番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
レビューアー情報
wammy
さんのTVレビュー
18728 Likes獲得
×
違反報告
違反報告をするには
ログイン
が必要です。
全2427件
«
1
.
118
119
120
121
122
アナザースカイ
日テレ
2015年1月2日 (金) 23:00
(00:30)
8
Like
ツイート
ジャンル:
トークバラエティ
旅バラエティ
ドキュメンタリ他
シリーズ:
アナザースカイ
1230人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
毎回ゲストを1人招き、ゲストの興味深い人生を掘り下げていく。「海外にある第2の故郷」、「憧れの地」をテーマにトークが進められる。ワールドリサーチャー(ゲスト自身が務めることもある)が実際に海外ロケに赴き、その様子がVTRで流れる。セットは空港の高級ラウンジをイメージされたものとなっている
【出演者】
今田耕司
岸本セシル
ピアニスト・辻井伸行の音楽は、聴く人の魂にやさしく触れてゆく。
2
Like
だから、清らかな涙が、人知れず頬を伝うのだろう。
ピアニスト・辻井伸行は己の魂を音楽に込めている。
wammy
100分de日本人論
NHKEテレ 東京
2015年1月2日 (金) 21:30
(01:40)
18
Like
ツイート
ジャンル:
文学ドキュメンタリ
シリーズ:
100分de
3318人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
日本人は中空構造を平和で満たし、文化を花開かせてきた。
4
Like
江戸時代の封建社会構造の中空には江戸庶民文化が花開いた。
ところが、明治維新の文明開化の下、中空は富国強兵によって埋められてしまった。
それ以来、今日まで、日本の中空構造は一貫して富国強兵政策に占領されてしまっていて、新たな日本文化の開花は先延ばしにされている。
70年続いた平和のおかげで新たな文化が花開く予感はある。
これからも平和で中空を満たして、新たな日本文化の百花繚乱を観てみたいものだ。
日本人は平和の中空構造の中で、素晴らしい能力を発揮する。
この番組を視聴して、こんなことを考えた。
wammy
課外授業 ようこそ先輩スペシャル「デジタルで世界を変える・猪子寿之」
NHKEテレ 東京
2015年1月2日 (金) 18:00
(00:45)
10
Like
ツイート
ジャンル:
ドキュメンタリ他
趣味/教育他
暮らし
シリーズ:
課外授業
240人がLikeしました
紙に描いた魚をスキャンして、デジタル水槽の中で泳がせる。
1
Like
素晴らしい発想だ。
紙がハードで描かれた魚はソフト。
その魚をソフトで創られた水槽に放つ。
デジタル水族館の出来上がり。
子供達が魚やクラゲを夢中になって描く気持ちもわかる。
猪子先生がいった「デジタルになるということは紙から解放されて、自由になること。」という言葉は説得力がある。
でも、あくまでも、それはバーチャルな世界の出来事。
人間が身体から解放されたら、、、
wammy
新世代が解く!ニッポンのジレンマ元日SP「ニッポンの大転換2015」
NHKEテレ 東京
2015年1月1日 (木) 23:00
(02:30)
53
Like
ツイート
ジャンル:
インタビュー
社会ドキュメンタリ
ドキュメンタリ全般
シリーズ:
新世代が解く!ニッポンのジレンマ
103人がLikeしました
猪子氏の「日本人の生命力が落ちている。」は深刻な問題。
5
Like
生命力の根源は種の保存本能に基づく繁殖力である。
その繁殖力が何らかの原因で阻害され、日本では長期的に人口が減少し続けている。
これこそニホンの大転換だ。
手遅れにならないうちに「日本人減少下における経済均衡モデル」を構築しなければならない。
大転換しようと、面舵をいっぱいに切ったら、日本丸は転覆してしまう。
wammy
ファミリーヒストリー▽アンコール 浅野忠信~祖父はなぜ、アメリカに帰ったのか
NHK総合 東京
2015年1月2日 (金) 01:40
(00:50)
21
Like
ツイート
ジャンル:
社会ドキュメンタリ
歴史ドキュメンタリ
文化ドキュメンタリ
シリーズ:
ファミリーヒストリー
786人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
第一線で活躍する著名人をゲストに迎え、その家族史を徹底取材。本人も知らない家族の秘話を紹介します。
VTRを初めて見たゲストは、何を感じ、何を語るのか。それは自らの「アイデンティティ」や「家族の絆」を見つめることにつながります。
驚きあり、涙ありのドキュメントです。
人間、生き方に嘘があってはいけない。と、教えられた。
3
Like
孫・浅野忠信は祖父の真っ当な生き方に安心し、明日への生きる力を与えられたようだった。
祖父が最期まで、財布に入れていた写真を見せられた時、一視聴者でありながら、涙を禁じ得なかった。
wammy
芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2015お正月スペシャル
テレビ朝日
2015年1月1日 (木) 18:00
(03:00)
231
Like
ツイート
ジャンル:
クイズバラエティ
ゲームバラエティ
字幕
シリーズ:
芸能人格付けチェック
374人がLikeしました
この番組で一つ残念なのは、飲食物問題に視聴者は全く参加できないこと
19
Like
自慢じゃないけど、今回は飲食物の問題以外は全問正解だった。
ガラポンTVの映像で判断できたのだから、ガラポンTV恐るべしだな。
FUJIWARAの原西が言ってたけど、安い飲食物の味覚に精通しておいて、その逆を高級品と判定するというのもありかな。
百万円と五千円のワインを飲み比べるというけれど、私にとっては五千円のワインでも日頃飲まない最高級品だ。
wammy
ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘 若手にチャンスと愛を…誰か売れて頂戴SP
日テレ
2015年1月1日 (木) 00:30
(02:00)
247
Like
ツイート
ジャンル:
お笑いバラエティ
トークバラエティ
バラエティ他
シリーズ:
ぐるナイ
1299人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
ナインティナインの冠番組。
「ゴチになります」コーナーでは、高級レストランでメニューの金額を見ないで出演者が料理を注文。設定金額から最も遠かった者は、全員が頼んだ料理の合計金額を自腹で支払わなくてはいけないというゲームを行う。
■司会・メイン出演
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
羽鳥慎一(元日本テレビアナウンサー)
古市幸子(日本テレビアナウンサー)
■「ゴチになります!」のコーナー レギュラー出演者
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
江角マキコ
国分太一
杏
正月の初視聴番組。新しい笑いに福が来た。
10
Like
正月三が日、前年に撮りダメしたビデオ番組を流すぐらいなら、日頃テレビへの出演機会のない若手に、テレビ局は番組枠を提供し、チャンスを与えたほうが良い。
ガラポンTVで視聴すれば、深夜とかゴールデンとか関係ないので、とりあえず深夜枠を開放したらどうだろうか。
テレビ局はリアル番組のマンネリ化を打ち破れ!
wammy
全2427件
«
1
.
118
119
120
121
122
wammyさんのLike番組
世界へ発信!SNS英語術 ▽#MalcolmX
ひるおび!
こころの時代~宗教・人生~「ありのまま~本当の自分をめぐって~」
独占!長嶋茂雄の真実
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)