ただいま検索中です
全 1895 件

  • アイムホーム #1 (2015-04-16 21:00放送)
    最後、結構なカタルシス
    キムタクのテレ朝初主演ドラマ。やり手のビジネスマンだったけど事故で記憶を無くしてしまった男が、過去と向き合う中で自分や家族のあり方を考えていく。
    良くも悪くも、過去の自分がしていた事に振り回されてくわけだが、単に謎や不安をばら撒くのではなく、第一話から最後に結構良い感じのカタルシスを持ってきたのは好印象。次回以降も見てみようか、という気持ちにさせられた。
    語りも本人だし、キムタクワールド全開という感じ?けど、上戸彩は随分と妻役の演技に安定感が出てきたなあ〜。あとは地味ながら鈴木浩介が良かった。
  • 戦う!書店ガール【まゆゆ&稲森!本を愛する2人が激突】 #1 (2015-04-14 22:00放送)
    いささか感情移入できない展開だよな・・・
    渡辺麻友&稲森いずみのダブルヒロインなんだろうけれど、渡辺麻友演じる北村 亜紀にあまり感情移入できない初回・・・。原作はともかくテレビドラマは初回がけっこう勝負だと思うんだが。裏も強い時間帯だし。
  • ドラマ24 不便な便利屋 第1話 (2015-04-11 00:12放送)
    どうでもいいはなしのドラマ
    どうでもいい話を持たせるには脚本、演出、キャストのパワーがいる。それが、このドラマには備わっている。きっと撮影現場も楽しいんだろうなぁ、そんな雰囲気が漂っている。さすがテレ東。力の抜け具合が素晴らしい。
  • ドラマ24 不便な便利屋 第1話 (2015-04-11 00:12放送)
    独特のテイストを早くも発揮!けっこう見ちゃいそうだな
    まず確かに地域によって放送時間が異なるのか?福岡でもTVQがやっているんだけど、ガラポンTVサイトにはうまく反映されず…。テレビ東京のページに書き込みます。
    「水曜どうでしょう」の鈴井貴之の脚本・監督によるドラマ。キャストもなかなかの充実っぷりで、北海道の地域色溢れまくりなのはさすが!ちょっと独特のテイストだけど、ドラマ24はこれでOK!自分は継続視聴しますっ!
  • 行列のできる法律相談所 マツコVS桝・水ト・義堂ら日テレアナウンサー軍団! (2015-04-12 21:00放送)
    アナウンサーいじらせたら
    やっぱりマツコさんが一番ですわ。
    結構赤裸々に日テレアナウンサーが語っていて、全体的に好印象でした。
  •  (放送)
    教育テレビ ポンユタウン
    感動的で最高のプチプチアニメでした
  • 報道ステーション SUNDAY (2015-04-12 16:30放送)
    リポーターの格好がひどい。
    山手線の線路脇の支柱が倒れたニュース。現地リポーターの格好がひどかった。女性は髪がまっ茶っ茶。飲み屋の姉ちゃんか? その後登場の男性リポーター、おこちゃまのような顔に無精髭、ゆるゆるネクタイ。コネで入社したのか? 大丈夫かテレビ朝日?
  • ニューヨーク白熱教室 最先端物理学が語る驚異の未来(2)万物の理論の予言 (2015-04-10 23:00放送)
    「並行宇宙」とか「暗黒物質」とかよく分からんけど、面白い。
    こういうことを考え、証明しながら、宇宙の謎を解き明かそうとする人間がいること、そして、その話をテレビで聴けるとは、なんと愉快なのだろう。
  • ろーかる直送便 きん☆すた「藤清光の料理一本勝負!日本酒」 (2015-04-09 15:15放送)
    酒造会社名とか銘柄を知りたいのに番組内では言ってくれない。
    その掻痒感は番組ホームページも併用して解消してくださいと言うことなんだ。
    藤清光の料理一本勝負!九州の日本酒
    http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kinsta/archives/20150227.html
    これを見ながら視聴すれば、掻痒感はある程度消える。
    と思ったら、レシピの中に「食べたかしこ」という言葉発見。
    またまた掻痒感を感じて、ネットで調べた。
    「食べたかしこ」=『食べたい分だけ』だってさ。
    テレビ視聴は勉強になる。
  • クローズアップ現代「観光にビッグデータ!?~外国人呼びこむ新戦略~」 (2015-04-09 01:00放送)
    外国人の行動や好みを割り出すのに効果的な手法は
    テレビ東京の「youは何しに日本へ」の突撃インタビューと密着取材だ。
    ”Why did you come to japan?"のデータ調査は外国人観光客呼び込みにも役立つだろうなあ。

