レビューアー情報


ホッピーイチカワさんのTVレビュー



全145件

シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
フランケンシュタインの話なんて わざわざする必要あるの?
って 思いながらも見てみました。

予想外の展開が多い原作だとわかり、今後結構期待してしまいそう。


まずですが、例の怪物って フランケンシュタインじゃないって 知ってました?

ワールドビジネスサテライト

テレビ東京
2015年2月6日 (金) 23:00
(00:58)
ジャンル:
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
レンタルビジネスもいろいろ考えてるね
借り放題ビジネスの紹介

高級ネクタイやのレンタル  フレッシュネック ネット
アクセサリーのレンタル    ラビンボツクス ネット
おしゃれ服期間限定      リシェ      リアル


なんかアイデア出ないか、自分!

ワールドビジネスサテライト

テレビ東京
2015年2月10日 (火) 23:00
(00:58)
ジャンル:
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
場所貸しの話が面白かった
今回も あきっぱの話題もありました。
大手企業との提携話も増えてきているようでした。

SPACEMARKETという 通常借りられない(と思っている)場所貸しの話が
関心ひかれました。


いろいろビジネスチャンスはあるものですね。


ワールドビジネスサテライト

テレビ東京
2015年2月9日 (月) 23:00
(00:58)
ジャンル:
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
花粉症対策の話題もありました
部屋干し指数が天気予報で出るそうな

その他、部屋干し用洗剤とか
透明マスク(服にかけて花粉がつきなくくするスプレーがありましたが
それを顔面に使うようなもの)とかの紹介がありました。

自分は少しでも入ると 影響が出るので
スプレー成果?を見ても 花粉が存在しているので
本当に効くのか疑問でした。  
シリーズ:
NHKス
うーん、正直つまんなかったと言うのが
本音ですね。

現実感のあるSFに仕立てるなら 
「ブラックアウト」や「いとしの未来ちゃん」の頃に一旦終わっている。

最近のでは アニメのガンダム レコンギスタとかアルドノアゼロのほうが、
説得力があるような気がする。

SENSORS

日テレ
2015年2月8日 () 01:50
(00:30)
シリーズ:
SENSORS
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式サイトで放送終了後7日間以内に見逃し無料配信中!
http://www.sensors.jp/
ゲーム実況の闘会議とVRにFOCUSを使うFOVE
年寄りなもので ゲーム実況についてほとんど知らなかったんですが
どんなものかよくわかりました。

ゲーム開発は なかなかハードル高いけど
実況のようにビジネスにするやり方は 考え方次第だね。


FOVEは VRの世界で FOCUSを入れることで
キーボードやマウスが使えないVRでのUIを実現。

画像にピントする機能を持たせることで より映像への没入感が
与えられる。3月にKickstarter。

ワールドビジネスサテライト

テレビ東京
2015年2月5日 (木) 23:00
(00:58)
ジャンル:
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
振込め詐欺対策と肝臓がん治療の話題がよかった
迷惑電話対策 
シャープの電話の紹介と

TOBILA PHONE
警察などからのDB 3万件を登録して
電話がかかってきても 着信しないようにする

http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423144800&t=717


肝臓がんの治療方法
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423144800&t=1193

ビーズを使って兵糧攻めにする方式や
マイクロバブル造影超音波検査で1cm以下のがんが発見できる方式の紹介。


進歩が著しい。


news every.

日テレ
2015年2月5日 (木) 15:50
(03:10)
シリーズ:
news every.
ヘリウムガスのおもちゃで意識不明に
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21423119000&t=8132

先週の水曜日に倒れて
まだちゃんと意識が戻っていないらしい。


おいおい、ちゃんとしてチェックいないのか?

販売停止になっているか確認してみよう。

スーパープレゼンテーション「進化するorigami」

NHKEテレ 東京
2015年2月4日 (水) 22:00
(00:25)
シリーズ:
スーパープレゼンテーション
ユーザ編集のシリーズ情報
世界を変える人々の驚きの発想を、最高のプレゼンで聴く

世界が注目するイベント「TEDカンファレンス」を題材にプレゼンと英語を学ぶ語学教養番組。
折り紙の話なんだけど最新のはすごいよ
科学番組とか 衛星のパネルを「ミウラ折」するとかは聞いた覚えがありましたが

言語化、数学との出会いで 新しい展開が広がっているのを紹介してくれる。

新しい折り紙のモデルを作るのに ソフトウェアがあるって初めて知りました。


シリーズ:
未来世紀ジパング
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞社が広告・制作に協力する『日経スペシャル』の第3弾となる番組。最新の経済事情のホットな現場を取材するルポルタージュを中心軸に、専門家・有識者ら「沸騰ナビゲーター」とゲストとの対談などを通し、経済を分かりやすく伝える。
他の方のお勧めで見ましたがいい番組でした
他のニュースとは違いますね。

表面的な報道ばかりで飽き飽きしていたし
かわいそうとか テロ非難だけでなくて
実際的に考えないといけないことを
提示していたように感じました。

なかなか理想とおりにはならないと思うし
現実的に殴られたら 殴り返してしまいたい誘惑にかられますが。

ニュース

NHK総合 東京
2015年2月4日 (水) 12:00
(00:19)
ジャンル:
シリーズ:
ニュース
リシャウイ死刑囚の処分はすべきなのか
反感買うのは承知で書く。

テロに屈することは避けるべきだとは思うが
死刑囚の処分を パイロットや後藤氏を殺した復讐のような形で
することは適している行為なんだろうか?

紛争当事者は 身内を殺されたことが参加の動機になっていることが多い。
今回の死刑囚も家族を殺されたのが原因だ。

このような復讐の連鎖を続けるような行為が
本当に 後藤氏が求めていたことなんだろうか?


