンタリーとなっていきそうな番組。

来週ちゃんと収束に向かうのかが肝ですね。

タモリ倶楽部

テレビ朝日
2015年4月25日 () 00:20
(00:30)
シリーズ:
タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
評価のみ投稿
シリーズ:
NNNドキュメント
ユーザ編集のシリーズ情報
『NNNドキュメント』(エヌエヌエヌドキュメント)とは1970年から放送を開始したNNN系列のドキュメンタリー深夜番組である。

全国ネットの番組であるが、制作がキー局のみでないことも特徴。毎週各地域の局が制作し(「持ち回り」という形ではない)現在注目されている諸問題から地域の暮らしにまで至る幅広い分野について地域の視点を交えるなど、制作局の特性を生かした内容を特集する。
放送テーマは平和・福祉・環境・教育・雇用などであり、総じて硬派のテーマが多い。ほのぼのとした話題が織り混ぜられる場合もあるがその場合も地域が抱える問題を浮き彫りにしたり(夕張市再建問題や国公立病院閉鎖問題、郵政民営化に関する僻地問題など)、それに対する新たな取り組みなどを紹介する内容(シャッター通りの問題とSHIPを採り上げた「商店街の“モーニング娘。”」など)が多い。

スクープや速報性を追わず派手さを極力排し、大きな事件・事故についても一定の評価が固まるまでじっくりと取材を重ねた後に放送される。そのため放送時間帯も相まって番組自体は非常に地味ではあるが、内容は一般に良質である。また報道被害に関する問題など、自戒の念をこめた内容の番組が放送されることがあることも特色であるといえよう。
評価のみ投稿
シリーズ:
しくじり
前園はちゃんと前を向いている。面白さもあり
しくじり先生、ゴールデン。ちょっと長いなぁ。

前園はちゃんとバランスがあってよかった。
あとホリエモンは信用が重要である事を力説できるようになって大人になったんですね。

アメトーーク! お酒飲みすぎちゃう芸人

テレビ朝日
2015年4月16日 (木) 23:30
(01:00)
シリーズ:
アメトーー
ユーザ編集のシリーズ情報
MC:雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
評価のみ投稿

第45回NHK上方漫才コンテスト

NHK総合 前橋
2015年4月17日 (金) 02:20
(01:15)
シリーズ:
第45回
好みもありますが、今の実力の差ははっきりですね 【頭出しあり】
ショートネタでないのはいいですね。じっくり見られます。
でも、Bブロックはつぶし合いでかわいそうなきもするなあ。

1.ゆりやんレトリィバァ
  ⇒結構見たことある…。でも笑いの質が新喜劇よりかな?
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=364

2.タナからイケダ
  ⇒正統派なのだけど華がない…、残念。
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=742

3.インディアンズ
  ⇒まだ若手な感じが…。
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=1146

4.バンビーノ
  ⇒人気の若手。私は好き
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=1733

5.プリマ旦那
  ⇒正統派。 
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=1733

6.アキナ
  ⇒年末年始にtvにでてし、このネタもすでに見ましたが、面白い。
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=2459

7.決勝一組目
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=3339

8.決勝二組目
  http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=3702

タモリ倶楽部

テレビ朝日
2015年4月18日 () 00:20
(00:30)
シリーズ:
タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
発掘系 純邦楽の今 邦楽ジャーナル
邦楽ジャーナルの方を中心に、今の純邦楽を楽しみます。

しかし、エレキ三味線は知りませんでした。

でも閉ざされた世界だけでなくく、今の音楽と共存するには必要なんでしょうね。

シリーズ:
さんまのお笑い向上委員会
ユーザ編集のシリーズ情報
司会の明石家さんまが「工場長」ならぬ「向上長」と称し、若手お笑い向上委員会メンバーと共に、日本のお笑い界の傾向と対策を探り出す、というのが一応のテーマとなっている。実際には、芸人同士のフリートークに近い。
お笑いの問題作?それとも…
明石家さんまの番組は収録が異常に長いことで有名である。
それを編集せず(まあしているのでしょうが)にオンエアしたらどうなる?という番組なんでしょう。

個人的には「明石家サンタ」での生の面白さと「さんま御殿」でのひな壇番組のミクスチャーと理解しています。そのためさんまの笑いが好きなひとにはたまらないでしょうが、そうでないひとには…。
【私はヤンタンリスナーでしたのでもちろん好き】

いずれにせよ。次回以降が楽しみです。
シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
こころの病院を知っているだけで心の安らぎが違うby伊集院光
心の病院=仏道、釈迦の本当の言葉かは?なところはあるでしょうが、今の日本における仏教の薄くなってきている部分かもしれません。

意味のわからん念仏を唱えるだけでとか、何かにすがるのではない教えこそ釈迦の教えなんでしょうね。中村元さんの本を図書館にさがしにいこっと!

マツコ&有吉の怒り新党

テレビ朝日
2015年3月25日 (水) 23:15
(01:00)
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
評価のみ投稿

池上彰の経済教室 ▽経済を学ぶということ

テレビ東京
2015年3月28日 () 07:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
池上彰の
なんだかんだ文句もいいましたが、池上さんしかいない状況。
なんだかんだ文句もいいましたが、ETV以外でこのような番組をできるのは池上さんぐらいしかいない状況。とっても勉強になりました。

今度は近代史をやってほしいな

しくじり先生 俺みたいになるな!!

