番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ダンダダン
あなたを奪った
鬼滅
キャスター
ぼのぼの
ドン
ガンダム
にけつ
相棒
ウマ娘
水曜日のダウンタウン
JAM
今昔
横須賀
かりそめ
イッテ
チ。
アメトーーク!
MEGUMI
«
1
.
390
391
392
393
394
.
438
»
全 21900 件
(放送)
江戸のエロ老仏師サイコー!
5
Like
噺家を遥かに凌駕するトーク力、テンポ。艶っぽくて素敵なじいさん。古き江戸にはこういう人が一杯いたんだろうな。
仏師登場はここから。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21385166600&t=1929
ニックネーム未設定
(放送)
今回もクオリティ高い!
7
Like
短時間であそこまで思いつかないだろと突っ込みたくなるトリック、時計という身近なツールでストーリーを通す見事さ、そして今回は篠田三郎の名演が光った。スマホがあったら別なんだろうなと思いつつ。
ニックネーム未設定
(放送)
パントマイムで世界を舞台に活躍するパーフォーマーが~まるちょば、がんばれ!
6
Like
パントマイムが天職というが~まるちょばの二人に未来は大きく開けている。と確信した。
ニックネーム未設定
(放送)
上質なドラマでした。
4
Like
全編を通じて流れる素敵なBGM。古いアメリカ映画を観ているようです。沢尻エリカもプライベート露出しなくて、昔の女優のようにドラマや銀幕だけに出ていればレジェンドだと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
今回も観たい映画でした。
4
Like
テレビはすごく観るんですが、映画はあまり観てないので、今回紹介された作品も全て知りません。面白そうな作品ばかりでした。主人公は僕だったの結末が気になります。
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろくなってきた
2
Like
兄ちゃんのやっちまった、とんでもないことが明らかに。
ニックネーム未設定
(放送)
トヨタのコンセプトカーは確かに未来的だ
5
Like
しかし公道で走るのは専用レーンが7年後にできていればいいというくらいの目標感だそうだ。
専用レーンか。。。なんか期待できなそうな話になってきました。
公道走れないとセグウェイみたいに普及しないで終わりになりそうな予感がしてしまいますね。
ニックネーム未設定
(放送)
「海洋強国」を標榜する中国共産党の何処に謙虚さがあるというのか。
11
Like
中国共産党の強行外交の術中にはまらないように、日本は民主主義国家として、ベトナム、フィリッピン等と連携して国際世論に事あるごとに訴えていくべき。
ニックネーム未設定
(放送)
友人を自分が誘った山行で亡くす、あるいは親の反対を押し切り駆け落ちしてイランで結婚する
11
Like
自分の人生は自分で決める。
嬉しいこともあれば、ツライこともある。
でも自分で決めたのだから、その人生を全うするしかない。
そんなことを感じました。
ニックネーム未設定
(放送)
酷すぎる内容
2
Like
映像でデモやってる団体在特会ではないのに・・・
事実に基づかない映像、主張の内容を一切顧みず、聞くに堪えないとしている点。
いずれも公共の電波を用いた、情報テロ、人権侵害放送ではないだろうか。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱり柳井はスゴい経営者だ。。。
7
Like
あの最貧国に今、あえて店舗開設、それも一気の出店計画。
商品を作る国の人が買えないという、経済原理の悲哀を「企業の責任」「社会貢献」という綺麗ごとで済ますのではなく、若手を送り込んで地元に合った商品開発から仕掛け、こんな客単価が取れないはずの国で、利益のとれるビジネスモデルを、他社に先んじて目指そうと。
現地女性は、民族衣装しか着ずカジュアル服を持ってないという事実に気付くのが遅すぎる、だの、それをもって、「アフリカに靴を売りに行く」と、批判するネット雀もいるだろう。
今、日本で普段和服で街を歩く若者がどれほどいるのか?アフリカも今や靴を履いている!
