ただいま検索中です
全 774 件

  • 聞きにくい事を聞く (2016-06-30 00:15放送)
    なぜ夏でも「冷やし中華」を出さない店があるのか?
    タカアンドトシのタカが「冷やし中華を出さない店」の主人を直撃。彼らからその理由を聞き出すことに。18分頃から。
  • アメトーーク! 観光大使芸人 (2016-06-23 23:15放送)
    観光大使 大事な仕事ですぞ
    友近さんなんかは確かにうまくやってそうですね。千鳥の謎のPRビデオ。それと、確かにアンガールズ田中さんにPRされても…って感じはしなくもない。観光大使としてシンポジウムに出てる笑い飯さんもシュールです。
  • 火曜サプライズ 藤ヶ谷太輔&窪田正孝vs綾野剛…超豪華アポなし旅2連発SP! (2016-06-21 19:00放送)
    窪田正孝は人見知り?それとも不運?
    『MARS~ただ、君を愛してる』で共演しているキスマイ藤ヶ谷太輔と窪田正孝がアポなしロケで門前仲町に。そこで窪田が思わぬアンラッキーさを炸裂。今年になって登場した過去2回の交渉ですべて不発だった窪田がアポなし取材交渉を成立させることができるのかも見どころ。
  • ブラタモリ「#21 富士山頂」 (2016-01-02 11:04放送)
    新春アンコール放送第五段
    人はなぜ富士山頂を目指すのか。答えは信仰と測候

    富士山8合目以上は浅間大社の境内で火口は巨大な賽銭箱だそうです。火口を取り囲む8つの峰は大日如来を囲む曼荼羅で、ブロッケン現象で現れた影を江戸時代の人々は大日如来と捉てえ崇めたそうです。

    もう一つは、気候観測所の存在。日本一高く、また独立峰であることから遠くまで見渡しが良いため、台風や雷の観測や研究に役に立ってきたそうです。
  • ブラタモリ「#8 函館の夜景」 (2016-01-02 09:07放送)
    新春アンコール放送第三弾 函館
    函館が日本三大夜景に選ばれる理由は?

    坂道の多い函館だが、かつて火除けのために街が整備されまっすぐ平行に走る坂道が作られた。扇状地の谷地には温泉が湧き、函館山の火口だったと言われる。最後に函館山に行くが、ここは旧日本軍が明治35年に整備した要塞であった。

    扇状地で傾斜があり、坂道は平行に走り、函館山は見晴らしが良いように整備された; 夜景が綺麗な要素満載なわけですね。
  • ブラタモリ「#4 金沢の美」 (2016-01-02 08:14放送)
    新春アンコール放送 第二弾 金沢
    戦国時代から明治時代までの金沢城の石垣の変遷をブラタモリ。前田家五代目・前田綱紀は芸術工芸品に金を注いだとか。

    砂金が取れる沢・金沢で金箔張りと金箔製造を体験。やはりお職人の技は一朝一夕では真似できないですね。
  • アメトーーク! やっぱり結婚したい芸人 (2016-06-09 23:15放送)
    アンガールズ田中がすごい
    観覧客のリアクションがおもしろいです。今回は特にそういう場面が目立ってるような気がする。
    みなさん憧れてるんですね。あと、感想としては、遠藤さんと同じく、自分が好きなんだなと。ただ、バカリズムさんの憧れが現実的というか、自然というか、いい感じです。
    途中のカプセル大喜利もおもしろい。
  • ブラタモリ「#1 長崎」 (2016-01-02 07:20放送)
    新春アンコール放送 第一弾
    2015年3月に復活したブラタモリ、新春アンコール放送

