番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
5時に夢中!
清澄白河
若年
ブラタモリ
デカ盛り
チルシル
カンテレ
池上彰
がっちりマンデー
せやねん
がっちり
初恋
池上
芦田
大阪おっさん
モヤ
アナザースカイ
ミュージックステーション
サンデー
サイエンス
«
1
.
229
230
231
232
233
.
439
»
全 21939 件
ニュース・気象情報 (2015-04-28 15:00放送)
東京は2日連続の夏日 暑いよね
0
Like
ゴールデンウィーク
今年は大当たりだね
天気良くて暑くて
私は仕事なのであまり関係ないのですが
羨ましいです
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉 お宝発掘、助けます「渋沢栄一」 (2015-04-28 12:00放送)
渋沢栄一の道徳経済合一説に基づく経済運営が今最も必要だ。
3
Like
渋沢の説く道徳経済合一説の理念と経営哲学のエッセンスは次のとおり。
維新以来の「富国強兵」策は日本の未来は開けないだろう。
「富をなす根源は何かと言えば、仁義道徳。正しい道理の富でなければ、その富は完全に永続することができぬ。」^ 渋沢栄一『論語と算盤』(角川ソフィア文庫)(角川学芸出版 ISBN 978-4044090012 2008年10月25日)、22頁。
「事柄に対し如何にせば道理にかなうかをまず考え、しかしてその道理にかなったやり方をすれば国家社会の利益となるかを考え、さらにかくすれば自己のためにもなるかと考える。そう考えてみたとき、もしそれが自己のためにはならぬが、道理にもかない、国家社会をも利益するということなら、余は断然自己を捨てて、道理のあるところに従うつもりである。」
渋沢栄一『論語と算盤』(角川ソフィア文庫)(角川学芸出版 ISBN 978-4044090012 2008年10月25日)、49頁(一部の漢字を現代語風にひらがなに改めて引用)。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「“ぐるぐる”病院の謎」 (2015-04-23 22:55放送)
厚生労働省さんのなさることは
6
Like
穴だらけで 変なコスト意識で固まっているからダメなのかも。
話で出てきた人は難病指定されるような状況かつ
生活保護が必要になるような生活困窮者。
病気が治るのに どの程度の期間で直るかどうかは
病気毎の標準モデルで実績推定は立つんでしょうが それが
全部二週間とか三ヶ月とか決まっていないのに 制限するのがおかしい。
患者毎の状況も違うし。
面倒見たことに対する報酬も必要だけど
治した/早く退院につなげた成果に対する報酬を高くして
(無理やりでなくて)
患者が集まり病院の経営的にもいいようにしてあげれば
こんな形にはならないような気がする。
生活困窮者の退院支援では 保護受給時に 担当アサインして
病状の改善状況と退院後の生活支援のあり方を定点的に
フォローしていれば 受け皿の準備も平行してできていただろうから
これは 自治体側の連携不測。
病院経営が難しい話も聞くし
食事がとれなくなった高齢者の場合も三ヶ月で出されるけど
行き先を家族が見つけないと自宅で見る羽目になって 生活が破綻する話も聞くので
どちらにしても不備だらけ。
なんだかなぁ。
ニックネーム未設定
日曜美術館「女神の瞳に秘めた謎~ルネサンスの巨人・ボッティチェリ~」 (2015-04-26 09:00放送)
確かに魅力的な眼だ!
1
Like
東急文化村で開催中のボッチチェリ展を紹介。物憂げな女性像に注目して分析。よく女優さんは、近眼の方が、どこを見てるか分からない感じで、魅力的に見えるというが、まさにそんな感じで、確かに魅力的(^ ^)
ニックネーム未設定
シャキーン! (2015-04-28 07:00放送)
キャシャーン!?いやシャキーン!でした
0
Like
つい見ちゃいました
炭酸カレージュースは飲みたくないなー
ノリが一昔前のウゴウゴルーガみたい
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
世界の入りにくい居酒屋の紹介番組 のんべぇのいとうあさこがはりきってます。正直うざい!
