番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
アインシュタイン
量産型
あんぱん
ゲンキの時間
ラヴィット
結婚
私の彼が
盾の勇者
カンブリア宮殿
LIFE
ロンドンハーツ
与田
カネオ
ダンダダン
はなしちゃお
有吉の壁
NHKスペシャル
アメト
よんチャン
愛の
«
1
.
173
174
175
176
177
.
370
»
全 18471 件
がっちりマンデー!! (2015-05-31 07:30放送)
デパートの催事場でガッチリ!
4
Like
デパートは人を集めることが必至な場所。そこに相応しいものは何か?
ウェディングドレスは20代、30代の女性に、全国の職人さんが集まる匠の技特集はシニア世代に、まとめ買いしたくなるTシャツは家族に、とどれも工夫があり、お互いにメリットがあるまさに三方よし、みたいな形で素晴らしい!
ニックネーム未設定
ウチくる!? (2015-05-24 12:00放送)
圧倒的な存在感。斉藤由貴は変わらない
0
Like
横浜中華街の美味しい店を周りつつ、斉藤由貴の過去を振り返る。ほんとに魅力あふれる人ですね。
紹介される店も是非行ってみたいお店ばかり!
秘蔵音源まであってファンは観るべき。17歳でこの歌い上げ方はすごい。
ところで長澤まさみって緊張しい、と言う割に一度仲良くなるとこんなに馴れ馴れしくなるんですね。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「ビル清掃・新津春子」 (2015-06-06 00:55放送)
世界一キレイな空港2年連続第2位!この女性清掃員はプロだと思った
7
Like
500人の清掃員をまとめる彼女
80種類の洗剤を使い分け
社員がお手上げな汚れは彼女自身が自ら落とす
中国生まれの彼女
苦悩の日々
「心に余裕が無ければ良い掃除はできない」
ある上司の言葉が残っているという彼女
ここまで来るのには大変だったんだろうな
ニックネーム未設定
池上彰緊急スペシャル知ってるようで知らない韓国のナゾ (2015-06-05 21:00放送)
まだまだ知らないことがたくさんありました
14
Like
韓国の人が反日になった歴史はいろいろあるのですね。学校で近代史をもっと教えないといけないですね。
ニックネーム未設定
新・情報7daysニュースキャスター (2015-06-06 22:00放送)
個人情報流出は恐ろしいですね
1
Like
年金情報の管理はずさんすぎますね。公的機関があいかわらず情報隠ししているのが現実です。
ニックネーム未設定
マツコとマツコ (2015-05-23 23:00放送)
マツコをおもちゃにする番組。今回はカーナビ
2
Like
こんな威圧感のあるカーナビは他にはないであろう。マツコロイドのカーナビ。リアクションがおかしすぎて漫談か、と思わせられる。自分の知っている人の声でナビしてもらえるのはいいよね。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「黒木瞳~女優の原点 故郷の名を背負って~」 (2015-05-15 22:00放送)
家族思いのお父さんが黒木さんを育てたんですね
3
Like
黒木さんのおばあさんはとっても綺麗な方だったんですね!さらに商才もあって、働き者で。そんなおばあさんが3才で亡くしてしまった娘の名前がまさか瞳だったなんて!
まさに家族に歴史あり!と思わせてくれる番組でした。
ニックネーム未設定
AKB48総選挙SP2015 (2015-06-06 18:30放送)
真剣に観ると発見もある
8
Like
AKBに興味はなかったが、一生懸命な人が思いを掛ける。このことにはブレがないですね。
ただ、五時間を割くのはターゲット以外の人間にしてみたら迷惑極まりない
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「老いて 恋して 結ばれて~超高齢社会の“男と女”~」 (2015-06-03 19:30放送)
はじまりは愛ではないかも知れないけれど
5
Like
理想とされている恋愛から始まる結婚。ところがここには長生きのため、経済的な理由のために結婚をする人たちがいる。
たとえそこが始まりであったとしても、着地する所は意外にも愛なしにはできない事態かも知れない。
結婚は契約ですが、契約を超えたときに起きるふれあいがあるといいですね
ニックネーム未設定
AKB48総選挙SP2015 (2015-06-06 18:30放送)
文化祭の美人人気投票みたいな催し番組に5時間も割いて大丈夫か?