    3年ぶりのブラタモリレギュラー放送の記念すべき第一回は、なぜか雪の長崎

    長崎の坂を歩き、出島を掘り、長い岬が埋め立てられて今の形に生まれ変わった歴史を知る
  • エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP (2016-03-26 21:00放送)
    石焼いも、映画館の割引、奇跡の犯人、受験生
    厚切りジェイソン「慣用句」、ヘンダーソン「石焼いも」、ジャングルポケット「映画館の割引」、我が家「奇跡の犯人」、ノンスタイル「転校」、タカアンドトシ「受験生」、インパルス「飲酒運転の検問」
  • 笑点「新司会者・昇太の座布団裁きは!?24時間ランナー発表の裏側に密着!」 (2016-06-05 17:30放送)
    新時代の笑点、テンポが速い
    司会が翔太さんに変わってから、大喜利のテンポが速くなった気がする。
    「座布団を持ってきて」と「座布団を持って行って」のニュアンスが勘違いしやすい。
    メンバーがやや暴走気味でテンションが高い。
  • さんまのお笑い向上委員会【53話サンミュージックのドン、カンニング竹山を向上】 (2016-06-04 23:45放送)
    サンミュージックの明日はどっちだ
    あっという間に30分経っちまいました。やっぱりアンタ柴田が入ると場が締まるなー。スギちゃんも面白かったものの爪跡を残すまではいかず。まったく存在が消えていた安藤なつが最後に輝いて終了。浅井企画は安定の面白さ。ロシアの空手w
  • 土曜はダメよ!95分SP!【不動産2本立て&頼まれなかったメニュー】 (2016-05-28 15:25放送)
    今日は95分スペシャル、頼まれないメニュー&小枝不動産2本立て!
    食べ放題ピッツアのあるイタリアンファミレスで頼まれなかったメニューはなんなのか?
    賃貸なのに買っといてほしい家とは?
  • ワカコ酒 Season2 第7夜「相性抜群!アジアンフード」 (2016-05-18 03:25放送)
    今回はアジアン!沖縄&タイ料理でプシューッ!
    沖縄料理にはオリオンビールと泡盛、そしてタイ料理にはシンハービールと個人的にも好きな料理とお酒の組み合わせは最高ですな
  • 新K−1伝説 (2016-05-20 01:35放送)
    日本代表 アンダー60kg決勝
    卜部功也(元チャンピオン) 対 19才 大雅、若い大雅がスピード感あふれる展開で目が離せない。
    このところ、日本代表決定戦の内容を順次フル放映してくれているので、続けて観て楽しめます。
    オススメ。
  • ミュージック・ポートレイト「妻夫木聡×満島ひかり 第1夜」 (2016-05-16 01:10放送)
    二人の想いが伝わる番組
    テーマを決めて曲を選んでもらうのは、言葉にしにくいニュアンスを伝えるのに良い方法だと思った。みんな苦労してる訳だけど、そこで何を感じたのかが良く伝わる。
  • 行列のできる法律相談所 相方に初告白します雨上がり&フット&アンジャ&水ト徳島 (2016-02-28 21:00放送)
    相方大集合! 初めて言いますスペシャル
    ゲストは、雨上がり決死隊のおふたり、フットボールアワーのお二人、アンジャッシュのおふたり、モデルの三戸なつめさん、日テレアナウンサーの三卜麻美さん

  • 行列のできる法律相談所 妬み嫉んだ相手を実名発表!佐々木希の登場に東野大喜び! (2016-02-21 21:00放送)
    私 あの人の事を妬み嫉みましたスペシャル 第5弾
    ゲストは青山学院大学を箱根駅伝2連覇に導いた原晋監督、芸人の柳沢信吾さん、アンジャッシュの渡部さんと熱愛報道があった佐々木希さん、アイドルグループCuteの岡井千里さん、なぞの美少年ゆうたろうさん。

    法律相談は、内定通知した部長昇進を介護を理由に会社側から取り消しできるか?判定は1:2で取り消しできる。

    マタハラにつづいて介護ハラスメントも日本の社会問題になりそうですね。
  • WBS【温泉旅館がオフィスに変貌!?全国に広がる新しい働き方▽グーグルの最新技術 (2016-05-19 23:00放送)
    「グーグル・ホーム」は、家庭内のスマートフォンになる?
    [00:28:56]グーグルの最新戦略とは・若手技術者が手がける実験的な取り組みが数多く展示・[00:30:11]自動運転車を開発・検索エンジンで蓄えたビッグデータを活用した人工知能をビジネスの柱に育てたい考え・[00:30:52]「グーグル・ホーム」という対話型の小型情報端末も発表し、年内にも投入・[00:31:52]コンセプトカーはアンドロイドNでインターネットにつなげ、渋滞情報や運転履歴などの情報を集めることができる

    グーグルを見ると、未来が見えてくるようです。
    「ハンドルのない自動運転車」や、対話型の人工知能を組み込んだ「グーグルアシスタント」で、画面なしでも可能?な対話型の小型情報端末なども。