  • スッキリ!! (2015-04-08 08:00放送)
    上西議員を阿部が単独で直撃し、一つ聞きたかったこととして次のように述べた。
    「政治家として何を目指しているのか。政治家としての資質が聞きたかった。だけど、その辺の会話には全く至らなかった。」
    今日もこの件に関上重アナは一言も発しなかったが、上重アナにも一つ聞いてみたいことがある。
    「アナウンサーとして何を目指しているのか。MCの資質があるのか。」
    上重アナの一件を厳重注意で済ませるつもりなら、日テレの企業倫理は泥にまみれ、信用を失うだろう。

  • ワカコ酒 第1夜「鮭の塩焼き」 (2015-04-03 03:05放送)
    日本酒党は必視聴番組だけれど、深夜3時からのリアル視聴はちょっと無理。しかし、、、
    ガラポンTVがあれば、毎回欠かさず視聴できる。
    この番組のプロデューサーはリアル視聴率にとらわれることなく、ガラポンTVのビデオ視聴率並びに評価の実績をもって、テレビ局上層部並びにスポンサーにアピールするべきだと思います。
  • 世界遺産「20周年スペシャル!宇宙から見る日本の世界遺産」 (2015-04-05 18:00放送)
    4Kテレビがほしくなりました。
    こういう番組を見ると4Kテレビがほしくなりますね。
    そういえば、メガネかけて見る3Dテレビって、今どうなってるんでしょうか。
  • スッキリ!! (2015-04-03 08:00放送)
    上重アナ、今回の謝罪が終わりではなく、始まりであることを覚悟したほうがいい。
    世間はそんなに甘くない。
    日テレもこれで幕引きできると思っているのであれば今後大きな轍を踏むことになるのではないか。
    上重アナの今回の事件は氷山の一角に過ぎないという前提のもとに。全社挙げてコンプライアンス調査をするべきだ。
  • スッキリ!! (2015-04-03 08:00放送)
    上重アナの1億7千万トとベントレー供与に謝罪は冒頭
    番組冒頭でチャチャッと。これでみそぎが済むのか??
    しかし、、、、、タニマチというのはすごいねぇ。。。。


    ビジネスジャーナル記事から。。。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    朝の情報番組『スッキリ!!』(日本テレビ系)で司会を務める同局人気アナウンサー上重聡をめぐる利益供与問題が、波 紋を呼んでいる。4月2日付の東京スポーツや夕刊フジなどによれば、上重アナは東京・港区の高級タワーマンションを購 入するため、『スッキリ!!』のスポンサーでもあるABCマート創業者の三木正浩氏より1億円7000万円の融資を無利子で受 けていたことが発覚。さらに、上重アナは三木氏の資産管理会社が所有する高級車ベントレーを借りて日常的に使用して いるという。

    報道上の中立を求められる局アナがスポンサー企業より多額の利益供与を得ていることに対し、批判の声が集まってい るが、上重氏の行為は法的にどのような問題があるのであろうか。AVANCE LEGAL GROUP LPC執行役で弁護士の山岸純氏 は、次のように解説する。
    上重氏の行為は法的にどのような問題があるのであろうか。AVANCE LEGAL GROUP LPC執行役で弁護士の山岸純氏 は、次のように解説する。

    「マンションについては、誰から購入しようが、その資金を誰から融通してもらおうが、 とやかく言われる筋合いはない でしょう。しかし、自動車については法的な問題が生じます。上重アナは、三木氏の資産管理会社が所有する自動車を日常的に使用しているとのことですので、道路運送車両法が規定する『自動車の使用者』に変更があったと考えられます。 この場合、15日以内に各種の変更登録手続きを行う必要がありますし、自動車の保管場所の確保等に関する法律(いわゆ る「車庫法」)に基づき『保管場所の変更』も必要になると考えられます。もしこれらを怠っていれば、罰金が科せられ たり、特に車庫法違反の場合には、『3月以下の懲役又は20万円以下の罰金』という重い刑罰が科せられることもありま す。以上は、法的な問題ですが、他人の自動車に乗っているのであれば、付保険の状況も気になるところです」

