番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ハートネット
日曜日
放送局占拠
朝山
堀潤
太陽
婚活
朝
大将軍の帰還
マツコ
ジン
チコちゃんに叱られる
宗教
タモリ
ゴゴスマ
水属性
最新家電
鬼太郎誕生
帰れマンデー
NHKスペシャル
«
1
.
312
313
314
315
316
.
439
»
全 21908 件
(放送)
手術シーンがグロい。
2
Like
脳梗塞は、初期の段階で、防げたとしても、手術は全身麻酔になるし、一生薬を飲み続けなければいけない。この番組は全然脳梗塞を防ぐ手立てになっていないと思う。あくまで脳梗塞の初期発見を手助けするような番組に過ぎなかった。
ニックネーム未設定
(放送)
NHKなら落語はサゲまで見せてくれよ
1
Like
落語片棒ということで期待してみたら、下げどころか2番目の兄貴までの途中で冗談言っちゃいけないで冗談落ちしてしまった。
ここはNHKなのだし、番組自体に時間がたっぷりあるのだから、他の演芸をカットしてでも、あるいは対談をカットしてでも、サゲまでやるべきだった。
ひどい。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビ初出演!GO羽鳥編集長
5
Like
ロケットニュース24のGO羽鳥編集長が「迷惑メール評論家」として登場。
テレビ初出演だそうで、緊張のあまり声がひっくり返り出演者に総突っ込みされる(笑)
話も面白く、これは近々ブレイク来るかも。
ニックネーム未設定
(放送)
本編はおよそ4分30秒から
15
Like
ひな壇の構成がよかった。
特に、若手であるひな壇後段のいけだてつや/トータルテンボス藤田/かみじょうたけしの話は聞き入るほど。
前段のザキヤマのガヤはほどよく、井森美幸と大友康平の芸人ではないなりによくからんでいた。
普段ならひな壇8人で1時間は多すぎると思っているが、途中から参加した補欠のトークもよく、2週分であるなら最初から出してあげればというほどだった。
たいてい、有名タレントばかり揃えた回は、我が我がとしゃべるので、企画はいいのに大ハズレになることが多い。
なので、有名タレントを複数起用するよりは、今回のような若手や意外性のキャスティングを望む。
ニックネーム未設定
(放送)
くっつくスマホケース
8
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61407420000&t=1886
トレたまは、「くっつくスマホケース」
背面の特殊な素材が貼り付ける先のガラスのなどとの間に真空状態を作り、吸着するということです。
シール状になっていて別のケースにも応用効くなら欲しいかも。今のケースに付けたい。
ニックネーム未設定
(放送)
中国の農村、会話の通じない中国人夫とカンボジア妻が子を産み育て
10
Like
会話が通じなくても夫婦として子供を作り、育てることができるのだと感心しました。
しかし、夫婦って何なんだ?とも思いましたね。
ニックネーム未設定
(放送)
世界中に漢民族が拡がっていく
9
Like
ための良い施策になってる。一人っ子政策は。
本当に住み良い国は小さい。住んでる人はその土地で事足りるから、国を拡げる動機が起きにくい。
ニックネーム未設定
(放送)
やや、こけおどしながらも猛暑にふさわしいスタンド
5
Like
鏡を使って近づき、自らはエアコンつきの中にいるという異色スタンド使い。石を投げられてあっけなく再起不能。しかしラクダは大丈夫だったんかいな?
ニックネーム未設定
(放送)
フードディフェンスもデータディフェンスも高くつく
3
Like
たった一従業員の故意な行動で、会社の存続に関わる事故が起こる。カメラで監視され誓約書を書いて不正を防止する、段々ゆとりがなくなった感がある。
ニックネーム未設定
(放送)
毎回レベル高いんですが
1
Like
今回は特に。ゲーム自体も面白かったし、それに加えて、能年ちゃんの可愛さ、塚地いじりのはまり具合、大野くんの神っぷりと見どころ満載。星5つ。
ニックネーム未設定
(放送)
また一つ、勉強になりました
11
Like
当たり前の中にある不便を見抜け!
