レビューアー情報


しげぴさんのTVレビュー


ガラポン使い始めたばかりです。(^-^)/

全101件

だがしかし ♯1

TBS
2016年1月8日 (金) 02:41
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
だがしかし ♯
ツンデレ駄菓子ラブコメ
駄菓子が実名で登場するのでそれだけでも楽しい。スタートとしては良い感じ。続けて見てみる事に決定(^-^)/

新春映画特別企画「オーシャンズ」

TBS
2016年1月10日 () 00:58
(02:00)
ジャンル:
シリーズ:
新春映画特別企画
自然の貴重な映像だらけ
よくもまあこんなアングルでこんな映像が撮れたなと感心する映像のオンパレード。保存版にしたいところだけど、ガラポンじゃなく、普通のHDDレコーダーで録っておけばよかったと激しく後悔。撮影スタッフの粘り勝ちなんだろうな。

昭和元禄落語心中 ♯1

TBS
2016年1月9日 () 02:35
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
昭和元禄落語心中
本格派大人向け落語アニメ
派手さはないけどしっかり描かれているし、落語シーンもキチンと演技されているので見ごたえがある。初めの回なので2話連続。燻し銀のアニメで見る人を選ぶが僕は好きだな。前科者の主人公がどう成長していくのか、見ものである。

Dimension W

TOKYO MX
2016年1月10日 () 22:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
-
SF近未来設定で面白い(^-^)/
エネルギー革命が起きガソリンがリッター2000円超になった近未来の話。人々は別次元の無限エネルギーを正規のコイルによって分け与えられていた。しかし管理局の目を逃れられる不正コイルで好き勝手にエネルギーを使いまくる輩も現れる。そのコイルを回収するガソリン車トヨタ2000GTを乗り回す回収屋の話。1話から謎だらけだが、無限エネルギー絡みの謎の異次元爆発が起こった。これからどうなるのか期待!
ILMの40年の歴史とSW
貴重なフィルムで見せる40年の特撮の歴史とスターウオーズ。細かなところまでこだわってこだわって作っているのがよく分かる。好きな人なら保存版です。
ジャンル:
シリーズ:
土竜の唄
随分とハチャメチャだなぁ〜f^_^;
いやいや随分と好き勝手に作ってんなぁ〜。ハチャメチャでござりまするよ。キャストも豪勢に使ってるし、コメディー任侠アクション物ってところかな?

サンダーバード ARE GO「人工知能の反乱」

NHK総合 東京
2016年1月9日 () 17:35
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
サンダーバード
2001年宇宙の旅のオマージュ回
通信ユニットAE35が故障とかまんま2001年宇宙の旅。コンピュータが自己防衛のために反乱とかおなじだしね。やっぱりSF映画の金字塔だけあってみんなリスペクトしてるんだなぁ〜(^-^)/

僕だけがいない街<ノイタミナ> #01

フジテレビ
2016年1月8日 (金) 01:50
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ヤバイ!面白い!グイグイ引き込まれる!
何か悪いことが起きようとするとちょっと前に戻って回避できる能力がある主人公の話。謎が謎を呼んで見ていてあっという間にドップリハマってしまった。毎週見る事に決定!(^-^)/

ディバインゲート

TOKYO MX
2016年1月8日 (金) 22:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
-
能力者が普通にいる世界の話
1話で大体の世界観はわかった。これからどうなっていくのか楽しみ。しばらく続けて見てみようと思う。

ヒューマン・ターゲット「超高速列車の陰謀」#1

テレビ東京
2016年1月4日 (月) 12:40
(00:55)
ジャンル:
シリーズ:
ヒューマ
見やすくて痛快で面白い。
基本1話完結なので見やすいし、内容も面白い。主役のガッチリイケメンはフリンジの冒頭に出てきたスパイ役の人。フリンジ見たとき、ヒューマン・ターゲットの続編かと思ったのを思い出した。始まったばかりなので、1話から続けて見ると良いと思います。

SHIROBAKO お正月一挙放送

TOKYO MX
2016年1月3日 () 09:00
(09:00)
ジャンル:
シリーズ:
SHIROBAKO
まとめて見る又とないチャンス!
本放送の時何回も見逃していたので、一挙放送は有難かった。集団での物作りってこうだよね。共感すること多数。分かるなぁ〜。最後は無理やりまとめた感はあるけど、色々なスタッフが自分の役割に目覚めていく感じは気持ちはいい。また、アニメ内アニメもこの作品の見どころの一つ、時々自分がなんのアニメを見ていたのか忘れるほど。登場プロダクションや人物やアニメも実在の元ネタがあるのでそれを探すのも楽しみ。