8
Like
フジテレビ!常識の程度を逸脱しているぞ!
視聴率狙いだろうけど、たとえ少数派でも、フジテレビの非常識にあきれ返っている者は確実にいるぞ!こんなことに貴重な番組枠を使うなんて言語道断だ!
フジテレビに番組作成能力がないなら、番組枠貸し業に特化したらどうだ。
そして、テレビ局を一括身売りしたほうがいい。
ニックネーム未設定
目撃!日本列島「我ら70代 白球にかける」 (2015-06-06 11:30放送)
古希過ぎて、野球三昧というのもいいなあ。
0
Like
体力の維持、下支えをすれば、技術とかセンスは、失われるものではないので、体が動きさえすれば野球は長く楽しめるのではないか。
番組の古希チームが優勝!すごいなあ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「増える“原因不明死”~死因解明が追いつかない~」 (2015-06-02 19:30放送)
ここにもある官製問題
3
Like
抜本的な改革を避け、いよいよ問題が深刻化する遺体解剖の現場。
孤独な老人が増えること、負担を押し付ける形の介護、育児といった環境がこうした状況を深刻化させる。
気が重い話ですね。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「亡くなった夫がよみがえった?」 (2015-06-04 22:55放送)
魂は複製できないが伝えることはできる
11
Like
フィギュアは,自分の内なる(失われた)大切な人との交信に有効かも知れない。ただ,記憶や性格の再現ということでの自身の蘇りというと別問題。
一卵性双生児は全く同じDNAで似たような環境で成長するが,結局は別人であることは誰しも認めるところ。冷凍保存された死体を蘇生できたとして,目覚めるのは自分自身(の魂)だと,果たして確信が持てるだろうか。ましてやコンピュータ技術の複製物と称するものも似て非なるものに過ぎないのでは。自分の複製と称する代替物が自分の死後もあれこれ振舞うというのは,アイデンティティを乗っ取られるようで気味がいいものではない。
それよりも,自叙伝なり,日記なり,書き残したものは,自分の魂の一片を後世に伝えているのではないかと思える。漱石の小説を読むと,赤の他人の自分でも漱石の感情を共有できるし影響を受ける。文章を書くと漱石風になることもある。家族に書き残すなりビデオレターを残すなりした方がお手軽では? もっとも見てくれる人がいたとしての話だが。
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2015-06-01 23:15放送)
反対派の意見が陳腐、具体性が無い
7
Like
賛成派は具体性のある理屈にあった説明をしている気がしました。
民間が主導してやるならいいと思ってます。
公の資金を一切投入しないとか日本人しか雇わないというなら賛成したい。
とりあえずお台場のカジノビーナス行ってみたい。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像 豊かさを求めて「第2回」 (2015-05-31 21:00放送)
なぜバブルは起きたのか?!考えさせられる番組である
2
Like
当時私はまだ学生で景気が良いの悪いのという実感は正直なかった。
ただ大人達の世間話が株やら土地やら全て金に絡む話ばかりしていた記憶がある。
なるほどこういう時代だったわけだ。
勉強になった
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(60)「逆転一発パンケーキ」 (2015-06-06 08:00放送)
服部幸應さんのそっくりさんかなとよくよく観たがどうやら本物さんだった。
5
Like
「料理の鉄人」が終わって15年程経っているんだから、そりゃ老けて皆変わるよなあ。鹿賀丈史も登場すれば最高の演出だったけど残念!