『そうなよなー』って、思っても、なかなか思いつかないですよね。
空き地を利用するってくらいの、印象しか持ってなかったですけど、
ちゃんと戦略あります(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
サラ・マクラクラン、じっくり聞いてみたくなりました
1
Like
音楽番組のつもりで聞いていて、なんで、曲全体をきちんと流さないんだと突っ込みを入れそうになって、Eテレだったことに気づきました
人生を語る番組だったんですね
誕生から死まで、人生の局面ごとに聞いた曲、聞きたい曲をテーマに語り合うというのは、個人情報には触れすぎずに、しかし、想いの面ではかなり深くまで踏み込める、とてもうまい方法だと思います
お二人のリラックスしつつも、礼を失せず、しかし、踏み込んだ話が印象的でした
多分、誰と誰を組み合わせるかの人選のプロデュースが一番大変なのかも
ニックネーム未設定
(放送)
初めて「ヤフオク」で売れたものは?
1
Like
「ヤフートピックス」や「ヤフーオークション」の裏側を紹介。
(おそらく関東だけだと思いますが)番組中にグーグル社のCMが流れたのが、本編よりも面白かったです。
ニックネーム未設定
(放送)
小日向v.s.温水の熾烈な争い
5
Like
今回は東京地検城西支部に中村美鈴検事(大塚寧々)が帰ってくるストーリー。
中村検事担当の新旧事務官(小日向文世&温水洋一)が、中村検事をめぐって火花を散らしています。
前シーズンの登場人物が出演するのはワクワクします。ただ視聴者に「美鈴さんが出るって事は、もしかして雨宮(松たか子)も出るかも?」なんて妙な期待をさせてしまうのではと、少し心配になりました。
ニックネーム未設定
(放送)
Times駐車場、やることが早い
11
Like
仕事の速さ、ノウハウ、攻めの営業。
これから、空き家、空き地が増え、
マイカーを持たない人も増えるだろうから、
カーシェアリングも便利だし、
ますます増えていくかもしれませんね。
おもしろかったです。
ニックネーム未設定
(放送)
スプーンの背にご飯乗せは思わず苦笑
2
Like
深夜の飯テロ要素もあり、軽〜いギャグ感もありで2回目も楽しく拝見。いささか前半のモーゼの十戒が如く2分割はいささか極端な感もなくはなかったけど、スプーンの背にご飯乗せは自分もそう言われて育っただけに思わず苦笑…。
ニックネーム未設定
(放送)
今回も深く感動させられる出来!
2
Like
「若者たち2014」命とは?子どもを産むこととは?を考えさせられる今回。そして最後は毎回、感動かつ新たな暗雲を感じさせる終わり方も読後感良し。
ニックネーム未設定
(放送)
必見!サバサンド!めちゃくちゃうまそうだぞ!
2
Like
サバサンド
はじめて見ました
自分のお好みでレモン汁とコショウ
見てるだけでかぶりつきたくなりました
ニックネーム未設定
(放送)
こういうおバカな企画好きです
4
Like
ゲームでたとえるならクソゲーじゃなくてバカゲー。
とってもくだらないけど、私はこういうあいあるおバカ番組好きだなw
ニックネーム未設定
(放送)
やっと第一夜を視聴した!
5
Like
これはおもしろい!初回は『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』と『とんかつのキャベツ いつ食べる?』。
おそらく誰もが一家言ある、ありふれた料理の食べ方に徹底的にこだわったアニメに実写やレポートVも交えて楽しく拝見!自分はこの2つについては二郎ちゃんに近かった!残りも早く見なければ!!
ニックネーム未設定
(放送)
「ひみつのイチゴミルク」日本の美意識を感じる
2
Like
女性ダイバーのご褒美はこのカキ氷
見るからに美味しそう!
それにしても
サメとの写真にはびっくり!
このサメ、デカくない?
