番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
清澄白河
5時に夢中!
将棋
ブラタモリ
デカ盛り
チルシル
カンテレ
池上彰
サイエンス
初恋
がっちり
若年
池上
芦田
堀潤
モヤ
アナザースカイ
あんぱん
サンデー
ジャーニー
«
1
.
228
229
230
231
232
.
439
»
全 21939 件
ガイアの夜明け【ホンダ“空”への挑戦!~独占取材!ジェット機開発の裏側】 (2015-04-28 22:00放送)
素直にカッコいいし乗ってみたい
14
Like
素直にカッコいいし乗ってみたい、と思える。小さくて大きめの車みたいな。バイクに初めて乗った時これで何処でも行けるんだなぁと思った、のを思い出した。そして今、これに乗れたら世界中何処でも行けるんだなぁ、と思った。
ニックネーム未設定
超絶 凄(すご)ワザ!「真球頂上決戦~日本VS.ドイツ~完結編」 (2015-04-25 20:15放送)
視聴者と出演者に、誠意持って謝罪してほしかった
4
Like
他の人も書いてますが、笑いながらの謝罪。最低ですね。
発射台の不適和も、「アクシデント」の一言だし。
こんな姿勢で番組を作っているなら、受信料を払いたくなくなる。
制作費が無駄になっている。
ネット社会になっていなければ、編集して何事もなかったようにしてただろうなぁと、勘ぐってしまう。
せっかくの内容が台無し。
ニックネーム未設定
(放送)
見るためのハードルが低めのアニメ
0
Like
11話で完結してくてくれる
引用したなぞなぞの解説はこの中で解説などかなり見やすいアニメ
東のエデンとかとの共通点をちらほら見つけたりする
ニックネーム未設定
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 (2015-04-02 02:05放送)
いろいろあって内容に集中できないアニメ
0
Like
素晴らしいパンツアニメでした
でも途中までパンツをはいてないということが頭から離れなくて集中できません
でもやはり面白いアニメの法則は全裸になることですね
本当にありがとうございました
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第1話 (2015-04-26 21:00放送)
少なくとも初回の中では今クールベストワン!
3
Like
これはTBSテレビ60周年にふさわしい名作の予感!秋山篤蔵役の佐藤健が何といってもすばらしい!これ以上ないはまり役。そして初回から伏線がきれいに揃ったストーリー、婿養子になって早々に出て行かれてしまう妻役の黒木華も名演!暖かい家族、特に兄役の鈴木亮平も抜群!当時の街並みの再現もグッド!今後にもますます期待の仕上がりでした。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【ホンダ“空”への挑戦!~独占取材!ジェット機開発の裏側】 (2015-04-28 22:00放送)
ホンダは問題をごまかそうとして必死ですね
17
Like
品質問題も殺人エアバックもまったく解決してないのに
関係ないジェットで誤魔化そうと必死な感じです。
伊東社長は詫びをする気がまったくないし
都合の悪い会見には伊東社長は出てこないし
この会社のガバナンス、コンプライアンスはどうなっているのか?
品質管理も生産管理もデタラメなホンダ消費者をバカにしすぎてる
と思います。
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 今夜ついに宿命の群馬×茨城SP!激うまパスタ対決 (2015-04-30 21:00放送)
群馬県vs茨城県、いい勝負だなあ。両県の県境が気になって調べてみた。
4
Like
渡良瀬遊水地の所に群馬、茨城、栃木、埼玉の4県の県境が集中しているのでよくよく見たが、群馬と茨城とだけが県境を接していないという事実が判明した。残念!