テレビ朝日
2015年3月27日 (金) 00:15
(00:30)
シリーズ:
しくじり
オリラジ あっちゃんの挫折と復活力
深夜わく最後はオリラジ あっちゃんの再登場。

最後を飾るにふさわしくこれがまた抜群に良かった。
「しくじり先生」自体をネタにバラエティ番組の栄枯盛衰をかたります。
さすがゴールデン番組3つつぶした事のある実力派…(笑)

しかし、個人fごとながらガラポン三号機不調につき、知らない間に録画
停止しており、予備機の四号機で視聴となった。

まだ家電になりきれませんね。頑張れガラポン!

シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
きみまろ&セブンと消しゴム
きみまろさんは毒蝮三太夫以来の久々の毒舌でもおばちゃんに愛されるタレントです。
でも毒蝮さんは下町の口の悪いおじさん、でもきみまろさんは凄く考え抜いた漫談家とちょっと
柄が違いますが…。きみまろさんの戦略はやはり凄い緻密。勉強になります。

また、セブンは紹介の吉岡さんのキャラがたちすぎて内容が薄くなっちゃいましたね。
また、違った見方として会社限定になるとマツコの良さをどう生かすかが肝となりますが、
そこは天才的なバランス感覚を持っているマツコ。
ちゃんとはじめにローソン、ファミマの名前を連呼して企業カラーにならないようにしてます。

なお、消しゴムは1万円のデカ消しゴム以外は流しました。



四月は君の嘘<ノイタミナ> #22

フジテレビ
2015年3月20日 (金) 01:30
(00:29)
ジャンル:
シリーズ:
四月は君の嘘
逝ってしまう彼女と残された公生への独白に二度泣き。
涙腺が弱くなってきたのjか、前半と後半で二度泣いてしまった。
近年にまれに見る良作品でした。

ネタバレになるので詳しくは書きませんが、アニオタ出なくても鑑賞に堪える作品でした。

弱虫ペダル GRANDE ROAD『約束の道』

テレビ東京
2015年3月24日 (火) 01:35
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
弱虫ペダル
ちゃんと見せます!アニメでも小野田君対真波君!
ゴールまであとわずか。小野田君対真波君!
坂道は振り絞って真波を追いかけます。

来週はゴーーール!

ヨルタモリ【秋元康が来店】

フジテレビ
2015年3月22日 () 23:15
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ヨルタモリ
オールナイトニッポンのネタをタモさん即興再現で抱腹絶倒 【頭出しURLあり】
秋元康はおニャン子クラブ世代(笑)から知っているオヤジとしては、いろいろわだかまりがあって個人的には好きではないけれど、やはりタモさんとの掛け合いを見ていると、才能があるのは認めざるを得ないです。

それとオールナイトニッポンでNHKのニュースの切り貼り(大相撲の取り組み)した件を、タモさんが即興で再現したのには抱腹絶倒。

【頭出しURL】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41427033700&t=1100

池上彰の経済教室▽アップルを創った男…

テレビ東京
2015年3月21日 () 07:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
池上彰の
池上さん今回は省きすぎです。
先にレビュアーのかたも言ってるけど、今回池上さん省きすぎです。
まあコンピュータの解説ではないので仕方ないかもね。

ジョブス&ウォズ(=アップル社)はアップル1と2を作って爆発的に売れ、これを危惧したIBMがAT機を作ったぐらいまで言って欲しかった。【ここまでは黒い画面に文字を打ち込むタイプのコンピュータ】

その後、ゼロックスのパルアルト研究所がスターという今のウィンドウ、アイコン、マウスを使ったワークステーションを作り、それを手本にしたのがマッキントッシュ(この前にLISAってパソコンもあった)、MS-WINDOWSというしろもの。【これ以降は今のコンピュータ】

なので、マウスを使うパソコンを一般的に広めたのがアップル社と言う方がより正確と思います。

ジョブスの凄さはいまあるリソースを組み合わせて、自分が描いた理想に近づけ、それを一般的にしてしまうところと個人的には考えています。いずれにせよあくの強い人だったようです。


タモリ倶楽部

テレビ朝日
2015年3月21日 () 00:20
(00:30)
シリーズ:
タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
オーディオマニアはマッキントッシュと言えばこっちです!
JBLとマッキントッシュの管球アンプでレコードを聴くなんて、遙かなる昔オーディオ小僧であったヲヤヂのまさに夢でした。いいな、でも出ている一式100万円以上でしょうね。

プラシーボ効果もあるんでしょうが、スピーカ線は短く太くすると音がよくなったりしますので、真空管変えても変わるんだろうなぁ。


『ぷっ』すま

テレビ朝日
2015年3月21日 () 00:50
(00:30)
シリーズ:
『ぷっ』すま
ユーザ編集のシリーズ情報
草彅剛(SMAP)とユースケ・ サンタマリア(2人合わせて、通称:“彅スケ”)が、毎回ゲストと一緒に、いろんな対決で 競い合うバラエティ番組である。
えがちゃんが見れる唯一?の番組
今、準レギュラー(?)でえがちゃんが見れる唯一の番組。
えがちゃんはげ散らかしてます。本来きまじめなんだろうけど爆発してる感じが結構すき。





四月は君の嘘<ノイタミナ> #21

フジテレビ
2015年3月13日 (金) 01:20
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
四月は君の嘘
評価のみ投稿
全664件



としさんのLike番組