市場を創造するとはそういうこと。
仮に失敗したとしても、若手は多くを学ぶ。
何しろ、 ”「CHANGE OR DIE」(変革 さもなくば死) " なのだから。
ニックネーム未設定
(放送)
中国政府に冷静さ求める学者
8
Like
番組の中に出てくる著名な外交学者王氏は、中国は大国だが謙虚になるべきだと語っている。こういうアドバイスを外国のテレビに話してもいいんだな。
ニックネーム未設定
(放送)
ワハハ本舗の持込企画番組であろうが、ひも芸人の生活と意見はよく分かった。
6
Like
それにしても、ひも芸人の妻なんてのは、諸々の面で、好きじゃなきゃやってられないよな。
元氣 安さんご夫婦、はまこ・テラこさん、あなた方のことはよく分かりましたので、末長くお幸せに!
芸人として食べていけるといいですね。
ニックネーム未設定
(放送)
タイトルマッチ?
6
Like
昔、家路を急いだタイトルマッチと何かが違う。小さい会場(中学校の体育館?)、裁定のわかりにくさ、試合後の冷え冷えとした空気。ランキング14位の挑戦者。しかし、相手のすがすがしいナイスガイ振り。勝ったのに軽く流すニュース番組。次は観るかな。。。
ニックネーム未設定
(放送)
くだらなさすぎるが
3
Like
安定して面白い。またまだ続くのか。
ニックネーム未設定
(放送)
スタイル修正ソフト
1
Like
ケネディ大使 そんなに大金持ちだったとは
弟さんも事故で亡くなっていたとは
スタイル修正ソフトはすごい。
ニックネーム未設定
(放送)
美輪さま、が泣いた秘話!?
6
Like
「99%行かない!?」シリーズは定着してきたが、今回はウズベキスタンとアゼルバイジャン。
変な関西弁ナレーションのバラエティなのに、美輪さまを泣かすほどの、戦後の日本人の秘話・美談を知るとは思いもしなかった。現代の日本人、必見だな。。
日本を否定するのはご近所の特定三国だけだということがよく分かる。
アゼルバイジャンの金満ぶりも旧ソ連のイメージとはかけ離れて、凄過ぎる!? これも必見! 特にビル全体が炎のようなフレームタワーには驚かされたよ!
ありがとう、テレ東!
ニックネーム未設定
(放送)
スポーツか興業か? これを見ればわかる。
8
Like
まあ、100人見れば99人は、普通負けたと思うよな。。
日韓関係が冷え込んでいる時に、火に油を注ぐマネはやめてくれ。それも韓国チェジュ島で。
会場のショボさ加減も必見❗️
ニックネーム未設定
(放送)
時間が正確に決まっているボクシングで、延長した中継時間内に判定が出ないとは!
8
Like
ただただ、あきれるばかり。
摘まみ視聴さえする気がなくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
再放送かと思うほど、以前放送分と重複が多く、新しい情報が何なのかを明示してほしかった
10
Like
8月に放送されたこの番組との重複が非常に多く、再放送化と思いました。
なにか新しい内容が加えられているのかな?よく分からず途中で観るのをやめてしまいました。
プロフェッショナル 仕事の流儀▽宮崎駿スペシャル“風立ちぬ”1000日の記録
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00271377522000
ニックネーム未設定
(放送)
落ち着いて見れますね
1
Like
淡々とした会話で気に入っています。
何となく最後まで見てしまいます。
ニックネーム未設定
(放送)
原発の元作業員62才の男性は夢は何ですかと聞かれ、「生きていくのが夢、もう少しね」と応えた。
3
Like
彼は片方の耳は聞こえず、目も片方が見えないと言う。
こんなになるまで原発に命を捧げ尽くしたのに、一顧だにされない。
そのやり場のない悔しさ、怒りが諦めと共に伝わってきた。
過去をないがしろにする社会に明るい未来は来るのだろうか。
過去を持たない根無し草はただ水面を漂い、風で一ヵ所に吹き寄せられるのみではないか。
それでいいのか、自問自答を繰り返す。
ニックネーム未設定
(放送)
参考になりました
1
Like
犬のしつけが良くわかりました。
ニックネーム未設定
(放送)
中国「りくろーおじいさんの店」
2
Like
関西ローカルのケーキ屋をパクって店に何の得があるんだろう。
パクられた方も寝耳に水だろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
水トアナが良いですね
1
Like
最近は他の番組でもよく見るようになりました。
食べっぷりが好きです。
ニックネーム未設定
(放送)
毎回丁寧なつくりですね
1
Like
原作は読んでいますが、アニメになってさらに良くなっていると思います。
毎週楽しみです。
