番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
水属性
堀潤
ミヤネ
Nスタ
ダウ
初恋
極道上司
バツコイ
ロンドン
激レアさんを連れてきた
お宝
グランド
ぬきたし
世界が騒然
カズレーザーと学ぶ
極道
仰天ニュース
アメトーー
スター誕生
マツコの知らない世界
«
1
.
320
321
322
323
324
.
370
»
全 18471 件
(放送)
これは超強烈!栗原類くんの江頭のモノマネ!
19
Like
うわー!すごすぎ!こういうときこそ全録が役立つ!
あの栗原類くんが、ありえないほどはっちゃけて、江頭2:50のスリルにノリまくりの図!
これはまずは見るべし!ちょー笑った!
ガラポンの頭出しURLは
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41387972800&t=7890
ニックネーム未設定
(放送)
メイ子はえらい
3
Like
義理の姉から、
あんな態度されたら反発しち
ゃう。
ニックネーム未設定
(放送)
いよいよ最終回モードへ突入か!?
3
Like
死んだお母さんと斎と潮さんの持っていた遺骨が同時に割れるという、またまたミステリーのあと、お母さんの葬儀へ〜挿入歌を歌う中村彰一さんが劇中で生歌を披露〜そして石田純一パパが「すべてはお前たちの崇高な愛が生んだ惨劇なんだ!」と喝破して終わる!
ニックネーム未設定
(放送)
大きな展開ある?
3
Like
ユグドラシルの陰謀がちょっとだけ見えて来た
ニックネーム未設定
(放送)
確かに正論ですね。
8
Like
正論ですね。
ただ、今20代の人には「嫌み」に聞こえるかもしれませんね。
それよりも30、40代の人に聞いてもらい、20代を積極的に誘ってあげると良いのかもしれませんね。
ニックネーム未設定
(放送)
かつての夢再び!男たちの奏でるメロディ
7
Like
1973年の一枚の記念写真に集ったミュージシャンを目指す男達。一度は夢破れた彼らが、今になって紡ぎ出すメロディ…。音楽は年取ってからでも十分楽しめる趣味でもあるだけに、彼らならではの深さが欲しかったところ。また甲斐よしひろなど記念写真に映っている成功者のコメントや今の想いも聞きたかった!
ニックネーム未設定
(放送)
ものまね??
8
Like
コロッケ、中川家は面白いがものまねとは言えない。
面白ければ良いならものまね番組である必要がない。
ニックネーム未設定
(放送)
近づいていく二人?
1
Like
ありきたりだけど、なんかうまいこと乗せられて行くようなペースで進んでいるのかも。昔の映画の色んなところが見える感じです。
ニックネーム未設定
(放送)
ついて行けない…。
1
Like
あまりに久々に見たために、ストーリー展開についていけない!イナズマイレブンは宇宙にでて異星人達と戦ってるのか?