    上重アナ、そして日本テレビの今後の対応に注目が集まる。 (文=編集部、協力=山岸純/AVANCE LEGAL GROUP LPC執行役・弁護士)
  • アメトーーク! ギター芸人 (2015-04-02 23:15放送)
    押尾さん凄すぎでした
    押尾さん凄すぎます。なんであんな音が出るか?テレビではわかりません。
    後藤は汚い顔なのに、自分ではイケメンだと思い込んでるのが現れすぎていて、ノンスタ井上と同じ括りになっています。
    小澤はそのまま過ぎて言う事がありません。
  • ザ!世界仰天ニュース【なべやかん替え玉受験…闇ルートの真実SP】 (2015-03-14 16:30放送)
    堂々とテレビに出ているのってどうよ?

    堂々とテレビに出ているのってどうよ?
    これも芸能人のコネを使った裏口での操作か?
    明治大学の関係者はいなかった。
  • ホンマでっか!?TV美人なのに結婚できない女とウソつきな人気俳優が決まっちゃう… (2015-04-01 21:00放送)
    あの人相学の先生凄い!
    あの人相学の先生凄すぎです。芸能人たがらわかってしまっている点もあるものの、眉毛や顎など今までテレビに出てくる先生方には無いタイプだとおもいます。
    結婚出来ない&嘘つきのテストは、番組編成上の時間稼ぎでした。
  • 太陽にほえろ! (2015-04-01 19:00放送)
    なんじゃこりゃぁー!
    テレ玉とガラポンで実現したリアルタイム以来の感動的な視聴。昔は刑事も公衆電話だった。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-03-27 00:15放送)
    ゴールデンに行くっていうけど、ガラポンで視るのは今まで通り深夜
    ゴールデンに行ったら、いきなりホリエモンを起用して3時間SPだってさ。
    そんなに気張って大丈夫かなあ。
    今時、3時間もジトーッとテレビ見続けている人なんかいないと思うけどなあ。
    ゴールデンで3時間もやっていれば瞬間視聴率は取れるのかな。
    ホリエモンの回も今まで通りガラポン視聴する。
    果たして3時間精視聴の価値があるか、今から楽しみだ。
  • 報道ステーション (2015-03-27 21:54放送)
    今話題のTVはこちらです!!
    ツイッターや2chで話題のテレビはこちらになります。
    昨今テレビでこのような予測不能な空気になる事って無いのではないでしょうか?

    反安倍総理の旗の下、左よりの有象無象が集まった結果がこれです。

  • 報道ステーション (2015-03-27 21:54放送)
    古賀vs古舘に惑わされるなかれ。
    問題の本質はテレビ朝日幹部と安倍政権のズブズブの関係にある。
    NHKはじめテレビ局の幹部が安倍首相の接待を受けていれば舌鋒が鈍くなるのは当然だ。
    テレビ朝日は古舘氏を矢面に立たせるのを止めて、自社の幹部をMCに据えて安倍政権と対峙する姿勢を示すべきだ。
    安倍政権の追従ではテレビ局の軽重を問われる。
  • マツコの知らない世界SP【綾小路きみまろ×マツコ・デラックス初共演!】 (2015-03-24 21:00放送)
    セブンイレブンの紹介商品はネットで注文できる
    マツコが商品を宣伝するとモノが売れるらしい。
    今回の放送で紹介された商品も、
    ハンバーグが最大3.8倍の売り上げとなったそうだ。

    マツコ恐るべし! セブン-イレブン、放送後に売り上げ3倍超も
    http://www.rbbtoday.com/article/2015/03/26/129850.html