  • マツコの知らない世界SP【夜7時56分スタート!2時間SP】 (2016-05-03 19:56放送)
    感動の名場面
    赤坂さんとマツコさんの戦いは必見
    個人的にはジャイアント白田さんにもう少し頑張って欲しい。
    第二の赤坂さんを時代は求めています。
    俺の胃袋は宇宙だってドラマあったなぁ
  • 競馬「第21回NHKマイルカップ」~東京競馬場から中継~(発走 3:40) (2016-05-08 15:00放送)
    勝ち馬は桜花賞がただもったいなかった
    最近のフジテレビのG1実況は、アナウンサーの力量中心に見るに耐えないものになっているので、NHKで観戦してましたが、こちらも力量が不足している若いアナウンサーでちょっと残念。ただそれでもフジのアナウンサーみたいに余計なアンコばっかり先走るよりはよっぽど良かったですが。

    このレースの掲示板に入った5頭は、全馬ダービーに向かってほしい。どれかが穴開けるでしょ。
  • 歴史秘話ヒストリアSP▽あの名言にはウラがある!?ヒストリア書房の迷える人々 (2015-12-30 21:15放送)
    マリー・アントワネット、武田信玄、トーマス・エジソン
    エピソード1 1793年壇上の露と消えたマリー・アントワネットが言ったとされる「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」はデマだった。当時浪費家として国民に嫌われていた王妃に言葉が結びついてしまったものだという。

    エピソード2 武田信玄の旗印 風林火山は孫子の引用だった「疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵掠すること火の如く、知りがたきこと陰の如く、動かざること山の如く、動くこと雷鳴の如し」

    エピソード3 発明王トーマス・エジソンの「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」の意味は99%の努力を無駄にせぬよう閃きを大切にせよという意図ではないかと解釈されている。また、エジソンは「私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は常にもう一回だけ試してみることだ」とも言っている。
  • 日本サッカー応援宣言 やべっちFC (2016-05-02 00:10放送)
    クラブヒストリー
    今回は創立25周年を迎える鹿島アントラーズの創設当時のエピソード。"鹿島をサッカーの街に!"という思いで開幕まで奔走した方々の情熱に感動。そして現在、若いサポーターは開幕当時のサポーターの子供たち。25年を経てこの街にサッカーが根付いていることがわかります。ぜひ視聴を!
  • 孤独のグルメ「千葉県浦安市の静岡おでんと黒いはんぺん」 (2016-04-30 11:03放送)
    絶妙なバランスというよりも、微妙なアンバランスを感じた。
    浦安とカリフォルニア、五郎とサユキの関係、カフェの小じゃれたメシが静岡おでん、等々、微妙にバランスが崩れていたが、逆にそれらが番組の味わいを醸し出していた。初回シリーズ、その初々しさがいい。
  • 100分de名著 歎異抄 第3回「迷いと救いの間(はざま)で」 (2016-04-20 12:00放送)
    過激な例えで既成概念を壊した人
    ブッダはたくさんの人を殺したアングリーマーラーを導き、最期に投石を受けて亡くなったマーラーを涅槃に達した、と言ったという。
    つまり千人殺そうが涅槃に至り得るし、千人殺す人はその因縁にいたのであり、そこは酌量されることなのだ、ということを伝えたくて千人殺せるか、という例え話になったのか、と想像する。
    それだけ鎌倉時代には行き過ぎた世の中にあったのではないかなぁ、と思う。我見の仏教に一石を投じたのが親鸞だったのではないかな、と思いながら観させてもらいました
  • 全力!脱力タイムズ【アンジャ渡部&宮城舞、最強の牛タンの巻】 (2016-04-22 23:00放送)
    これはダメだぞー
    全体的にいつもの「ハズす」笑いが素晴らしく好きな人にはたまらないエンターテイメントです。
    今回はゲストコメンテーターにアンジャッシュの渡部ということで、例のあれをいじります。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41461333600&t=1026
    この辺りから渡部いじりの神展開、これ系のいじりは有田と有吉ほんとうに上手いですね。
    ぜひノゾミンと渡部のデートの一場面をお楽しみください。
  • マツコの知らない世界【今食べたい!春イチゴ…絶品の新種続々&うさぎ】 (2016-03-01 21:00放送)
    マツコの知らないイチゴとうさぎ暮らしの世界
    マツコの知らないイチゴの世界