「まれ」は連続コミック漫画の感覚で視聴すれば間違いない番組だ。
ニックネーム未設定
池上彰緊急スペシャル知ってるようで知らない韓国のナゾ (2015-06-05 21:00放送)
朝鮮戦争のあたりの話しがなかった
16
Like
もうすこし突っ込んでみいいと思います。
特に朝鮮戦争で如何に韓国人が役に立たなかったか結局日本軍従事者が戦ったのにそこは無視する国民です。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【経営は現場が決める!感動の仕組みを生んだ奇跡の外食チェーン】 (2015-05-28 21:54放送)
現場従業員を総引抜きを食らった苦い経験から生まれた経営術
4
Like
それが、「牛たん専門店・ねぎし」で日々行われている「経営は現場が決める」という経営手法であり、行動科学マネジメント理論に適っている。と思う。
これから、「人」を中心にすえた経営手法が企業に定着するといいなあ。
ブラック企業の居酒屋やレストランなんて使う気になれないぞ。
昔ながらの三ちゃん大衆食堂が人気あるのも、「人」が中心にあるからだろうな。
ニックネーム未設定
小さな旅「心つなぐ島遍路~愛媛県 伯方島~」 (2015-06-06 05:15放送)
島遍路は暖かみがあり心誘われます。
0
Like
島の人の温もりと、島への愛着が伝わり、旅心を誘われ歩いてみたくなりました。還暦近くになり元気な間に一度は訪れてみたいです。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「亡くなった夫がよみがえった?」 (2015-06-04 22:55放送)
遺人形も供養の一つになるのかなあ。
11
Like
亡くなられた方に対する供養というよりも、残された方への慰めだろう。
そのうち時が経てば、遺人形供養もなされるかもしれないな。
諸行無常だからなあ。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「亡くなった夫がよみがえった?」 (2015-06-04 22:55放送)
番組内の所さんの言う通りですね
11
Like
遺人形にしても、匂いにしても、声を再現できるにしても手放しで受け入れることはできないなぁ、という感じです。
はかなさ、さみしさあってこそ人間の深みが出るのではないのかなぁ、と思いつつ。
所さんが番組内でコメントした通り、個々で考えて決めることですね。
ニックネーム未設定
所さんのニッポンの出番! (2015-06-02 19:00放送)
鎌倉で発見する外国人の発見と、制服にまつわる日本の思考
2
Like
外国人の視点は意外であり、日本の価値の見直し方を学ばせてもらえる。
制服の服の元々の意味でガッカリしたかと思ったら更衣、という言葉から私たちの服に関する心に及ぼす影響をポジティブに見る形で解説。
ニックネーム未設定
1億人の大質問!?笑ってコラえて! (2015-06-03 19:56放送)
ちょっと昔の旅は、夢のある話
9
Like
ミキハウス社長にプレゼンを送り続け、最後には会社とのWinWinの関係を作って海外に堂々と旅に出かけ、会社で全く違う方面での仕事をきちんと作る。
素晴らしい。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(59)「逆転一発パンケーキ」 (2015-06-05 08:00放送)
みんなでシェフを大説得!
6
Like
大悟はなんと、極度のあがり症!なんとかみんなで説得を試みる。
最後に説得、というか疑問を投げかけたのはまれ。
彼女は大悟に教えられた覚悟をして横浜に戻ったことを告げる。大悟は何のために、店を守るのか…!