    実はセブンイレブンの商品は食品も含めてネット注文ができる。
    http://www.sej.co.jp/products/tv1503.html

    一企業に絞った番組構成になるのはあまり好きではないので、
    その点で今回の構成には違和感はあるが、
    テレビでやってた「あれ、美味そう」がネットで注文できる仕組みは
    テレビで見たものがすぐに試せるという点で面白い試みになるのではないかと思う。
    (あまり色が強すぎると、ただの「テレビショッピング」になってしまうので
     その点だけは今後も注意して欲しいな、とは思う)
  • アメトーーク! 立ちトーーク (2015-03-26 23:15放送)
    がんばれ、ひな壇芸人
    アメトーク見てるとテレビの制約みたいなんいっぱいありそうだよなって思う。
    もっとネタとかいっぱいあるのに、スポンサーへの配慮とかもあるから。。
  • 報道ステーション (2015-03-27 21:54放送)
    こりゃ流石の朝日も見捨てるわ。
    4月から番組降ろされるみたいだけど、公共の電波使って恨み節をたらたらたらたら吐きまくる。古館もほっときゃいいのに応戦。そりゃ、こんな番組で、反安倍キャンペーンやってりゃ官邸からもクレームつくのも無理はない。古賀こそ、被害妄想で凝り固まったとんでもサヨク。官僚をクビになり、テレ朝も追い出され、行き場のない状況になってる自分をよく見つめ直すべき。ガンジーの言葉を語る資格はない。25分頃〜と36分頃〜。http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51427460840&t=2281
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-26 23:00放送)
    前代未聞の“父VS娘”のお家騒動
    前代未聞の“父VS娘”のお家騒動に揺れる「大塚家具」の株主総会での議決によって、今後の会社トップや経営方針が決まるとあって、連日テレビや新聞などでも大きな注目を集めていますね。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-03-27 00:15放送)
    あっちゃんカッコイイ!!
    しくじり先生深夜最終回
    ゴールデン進出に向けて神回を作った、オリラジあっちゃんが再登場です。
    あっちゃんは本当に分析好き。テレビオタクの演説を楽しく聴けました。
    そして、最後のセリフは、いろんな人の人生にそのまま使える。是非ご視聴を!
    鼻にはついたけど、魂はこもってます。
    ゴールデンって本当にしんどいんだなーと、実感させられて、ちょい疲れました。
  • 池上彰の経済教室▽アップルを創った男… (2015-03-21 07:00放送)
    グラフィカルなOSはアップルが作り出したものか?

    mac os やwindowsに代表される、グラフィカルな画面からから、
    様々な操作ができる(GUI)をアップルが最初に作り出したというのは、
    世間一般的にはそう捉えられているとは思いますが、実際には間違いです。

    ゼロックス社のパロアルト研究所という所で最初に開発され、製品化もされている。
    パロアルト研究所について
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80#GUI

    GUIを搭載したコンピュータで、最初に成功したのはアップルだと思います。

    あと、アップルを共同で設立したスティーブ・ウォズニアック についても少し触れてほしかった。
    テレビ用にカットされてしまって実際の講義では触れているのかも。
    アップルの初期のハードウェアを作ったのは、ウォズニアックなので。
  • 古畑任三郎 #11 (2015-03-20 15:20放送)
    あまりにも豪華な第2シーズン
    古畑任三郎シリーズでもっともゲストが豪華だったのがおそらくこの第2シーズン、他シリーズで主役をはれる人がゲストでゴロゴロ出演してそれだけでも楽しいです。
    例を上げれば明石家さんまに始まり沢口靖子、木村拓哉、唐沢寿明・山口智子の夫妻・・・テレビがもっとも輝いていた時代だなーとしみじみ。
  • タモリ倶楽部 (2015-03-21 00:20放送)
    その場でも聴き分ける自信がない
    ましてやワンセグ、いやテレビであっても違いは聴き分けられないと思いますがね。なんとなく雰囲気だけでもって感じでしょうか。
    オーディオの世界は深く、価格は青天井。素人が手を出せる世界ではない。
  • タモリ倶楽部 (2015-03-21 00:20放送)
    真空管、球転がしバトル
    真空管で音が変わるそうです。
    秋葉原のダイナミックオーディオでロケ
    値段が高すぎです。
    ワンセグじゃ音の違いわからないってゆうか
    普通のテレビでもわからないですw