サッカーもスタンド見たいなのが出てるし、格闘になってるね。
どれだけ、見てなかったんだろ(-。-;
ニックネーム未設定
(放送)
ディズニーらしい。
2
Like
ディズニーらしい、恋あり友情ありのストーリー。
普通この手の映画って、主人公が、記憶喪失になってみたいなパターンが多いけど、さすがディズニー、小細工なしで、バタバタコメディー要素にして、子供向けに!それまで、男の子向けの映画少なかった、ディズニーの異色作ってイメージです。
ニックネーム未設定
(放送)
展開は平凡なのかも
1
Like
ありきたりのようなそうでもないような、不思議な感じですね
ニックネーム未設定
(放送)
さんまと大竹しのぶとの共演に終始笑いっぱなし。
4
Like
SMAPの5人と、明石家さんまに会いたい人が出演する
この時期恒例の特別番組。
SMAPの5人に会いたい人として出演したところは
正直面白くもなく「ながら見」や飛ばして見てもいいレベル。
適切な人をスタッフが見つけられなかったことに原因があるのではと
そう思ってしまうような、浅い感じの放送だった。
しかしそれとは相反して、
さんまさんと大竹しのぶさんとのトークはまさに秀逸。
お互いの「言った、言わない」という子どものケンカのようなトークが
とても面白く、そしてとても笑ってしまう内容だった。
とても息が合う? 2人のトークは見る価値ありです。
ニックネーム未設定
(放送)
田中将大投手(マー君)の振り返り、2013年の大失敗に学ぶこと企画
5
Like
田中将大投手のメジャー移籍を球団が許可したことについて
今回のとくダネ!では田中将大投手の今までの軌跡を追いました。
栄光だけではなく、多くの苦い経験をして
その壁をひとつひとつ乗り越えてきた努力の人なんだと
VTRを見て感じました。
マー君のことをにわかにしか知らない人にとっては
とても参考になる内容になっています。
そして今日の企画ネタは、「2013年の大失敗」
失敗から学べることがあるのではないかという企画で、
主に事業をされてる方にとってはためになる
内容なのではないかとそう思います。
この放送を見て、自分がした今年の大失敗はなんだったのか。
そして2014年はこの失敗をどう活かそうか。。
そんな考えにさせてくれる放送でした。
ニックネーム未設定
(放送)
吉田拓郎さんの声
8
Like
オールナイトニッポンGで言ってた様に発声練習の成果があって声の張りが復活してますね。改めて感動しました。
ニックネーム未設定
(放送)
斎のお母さんが死んでしまった!
3
Like
最終回間際で、あまりにもいろいろなことが起きる天恋。ついにお母さんが斎の身代わりのごとく亡くなってしまい…。
ニックネーム未設定
(放送)
すさまじい同期生たちの執念に胸打たれた
6
Like
15年前の長野五輪ジャンプ団体チーム。最後の代表チームに選ばれなかった悔しさを胸に、今なお世界各地のワールドカップを転戦しながら夢を追い続ける葛西。
そして、当時はラストジャンパーとして金メダルを獲得したのち、日本人初のプロジャンパーとして、スポンサー相手の営業や、はたまたデパートでアップルパイを売りながら、ただ一人練習を続けて再びあの栄光を夢見続ける船木の2人。明暗を分けた2人が、2人とも15年後の今なお同じ夢を見て懸命にがんばっている様は強烈だった!
ニックネーム未設定
(放送)
2夜目も視聴!
3
Like
回を重ねるごとに、全国の若者たちを訪ねる嵐の表情も自然になってきた。特に今シリーズはハプニング性や、嵐のメンバー自ら体験するシーン、そして地元の高校生たちの中でも個性的な面々の魅力が発揮されてきた感がある。
ニックネーム未設定
(放送)
後半はやや中だるみ感あったけど全体はさわやかに!
3
Like
ANA全面協力のこのドラマも最終回まで楽しめた!空自とタッグを組んだ「空飛ぶ広報室」といい、この手のドラマの作りもこなれてきた感がある。このドラマはキャストも主役から脇まで光ってた!
ニックネーム未設定
(放送)
子どもの時から
4
Like
天文家になりたかった。こんな夢が江戸時代の子どもにあったことが驚き。
日本という国の、当時からの文化的な厚みを感じる。
ニックネーム未設定
(放送)
女子の割礼とか
4
Like
マサイの伝統なんだろうけど、誰かの犠牲によって成り立つ伝統ってなんなんだろうなあ。
伝統という言葉は、それが指す対象を捉え難くするから苦手。
ニックネーム未設定
(放送)
クリスマス!