それぞれに思いを馳せてしまうとひとつひとつの言葉が刺さる、とても染み入る回でした。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【奇跡の卵ご飯醤油を生んだ過疎村30年のドラマ&夕張が日本救う!? (2015-06-04 22:24放送)
コンパクトシティ計画 本当に実行に移すのにはおそろしく高い壁を超えないといけない
5
Like
夕張市の鈴木市長。ものすごく難しい仕事だと思います。ただ、いまのこういう状態があり、必死に取り組んでるからこそ、様々なアイデアが生まれ、実行に移せるのかもしれない。今後の人口減少時代のモデルケースになっていくことでしょう。
吉田ふるさと村。こちらも、後戻りができない状況に自らを追い込み、必死にやってきたからこそなんでしょうね。ヒット商品が出るのも必然なのかなと思います。
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 富山熱愛ホタルイカ&秋田美人の謎&大阪謎の豆ご飯 (2015-06-04 21:00放送)
富山出身だけどホタルイカ生でたべるのは一部のひとだけだよ
6
Like
寄生虫だっているし注意が必要。
まねすると痛い目にあうかも。
滑川からはなれてるとそこまでいっぱいはたべないし
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「亡くなった夫がよみがえった?」 (2015-06-04 22:55放送)
以前別番組でペットの剥製が流行していると
13
Like
という番組も見ましたが
今回も微妙ですね。
3.11の記念碑的な 被害物件も
忘れたいから 壊してほしいといいう人
忘れたくないから 残してほしい人
どちらもあったように
故人を偲ぶのも様々ですね。
少し前 別番組だったか ペットを剥製にして残すのも
流行しているって出ていたような・・・
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「亡くなった夫がよみがえった?」 (2015-06-04 22:55放送)
う~ん、まぁ必要という方がいるようなら…
14
Like
記憶をとどめておくためにフィギュアを作る。歳月が経って、故人の記憶が薄れていくことで救われるというのもあると思うが、必要だという人がいるようなら、その人のためになるというのであれば、それはそれでいいと思います。
声を再現。こんなこともできるようになっちゃってるのね。こういうのも需要があったりするのか。
最後の冷凍保存は、第13回アメリカ横断ウルトラクイズの優勝賞品だね。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「老いて 恋して 結ばれて~超高齢社会の“男と女”~」 (2015-06-03 19:30放送)
高齢だからこそうまくいく部分もあるんだろうな
5
Like
遅咲きだからこそ、人としての土台が出来上がってるからこそ、若いころとは違う魅力があったりして、恋愛が楽しかったり、アプローチもしやすかったりするのかな、って思いました。
老いてからの結婚はいろいろなトラブルとか相続問題だとかあるようですが、それはさて置いたとしても、やらないよりやったほうが人生の幅が広がるんじゃない?というメッセージ性のある番組だったかなと思います。
ニックネーム未設定
たけしの健康エンターテインメント! みんなの家庭の医学 睡眠で不調解消2時間SP (2015-06-02 19:00放送)
睡眠法で免疫力の強い身体作り
7
Like
血糖値も高くなく、腰痛にも無縁な方で、でも睡眠の効果について興味のある方はここから観るとよろしいかと思います。
大体30分。
睡眠法で免疫力の強い身体を作る
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C821433239200&t=5153
2時間SPで3コマ用意されてる最後のコマが万人受けネタだなんて…
ニックネーム未設定
おじゃマップ【ライザップの企業秘密ダイエット術をタダで全て公開しますSP】 (2015-06-03 19:00放送)
ライザップのことがよく分かる
8
Like
気になるけどよく分からないままだったライザップ。
若い社長とトレーニングの実際とか、実際に効果のあった人が出てきたり、と、気になってるひとに分かりやすくまとめられてる番組だったかなと思います。
徹底的な糖質制限と、1回50分の効果的な筋トレを(トレーナー無しで)独りで続けることが出来たら、、同じ効果が得られるのかな?と思うのですが、そんなに簡単なもんじゃないんだろうなぁー…
面白かったです(u_u)
ニックネーム未設定
白熱ライブ ビビット【国分太一&真矢ミキ 最新ニュース・芸能情報が満載!】 (2015-06-04 08:00放送)
興味深かったPTAネタと外国人目線ネタ
1
Like
今問われるPTAのあり方
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C831433372400&t=2013
春はPTAネタが多くなるのかな。
何か例年になく多いような。
自分もPTAにからんでるので他人ごとじゃない感じです。。
実はここがおかしいんじゃないの!日本
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C831433372400&t=4052
ランキング形式で外国人が思う日本への不満を紹介。
なかなか面白かったです。
当たり前だと思ってると違和感にも思わないことってあるんですね。
国民性の違いってのもあるんでしょうけどね!