    空耳アワー
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51426864800&t=1260


  • ヨルタモリ【大地真央が来店】 (2015-03-15 23:15放送)
    まさかのタモサンからのマッサン
    大地真央さんも、いぶりがっこの豆腐丼も素晴らしかったですけど
    タモリがエリーを熱演するとは思いませんでした(笑)
    中島みゆきのOP歌かと思いきや、能町みね子のモノマネですし、ヨルの連続テレビ小説は必見です。
    再生用URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41426428900&t=1195
  • 逃走中~誘惑の扉~ (2015-03-15 19:00放送)
    最後の5分なら・・・
    誘惑の扉に入っちゃうかもなあ。今回のは心理的揺さぶりがあって面白かったかも。アレクサンダーとかおしっこおばさんとか全然テレビ映ってない奴も多かったけど人選ミスじゃね?出だし真っ暗だったけど本田望結ちゃんは出演してもいい時間帯なんだろうか、小学生だよね??
  • 人志松本のすべらない話珠玉の10話とその後の話SP (2015-03-14 21:00放送)
    必見!すべらないベスト盤
    リクエストで選ばれるだけあって、印象に残っている話が多いですが、改めて聞いても面白いですね。特に小藪さんのだんじり野郎の表現は秀逸です。自分的には、テレビ初公開のジュニアさんの三又又三話もおもしろかったです。
  • 画ヂカラTV~クギヅケ映像を発掘せよ!~ (2015-03-15 16:05放送)
    思わずテレビにクギヅケになってしまう
    乗っけから最高!60万のカツラを使って、特殊薄毛メイク!笑えないけど楽しい!
    また、ザックキングのトリック動画も、メチャクチャ面白いのでオススメ
  • スーパープレゼンテーション「絵本作家が贈る 最高の物語」 (2015-03-11 22:00放送)
    読者参加型の絵本作家
    サラッと流してみました。
    TEDですかね。

    今回は絵本作家の方。
    子どもを騙す仕事をしていると、楽しそうに話します。

    昔の絵本とは違って読者参加型の絵本が出てきていることが楽しかったです。

    お便りを送ると返事がもらえる。
    イルカの声のテレホンサービスがある。

    そのうち、ツイートしてもらえたり、Facebook連動型も出てくるんでしょうね。
  • モーニングCROSS (2015-03-13 07:00放送)
    WEBで話題のニュースランキング一覧基づくニュース採り上げは新鮮。
    マスコミのためのテレビニュース番組に風穴を開けろ。一石を投じろ。
    インターネットの声は国民の声。ひるむことなく採り上げろ。
    堀潤ガンバレ!
  • 午後ロード「ジャッジ・ドレッド」地上波初!世界には、絶対的なヒーローが必要だ! (2015-03-11 13:35放送)
    黙祷 もう少しコンテンツ選んで欲しい
    どうしても気になってしまったので見てしまいました。
    震災時刻
    NHK:黙祷 日テレ:黙祷 TBS:黙祷 フジテレビ:黙祷 テレ朝:黙祷 テレ東:映画 「ジャッジ・ドレッド」グロシーン・・・

    テレビ東京さん。もう少しコンテンツ選んで欲しいと思う。
    同時刻のシェアURL もちろん楽しめないです。グロ注意
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426048500&t=4264
  • ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV (2015-03-08 20:58放送)
    キリトルテレビ最高です
    ザキヤマ&ゴンさんが、いい味出してて面白い番組です。
    色んな場面で、アスリートが言って言葉は、想像も付かない物が沢山で、毎週見たいくらいです。
  • ヨルタモリ【ユースケ・サンタマリア来店】 (2015-03-08 23:15放送)
    ユースケ・サンタマリア=11文字
    かつて『ジャングルTV』からの縁で、カタカナ11文字の名前で新聞のラテ欄を独り占めするのが気に入らず、ユースケ・サンタマリアが嫌いだったはずのタモリ。
    ところがこれまでとは一転、ニコニコと「なんか好きでね」と本音が出た。

    タモリがいきいきできるのは、宮沢りえや能町みね子が口を挟んでくれるという安心感。
    ずっと以前、『いいとも』のテレフォンはタモリひとりではなく、レギュラー陣のひとりを日直としてタモリの横に座らせておくだけで、タモリもゲストも会話が弾む…とフジに連絡したくらいだが、思い届かなかった。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-03-06 00:30放送)
    フルーツポンチのしくじり【コンビ仲】
    お笑いとしては個人的には好みではないが、フルーツポンチの現在進行形のしくじりは結構凄い。
    まあ、映像的には丸く収めたんでしょうが…、根が深いよね。

    本書く人が偏るコンビはある程度割り切らないと、長くは続かないよね。

    それと既に書いている人がいるがゴールデン進出はやめて欲しかった。
    30分のコンパクトさ、時間的にある程度まで突っ込んだネタまでokな自由さが良かったのに。