ニックネーム未設定
(放送)
ファースト世代にも響く
3
Like
毎週楽しみにしています。
熱くて健全な進行にも関心しています。
今までガンダムを見なかった6歳の子供も面白いと言っています。
ガンプラも好きなので、もっと売れるようになるといいですね
ニックネーム未設定
(放送)
なんでスプツニ子はこんなに出世が早いのか
5
Like
卒業制作作品がMoMAに展示され、月面にハイヒールの足跡をつけるアート作品は構想段階でNASAが協力してくれる。
今度はMIT助教授になったそうだ。
番組からはあまり伝わってこなかったが、なんか持ってるんだろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
第6話 プロポーズか?
4
Like
第6話 プロポーズか?
ダジャレか?に続く→ プロポーズか?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00221384689600&t=516
ニックネーム未設定
(放送)
報道は公平に
4
Like
韓国反日の実態が全く触れてないのは何故?
ニックネーム未設定
(放送)
今週も燃える展開
5
Like
ガンダム本編でやると怒られそうなことをどんどん突っ込んでくるから、本当に楽しい。Gガンダムを超えるか?
ニックネーム未設定
(放送)
ユニクロ 「Change or Die」行き着く先は?
7
Like
”止まると死にます。”マグロのようだね。
どこまでも成長を追い求めるその先にはいったい何が待ち受けているのか?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01384689600&t=2891
止まると死ぬといわれるマグロ 実際は止まっても死なない
http://www.news-postseven.com/archives/20130122_166996.html
ニックネーム未設定
(放送)
ロードで再スタート
0
Like
しましたが差がつきすぎて挽回無理だが追いつくのが漫画なところか
ニックネーム未設定
(放送)
あまり散歩番組としては
1
Like
毎週見たくなるようなものでは無い
ニックネーム未設定
(放送)
殺処分された犬の骨で花を
5
Like
殺処分された犬の骨で花を作るという 女子高生の行動力には感動した。素晴らしい。あの子達の思いが一人でも多くの人の心に届いて欲しいと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
ちびっこ人気者ナイン
2
Like
キョウリュウゴールド丸山敦史くんは社会科教員免許持ってるらしいけどクイズは苦手みたいね(笑)
しかし色々いるのにゴールドがゲストって何でだろう?
ニックネーム未設定
(放送)
う〜どうだろう
0
Like
何かの情報で番組を知り
検索して視聴しました
見応えはどうかなと思うが
ま〜軽く 楽しくみれると
言うことでは良いかも
ニックネーム未設定
(放送)
10周年の演奏を前に左手のピアニストはトイレに籠り、本番1分前に出てきて「いい音楽だった」と言った。
6
Like
かって局所性ジストニアで右手が不自由になった頃、一心不乱に聴いていたモーツァルトの「荘厳ミサ曲」。その音楽に左手のピアニストは本番を前に再度浸っていたのだ。
モーツァルトの「荘厳ミサ曲」k337は下掲URLで視聴できる。
落ち込んだ時に聴くとしよう。
http://www7.plala.or.jp/machikun/mozartk337.htm
ニックネーム未設定
(放送)
1位じゃダメなんだ、2位にならないと
12
Like
理由は国民性。
負けた方を応援したくなる心情。
パンクブーブーが言うから説得力ありまくり。
ニックネーム未設定
(放送)
売れぬなら売れるまで、変革しながら、やり続ける。それこそユニクロ成長の原動力だ。
8
Like
押し売りすれば売上はとまってしまう。
だから、顧客に買ってもらえるまで、ユニクロサイドが変わるということ。
それにしても、6万人の社員に弛まぬ変革を求めていくというのは大変なことだ。
大量生産、大量販売ではなく、少量多品種生産、大量販売であるだけに顧客ニーズを的確に掴める人材の育成が必要不可欠だ。
しかも、世界規模で、優秀な人材を短期に育成するとなるとこれまた大変なことだ。
成長が止まって逆回転を始めたら、待っているのは死あるのみ。
だから、止まるわけにはいかない。止まらせるわけにはいかない。
日々売上数字との戦いが続く。
ニックネーム未設定
(放送)
神戸の芦屋の豪邸条例=400㎡以下の家建てたらダメ。坪単価が安いからって庶民が家建てんじゃねぇっつー
11
Like
私は庶民ですが、アリだと思います!