    さすがに15個10,800円のももみ、1カット3,240円のホテルニューオータニショートケーキは手が出ませんね。。

    マツコの知らないうさぎ暮らしの世界

    10kgにもなるプレミッシュジャイアント、肉垂れが可愛い!
  • 誰も知らない明石家さんまの真実を暴く!史上最大のさんま早押しトーク (2015-11-22 19:00放送)
    さんまさんの神対応
    さんまさんの神対応を紹介。ハワイでファンとどっぷり。ロスで裸でダンス。アテネでウルトラマラソンを応援。アンジャッシュの児嶋との約束で千葉テレビに出演。さんまさんって本当におしゃべりが好きなんですね。。
  • ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2016-04-08 00:12放送)
    小西博之の20cm大のガン画像と摘出した傷の大きさには驚いた。
    生存率2%の末期腎臓がんからの生還、すごいね。元気になって良かった。
    ハウス加賀谷の統合失調症の話しは強烈だった。
    再発しないように、服薬コンプライアンスをしっかり守りましょう。
  • WBS【なぜ?セブン会長…突然の退任▽ユニクロはどうする!?大江キャスターが直撃 (2016-04-07 23:00放送)
    流通大手に大きな動きが
    セブンアンドアイの鈴木会長が退任。うーん、舵取りが大きく変わりそう。プラスベクトルに働くか?また、ユニクロの低迷により、ファーストリテイリングの業績見込を大幅下方修正。昨日もやってたけど、一方でしまむらは好調らしいから、今期の取り組みは失敗だったんでしょうね。
    自販機のサービス拡充。機能を付加して、売り上げ増を図ります。うーん、自分は自販機はほとんど使わないなぁ。
    トレたまはは振動するめざましイヤホン。必ず起きられそうだ。
  • 未来世紀ジパング【韓国ひょう変!?日本に親近感…意外なブームが】 (2016-03-28 22:00放送)
    日中韓のバランスを「平和」を支点としてとる。
    トライアングルリレーションのバランスが崩れないようにお互いの協調は常に必要だ。日中韓のバランス崩壊は平和の破壊に繋がっている。
  • NEWS23 (2016-03-25 23:30放送)
    偏向番組の終焉と始まり
    ジャーナリズムというならば、事実をありのままに報道すればいいのに、発言のテロップを捏造したり、映像を意図的に加工したり、そういった意味での偏向に視聴者が辟易としていただけ。

    偏ってても、それはそれで主張していれば構わないと思うが、何よりもやり方が汚い。
    一方的な見方でしか報じない。そういう姿勢が、今のインターネットの時代に合わないから見限られたとは・・気づかないんでしょうね。

    次のアンカーも大して変わらないし、この番組は相変わらずダラダラと偏った内容を垂れ流していくんだろうなぁ。
    岸井氏が降板したことは、1つの節目として、大いに評価したい。さよならちょび髭。
  • ガイアの夜明け【“大学革命”はじまる!】 (2016-03-15 22:00放送)
    即戦力の社会人を要請すると言う意味でも有意義な試み
    クライアント企業へのプレゼンテーションで厳しい評価を受けると言う事等はとても役立つ経験だと思う。昨今では社会に出て、少し厳しい言葉を投げかけられただけで対処してしまう若者の話などを多く聞くが、そのようなトラブルを未然に防ぐと言う意味でも、こうした試みはとても有意義なことだと思う。