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【ホンダ“空”への挑戦!~独占取材!ジェット機開発の裏側】 (2015-04-28 22:00放送)
ホンダジェット、宗一郎さんの夢から始まった話
20
Like
市場的には完全に海外なんでしょうけどね。アメリカにはじまり、中国やロシアなんかも市場的にはいいかもしれない。日本では、国土の大きさ的にもどうなんでしょうかね。地方空港を活かしたりできないかな。
部品を納品する中小企業にとっても夢がありますよね。世界のホンダの航空機に使われるんですから。妥協することなく頑張ってほしいです。
正直なところ、僕ら庶民には縁遠い世界だけど、乗ってみたいなぁ。おこがましいですけど。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【旬の山菜&懐中電灯の世界】 (2015-04-28 21:00放送)
懐中電灯マニアが熱く語ってます
15
Like
自称 懐中電灯ライターという彼
熱く語ってます
うーん確かに面白いかも
でもマニアックだよね
ニックネーム未設定
Let’s天才てれびくん ▽広島ぷうかへ巨大恋文 (2015-04-28 18:20放送)
なんで?ひどすぎるよね
0
Like
中国地方勢のどちゃもんばっかしボツにされるんじゃないの?ひどくない?(*`Д´)ノ
ニックネーム未設定
おふくろ、もう一杯 (2015-04-29 21:54放送)
美味そう!へしこ茶漬け これはおふくろの味だわ〜
0
Like
もう見た感じからして美味そう
茶漬けの他に酒のツマミとしても美味そうな感じ
前に違う番組でへしこを見て美味そうだなぁと思ってはいたんだけど、機会があったら買ってみよう!
ニックネーム未設定
ふなっしー南極上陸 ウラばなっしー~世界ベスト・オブ・映像ショー頂上リサーチ … (2015-04-30 03:25放送)
ふなっしーが南極へ!?
0
Like
ふなっしー大忙しだな
南極かよー
まあ着ぐるみだから寒くはないのかも知れないけど
ご苦労様です
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-29 23:00放送)
伊藤園、茶葉作りからやっていたとは
5
Like
おーいお茶が出てから30年ですか。今やペットボトルのお茶はいくつも種類が出てますからねぇ。でも、茶葉作り、品種改良などから取り組んでいるとは。さすがに専門メーカーとしてこだわっているようです。軸がブレずにすばらしい!
肉フェス、盛り上がってますね。いきなりステーキ、先日ランチで利用しましたが、肉食ってるな~って感じでした。結構並んでましたが、立ち食いで回転がいいからか、すぐに案内され、すぐに出てきましたよ。
パンケーキプリンター。おもしろいことを考える人はいるもんですね。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「絵巻がひもとく清水寺~知られざる1200年の歩み~」 (2015-04-23 19:30放送)
庶民の歴史が投げかけるメッセージって何だろう?
2
Like
戦火で繰り返し焼かれた寺を庶民が支えたとのことだが、その力の源泉はなんだったのだろうか。
ウィキペディアも見たがその辺はよく分からなかった。
興味深かったのは次の箇所
「思い切って物事を決断することを「清水の舞台から飛び降りるつもりで」と言うが、清水寺の古文書調査によれば、実際に飛び降りた人が1694年から1864年の間に234件[14] に上り、生存率は85.4パーセントであった。明治5年(1872年)に政府が飛び降り禁止令を出し、柵を張るなど対策を施したことで(これは写真に残っている)、下火になったという。」
ニックネーム未設定
美の壺・選「緑茶」 (2015-04-26 23:00放送)
お茶の美を感じる番組
0
Like
お茶にまつわるエピソード、知恵、同じお茶でもその幅の広さとそれぞれの美しさがあり、それを追いかける人たちのことを描く番組
ニックネーム未設定
ライオンのごきげんよう (2015-03-30 12:55放送)
木の葉っぱのが隠れミッキー
1
Like
本物の木の葉っぱの一枚が隠れミッキーになっているなんて、全く知りませんでした。駐車場のカラーコーンの隠れミッキーも知りませでした。
ニックネーム未設定
安倍首相 アメリカ議会演説 (2015-04-30 00:00放送)
安部総理の演説良かったよ♪
19
Like
聞き入ってました。安部総理の議会演説は無難な内容だったと思いますよ(平均して100点)。でも日本の国内で起きている問題を知ってるのかな?スタンディングオーベーションしてくれているアメリカの議員の方々は・・・。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 ついに…北野武VSしゃべくり! (2015-04-27 22:00放送)
たけしさんって飾ってないから好きだなー
8
Like
話をうまく引き出す7人vs喋るたけしさん。
これはホントに面白い回!