4
Like
フランス・リヨンのお店を紹介するわけだが
紹介というよりVTR見ながらべらべらしゃべってるだけ
正直不愉快
五分くらいで見るのやめました
NHK ちょっと冒険しすぎた感
ニックネーム未設定
あさチャン! (2015-04-28 05:30放送)
夏目ちゃん こんな朝早くからがんばってるんだ
0
Like
最近バラエティ出演が目立つので夜のイメージがあったが
こんな早朝のヤツにも出てるんだ
それにしてもショートカットが似合う
ショートが似合うのは夏目ちゃんかフジTV安藤さんぐらいだろう
ニックネーム未設定
デザインあ 5分版(122) (2015-04-28 07:25放送)
親指どうしのすばらしいコンビネーション
0
Like
「考えていない」のところ
本を読むときのページをめくる際の無意識に動く左右の親指の動きの描写
たいした内容ではないが普段あまり考えていないですよね
ロボットで再現しようとしたら、さぞかし難しいうごきなんだろーな
ニックネーム未設定
ピタゴラスイッチ ミニ (2015-04-28 07:30放送)
アルゴリズム行進 東京消防庁ハイパーレスキューのみなさん
0
Like
すごい方々の行進
ハイパーレスキューってトップ中のトップの方々ですよね
こんなことやってくれるんだ
最後の「火遊びはやめよう!」って
最近の子供は火遊びなんてやるのだろうか?おとなのほうがやるのではないだろうか?
ライター・マッチをつかわない「火遊び」ですけどね
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(26)「情熱ミルフィーユ」 (2015-04-28 08:00放送)
安西って男が怪しすぎる!
3
Like
パソコンとネットがあれば東京にいる必要はない!
これからは地方だ!
むしろ地方!むしろ能登!
一徹くんが買ってきた中古PC
モニターがでかい
今時ブラウン管モニター笑
六角さん演じる安西が怪しすぎる
ニックネーム未設定
淳と隆の週刊リテラシー (2015-04-25 17:00放送)
上杉隆さんの説明で日本はなぜブラ下がり(囲み取材)が多いのかよく分かりました。
3
Like
古賀茂明さんが出演しています。
日本は何故記者会見後にでマスコミが囲って質問するのか、実に日本的な理由があったんですね。わかりやすく説明してくれます。世界に出すと恥ずかしい日本の文化、こんなことするのは日本だけらしいです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E871429948800&t=1548
ニックネーム未設定
アイムホーム #2 (2015-04-23 21:00放送)
2回目はますますおもしろく深まってきた!
4
Like
個人的にはけっこうハマってきた。キムタク扮する家路さんが今後、あらためて夫、そして父親になる過程を追体験していく中で、過去の謎解きも進んでくるのであろう。その先に何があるのかが今から楽しみ。率的には初回より下がったり、また内容も賛否ありそうだけど、とりあえず自分的には楽しみなドラマ。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#3 金沢」 (2015-04-26 13:05放送)
加賀百万石の秘密に迫るタモリさん
6
Like
金沢の街に、かつての城下町の敵からの防御のためのさまざまな痕跡を探る旅。初回と2回の長崎に続いて、内容は実におもしろかった。とはいえ金沢の街はほとんど知らないので、いささかアウェー感は否めなかった。今後全国各地を巡る中で、そのあたりの感じ方がネックになってくるかもしれない。
ニックネーム未設定
視点・論点「“現役シニア”が活躍できる社会へ」 (2015-04-27 13:50放送)
「現役シニア」の定義が曖昧すぎる。
0
Like
「元気な65歳以上の人たちには社会の支え手として活躍し社会を支える側に回っていただきたい。」と言われたが、社会を支える側の具体例を挙げてもらわなくては、空論に終わってしまいそうだ。
還暦前後には多くの人が自分の人生を見つめ直し、自己の責任においてその後の人生設計を立てるのではないか。