    机上の空論を100学ぶより、現実社会での経験を一つ手に入れる方がよほど有意義なことだと私は思う。
  • WBS▽地熱発電で千客万来…老舗温泉の挑戦▽簡単に携帯基地局▽百貨店“春の陣” (2016-03-09 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/09(水)
    ●[00:06:36]医療機器子会社 東芝、キヤノンに売却へ・東芝メディカルシステムズ・不正会計問題で悪化した財務体質の改善・次の成長産業を医療機器分野・CT=コンピューター断層撮影装置
    ●[00:15:23]BCP支援の新施策相次ぐ・BCP=事業継続計画・ソフトバンク・臨時の衛星基地局・1人でも運べる・三井不動産はコレド日本橋・入居企業向けの防災訓練・オフィスから逃げない訓練・簡易トイレの使い方・エアクッションでオフィスの床に眠る
    ●[00:20:30]震災5年必ず立ち上がる(1)・福島市の土湯温泉町・バイナリー発電所が稼働・有機化合物を液体から気体に・元気アップつちゆ・復旧から復興へ・向瀧
    ●[00:33:38]大津地裁 高浜原発 運転差し止めを決定・福井県に隣接する滋賀県住民・関西電力・異議と執行停止申し立て
    ●[00:34:44]保育制度の充実訴える 塩崎厚労大臣に署名提出・保育園落ちた…・実態調査も
    ●[00:35:18]野球賭博問題 巨人 高木京介投手が謝罪
    ●[00:35:47]ビートルズのプロデューサー死去・5人目のビートルズ・メンバー・メンバーリンゴ・スターさん・イギリスのガーディアン・マーティンさん
    ●[00:36:20]三越伊勢丹 国内初の中型店をオープン・名古屋駅前の商業施設に中型店イセタンハウス・セレクトショップ・プランタン銀座・おしゃれママ・働く女性
    ●[00:41:55]ガソリン 7年ぶり安値も産油国は・資源エネルギー庁・全国平均小売販売価格・石油情報センター・原油価格・南米のベネズエラ
    ●[00:46:46]米“トランプおろし”が本格化・党員集会・予備選挙・指名獲得・フロリダ州とオハイオ州
    ●[00:50:57]【トレたま】葉っぱにメッセージ・ルミリーフ・東北電子産業・東北電子産業
    ●[00:57:56]サッポロビール 6年ぶり「エビス」の新商品・エビス マイスター・プレミアムビールエビス
    ●[01:01:35]“復旧”ではなく“復興”を・高田創氏・みずほ総研
  • WBS【海外70カ国1900社が日本で食品を大アピール▽ドボジョを20万人に増加作 (2016-03-08 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/08(火)
    ●[00:00:36]東京・横浜 ヨーカ堂 閉鎖店舗名を発表・セブン&アイ・ホールディングス・スーパーイトーヨーカ堂・横浜市の食品館本牧店・東京品川区の戸越店・ザ・プライス千住店・そごう柏店と西武旭川店・ネットで注文した商品を店などで受け取るオムニチャネル事業・コンビニ事業・経営資源
    ●[00:04:07]TPP法案を閣議決定 海外1,900社が日本市場へアピール・フーデックスジャパン2016・農家ナンバーワンを決めるイベントN-1サミット
    ●[00:15:14]“ドボジョ”20万人へ増加計画・日本建設業連合会・東京ビックサイト・仮設トイレメーカーの日野興業・スポーツウエアなどを手掛けるダイヤ工業・女性作業員向けのアンダーウエア・ロボットの活躍・大和ハウス工業・床下を点検
    ●[00:20:58]限界に挑戦 「鬼トレ」時代が到来か!?・疲れを取るため・フィットネスをハードに進化・アメリカ発祥のクロスフィット・リーボック・タフフィットネス・フィットネスブランド
    ●[00:29:48]民主・維新の新党名 公募資料を入手
    ●[00:30:53]GDP改定値 年率1.1%減に上方修正・GDP=国内総生産・不動産や運輸業・設備投資・設備投資・民間在庫
    ●[00:31:34]アサヒ 海外戦略を強化へ・ヨーロッパのビール会社4社買収
    ●[00:32:08]巨人 渡辺恒雄最高顧問が辞任へ・野球賭博・無期限失格処分
    ●[00:12:45]・GDP・消費税・解散総選挙
    ●[00:37:02]ワイン投資ファンドが破綻 “うまい話”の裏側は…・ヴァンネット・関東財務局が金融商品取引業の登録を取り消し