なんでも「細かく切って、お求めやすく」じゃなくていいんです!
ニックネーム未設定
(放送)
ワンサイドな提灯番組
7
Like
NHKは福島以降、自制が効かなくなった気がする。
ニックネーム未設定
(放送)
木村拓哉さん
6
Like
この役を演じてくれるのが、今の年齢でよかった。強く優しく未熟で老獪な感じのバランスが絶妙です。
ニックネーム未設定
(放送)
日曜の夜はこれ
10
Like
今週の小杉も笑った。出て来る一般人もあったかくて日曜の定番!!蕎麦屋の親父、相変わらずいい味出してる。
ニックネーム未設定
(放送)
よくあるキャラが入れ替わる回なんだけど
2
Like
怪人が過去の人気怪人なのでひと味違う。
「腐ったミカンか!」「諦めたらそこでテスト終了だ!」等は声優さんのアドリブだそうですよ。
https://twitter.com/trombe_boss/status/401849145624756224
ニックネーム未設定
(放送)
小トトロ追いかけるシーンをフルオケで
2
Like
「風のとおり道」や「まいご」は聴いたことあるけど、小トトロを追いかけるシーンや、大トトロの咆哮!の演奏って初めて聴いた。
譜面もサントラそのままではなくて、少しずつ新たな発見があって、楽しく見られた。
ニックネーム未設定
(放送)
面白くなってきた
3
Like
三億円事件のひとつの仮説としてはよく出来てる。
後半も惹き付けられるに違いない。
ニックネーム未設定
(放送)
年金基金23億8000万円が消えた
3
Like
年金基金23億8000万円が消えたとはすごい金額だ。昔の3億円事件どころではない。 タイ人の女性にみついで、残っていた持金わずか数万円とは、どういうことだ。まったくひどい。
ニックネーム未設定
(放送)
インターネットによる全ての医薬品の販売を解禁する
4
Like
「インターネットによる全ての医薬品の販売を解禁する」と安倍首相が言ったのに、結局、規制されてしまうのはおかしい。私は、楽天、三木谷さんと、ケンコーコムの社長の後藤さんの意見に賛成です。安倍さんのリーダーシップのなさにはほんとにがっかりした。これじゃ、ほかの規制緩和もできないでしょうね。ダメダメ首相です。処方箋の薬は、医者が患者にこれを買ってくださいって言っているのだから、ネットで買える方がめちゃ便利なわけです。薬をもらうのに30分や1時間待ちを我慢するなんておかしいです。
ニックネーム未設定
(放送)
(株)アルミネの社長、すごい
3
Like
山口県長門市、(株)アルミネの社長、すごい、給料を先にあげるらしい。うらやましい限りだ。そんな会社にいたら、やる気ももっとでるだろうなぁ。
ICレコーダー、一番の売れ筋は、2GBのオリンパスの機械だった。なんと、5000円。今は5000円でICレコーダーが買えるんだな。2~3年前に、15000円くらいで買ったから、ちょっとがっかりしてしまう。
ニックネーム未設定
«
1
.
390
391
392
393
394
.
438
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)