生老病死に係る人生設計を途中から簡単に変えることができるとは思わない。
ニックネーム未設定
「ぶっちゃけ寺」「しくじり先生」「Qさま!!」月曜3番組合体スペシャル (2015-04-27 19:00放送)
しくじり先生はこちらからどうぞ。
20
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51430128800&t=3599
しくじり先生はこちらのURLから。
ニックネーム未設定
「ぶっちゃけ寺」「しくじり先生」「Qさま!!」月曜3番組合体スペシャル (2015-04-27 19:00放送)
カンニング竹山先生のしくじり
21
Like
今日のカンニング竹山先生は歴代の先生の中でも一番のしくじりではないだろうか。
反面教師として、高校や大学の授業で流せるくらいためになる話だったと思う。
それにしても前後の番組を合体させるのはどうにかならないだろうか。
しくじり先生以外興味ないのに無駄に容量が取られてしまう。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第3話 (2015-04-24 22:00放送)
咲人のピュアな心が多くの人を動かす
1
Like
主人公咲人が、いよいよ手術を受ける事になるストーリーだったけど、現実は社長令嬢の手術前の実験台だった。
手術後の変化が、ほんと楽しみだな。
面白いドラマだ。
ニックネーム未設定
あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県田野畑村 三浦康子さん」 (2015-04-27 10:50放送)
短い時間ではあるけれど、震災の経験者が語る言葉は重い
0
Like
震災時、もしホテルにいたら、その危険性はどこにあったのか。
短い番組の中で経験者から聞くことができる「あの日に起きたこと」は現実味がまったく違う
ニックネーム未設定
34th フジサンケイレディスクラシック 最終日 (2015-04-26 12:00放送)
記憶に残る素晴らしい初優勝
1
Like
記憶に残る素晴らしい初優勝でした 終盤に誰もスコアを伸ばすことが出来なくなり、我慢比べとなりました ゴルフ中継は録画の事がほとんどなのですが、編集されない生放送は新鮮でインパクトのある展開だったこともあり、見応えがありましたよ
ニックネーム未設定
ETV特集「小さき命のバトン」 (2015-04-25 23:00放送)
金髪アメリカ人だからではない
1
Like
> @I_Do_Yes_I_Do_2さん
児童相談所から委託される子には真実告知が義務付けられていますよ。
我が家の子3人とも日本人ですがきちんと告知しています。最初は現実感がないようですけれど、その上で親子の絆を創っていくんです。昔とは違います。
でないとご近所から耳に入るだけでなくDNAで皆判ってしまいます。思春期以降にでも発覚したらそれこそ「親でもないくせに」と断絶に向かってしまいますから。全てを分かり合った上で親子になるんです。
日本人の「子は親のもの」という感覚でしか考えられない御仁には解らないとは思いますが。
ニックネーム未設定
メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?【“世の中での心配 (2015-04-24 00:03放送)
メッセンジャー、久々の冠番組
1
Like
メッセンジャー黒田が事件に巻き込まれてから、久々の冠番組。
もともと実力はあるだけにこれから期待。
内容はよくある情報バラエティ。
カレーのルーを2種類以上混ぜるのは是か非か。
混ぜたものと1種類のみを食べ比べてもらった結果は
1種類飲みの圧勝。
正しいカレーは1種類のみでもいいかもしれない。
まぁ、パッケージに書いてある通りに作ればそうだろう。
でも、大半の人はパッケージ通りに作らないし
具材もそうだろう。
その辺りのツッコミが少なかったのが残念。
他のネタは興味なかったので未視聴。
黒田の料理の知識を活かした番組になるといいなぁ。
ニックネーム未設定
びじゅチューン!「その天女、柄マニアにつき」 (2015-04-27 12:50放送)
吉祥天女は柄物が好き?