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「亡くなった夫がよみがえった?」 (2015-06-04 22:55放送)
3Dプリンタを遣った遺影ならぬ遺人形の倫理観 #nhk
14
Like
既に数十体以上の作成があり、依頼は増えているといいます。
高齢で亡くなった方だけでなく、事故で亡くなった小学生も。
倫理的かどうかは別にして、必要な人は確かにいるようです。
自分生きているうちに人形を作る人の取材もありました。
お墓や仏壇位牌よりも人形の方が負担を与えないとか言ってたけど
実物が見える方が精神的には負担になる気がする。
残されたビデオを元にして死者の声を作りこみたいっていうのは
やりすぎだと思う。
声をなくしてしまった、つんく♂さんの声は聞きたいけど。
と思いつつ、残っている本人が満足ならそれでいいか。
デジタルな世界での不死についても特集しています。
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 富山熱愛ホタルイカ&秋田美人の謎&大阪謎の豆ご飯 (2015-06-04 21:00放送)
産地ならではの生のホタルイカがうらやましい
6
Like
ホタルイカのしゃぶしゃぶは絶品ですよね。昆布締めは食べたことないけど、酒のあてにこたえられないんだろうなぁ。素揚げもいいですね。小学校の給食から親しんでいるとは、まさに郷土食といったところ。
生粋の関東の人間としては、豆ごはん、まったく馴染みがない。和歌山県産ウスイエンドウ?そんなに、番組中で絶賛されるほどなんだろうか?食べてはみたいが。
ニックネーム未設定
おじゃマップ【ライザップの企業秘密ダイエット術をタダで全て公開しますSP】 (2015-06-03 19:00放送)
ライザップはダメザップ?涙ップ?
7
Like
ライザップの始まりは社長に告白した太めの女の子だったとは!そのストーリー込みで話を聞くと単なる糖質制限、筋トレダイエットとは違うんだなぁ、とひしひしと感じます。
ただ、広告では、問題もあるようなので、誇大なことはやめないとね
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「渡辺謙55歳、人生最大の挑戦」 (2015-05-25 22:00放送)
プロとは、あがき続ける人
3
Like
結果だけ見ていたら、渡辺謙さんのすごさはわからないんだなぁ。新しいジャンルに果敢に挑戦し、もがきながらやり続け、結果をだす。これをやり続けることの難しさを想像するに、尋常ではないタフネス、粘り強さがあるのだろうなぁ。
ニックネーム未設定
THEカラオケ★バトルスペシャル<最強日本VS世界王者歌うま№1決定戦>2部 (2015-06-03 20:14放送)
みなさん当然歌はうまいけど。。
1
Like
個人的にはYoutubeなどにアップされている、歌まね素人の方のほうが聞いてて
面白みがあるかな。
ニックネーム未設定
おじゃマップ【ライザップの企業秘密ダイエット術をタダで全て公開しますSP】 (2015-06-03 19:00放送)
ライザップって気になってたけどだいたいシステムがわかりました
8
Like
糖質制限とか基本的で新しいことはないように思えるけどお金があったらやってみたいな、とは思いました。
ニックネーム未設定
SONGS「Superfly~誰よりも自分らしく~」 (2015-05-31 00:29放送)
元気をもらえたり、癒してもらえたりしました
6
Like
仕事で勢いが必要な時は、タマシイレボリューションを聞きます。
今度は疲れて元気出さなきゃならない時や落ち込みそうな時、ビューティフルを聞こうかなあと思います。
Superflyのライブの流儀も見れます
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(58)「逆転一発パンケーキ」 (2015-06-04 08:00放送)
「叩きのめしてやる!」かっこいいわー小日向さん
8
Like
TV対決
さあどうなるのか!
能登でも大盛り上がり
リハーサルで初対面のお二人
「叩きのめしてやる!」
おおーっ いきなりかっこいい!
小日向さんかっこいいです
笑ってる顔も良いけど、
この人はこういう真剣な顔がやっぱり様になる!
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(57)「逆転一発パンケーキ」 (2015-06-03 12:45放送)
「叩き潰してやるっ!」 小日向さん 最高です!
3
Like
若きスターパティシエの登場!