SHIROBAKO お正月一挙放送

TOKYO MX
2016年1月2日 () 15:00
(03:00)
ジャンル:
シリーズ:
SHIROBAKO
締め切りとクオリティのせめぎ合い
業界は違えど、締め切りとクオリティのせめぎ合いは同じ。毎回ドキドキしながらなんとか間に合わせる様子にホッとしたり。他人事じゃ無い気持ちで見てしまいます。結局最後は人間力と踏ん張りなんだなぁ〜。この達成感は何物にも代え難い。アニメの製作現場がよく分かるシリーズです。まとまってて見やすいしね。(^-^)/

ぐるナイおもしろ荘直前SP

日テレ
2015年12月31日 (木) 17:05
(01:15)
シリーズ:
ぐるナイ
ユーザ編集のシリーズ情報
ナインティナインの冠番組。
「ゴチになります」コーナーでは、高級レストランでメニューの金額を見ないで出演者が料理を注文。設定金額から最も遠かった者は、全員が頼んだ料理の合計金額を自腹で支払わなくてはいけないというゲームを行う。

■司会・メイン出演
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
羽鳥慎一(元日本テレビアナウンサー)
古市幸子(日本テレビアナウンサー)

■「ゴチになります!」のコーナー レギュラー出演者
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
江角マキコ
国分太一
面白荘初登場映像が面白い!
今活躍している芸人が面白荘初登場の映像が見もの。そう言えばこんなだったと懐かしい。欲を言えばもっと色々見たかったな。(^-^)/

サタ☆シネ「X−ファイル:真実を求めて」

テレビ東京
2015年12月20日 () 03:15
(01:45)
ジャンル:
シリーズ:
サタ☆シネ
久しぶりのXファイル!
Xファイルその後の物語。モルダーもスカリーもFBIを離れて随分経った後の連続殺人事件に巻き込まれていく話。相変わらず真実を何処までも追求するモルダーと懐疑的なスカリー。あれからずいぶん経ったが2人はいい関係になってたんだな。Xファイル風味満点のストーリーだ。
ジャンル:
シリーズ:
-
設定が面白そう。タイムスリップ物です。
第1話しか見ていないけど、これからの展開が楽しみです。色々ツッコミどころもあるけど、安っぽいSFになってほしくないなぁ。これからどうなるのか楽しみに見ていきましょう。
シリーズ:
モニタリング
3時間超盛りだくさん!
木部さんのハートの強さに感心!またまた金朋!ヤッパリ心霊ドッキリのカリスマだよ〜(≧∇≦)三代目は個人的にどうでも良いけど、芸人コラボは面白かったかな(((o(*゚▽゚*)o)))。色々てんこ盛りの3時間です。

「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」傑作選

TBS
2015年12月23日 (水) 14:52
(00:59)
心霊ドッキリは何回見てもおもしろい!
心霊ドッキリはYouTubeにも色々上がってるけど何回見てもおもしろいね。特に金朋最高!毎回心霊ドッキリやってくれないかな?世にも奇妙な喫茶店もおもしろいな。自分も引っかかってみたいな。木部さんも、良いですね。モニタリングは番組初期の方は見ていなかったのがホント悔やまれます。再放送やらないかな〜(^-^)/

考えるカラス~科学の考え方~(11)

NHKEテレ 東京
2015年12月23日 (水) 10:00
(00:10)
やっぱり面白いわこれ!
蒼井優の実験コーナーもいいね!大人でも予想しなかった結果!しかもなぜそうなるのかは自分で考えようと来たもんだ!
いいね〜!蒼井優ベリーショートで可愛いし(^O^)/
これから全部保存します(((o(*゚▽゚*)o)))

考えるカラス~科学の考え方~(9)

NHKEテレ 東京
2015年12月21日 (月) 10:00
(00:10)
これって子供番組なの?
大人が見ても、毎回目からウロコの非常に興味深い番組ですね〜。僕が子供の頃に見たかったな〜、そうすればもうちょっと頭のいい子になれたかも。せめてうちの子供もが小さい頃に見せたかったなぁ〜(^-^)/

ハイキュー!! セカンドシーズン

TOKYO MX
2015年12月21日 (月) 00:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ハイキュー!!
速攻気持ちいいね!
ヤンキー高校との初戦。ビビリながらも始まってしまえばマイペース。心臓も強くなったもんだ!
ハイキューはボールの挙動と人の動き、空中姿勢とかが実にリアルに描かれていて、見ていて気持ちがいい!靴のキュッていう音、トスの音、スパイクの音、床にボールが跳ねる音。実に痛快!(≧∇≦)
全101件



しげぴさんのLike番組