1
Like
ポップな歌と映像で吉祥天女を紹介する。面白おかしい内容で仏像を親しみやすく紹介してくれる。曲もキャッチーで頭に残る
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【とんねるず石橋貴明が来店】 (2015-04-26 23:15放送)
自分も埼玉の人間なので
16
Like
よくわかります、渋谷に行けない感じ。
しかし、宮沢りえさん、かわいかったなぁ。もちろん今もおきれいですけど、当時のかわいさといったらないですよね。貴さんのトーク、業界人然な立ち振る舞い、さすがにおもしろいです。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2015-04-25 05:00放送)
劇伴の世界、楽しそうです
0
Like
音楽 林ゆうきって時々見かけて気になってました。
34歳、若い!しかも専門的に教わったことがないとは!!びっくりです。
番組後半が対談です。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 知られざる大英博物館1.古代エジプト民が支えた3千年の繁栄 (2015-04-26 00:55放送)
紀元前に、古代エジプトは3000年間に亘り繁栄した。
1
Like
それを聞くにつけ、西暦は未だ2000年に過ぎず、現代世界はあと1000年もつのだろうか。もったとしてどんな世界になっているのだろう。と思いを巡らす。
平和に満ちた世界が想像できればいいのだけれど、そうはならないのが人間の世界なのだろうか。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【とんねるず石橋貴明が来店】 (2015-04-26 23:15放送)
27年前の記憶が今再び!1988年宮沢りえの「ざけんなよ」
18
Like
再生URL入れようと思いましたが、これは石橋貴明さんの面白いトークを交えて見たほうがいいと思います。前半なので待望のシーンはすぐです。
27年前の「とんねるずのみなさんのおかげです」自分もこのシーン見てました。(歳がバレますけど)
とても懐かしく思い出されます。当時の宮沢りえさん可愛い!
他、タモリさんと石橋貴明さんとの掛け合いもとても面白く必見です。
ニックネーム未設定
真相報道 バンキシャ! (2015-04-26 18:00放送)
「黒い羽根作戦」って随分なネーミング
8
Like
例のドローンのやつ
ブログなどが紹介されていたが
機体を黒く塗ったとか電波が心配とか
何を考えているのか、、、
世間に対して不満があるのはわかるが、、、
40歳にもなってもっとやる事が他にあるだろう!って感じ
ニックネーム未設定
終わりのセラフ (2015-04-25 22:00放送)
展開柄落ち着いてきた
0
Like
何と無く、わかりやすいパターンになっていきそうな雰囲気。
悪くはないけど、飽きてしまいそうな予感。
ニックネーム未設定
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 2時間SP (2015-04-26 18:57放送)
常識だと思っていた事が覆ります。ただし内容は薄い
17
Like
初めてこの番組観ました。トリビアの泉に近い番組ですね。
まさか、閉店時にかかるBGMが「蛍の光」ではないことに驚きました。他にも驚く内容です。
芸能人のバカ話はぶっ飛ばしてドラマ仕立ての設問と回答みるだけでいいと思います。また、最後のほうの1500人アンケートみたいな部分は見なくてOKです。母数が少ないし、調査対象が悪くて結果を決められるものではありません。
飛ばし見すれば割りとサクッとみれるかも。
ニックネーム未設定
ワカコ酒 第4夜「ざる豆腐」 (2015-04-24 03:05放送)
ワカコ酒というけれど
3
Like
ワカコ酒というけれど、特別カワイイヒロインでもなく、美しい食べ方、豪快な飲み方でもなく、次はないなぁというのが正直な感想です
ニックネーム未設定
心がポキッとね【阿部サダヲ×水原希子×藤木直人×山口智子のラブコメ】 #3 (2015-04-22 22:00放送)
「コイは苦手なんです。」ドタバタしながらもほろっとする大人たちのラブコメ
1
Like
3話目も快調〜思いっきり笑いながらも、ますます複雑になっていく4人の関係のもつれ。最後の春太のセリフも凝りまくってるなぁ・・・。これは毎回楽しみ!