    ●[00:40:03]米中小企業 注目の統計・税金政府の規則労働者の質・熟練労働者の獲得
    ●[00:45:06]【トレたま】釜石づくしの“海まん”・泳ぐホタテのアヒージョ・三陸天然鮭のグラタン・三陸極鮮炙り鯖のカレー・KAMAROQ
    ●[0:52:01]日欧で林業連携を!・日本とスウェーデン・チェーンソーを使った木彫りのパフォーマンス
    ●[00:55:38]健康面での人的資本向上を・高田創氏・みずほ総研
  • 未来世紀ジパング【満足度世界一の国!秘境ラオスが急成長!】 (2016-03-07 22:00放送)
    ラオスは応援したい!
    自分としては東南アジアで一番好きな国です。旅行するのに、という前提ですが。
    ここにもご多聞に漏れず中国が入ってきているようですね。スタジアム無償建設の見返りって。
    ここの発展の手助けはぜひ日本に頑張ってほしい、と個人的に願う。発展するにしても、ヴィエンチャンもルアンパバーンも、いいところを残しつつ発展してほしいなぁ。最後に行ったのはもう15年前もですが…
  • CygamesR−1ぐらんぷり2016 (2016-03-06 19:00放送)
    ユリアン マツモトクラブ
    は 見れた
    あとは見るに耐えなかった
    かつてない酷さ
    局外の制作の方たちは 本当に疲弊しているのだろう
  • WBS▽3K職場に入社希望者殺到!?黄色シャツ軍団の秘密▽トランプ氏破ったクルー (2016-02-02 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/02(火)
    ●ジカ熱 日本政府も対策検討・世界保健機関・緊急事態・小頭症
    ●米大統領選 波乱の幕開け
    ●高級腕時計 スイスの老舗が日本戦略・ゼニス・メジャーリーガーの上原投手・アンバサダー契約・日本橋髙島屋のウォッチメゾン・三越日本橋本店
    ●【カイシャの鑑】希望者が殺到する「3K」職場・栃木県・那須塩原市・真田ジャパン・海外旅行
    ●石原大臣が演説 野党が追及
    ●農産物などの輸出 過去最高 7,452億円・農林水産省
    ●ヤフー子会社 顧客情報18万件 ネット流出・ワイジェイFX
    ●TPP署名式へ 副大臣ら出発
    ●「ジカ熱」対策株に注目・素材メーカーのニックス・簡易的な隔離テントを製造する日本エアーテック・防護服を手掛けるアゼアス・アース製薬やフマキラー・防虫剤メーカー
    ●【トレたま】熊野筆のボディブラシ・ネネ・ワンナップ
    ●バレンタイン商戦 社員たちがファッションショー・松屋銀座・キリン・サントリー・お酒とチョコレート
    ●人が集まる3K職場の可能性・高橋進氏・日本総研
  • WBS【シャープをホンハイが買収へ▽120万冊の本を…異物混入を…瞬時に識別】 (2016-02-25 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/25(木)
    ●[00:00:39]シャープ 鴻海の傘下に・次世代のディスプレイ有機ELの開発・量産を急ぐ
    ●[00:11:58]“マラソン市場”に熱視線・東京ビッグサイト・東京マラソンエキスポ2016・資生堂・アネッサ・三井製糖・スローカロリーシュガー・パラチノース・井村屋・スポーツようかんプラス
    ●[00:15:42]色で見分ける新技術 カラーコードの可能性・カラーコード・QRコード(2次元バーコード)・シフト・カメレオンコード・NEC・大林組
    ●[00:27:09]神奈川県の男性 ジカ熱感染・厚生労働省・ブラジル・国立感染症研究所・小頭症
    ●[00:28:32]2月の月例経済報告 世界経済の判断引下げ
    ●[00:29:12]英名物記者インタビュー “タコつぼ”組織の打破を・フィナンシャル・タイムズ・ジリアン・テット・縦割りのリスク
    ●[00:38:02]シャープ株 急落
    ●[00:41:21]アメリカの景気は良い?悪い?
    ●[00:46:06]【トレたま】異形の安眠枕・マッシーモ マキュラ・ピーアップ
    ●[00:51:43]ドローン活用 災害時の通信を確保せよ・KDDI研究所・避難所・安否情報