ニックネーム未設定
(放送)
やっと話題の番組を録画視聴!これはシリーズ通してみるべし
8
Like
宮沢章夫先生によるニッポンの戦後サブカルチャー史。
好き嫌いはあろうけれど、戦後からのサブカル史を語らせたら、彼ならでは!で自分的にはドンピシャ!
中心=ヨーロッパに帯する周縁=サブカルチャーという位置づけのもと、戦後の日本におけるジャズの誕生、アメリカにおけるギンズバーグ、バロウズ、ケルアックといったビートニクの勃興、そして日本でのサブカルの起源を太陽族と位置づけ、なんと久々の作家としての石原慎太郎インタビューからロックンロールの誕生まで!1956年、“まれびと”が導くサブカルチャー…。
あやしく、うさんくさいサブカルチャーってそもそも何だっけ?というサブカル誕生編
ニックネーム未設定
(放送)
粘り勝ちの今回、いい話がたくさん
5
Like
取材開始時は雨。最悪の展開である。しかし、諦めずに丁寧に取材を続けた結果、いい話がたくさん撮れた。
スタッフの根気に拍手。
ニックネーム未設定
(放送)
くだらないけどありだと思う
6
Like
ガラポンだからこそ見つけられた番組。
狙いすぎているのも狙いなんだと思う。
吉木りさの色気が出てないのが非常に勿体無い。
せっかくの吉木りさ。いかしてほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
映画「進撃の巨人」ロケ地に使うらしいです!軍艦島
3
Like
この独特な雰囲気
廃墟と化したさまざまな建物
世の中にはいわゆる
「廃墟マニア」
というのがあるらしいですが
この島に関しては
なんとなくわかる気がします
ニックネーム未設定
(放送)
美少女グランプリの高橋ひかるさんが生出演
7
Like
2014年8月6日(水) のリアルタイム検索(話題なう)で大きく反響のあった
「高橋ひかる」ですが、この番組で紹介されていたからです。
国民的美少女にグランプリに輝いたまだ中学1年生とのこと。
ハキハキしゃべらないところがまだ幼い感じが出ています。
生出演ということで、美少女を見れました。
トレンド(話題)になったシーンは2時間7分55秒~です。
URLの末尾に「:7675」を付けてエンターキーでも途中から再生できます。
-----
他にもネットで話題になっている番組のみを情報収集して、
レビュー投稿にて紹介しているのでご確認ください!
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろいことこの上ない
1
Like
とにかく、面白いしセリフがハモったりして、テンポもいいし、楽しく拝見出来ました。
今後の展開に期待しております。
ニックネーム未設定
(放送)
マルハニチロ再稼働とフードディフェンス
7
Like
冒頭のニュース。
農薬混入から7ヶ月 悲願の再出発
マルハニチロ(旧アクリフーズ)で起きた従業員による農薬混入事件から7ヶ月、工場が再開されたという話題と、食品業界では今フードディフェンスの重要性が叫ばれている…といった内容。
10億円とは、マルハニチロは今回かなり投資をしたなと感じます。あとは消費者がどうとらえてくれるか…。
ニックネーム未設定
(放送)
オープニングのお風呂の話!笑える!
2
Like
お風呂が壊れたらしい!
早くなおってほしいね!
それにしても
毎日毎日
朝の小話のネタが尽きないね
勉強してんだろなぁ
朝からご苦労様です
ニックネーム未設定
(放送)
社会主義の失敗(と成功部分)
9
Like
個人崇拝を行ったがゆえ北朝鮮の農業の失敗はわかりやすかった。
一方、「社会主義にならないようにと資本主義国家(社会)が変わり、労働者の待遇が良くなった」って池上さんいってたけど、ソ連崩壊により社会主義は自滅したので、今後は資本主義は労働者をおざなりにしていくのか?