ニックネーム未設定
Dr.倫太郎 #2 (2015-04-22 22:00放送)
2話目も安定の出来。さすがの堺雅人
7
Like
心の病という現代性、一話完結でわかりやすいながらも、一方で、主人公の倫太郎もスーパーマンではなく、同じ心の弱さを抱えていて、しかも蒼井優演じる芸者に振り回されっぱなしという…。とりあえず継続視聴です。
ニックネーム未設定
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #39 (2015-04-22 02:14放送)
ついにDIOの館へ侵入〜
3
Like
DIOの館の門番、ペット・ショップとイギーの死闘の後編。イギーは前足を失いながらも捨て身の攻撃でペット・ショップを破り、承太郎たちをDIOの館の場所へと案内する・・・。そしてついに一行は館へ侵入〜。やっぱり遠大なエジプトへの旅については、ワンクールではなく、この長期シリーズならではのスケールで描かれている。
ニックネーム未設定
水曜歌謡祭 (2015-04-22 19:57放送)
23分頃、平原綾香の第九 だけは凄い。他はクズ
3
Like
出演者のあまりの下手さ加減に、途中でやめようかと思ったが、23分ぐらいからの、平原綾香と藤澤ノリオのデュエット、ベートーベン第九は凄くイイ。
聴くに値します。
絶対、お勧め。
全体として、評価★ ゼロ、だけどこの部分だけ★ ★ ★ ★ ★
ニックネーム未設定
マサカメTV「映画館が超!楽しくなるぜっっ!」 (2015-02-21 18:10放送)
金田朋子さんがスゴイ!(*^Io^*)
0
Like
金田朋子さんの行動と発言がスゴイくて番組の内容が記憶に無くなるほどでした。金田朋子さんスゴイ!
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(1)<全5回>「窓」 (2015-04-18 22:00放送)
警察組織の中の息の詰まる人間ドラマ
8
Like
これはおもしろい。警察内部での、何事にも裏がありそうなやりとり、家庭内での問題、時効寸前の事件。何かが起こりそうな緊迫感が漂ってます。俳優陣も個性的で期待が持てます。
20年以上前、電気グルーヴのオールナイトニッポンのヘビーリスナーだった自分としては、あの瀧さんがNHKプライムタイムのドラマの主演とは。とにもかくにも、このドラマは見逃せません。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#3 金沢」 (2015-04-25 19:30放送)
ふるさとコレクションの映像がすごい
4
Like
マニアックな路面電車の映像の連続が面白い。タモリさんのコメントがそこに笑いを誘ってくる。知的なエンターテイメントとはこのこと
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! ~失敗人生!ちょっと待って3時間SP~ (2015-04-20 19:00放送)
「世の中舐めてましたからね〜」と熱弁するホリエモンですが、、、
14
Like
当時大騒ぎだったホリエモン
逮捕されて復帰
「あの頃は世の中を舐めてました」「反省しています」とおっしゃっていますが
今回のように番組へ出演していること自体まだまだ世の中を舐めてるように見えたのは私だけでしょうか?
そんなにかっこ良くもないし
出所した頃はだいぶ痩せたなぁと思いましたが
また肥えてきましたよね
良い物食べているんでしょねー
タレントとしてやって行くのは難しそうと思いますが、、、
ニックネーム未設定
<木曜劇場>医師たちの恋愛事情【今夜、熱血医師が2つの命を救う!!】 #03 (2015-04-23 22:00放送)
また新たな敵現る?????
4
Like
なかなかくっつきそうでくっつかない石田ゆりこと斉藤工!次に現れたの誰?!昔の男か?!
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像 日本人と象徴天皇「第2回」 (2015-04-19 21:00放送)
今、歴史を知ることの大切さ
6
Like
前回に続いて、ようやく第2回を視聴。天皇を考えること=昭和からの戦後史を考えること。今、あらためて戦後を考えるよいスタート。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【どんな人にも役立つ“メガネ”をつくれ!】 (2015-04-23 21:54放送)
愛用してますよ、JINS
4
Like
自分も10年ほど前までは、韓国に遊びに行くたびにメガネ作ってましたよ。その韓国のビジネスモデルがJINSの源流になっているとは。自分も4本ほど持ってますよ、JINSのメガネ。ココのおかげで、すごい手軽になりましたよね。バリエーションも豊富だし。
メガネって万国共通ですからね、間違いなくグローバルに展開できるんじゃないでしょうか。