これがまた、今風というか憎らしいというか、、、。
ドラマだから多少大げさのところもあるんでしょうが 笑
「叩き潰してやる!」
「叩き潰してやる!」
って小日向さん演じるシェフ
こういう切羽詰まった時のセリフ言わせたら天下一品です!
ニックネーム未設定
Dr.倫太郎 #8 (2015-06-03 22:00放送)
このキャストは凄いな!初めて見たけど 俳優陣がキャラ濃すぎ!でも面白いかも
0
Like
恥ずかしながら初めて見ました
妻があまりにも勧めるもので、、、
見てびっくり、俳優陣が濃いー!
こりゃ面白いかもね
遡って見る必要ありかも!
ニックネーム未設定
ためしてガッテン「脚のむくみがサイン!潜むホルモンの大乱調」 (2015-06-03 20:00放送)
恐ろしいむくみの正体
5
Like
女性なら多かれ少なかれむくみに悩まされているはず。いつものことと放置していると命に関わる場合もある。早期発見には、どうしたらいいか素人でもできること
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像 豊かさを求めて「第2回」 (2015-05-31 21:00放送)
バブルの崩壊の過程が良く分かりました
4
Like
ハードに依存する体質や判断のスピード感のなさは昔から何も変っていない。最後の復活のカギのところもあいかわらずの年寄りの的外れ
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「増える“原因不明死”~死因解明が追いつかない~」 (2015-06-03 01:00放送)
「異状死」も、「献体の申し出」も共に増加している。
4
Like
この二つの増加には「高齢化社会の進行と家族関係の希薄化」の社会問題が横たわっている。
生を受けた原因ははっきりしているのだから、死についても原因を明らかにしてほしい。それが、死者に対する最低限の弔いであると思う。
ニックネーム未設定
日曜夕方の池上ワールド~歴代の総理は一体、何を決断してきたのか?池上彰が解説~ (2015-05-31 16:00放送)
池上さん最近番組多過ぎですね
1
Like
池上彰の似たような番組が多いと感じるのは、宮崎美子やパックンとの組み合わせが多過ぎですね。あと坂下千里子も多いですね。
ただ選挙特番は池上さんにかぎります!
ニックネーム未設定
おはなしのくにクラシック「アイヌ神謡集・おもろそうし」 (2015-03-09 09:50放送)
おもろそうしとアイヌの歌
0
Like
えけ 上がる三日月や
えけ 金真弓や
えけ 上がる赤星や
えけ あがる諸星や
えけ って「い」と「え」の中間って感じに発音するんでなかったっけ?
ニックネーム未設定
A−Studio【樹木希林】 (2015-05-15 23:00放送)
ジュリーやってた頃より若い?
0
Like
希林さんって寺内勘太郎一家だった?ムーだっけ?でジュリーやってた頃より若い感じする。
ガンの再発が続き、病名はなんですか?と聞いたら…
全身ガンですって!
笑いながら言ってる凄さ。
それを笑に変える鶴瓶さんの腕…
一見の価値ありっす
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【経営は現場が決める!感動の仕組みを生んだ奇跡の外食チェーン】 (2015-05-28 21:54放送)
人材育成ありきの店舗展開
6
Like
創業34周年にして、34店舗。
人材が育つまでは、新しく店舗を出さない。
こんな会社ってあるんですね。
もちろん、テレビ向けなので、ある程度のPRも入ってはいると思うのですが
人材育成を中心に掲げている会社なので、本当に発展していってほしいと思います。
ニックネーム未設定
世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?2時間SP★ねば~る君乱入 (2015-06-01 19:00放送)
日本で一番赤ちゃんの生まれる病院
3
Like
最後のネタ、日本で一番、赤ちゃんの生まれる病院。それは熊本にある福田病院というところらしい。 豪華な産婦人科は結構幾つか話題に上がるとは思うが、ここはその極み。少子化の折、女性にもう一人産みたいと思わせる、という信念がスゴイよ。入院に予約も不要というのもあり得ない。
ニックネーム未設定
«
1
.
173
174
175
176
177
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)