    テレビ局的には売れる番組が欲しいのはわかりますが、打ち切りが心配です。


  • 幻解!超常ファイル「空から生き物が降ってくる!?」 (2015-02-28 22:45放送)
    今回の謎解きはちょっと乱暴かも?
    ファフロツキーズの解明についての内容。

    現在想定される説
    テレポート
    竜巻
    と説明が進む。
    テレポートは論外と切って切り捨てられる。
    海外のネズミやカエルが降った件は、ちゃんとした証拠がないとなかばインチキとして片づけられた。

    日本で起きて、証拠が残っている小魚とオタマジャクシが降った件のみ、原因究明を開始。
    竜巻説も七尾で発生したオタマジャクシが降った件を気象条件から説明できない。
    そこで最後にサギ説が登場。

    国内の件はしっくりっ来るが海外の件をインチキとバッサリ切ってしまったのちょっと乱暴かも。

  • プロ野球 天国と地獄 ~元ドラフト1位の激動人生~ (2015-03-07 16:00放送)
    厳しい世界ですからねぇ
    題材的にTBSかと思ったら、テレ朝でした。確かにTBSっぽい作りではないけど、なんとなく。
    一場の(今の)奥さんに好感が持てるのはなぜだろう。養育費もあり大変だろうが、今の仕事で頑張って欲しいと思う。
  • マネースクープ【中古日本製品が海外でバカ売れ!年商100億円リサイクル企業!】 (2015-03-02 23:15放送)
    家庭の不用品の買取額は?けっこう楽しめます
    ゴルフクラブ
    液晶テレビ
    自転車
    などを今回は持ち込み査定してもらうわけだが、、、、
    そのほかいろいろな商品の買取額や意外に高価買取の品物など、けっこう面白かったです
  • 報道ステーション (2015-03-06 21:54放送)
    不思議なんだけど 何で見てるの?
    趣旨とは違うので失礼しますが
    気に入らないのを見るのが不思議です。


    古館の話が気に入らないので 私はずっと見ていません。

    リアルタイムに見てるなら
    この時間は BS-J(テレ東系)の 日経プラス10がお勧めです。

    録画しているなら わざわざ 嫌いな/品質程度が期待でない番組を
    見なくてもいいんじゃないか、その番組について投稿する意義もないような
    気がしました。


    なんか他の意図があるのに 汲めていないのかもしれませんが。

  • 踊る!さんま御殿!! (2015-03-03 19:56放送)
    くくりが面白い、老舗で先駆者
    くくりをつけるようになってから、
    数字が上がったそうです。

    ひな壇のはしりとも言われています。

    やっぱり今のテレビは何を見せるのか説明してからじゃないと見れない。

    スタンスがきまったらタレントさんもやりやすいだろうなぁ。
  • バッハプラザ[S] (2015-03-05 22:30放送)
    テレ玉ならではの名物番組
    自分的にはテレ玉といえばバッハプラザ。埼玉県内の公営ギャンブルを網羅しいている名物番組です。昔はアシスタントもいたように思うんだが、児玉多恵子さんとか。自分はオートびいきです。
  • 世界の日本人妻は見た! (2015-03-03 19:56放送)
    出川のリアクション芸アイスランドでも受けそうだ。
    アイスランドのテレビ制作スタッフ3人が、臭い缶詰を食べる出川の芸を視て、
    アイスランドでも成功を請け合ったのだから間違いない。
    出川よ目指せ!国際派リアクション芸人!
  • マネースクープ【中古日本製品が海外でバカ売れ!年商100億円リサイクル企業!】 (2015-03-02 23:15放送)
    ゴミがお金になる素晴らしい
    海外では日本製が大人気なのは知っていたが、ジャノメミシンの需要があるなんて知らなかった。また20年前のブラウン管テレビもフィリピンでは最新として人気がある。リサイクルして他の人の手に渡っていく・地球に優しいビジネスですね!
  • 坂上忍の成長マン!! 渡部が熱弁!なぜ天ぷらはこんなに美味い? (2015-03-01 18:30放送)
    時間帯的には正解だと思うけど、もう一つ。
    渡部さんは情報いじりというような、
    新しい道を見つけた。
    ただ、番組的には、
    情報とおいしい絵に終始。

    坂上さんの絡みにそろそろ見飽きてきたか、
    新しい展開、面白さはあまりない。

    安心してながらテレビできる感じ。
    日曜夕方としては、
    おそらく大正解。