JINS MEME、いろんなメディアで取り上げられ、話題になっていますが、データを集積していけば、いろんなことに役立てられそうですね。JINS、もはやメガネ屋の枠(フレーム)に収まってないです。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-24 23:15放送)
MtoMのビジネスモデル
6
Like
女性ならでは、母親ならではの斬新なアイデアがあると思うので、それが生きてくれば面白いかもしれませんね。
ニトリにカリモク家具。価格帯が違う、品揃えでは勝てない、あれこれ言ってはいますが、大塚家具の客層を狙っていることが見え見えです。勝負できると踏んでの出店でしょうから、当然のことなんでしょうが。
母の日、父の日ギフト。ネットで注文、自宅に宅配。簡単です。自分もここ数年はネットでやってます。お手軽です
ニックネーム未設定
世界遺産「完成間近!ガウディの大建築に潜入」スペイン (2015-04-19 18:00放送)
完成までの工期が150年早まったというサグラダファミリア その秘密兵器とは、、、
1
Like
さすがのガウディもこのような機械が将来できるとは思わなかったでしょう
この秘密兵器のおかげで150年も工期が短縮され2026年に完成の予定だそうだ
それにしても凝ったつくりの建物だ
私個人的にはずっと作り続けていたほうが絵になる建物だと思うのだが、、、、
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-25 00:20放送)
伝説のストリッパーのスナックで飲み企画
13
Like
壮絶な人生。要所要所に出てくるロック座の会長。まぁでも要所要所での会長の迎えになかったら、今はない、というかこの世にいなかったかもしれません。
脱ぎポイントを当てるところが面白いです。ジプシーキングス。医者も手がすいちゃたまんねーな。
ニックネーム未設定
LOVE理論【第2話】 (2015-04-20 23:58放送)
相変わらずの飛ばしぶりのLOVE理論の数々!
2
Like
今クールの怪作の飛ばしぶりは変わらず!途中に挿入されるイラストなどの諸情報もおもしろすぎなんだけど、なんといっても水野愛也(片岡愛之助)が説く“執着分散理論”をはじめとするLOVE理論の数々が秀逸すぎる!ネット&ソーシャル時代のLOVE理論に脱帽&大爆笑!
ニックネーム未設定
ワカコ酒 第4夜「ざる豆腐」 (2015-04-24 03:05放送)
うまい豆腐はそのままでうまい。
6
Like
ざる豆腐というと、なめらかさがいいですよね。薬味がいろいろで、それぞれの味を楽しめそう。これにはやはり日本酒、ということになってしまうのでしょうか。純米吟醸のいいやつでやっつけたい。自分なら冷やかぬる燗かなぁ。オーソドックスにビールでももちろんいいです。おしゃれですね、このお店。
しかしOL三人組、よく食べますなぁ。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「“ぐるぐる”病院の謎」 (2015-04-23 22:55放送)
わかりやすく制度の抜け穴を悪用してますね
11
Like
制度自体に問題が大いにあるんでしょうけど、やってるほうも生活保護(公費)だから取りっぱぐれがないって、元をただせば税金ですからね!退院するのを先送りって・・・
厚労省にはきっちり対処してもらいたい。
ニックネーム未設定
ろーかる直送便 東北Z「津波を生き延びた仏たち~よみがえる故郷への祈り~」 (2015-04-24 15:15放送)
津波に流された多くの仏たちにも祈りをささげよう
0
Like
ナレーッションはこう言った。
「流された仏像の多くは平地に建てられた江戸時代以降の寺のものでした。」
流されてしまった仏たちについても、地元の方々に如何に慕われていたか記録だけでも留めておいてほしいものです。
ニックネーム未設定
団塊スタイル「“今”を生きるとは?~小椋佳(71)~」 (2015-04-24 20:00放送)
小椋桂は「人生に意味があるとすれば?」の自問に次のように自答した。
0
Like
「所与の意味はない。だから、意味がほしければ自分でつくるしかない。」
古希を節目に「生前葬コンサート」を開いたことによって、シンガーソングライター・小椋佳さんは「老病死」に対する覚悟を得たのだろう。
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~」 第2話 (2015-04-23 21:00放送)
大島優子最高!面白いドラマだ。
10
Like
今クールの中で一番面白いドラマだと思う。
まだまだ大島優子演じるバクには謎が多いけど、こんな刑事は現実いないだろうなぁ。
ヤクザの世界はぬけだすのは難しい事がよくわかる。
ニックネーム未設定
«
1
.
229
230
231
232
233
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)