レビューアー情報


ワシ、タワシさんのTVレビュー



全51件

みんなのうた「君の隣にいたいから」「ヨルガオ」

NHK総合 東京
2019年8月5日 (月) 10:55
(00:05)
シリーズ:
みんなのうた
これが米津玄師バージョンのパプリカか
良い曲ですよね。
米津玄師以外が歌っているのは沢山聴いたふことがありましたが、はじめて米津玄師本人のやつ聴きました。

ノーナレ「画面の向こうから―」

NHK総合 東京
2019年6月24日 (月) 22:50
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ノーナレ
これはヒドイ。今治タオル見る度思い出す
こういう工場が存続しちゃう事実。早く被害を食い止めて。ていうかこの工場下請けでしょ?発注者は取引停止すべきでしょ。
こんなにコンプライアンスに煩い社会なのに、一方ではこんな悲惨は実態なのね。
悲しいわ。

水曜日のダウンタウン

TBS
2019年6月12日 (水) 22:00
(00:57)
ヤバめ素人への対応、人間の幅が出ますね
板東英二はホント小さい奴だなあ。
ミスターちんの爪の垢を煎じて飲むべき。
ジャンル:
シリーズ:
金曜ロード
なんともう地上波でやるんだ!
はじめのゾンビ映画のシーンで観るのを止めそうになったけど、まあ、最後まで観て良かったです。
シリーズ:
R−1ぐらんぷり20
ピン芸も面白くなってきましたね
昔はシュールだったけど、今は声を出して笑える感じになった。
どれも面白かった。
シリーズ:
第69回
米津玄師せめてもう一曲歌って欲しかった
米津玄師の登場は3:39:57から。彼が話しているの初めて見ました。
シリーズ:
月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
地方ニュースが鉄板で面白い
くまモンは著作権フリーかと思ったら熊本のPRに貢献しないとダメなのか。そりゃそうか。

スーパーサッカー

TBS
2018年10月15日 (月) 01:20
(00:30)
シリーズ:
スーパーサッカー
森保Japanの紹介
楽しみですね、今日のウルグアイ戦。がんばれ日本代表!
シリーズ:
世界ナゼそこ
ユーザ編集のシリーズ情報
世界で活躍する知られざる日本人を取材し、ナゼそこで働くのか、ナゼそこに住み続けるのかという理由を波乱万丈な人生ドラマと共に紐解いていく。
ラスベガスでシルクドソレイユのO(オー)を観よう
日本人が出てるかどうかというよりも、シルクドソレイユ世界一ナンバーワンのショーに興味を持ちました。

タモリ倶楽部

テレビ朝日
2018年6月23日 () 00:20
(00:30)
シリーズ:
タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
埼玉のパキスタン街もいいが空耳アワーが傑作だった
空耳アワーは23分位から開始。

行くべき八潮のパキスタンレストランは「カラチの空」。食べるべきはビリヤニ。
シリーズ:
世界の果てまでイッテQ
ユーザ編集のシリーズ情報
『世界の果てまでイッテQ!』(せかいのはてまでイッテキュー!)とは、日本テレビ系列で2007年2月4日から毎週日曜日19:58 - 20:54(JST)に放送されているバラエティ番組・紀行番組である。正式な番組タイトルは『謎とき冒険バラエティー 世界の果てまでイッテQ!』(なぞときぼうけんバラエティー - )。略称は「イッテQ!」。ハイビジョン制作。

司会
内村光良(ウッチャンナンチャン)

レギュラー
松嶋尚美(オセロ)
ベッキー
手越祐也(NEWS)
宮川大輔
森三中(大島美幸、村上知子、黒沢かずこ)
イモトアヤコ
笑い過ぎて涙出た
温泉同好会、女芸人の皆さん、体張ってますねー(笑)

ドキュメント72時間「1円パチンコに哀歓あり」

NHK総合 東京
2018年6月8日 (金) 22:45
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
パチンコだって世の中の人のためになっている
パチンカスなんて言葉がありますが、カスじゃなくて不器用なだけのような人が沢山出てきます。どの人の背景もちょっぴりセンチメンタル。まあ、そうなりますわな。
シリーズ:
やれたかも委員会
こんなことあったらいいな
そんな気持ちになれるドラマですな。ニヤニヤしながら見るのかしら。

陸海空 地球征服するなんて

テレビ朝日
2018年6月2日 () 22:10
(01:00)
竜巻鑑賞ツアーか世界遺産洞窟絶景ツアーか
どちらも大変興味深いツアーでした!
自然に畏怖の念を抱くことができる体験でさえ、こうやってツアーになってることで気軽に参加できますね。
さて、現地までの交通費別で30万円ばかし、どう準備しようか。
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
レオパレスにだけは住むな
いやー悪い噂は聞いてましたが、ついにテレビで暴露されちゃいましたか。
遮音も防火壁も一切なしの共同住宅。
ヤバいヤバい。

世界遺産「奇岩3000!中国最後の秘境」

TBS
2018年5月20日 () 18:00
(00:30)
中国最後の秘境武陵はおよそ中国らしからぬ
少数民族、サンショウウオなど希少生物、一昔前の中国観だと失われてしまいがちなものが、武陵では保護されて大切にされているようだ。
中国らしくないw
でも最近の中国のスタンダードはこうなんだろう。

世界!ニッポン行きたい人応援団

テレビ東京
2018年4月16日 (月) 20:00
(01:00)
シリーズ:
世界!ニッポン
これは永久保存ですぞ、タミヤオタクを貫いて30年のアルゼンチン人
あのプラモデルで有名なタミヤです。このタミヤが大好きで大好きで情熱をもってプラモデルを収集してきました。しかし日本には行ったことがなかった。日本のタミヤに行くのは夢でした。彼の夢が実現するんですが、タミヤも素晴らしい会社ですね。
ジャンル:
シリーズ:
UEFA
ローマを褒めるべきだろう
バルセロナは時々驚くほど自分達のサッカーができないことがある。
それはラテン2トップの、あるいはチームのカラーかなと思っていたりする。
しかし、この試合については文句なしにローマを褒めるべきだろう。
リスク覚悟で高いラインを維持し続け、激しく寄せて、ゴールへ執着する。
勝つための意地を感じた。
良い試合だった。
シリーズ:
情熱大陸
ユーザ編集のシリーズ情報
様々な分野で活躍する人たちを ひとりひとり密着取材して取り上げ、紹介していくドキュメンタリー番組です。
ストイック過ぎじゃないか?コーチが言うようにボーイフレンド作ったほうが・・・
16歳から単身ロシアに渡りバレエ漬けの生活。これは。皆川夏穂ちゃん、プレッシャーに負けず、もっと演技も日々の生活も楽しんで。

ジャンル:
シリーズ:
ドラマ24 孤独のグルメ
凄まじく美味しそう
上尾のキセキ食堂のキセキとんかつとステーキ、コレは食いたい。
全51件



ワシ、タワシさんのLike番組