大御所なのに全然いばってなくて、すごく感じのいいひとだなと再認識でした。
ニックネーム未設定
アイムホーム #2 (2015-04-23 21:00放送)
キムタクの新しい面が見えてきたのかもね
5
Like
実はキムタクの決まった演技あまり好きじゃなかったんだけど、実際はHEROや安堂ロイドとかも見てしまっているし、ファンなのかと思ったりします。
でもこのドラマで木村拓哉さんの新しい面が見えてきたかもしれない。きっと方向性を変えた新境地を開拓しようとしてるのかもしれないですね。というわけで継続して見ようと思います。上戸彩もファンだし、今回はココリコ田中の演技も良かったというのもあって、次から出てくるキャストにも展開にも期待してます。
ニックネーム未設定
金曜8時のドラマ 三匹のおっさん2~正義の味方、ふたたび!!~ 第1話 (2015-04-24 19:58放送)
さすがの安定感!読後感もいい
2
Like
あの“三匹のおっさん”が帰ってきた!現代版の勧善懲悪時代劇といったテイストもほとんど変わらず、抜群の安定感を発揮。さらにノリよくなっちゃって磨きがかかった感じ。
それにしても、ここまで「妖怪ウォッチ」と全面提携して、アニメ本編の映像もふんだんに使ってるのはさすがのテレビ東京系列。
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-23 23:58放送)
今回の言わんとい亭はやばい。
2
Like
他人の体験談として聞くと、なんでそんなのに引っかかるんだ?と正直思ってしまうけど、やっぱり洗脳されるってのは、そんなにレアなんじゃなくて、条件が揃えばはまってしまうんだという事がわかった。
オレオレ詐欺みたいなのでも、毎年何億、何十億と被害が増える一方なんだから、表に出ない洗脳被害ってを考えると本当に恐ろしい。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「秋田・真冬の自販機の前で」 (2015-04-29 05:15放送)
これは良回。吹雪の中、おんぼろ自販機に集う人々
19
Like
秋田港が見える場所にある、オンボロのうどん自販機。真冬にも関わらず、自販機に集まる人びとを追った72時間。
ちょっと海が見えて、ちょっと椅子があって、たったそれだけの事で、一人で考え事をすることもできるし、人と集って話すこともできる。だから色んな思いを抱えた人が集まってくる。
出色の取材対象。よく見つけて、よく取材したな、と関心。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第3話 (2015-04-24 22:00放送)
3話目になって野島色がいろいろと打ち出されてきた!
1
Like
大きなストーリーは原作どおりで、いよいよ手術と相成ったのだけれど、大人たちのエゴや恋愛、嫉妬といったものを周辺に散りばめてくるのはさすがの野島色。これからの展開も楽しみになってきた。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「秋田・真冬の自販機の前で」 (2015-04-29 05:15放送)
そばうどん自動販売機
22
Like
何年前からあるのでしょうか。
秋田には行ったことありませんが、なぜか懐かしくなる。
不思議な場所ですね。
ニックネーム未設定
趣味どきっ! もう怖くない!スマホ 第4回▽アプリを追加して、趣味を広げよう (2015-04-29 11:30放送)
わりと勉強になりましたよ この番組
3
Like
アラフォーというか50前の私としては勉強になりました
会社でもスマホのやり方わからなくて若い奴らに聞きまくってますから
こういう番組はもっとやってほしいですね
ニックネーム未設定
まる得マガジン 頭と身体を健康に!イキイキ脳トレ体操(7)「しりとり」 (2015-04-29 11:55放送)
インターバル速歩 知らなかった
0
Like
なるほどね
最近健康の為 歩くようにしているのだが
インターバルを置いて歩くのは知らなかった
今度試してみよー
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
BSでやっていた番組の再構成です
4
Like
BSで前期やっていた番組を再構成したものです。
海外各地の入りにくい店に行って
いろんな食べ物、お酒をメインにしつつ
経営者や来ている客に絡んでいく感じ。
言葉の問題もあるし、なれない土地で酔うのはかなり怖いけど
テレビで見る分には雰囲気楽しめます。
同じくBSでやっている 海外をずっと散歩している番組とか
好きな人ははまるかも知れません。
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【遂に捉えたストーカーの姿!原作 池井戸潤】 #03 (2015-04-27 21:00放送)
フィクションとはいえ執拗すぎる
3
Like
そうしないとドラマにならないか。徐々にいろいろな要素が見えてきて、おもしろくなってきました。話が加速するのはまだこれからでしょうけど。倉田家の逆襲を早く見たい。
ニックネーム未設定
ヒルナンデス! (2015-04-28 11:55放送)
最近の道の駅は豪華ですね〜
1
Like
本当に最近の道の駅はとても豪華です
ちょっとしたアミューズメントパークです
値段的には安いとは思いませんが、、、
こういうところにみなさん向かうという事はさほど景気悪くはないのかな
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
フランス酒飲み天国!