2
Like
クリスマスらしい、クリスマスソング企画。なかなか、面白かった。クリス松村が大活躍‼︎知的なところが出ていたね!あのゆるい感じを来年にも期待。
ニックネーム未設定
(放送)
おいおい淳〜
7
Like
最後の最後に、あれはらしくないよね〜。年末だよ。結婚して、角が取れたか!来年どうなるか、期待をして、亮の気持ちに応えてほしいね。
それよりも、カバちゃんの大切な場所が、ポシュレって悲しいな。
ニックネーム未設定
(放送)
潰れないのはすごいこと。だけど…
5
Like
潰れない店を取材したVはなかなか見応えがあった。
潰れない=変えてはいけない部分を変えないことという趣旨だと思うけど、その理由を「人」にまとめちゃうのはちょっと強引な気がした。
今後状況が変化したときにどう対応していくのかという視点があったらもっとよかったかも。
ニックネーム未設定
(放送)
殺人計画はあっけなく頓挫
2
Like
斎を行きたまま火葬場に送ってやろうという殺人計画は、潮さんによって阻止。しっかし最終回間近でこんなにドタバタしてどうするのか〜
ニックネーム未設定
(放送)
おばあちゃんの立場が
2
Like
なさ過ぎたのがちょっと残念かなあ。
あと関係ないけど動画のシークバーが使いにくくなったので困ってる。
ニックネーム未設定
(放送)
試合ではないけれど笑い満載
0
Like
試合ではないけれど随所に笑いあり、お色気ありといい感じに仕上がってます。うちの子供達は大爆笑だろうね。
ニックネーム未設定
(放送)
相変わらずクオリティ高い!
7
Like
LIFE!~人生に捧げるコント~のシリーズは大好き!人にあったかいコントの数々に、思わずニヤリから、くすくすと苦笑、そして大口をあけての爆笑といずれも気持よく笑える!
ニックネーム未設定
(放送)
一挙、全話放送、ありがたい
7
Like
今さらという話はあるでしょうけど、観ていなかった者には、一挙、放送はありがたいです。
ニックネーム未設定
(放送)
2夜連続で嵐!
1
Like
嵐のそれぞれのメンバーが全国各地で、未来に向けてがんばっている高校生を訪問!あまちゃんの南部ダイバー体験がよかった!しかも女子高生のリアルあまちゃんがフィーチャー!
ニックネーム未設定
(放送)
最近出すぎでは?関根さん
2
Like
最近いろんなとこでてますねー。
いやすきなんでいいんですが、できればペリーの物まねもしてほしかったなあ
しかし、ディレクターなのかだれかはわからんがコサキンマニアがいそうですね。ラビーへの愛で溢れてる。
ニックネーム未設定
(放送)
中川家は…?
15
Like
中川家の立ち位置って、ものまね大座決定戦で言う、ピンクの電話的な位置じゃないの?似てると言うより、あるあるって感じだよね!
コロッケに関しては、超越し過ぎて、似てる似てない以前に伝統芸能的な物になってきている!これぞ!ものまねの真髄‼︎
ニックネーム未設定
(放送)
なかなか良い3人組
2
Like
見そうで見ない不思議な3人組同級生
それぞれに話芸があっておもしろい!
今後に期待!!
ニックネーム未設定
(放送)
おせちに願いを…
6
Like
今週は、楽しい回になりそうですね!和枝ちゃんの産着の件は本当に『いけず』なんでしょうか?嫁いでも西門家と交流があり、なんだか嬉しかったです^^
ニックネーム未設定
(放送)
kiraって
3
Like
セロも凄かったが彼のほうが説得力がある…⁇ そう感じるのは私だけでしょうか?
ニックネーム未設定
(放送)
完全復活かな
7
Like
岡村さんはキレが戻りつつある。体大切にしてまだまだ頑張ってください。
ニックネーム未設定
(放送)
USB最強!
1
Like
と思ったけれど、きっとSCSIでも繋がりそう。過去の時代のあらゆるインタフェースに対応した設計なんでしょうね。17分頃から再生→
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31385294400&t=1068
ニックネーム未設定
(放送)
パソコンと同じ?/PowerMac?