日本の現状を見ると厳しい状況が見えているような…。
今後の肝でしょうね。
ニックネーム未設定
(放送)
自立型介護 普及を望む
6
Like
個人的にはある程度の自立が人間としての尊厳かと考えるので、国としての今後増える老人の対応を整えるべきですね。
意識が無く寝たきりの生活は幸せか?自分としては認知症になる前に意思表示しておこうとと考えている。
ニックネーム未設定
(放送)
主人公が熱血すぎポジティブバカで面白い
3
Like
主人公が熱血すぎポジティブバカで面白い
めちゃくしゃ面白いドラマです
これ登場人物達もすごい
原作よんだことないけど
ほぼ実話なんだろうなー
ニックネーム未設定
(放送)
見てない人はぜひ一度
2
Like
とりあえず久住小春が抜群にいい。こういう役は可愛くなくちゃダメなわけだし。三浦理恵子の直系後継でしょう。
ニックネーム未設定
(放送)
だんだんと真のテーマが見えて来た!
2
Like
「悪は伝染し、姿を変えて受け継がれこの世界に増殖していく」そのスパイラルから果たして逃れられるのか?そして杉村三郎の職場でも、家庭でも、次々に波乱の予感・・・。
ニックネーム未設定
(放送)
このドラマ24も快調に飛ばしてる
5
Like
とにかく楽しめて笑えるこのドラマ。やっぱり何といっても主演の柳楽優弥がサイコー!こんなぶっ飛んだ役者だったんだ。
ニックネーム未設定
(放送)
異色の組み合わせマキタスポーツ&GLAY Takuro
4
Like
実際 ヒット曲にはカノンが多用される等はよく聞くけど、ここまで分析できるマキタスポーツの視点はすごいですね。達郎や大瀧詠一のラジオとかでも作曲(元ネタ)については言及していた事もあったが、ここまで真剣に分析した事は聞いたことがない。
またGLAYをビジュアル系のフォークグループってのも秀逸だ。
ニックネーム未設定
(放送)
消防団の力は偉大だ!もっと報道されるべき!
2
Like
地震や火災、台風など
地元の消防団の活動はさまざま
である
給料がもらえるわけでなく
名誉が与えられるわけではない
このような消防団の姿を
メディアは報道すべきである
実際私自身も消防団活動を行っているが
会社員の為消防団活動をする時は有給を使って活動している
このような現実
なんとかならないものだろうか、、、、、、、
ニックネーム未設定
(放送)
和気あいあいと楽しそう。
1
Like
職場で同じ釜の飯を食べる。ランチを囲んでコミュニケーションをはかるなんて素晴らしいですね。最近、正社員が少なくなって仕事帰りに同僚と飲みに行くことも無くなり、何かギスギスして重苦しい雰囲気。こういうランチはいいなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
よく作った。へーって感じです
4
Like
テレビでだせるぎりぎりまでやってくれたって感じ。
一話を見逃した。ちょうど3号機が故障してたのね。
ニックネーム未設定
(放送)
脇・背中の気になるはみ肉をエクササイズ
2
Like
2014年8月5日(火) のリアルタイム検索(話題なう)で大きく反響のあった
「はみ肉」ですが、この番組で紹介されていたからです。
脇や背中のはみ出る肉を徹底的に解明!
実際にはみ肉の原因や対策までしっかり紹介しています。
ブラジャーの選び方付け方まで参考になる情報満載。
トレンド(話題)になったシーンは10分11秒~です。
URLの末尾に「:611」を付けてエンターキーでも途中から再生できます。
-----
他にもネットで話題になっている番組のみを情報収集して、
レビュー投稿にて紹介しているのでご確認ください!
ニックネーム未設定
(放送)
この人の原点を見た!マキタスポーツ!
4
Like
ヒットする曲には共通点があるとか
誰々風に歌うとー!
とか
最近話題に上がるこの人!