4
Like
ぶっきらぼうで、とっつきにくいけど、馴染むと凄くフレンドリーという、そういう大将や女将いるよね、というお店。確かに入りづらいタイプ。
居酒屋というより定食屋なんだけど、飲んべえのフランス人は、朝も昼も飲んでるので、結果的に居酒屋になっているというか…。日本人だと、流石にここまで、飲んで食ってできないかな。雰囲気は十分楽しめました。
音をオフにして見てたので、コメントが五月蝿いかは、分かりませんでした(^ ^)
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
第2話も見応え十分!これぞ大人のドラマ
8
Like
ようやく明らかになった「幸田メモ」、そして組織ぐるみの隠蔽。しかしそれをめぐる重すぎる現実・・・。ピエール瀧の演技が光る!おもしろすぎです。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」 第3話 (2015-04-28 22:00放送)
良くあるママ友ドラマだけど、面白い
1
Like
この手の、子供のママ友ドラマ、今までも何回かやってますよね。ママ友の中のボス的存在、ママ友同士の階級やイジメ。そんな中で、主人公は異質な存在、子供も為に頑張って生きていく。周りを変えていくってストーリーかな。
ワンパターンのような気もするが、それなりに面白いですね。
ニックネーム未設定
KTVドラマ・戦う!書店ガール (2015-04-28 22:00放送)
書店屋の女性店員さんの話
1
Like
なんだろう
私にはイマイチかな。
渡辺麻友さんの演技どうでしょう?やっぱ経験不足でしょうか?とっても上手いとは言えないです。
ネタも、あんまり期待出来ないので見なくて良いかな。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「中古車から始まる人生は」 (2015-04-29 02:19放送)
久々にドキュメント72らしい深い内容でした
7
Like
新車ディーラーではなく
中古車屋というと着眼点が良い
新生活スタートで車を買いに来る人ももちろんいるが、私としては愛車を売りに来る人達に目がいってしまった。いろいろな事情で愛車を手放すという事実。
いろいろなドラマがあるなー
ニックネーム未設定
ドラマ24 不便な便利屋 第3話 (2015-04-25 00:27放送)
これも一種のループワールド物語
3
Like
3話目。ストーリーとしてはまったく前には進まず、相変わらず夜になると呑んだくれて記憶をなくして朝目覚めるという毎日の繰り返し。でもそんな中で街の人々がだんだんと親しみをもって見えてくるのがこのドラマの魅力。
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-23 23:58放送)
洗脳怖い N年ちゃん大丈夫か
3
Like
芸能人を襲った洗脳の恐怖。
まさに今話題のN年ちゃんの洗脳問題を想起させた。
しかし一番怖いのは稲川淳二のくだりだったりするw
ニックネーム未設定
映画天国「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズ特別編 (2015-04-28 01:59放送)
実写版 パトレイバー 監督はあの押井守
9
Like
これが噂の実写版パトレイバーかという事で早速拝見
設定としてはアニメのキャストとはだいぶ違うようではあるが、、、
良く作られている
それにしても似ている人達を良く集めたものだ
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-16 23:58放送)
そんなバカなマンにも出てたDT
3
Like
吉田賢治(34)は『そんなバカなマン』のクイズに福山治雅(仮名)くんとして出演していた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41429630800&t=960
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第3話 (2015-04-24 22:00放送)
私はこのドラマ好きだな。
0
Like
知的障害者を題材したフィクションドラマ。主人公は手術により本当に頭の良い子になるのだろうか?多分良くなるんだろうだけど、反面何かが欠けて行くんだろうか?この先楽しみにしてます。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-27 23:00放送)
カテゴリーマンション 都心部でも差別化が必要ですか
3
Like
都心部でもなかなか部屋が埋まらない状況なんでしょうかね。人口減少時代に差し掛かってきているいま、不動産経営にも柔軟な発想が必要になってくるんでしょうね。
コーヒー。選択肢が増えてますからねぇ。外国人に狙いを定めるのはいいかもしれませんね。味覚の差もあるでしょうし、取り上げてるような、コーヒー以外のところで釣っても、きっかけとしてはいいかもしれません。
トレたまのメガキッチン。う~ん、やりすぎでは。需要あるんかな?
