小さいビジネスだからこそベンチャーならではの発想とITのチカラでビジネスに変える。
・あきっぱ
https://www.akippa.com/
代表取締役 金谷元気
空きスペースの有効活用
駐車場 3,400箇所 利用者 34,000人
利用料金の60%がオーナーへ支払われる
丸亀製麺(
http://www.marugame-seimen.com/ )では、週末の駐車場不足が課題である。
780店舗で60店舗が駐車場不足、初の法人契約として”あきっぱ”を活用
・寺田倉庫 年商160億 従業員100人
新規事業部責任者 月森 正憲
エアークローゼット
https://www.air-closet.com/
月額6800円で、プロのスタイリストが選ぶ衣装のレンタル事業
ART STAND(レンタルト)
https://rentart.jp/
月額1,500円の絵のレンタルサービス
約500人の画家から約5,000枚を借り受け保管
常に1,000枚を貸し出している
heso
http://heso-cha.com/
女性作家の集団
アート作品も取り扱う新事業へ
感想:
休眠しているリソースを有効活用することで、誰かの課題を解決できる。
まずは、だれがどんな課題をもっているか、そして何をもって解決できるかがみえれば小さいなりに事業展開できる見本のようなベンチャーだった。