マキタスポーツが熱く語ります
この人の曲に対する考え方は面白い
この人の笑いの原点を見た気がする
ニックネーム未設定
(放送)
エネルギッシュで繊細
5
Like
かつては一大学生だった今をときめく天才達の姿がエネルギッシュに、そしてバカバカしく描かれてます。実際に近くにいたら対処に困りそうな人々ですが、とても愛おしくも思えます。
ニックネーム未設定
(放送)
信頼で成り立っている世界に
2
Like
不正を防止する仕組みをいれようとすると膨大なコストが発生する。
ただでさえ時間がない研究者の、純粋に研究に充てられる時間がなくなり日本経済は疲弊する。
疲弊しないような仕組みを望む。
ニックネーム未設定
(放送)
原爆が開発されてから原発が
0
Like
稼働するまでわずか10数年。
ソビエトという、とにかくガンガン進めるという国家体制がなせたわざ。
人の命は軽んじられたが、貴重なトライアンドエラーを繰り返して科学技術に貢献したことは評価されるべき。
ニックネーム未設定
(放送)
ボランティアではなく給料が
2
Like
適切に出るようになればいいね。
無給でもいいから、といった活動は、やがていくらでも頼られるようになって、個人が消耗する。
国家から、社会からたかられるようになる。
ニックネーム未設定
(放送)
なんだろう?このワクワク感
3
Like
ただのバスの旅番組なのに、自分が旅しているみたい。自分も同じ旅をしている感覚が味わえて、同じような旅をしてみたくなった。優雅な旅じゃなくても、こういう過酷な旅の方が思い出としては強烈だし面白い!
ニックネーム未設定
(放送)
素晴らしいね このメンバー
2
Like
大泉洋は 昔から本当に面白いねぇ〜 しかし このプロデューサーは センス半端ないなぁ〜 どうでしょうだけじゃなくて 他でも 面白いのやって欲しいね お腹痛いぐらい笑った
ニックネーム未設定
(放送)
食料の海外依存率をあげて、自給率は落ちるに任せていていいのか。
6
Like
異常気象による地峡規模の天変地異が起こったら、安全性など言ってられなくなる。食料リスクが自国の管理の及ばないところで増殖するなんて、嫌なこった。
一次産業の再興を真剣に実行しなければ、日本は破滅に向ってしまいそうだ。
ニックネーム未設定
(放送)
びっくりぃむ2014
0
Like
ゴールデンの枠にはどうかと思うような内容
モザイク有でも下半身の露出が多すぎで不快に感じました
若い女性も含め大勢の前で、何度も下半身を露出させられたちゅうえいさんに対しては、スタジオで見る方が不快なのはもちろん、
御本人もかなり参ったのでは無いでしょうか?
ドッキリ番組数々ありますが、視聴者までもイジメの加担になったようで傷つきました
ニックネーム未設定
(放送)
私も、植毛しました
13
Like
石黒先生制作のアンドロイドの毛髪についての説明後のコメントです
(孫さん、茶目っ気あるなぁ)
かつての発言や、ロボット関連のVTRが多く、最初は、せっかく孫さんをスタジオに呼んでるんだから、もっと、話を聞けばいいのにと感じつつ、見続けると、
全体で、ペッパー(19万8000円で売りだされたロボット)のとてもうまいステマになっていました
大出血価格で販売して、みんなにアプリを開発してもらって、家庭用ロボットのデファクト・スタンダードになる戦略のようで、実際、石黒先生のまわりは、みんなが買うそうです
しかし、龍さんは、「30年後の1家に1台」には懐疑的です
アシモフの銀河帝国世界でも、ヒト型ロボットは、最後には、1万年を生きて、背後で人類を導く神の存在のようになるダニール・オリバー1体だけになります
あるいは、火の鳥のロビタのように、家族の一員として溶け込めるのか・・
企業買収にも含めれば、開発費200億
10000台売れても、原価200万円
それが、初代ダイナブックと同じ値段で買えて、比較的容易にプログラミングもできるとなると・・
最初に、ニュース映像で見たときには、胸のタッチパネルが不格好で、まったく関心がなかったのですが、少し興味が湧いてきました
キー局で評価があるのを見落としていました
再投稿です
ニックネーム未設定
«
1
.
312
313
314
315
316
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)