1
Like
妹の秘密、ちょっとなぁ…
アンドロイドがパソコンと同じなんてとんでもない! 33分頃から再生→
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31384689600&t=2013
妹が触っていたのはPowerMac 7100あたりかなぁ? 23分頃から再生 →
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31384689600&t=1420
ニックネーム未設定
(放送)
すすきのミュージックパブ「は~もに~」、NHKに宣伝してもらって箔がついたなあ
6
Like
ママはNHKのど自慢の北海道地区専属ピアニストなんだから、常連客にもNHKの方が多いんだろうなあ。まったく、文句はありませんけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
お父さんとその息子の関係の変化
6
Like
今週の内容はおそらくこの展開になるであろう、一家団欒のしゅうまつになるのか楽しみである。
ニックネーム未設定
(放送)
小樽の方がFacebookで小樽運河の場面があったというので、視聴した。
5
Like
確かに小樽運河の場面はあったけど、小樽で母親がやっているという設定の小料理屋はどう見てもテレビセット。
入ったところに「熊出没注意」なんていうプレートがかかってたりして、ちょっと悪乗りしすぎ。
それにしても、武井咲って、フラガール当時のイメージから様変わりしていて驚いた。
また、アメトークで視たハーフ芸人植野行雄が番組FBの中で、「次回からは…「海の上の診療所2~ドクターカルロス誕生~」がスタート!」って書いていた。
これって、自身が主役級の番組予告だな。
テレビとFB、かなり相性がいい。
ニックネーム未設定
(放送)
4日間で1000kmって…
2
Like
インターハイの選手を決めるため過酷なレースが坂道達をまっていた。
って高低差が少なければ100kmなら一日で何とかなるけど、一日平均250kmってすごすぎ。
しかも鳴子今泉坂道にはハンデあり。
巻島先輩のアドバイスで、突破口を見つけるも1日目160KMくらいとあまりにも出遅れてる。
後一回でどこまで盛り込めるんだ。第一期終了な感じをにおわせつつ来週に続く。
ニックネーム未設定
(放送)
そりゃあショックでしょう!
5
Like
人間が一番怖い。まず疑ってかからないとですね、残念だけど。
ニックネーム未設定
(放送)
今後はやる、認知の世界の先駆者の一言一言が重いです。
3
Like
発言が毎日進歩しています。なので書物よりもこのような番組はとても有効ですね。
自分の中にあるのはすべて誰かの洗脳の結果、これはとてもびっくりですね。
むしろ、社会の要望、地球規模での正論、それこそ洗脳が含まれていないというのは驚きです。
ニックネーム未設定
(放送)
つらさを乗り越えてこその楽しさが存在する
6
Like
500円のイチゴジャムを100円のジャムコーナーにおいても売れないが500円で売っているイチゴコーナーなら売れる。イチゴを買うお客は500円の予算があり手に取りやすい。
一番印象に残った、配置によってものの売れ行きが変わる消費者心理を理解できている内容であった。
ニックネーム未設定
(放送)
早く次が見たい!
0
Like
面白い!4回分録画できているのでこれからあと2本を続けて見ます!
ニックネーム未設定
(放送)
海は苦手だけどフリーダイビングは好き。
3
Like
ジャック・マイヨールやウンベルト・ペリッツァーリの自伝を読んで以来、フリーダイビングの世界には憧憬があります。
確かピピン・フェレーラスの奥さんも競技中の事故で亡くなってるんですよね。
『命をかけて潜る』、文字通りのこの世界観は競技者にしか分からないものなんでしょうね…
ニックネーム未設定
(放送)
リーガルハイ#10
5
Like
最後の逆転劇がおもしろかった。続編がありそうな終わり方でした。続編ができることを期待しています。
ニックネーム未設定
(放送)
ためになる情報もありますが、この番組見ると不安になります。
3
Like
最近、番組の構成が「不安をあおる」ようになってきている、そんな気がします。 この番組を見ると不安が大きくなりストレスが強くなる、ような。 「ためしてガッテンを見るとどれだけ身体に悪いか」を調査・放送してほしいですね。
ニックネーム未設定
(放送)
まあ、こんなとこ
1
Like
新しさが無いね もっとニュータイプが見たい。けど、ノンスタは、相変わらず、イイね。
ニックネーム未設定
(放送)
ムービーシェアハウス
4
Like
ムービーシェアハウスの回のほうが楽しいなあ。
ニックネーム未設定
«
1
.
320
321
322
323
324
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)