ニックネーム未設定
花燃ゆ(16)「最後の食卓」別れの夜に家族が交わした約束 (2015-04-25 13:05放送)
NHK大河ドラマ観るの止めました。
0
Like
なんか疲れて来た、見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(17)「松陰、最期の言葉」今夜対決!そして新時代へ (2015-04-26 20:00放送)
NHK大河ドラマ見るの止めました。
0
Like
なんか疲れて来た、見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(17)「松陰、最期の言葉」今夜対決!そして新時代へ (2015-04-26 20:00放送)
NHK大河ドラマ見るのやめた。
0
Like
なんか疲れて来た、見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(17)「松陰、最期の言葉」今夜対決!そして新時代へ (2015-04-26 20:00放送)
NHK大河ドラマ見るのやめた。
0
Like
なんか疲れて来た。見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
月曜ドラマ・ようこそ、わが家へ (2015-04-27 21:00放送)
このドラマは面白いと思う。
1
Like
月9ドラマ、謎のストーカーから嫌がらせを受ける一家、ストーカーが誰なのか?謎解きするストーリーらしい。効果の出来も良い。
ハリウッド映画ではよくありそうな流れだが、結構面白い。本格的サスペンスか?今後のストーリー裏切らないでほしい。
ニックネーム未設定
妄想ニホン料理「ゴールデンだサンバ バッテラの巻」 (2015-04-28 15:15放送)
想像料理「バッテラ」試食できないのが残念!
1
Like
ブラジルでポピュラーなデンデ油だけでも、我が家で使ってみたいと思いインターネットで調べたら、デンデ油にはコルステロール値を上げるトランス型脂肪酸が含まれているとのこと。すっかり出鼻をくじかれた。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 ついに…北野武VSしゃべくり! (2015-04-27 22:00放送)
8.6秒バズーカとかばっさりやれるのは
12
Like
やっぱりタケシさんくらいしかいないよね~
かなり爆笑させていただきました!
やっぱりたけちゃんおもしろい!
ニックネーム未設定
「ぶっちゃけ寺」「しくじり先生」「Qさま!!」月曜3番組合体スペシャル (2015-04-27 19:00放送)
今回のしくじり先生は...
17
Like
今までの中でも特にテーマが重い。
ためにはなる話だが、ゴールデンに移ったせいかやや内容が真面目な方向に向かっている模様。もう少し笑いを増やしていい気がする。今後の先生に期待。
ニックネーム未設定
イチから住~前略、移住しました~ (2015-04-26 18:30放送)
シリーズ番組なら、”回”の表示付けてもらわないと。
0
Like
ビデオ視聴では放送日時なんてあまり意味ないから、しっかりと回数を表示しておいてもらわないと、紛らわしくてしょうがない。
ずんのやす、さすが不惑の年を越えているだけあって、分をわきまえた暮らしぶりに好感が持てる。
続けて視聴するかな。
ニックネーム未設定
Get Sports (2015-04-27 01:00放送)
どうしてセレッソ大阪からたくさんの選手が日本代表に選ばれるのか。
0
Like
今回のGet Sportsは他局の番組(テレビ東京)のFOOT✕BRAINを濃縮したようないい番組でした。選手の年俸がいくらななのかを始めとしたJリーグ52クラブ全ての台所事情やワールドカップに初出場するまでは日本代表は無給で選手は参加していたこと。過去から現在に至る赤裸々な日本サッカーの台所事情が語られています。その上で今回2ステージ制になったJ1の意義も検証されます。この他クラブ経営を考えていく上で面白くてじゅうような話はクラブとは別会社として経営されているセレッソ大阪の育成システムでした。日本のサッカーを盛りたげたいと思われるサッカーファンには必見の特集だと思います。コメンテーターは松木安太郎市、岡野雅行氏、中田浩二氏。
ニックネーム未設定
«
1
.
228
229
230
231
232
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)