    ●[00:55:21]“日焼け止め”に商機・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS【会社の同僚をほめると金一封が!?驚きの新評価システム▽新キャンピングカー (2016-02-11 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    ●[00:01:13]キャンピングカーが大集結 300台 「車中泊」更に身近に!
    ●[00:06:14]激突!ウーバーvsタクシー どちらが覇権を握る? イギリスの例
     ウーバー:スマートフォンを使った配車サービス
     スマホのアプリで自分の位置を知らせる→登録ドライバーが自家用車などで送迎
     現在、世界300都市に普及。利用者800万人以上。 
     「安全」と「安心」が課題。「価格」と「利便性」の競争。ウーバーは世界を席巻するか?
    ●[00:12:29]注目を集める「褒めるシステム」とは 東京渋谷 シンクスマイル」 システム開発のアイティベンチャー
     社員のモチベーションをアップ「『1日ひと褒め』のアイコンを送る」 
     ・スピード・カイゼン・コミュニケーション・アンテナ・熱血・ナイスアクション・ チャレンジ・アイデア・タフ・向上心、などで、感謝の気持ちを伝える。
     月に1回、バッジの数を集計し、表彰式が行なわれる。
     自分がどの方面に貢献をしているか、個性の可視化が可能。
     このシステム、HoooP(フープ)と呼ばれ、14年11月から販売。500社 1万5000人が活用。
     ●コミュニケーションの集計により組織の状態が見えてくる。
     ●ポジティブなコミュニケーションが飛び交うことで、社員の定着率が上がったり、離職率が下がったりする。
    [00:15:23]利用例:神戸市中央区 テレックス関西
    [00:17:42]利用例:東京渋谷区 メガネチェーン 眼鏡市場
    ●[00:20:51]シンクスマイル社 HoooP導入は、
     初期費用 300万円(フルカスタマイズ版) アカウント1人に月額750円
     初期費用無しの場合 アカウント1人に月額950円
    ●[00:23:52]北朝鮮ミサイルの発射映像を公開
    ●[00:25:27]米ツイッター 10~12月期 利用者頭打ち 赤字102億円
     「ファイスブック」や「インスタグラム」との競争激化で伸び悩む
    ●[00:26:15]米当局が見解「人工知能は運転手」 人が運転しない車も、公道を走行できることになる。
     今後の自動運転車をめぐるルール作りに影響か
    ●[00:36:47]発生6日目 台湾地震
    ●[00:27:24]宅配のヤマト 「離島の鮮魚」東京に
     五島からクエやキビナゴをその日の夕方に東京に
     飲食店がヤマトに注文→ヤマトが離島の漁師にオーダー
     2016年中にサービスを開始へ
    ●[00:31:34]円高に理由など
    ●[00:38:00]チャイナマネーが韓国を席巻 韓国企業を買収
    [00:40:43]日本企業も メタップス ソウル支社
    ●[00:45:06]和のこころ 10分で日本髪
    [00:50:58]中野駅周辺にアール・ブリュット:「障害者たちによる芸術」の展示イベント開催
     東京都が2020年の東京の文化に
    ●[00:54:41]ドル高円安
  • 100分de名著 アドラー“人生の意味の心理学”第3回「対人関係を転換する」 (2016-02-17 22:00放送)
    「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」? 重荷を軽くできそう?
    心理学者 A・アドラー(Alfred Adler) 人生 如何に生きるべきか、その処方箋を授けてくれる心理学者。
    「全ての悩みは、人間関係の悩みである」と、『人生の意味の心理学』で言う。
    待ってました! 親子関係などからヨミ解いた、アドラーの教訓。
    ●子供のオネショウがあっても、それに関する話題は対話に入れない。
    「寝しなに水は飲まないように」「今日は、オネショウしなかったはネ」など。
    ●将来、就きたい職種や、それに伴う進学校について、親は、口出しをしない。
    なぜか。
    ●「愛」は「ギブアンドテイク」ではなく「ギブアンドギブ」の実行を。
    などなど・・・。
    この番組を見ると、その理由が見えてくる。

    でも、私のアドバイスを、言わせて、ネ。
    「子供の人生は子供に任せる」んだけど、交通事故など、生死に関わることにだけは、はっきりと「ダメ出し」は、してほしい。
    会話ができるようになった子には、折を見ては「おとなになったら、何になりたい?」の問いかけをして欲しい。
    高校進学の時期以降になって「そんなこと考えてない」で終わらせないことだ。
    3歳の子に、また、聞いたよ。「タクシーの運転手はドウ?」
    驚いた答えが返ってきた。
    「いやだよ。待っているのが嫌だ!」

    人間関係の悩みが生じても、それから逃げるのではなく、
    自分を変えて解決をしていくのだ、と。
    重いなあ。
    人生って、生涯、勉強だね。


  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2016-02-13 18:56放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    ●日本語
    [00:03:55]爆笑、太っ腹、煮詰まって、割愛、役不足、お疲れ様、ご苦労さん、敷居が高い、食い意地が張る、確信犯、
    [00:18:01]コンプライアンス、マーケティング、セキュリティ、グローバル、オブザーバー、コミュニティ、インサイダー、アイデンティティ、マネジメント
    [00:24:14]えもんかけ、ズック、アベック、月賦
    [00:28:05]立ち上げる、重い、上書き
    ●[00:32:02]天然記念物 特別 文化庁 レッドリスト 環境省
    ●[00:57:45]自衛隊 防衛方法 基地と駐屯地 [01:04:25]兵器や装備
    [01:08:07]航空自衛隊と海上自衛隊と陸上自衛隊と海上保安庁
    [01:13:19]自衛官
    [01:25:32]階級
    ●[01:33:12]宗教法人 18万もある。
    [01:37:18]税金を払わなくていい仕組み。利益がない。公益性。
    駐車場、マンション分譲、塾の経営には、課税がある。
    [01:43:20]課税と非課税の区分け 拝観料、ペットの供養、給料、お守り、暦、ろうそく
     利益追求がなければ、8000万円以下は出さなくていい。
    [01:54:03]宗教法人の問題
  • アナザースカイ鈴木亮平がカンボジアへ。念願の世界遺産で過酷役作りの秘密公開 (2016-02-12 23:00放送)
    なるほど、第一印象ね
    鈴木亮平さんのウェイトコントロールはすごいですよね。なんか役柄ってよりもそういうイメージ。ジャヤヴァルマン7世演るんですか。スーリヤヴァルマン2世とセットで覚える感じのクメール王朝の王様ですよね。
    しかし、アンコール遺跡はすごいスケールですよね。掛け値なしに見ておくべき世界遺産です。自分も13年ほど前に訪れましたが、また行きたいなぁ。今は行けるようになってる、当時行けなかった遺跡なんかもあるでしょうしね。アンコールワットの日の出とか見るのに早朝から訪れたものです。
  • 土曜スペシャル「激走2150km!横浜⇒北海道宗谷岬トラック乗り継ぎふれあい旅8」 (2016-02-13 18:30放送)
    しばりがきつくなってる
    ルーレットって。結構ハズレを引いてる(笑)。しかも後半に。アンガールズ田中さんの頑張りがなかなかのものです。積み荷が奇跡的にかぶらないのがスゴイ。
  • タモリ倶楽部 (2016-02-13 00:20放送)
    よく聴こえる場所を探すって?
    確かタモリさんは無線の免許持ってたはずで良くご存知のはず。良く聞こえるポイントとは容量性または誘導性の結合で電線や柱など大きなものをアンテナの一部として使ってるだけで一種の外部アンテナですね。本気で聞こえるポイントを探してるの? ただの散歩の会だよね。
  • タモリ倶楽部 (2016-02-13 00:20放送)
    ゲルマニウムラジオだが鉱石ラジオではないね
    昔鉱石ラジオと呼んだものは、ガレア鉱の小さい石が入ったプラスチックのチューブがあって、その中はバネで支えられた鉱石と接触針が仕掛けられていました。チューブの横っ腹に小さい穴が開いていてそこから棒をいれて針のあたり具合を調整して整流器としての特性を調整していました。それが鉱石ラジオ。今のラジオはゲルマニウムダイオード使用ラジオですね。スパイダーコイルとか中空コイルよりは、フェライトバーアンテナの感度が良いはずですよ。
  • クレイジージャーニー (2016-02-04 23:53放送)
    スケールが桁違いだわ
    リングリングブラザーズアンドバーナムアンドベイリーサーカス。とにかくスケールが違うわ。サーカストレインって、想像を絶します。アメリカ大陸をまたにかけてやってる訳だから、規模が違いすぎる。ここが「家」なんだからね。サーカスそのものよりも、サーカストレインに気を取られてしまいました。
  • スクール革命!【DaiGo先生初登場!絶対に役に立つ心理学SP!】 (2016-01-31 11:45放送)
    DAIGOが凄いよ!
    今日は心理教室。中々興味深いよ。最後に久しぶりのDAIGO。やっぱりこの人は凄いね。場合場合に応じて、色々な所を見ている。種明かしと言うかどうして見破ったか聞いても、その場合には当てはまるかも知れ無いけれど、きっと僕達には真似ができ無いぐらい微妙なニュアンスで見分けているに違い無い!見事だDAIGO!
  • 未来世紀ジパング【チョコとビール魅力のベルギー!実は謎の国だった】 (2016-02-01 22:00放送)
    魅力的なものが溢れてる国だけど
    街並みもきれいだし、ワッフルにチョコレートにビールなど、魅力的なものが多くある国だけど、ブリュッセルのモレンベーク地区ですか、ISへの兵士供給地って。武器も容易に手に入る。きれいな街のすぐそばにこういう「現実」があるとは。なかなか根は深そうです。ブリュッセルもアントワープも、そのほかブルージュとかゲントとかいい街がいっぱいあるので、自分はチャンスがあればまた行きたいと思いますがね。
  • ロンドンハーツ 1年間、毎月ドッキリかけてましたSP (2016-01-26 21:00放送)
    アンガールズ田中とパンサー尾形
    久々にロンハー。ターゲットにされたアンガールズ田中さんとパンサー尾形さん、今年もこの放送のあとから狙われる?
  • 開運!なんでも鑑定団【懐かしの“超合金”大量出品!】 (2016-01-26 20:54放送)
    鑑定団とアド街は魔窟だからね
    TVerで絶対に観られるようにならないからね!
    テレ東でさえアンタッチャブルな番組だよ。