テロは卑劣とか言われているが米ロのようなパワーバランス間ならともかく
圧倒的な戦力差の元で戦おうとした時の戦術としては そういう形しかとれない
場合がほとんどであり、真の解決は 相互の力に頼らない言論の場での解決を
示すことだ。I am Kenjiもいいが、本当にすべきことは何か 考えるべきではないか。

イスラム国のやったことを擁護するものではないが ライオンの檻に入る時は
ライオンの習性や行動を認識しそれを踏まえた準備の上の行動が必要だ。
あいつらおかしいと非難していても何も解決しないと思われるのに同じような報道が
大半なのであえて書きました。  

クローズアップ現代「相次ぐ“バックカントリー”事故」

NHK総合 東京
2015年2月3日 (火) 19:30
(00:26)
シリーズ:
クローズアップ現代
基本的に自己責任でお願いします
個人的には 自分でやったことなんだから探さなくてもいいと思います。
危ないこととわかっていことはやらないのが正しい。
止めろと言われていることはしない。
ガキじゃないんだから。

リフトでアクセスしているや道具メーカにも責任とか言っているのは 異常だ。
自動車の性能が300km出せるからと言って
300km出した奴を擁護するのか?
法律などで決まっていることを破るのがおかしいと思うんだが。

外国人観光誘致などの観点から なるべく客の希望に沿いたいのはわかるが
リフトのせいにして 損害賠償とか言い出す馬鹿が出て
結局リスク担保できなくなったら ゲレンデ自体の閉鎖だろ?



ニセコ方式も 対応人員が用意できるかどうかなどの課題もあるでしょう。
たしかどこか町営スキー場では ゲレンデ自体の圧雪を最低限にして
パウダーが体験できるようにしていると聞く。

もう少し真っ当なコメントを希望したいと思いました。

もう少し常識わきまえた

SENSORS

日テレ
2015年2月1日 () 02:55
(00:30)
シリーズ:
SENSORS
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式サイトで放送終了後7日間以内に見逃し無料配信中!
http://www.sensors.jp/
ガラポンユーザーなら好きそうだけど
深夜枠のせいか知られていないかも。


ITやアートをベースにした情報番組。
ベンチャーの経営者、デザイナーの紹介や対談などがメインです。
BSで言えば 東京デザイナーズウィークが近いかも。

今回は チームラボの猪子氏と大阪大学の石黒先生の対談でした。





サイエンスZERO「謎の惑星 水星の素顔に迫る」

NHKEテレ 東京
2015年2月1日 () 23:30
(00:30)
シリーズ:
サイエンス
ユーザ編集のシリーズ情報
「サイエンスZERO」は、最先端の科学が垣間見せてくれる、スケール感あふれる不思議な世界を視聴者の皆さんと一緒に旅する番組です。
130億光年かなたに見える宇宙の起源、巨大地震や豊かな資源を生み出す地球のダイナミクス、そして極小の世界で繰り広げられる量子の振る舞い・・・。そこには想像をはるかに超えた世界が広がっています。また不老長寿に挑む医療技術やエネルギーを生み出す環境技術は、私たちの未来を大きく変えようとしています。
もちろん、科学が見せてくれるのは遠い世界の出来事ではありません。宇宙の成り立ちは私たち生命の物語につらなり、不思議な振る舞いの量子は私たちの体を作る物質そのものです。科学は、私たちが今まさに生きている世界の不思議さをひもとき、未来への道しるべを与えてくれるのです。
さあ、日曜の深夜、忙しい日常の中でふと立ち止まり、時間・空間を超越した魅力あふれる世界の旅に出発しましょう。
BSプレミアムでやっているコズミックフロントもみましょう
ご存知の方が多いと思いますが宇宙ものの場合
コズミックフロントでやったネタを 元に
専門家を入れて 構成しなおして放送するパターンが多いです。


ご参考まで。

水曜日のダウンタウン

TBS
2015年1月28日 (水) 21:56
(00:58)
シリーズ:
水曜日のダウンタウン
今話題の ブックオフの福袋がひどく買うやつはおかしいとした番組です
再生位置は http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31422449760&t=1763


内容見ると悪意というか茶化す気なのは確か。
それとお客さんを馬鹿にした言い方は事実でした。
 
番組作成のために やらせしようとしていた暴露も
ありましたのでご参考まで。 


ネット方の話題をご存知ない方は
http://netgeek.biz/archives/28840

マネーの羅針盤

テレビ東京
2015年1月31日 () 12:05
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
マネーの羅針盤
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済の明日を読み解くトピックス満載の経済番組
個人向けセキュリティ対策の簡単なお話
SSIDでパスワード設定されていない freewifiを何気なしに使うと
自分の意図しないサイトに誘導されるデモ

アンドロイドの懸賞アプリを実行すると 携帯の電話番号情報が
アプリの開発業者側に通知されるデモ
などを放送。


いつも使うものだからこそ 個人情報やクレジット、電子マネーの漏洩リスクや
脅迫の材料になるようなリスクが高いので注意しましょう。


シリーズ:
週刊 ニュース深読み
ユーザ編集のシリーズ情報
この一週間のニュースをまとめて知りたい! みんなが知らない深い情報に接したい! その両方を同時にお伝えする新番組が「週刊 ニュース深読み」です。 週末の朝、小野文惠キャスターが「今、知りたいこと」をわかりやすくお届けします。
わかりやすいピケティ解説でした
パリ白熱教室もやっているけど
こちらは家庭向けにわかりやすく解説してくれてます。

あの厚そうな本を読む前の下地としては いいかも知れません。


放送だけでわかった気になると あの厚い本には
もっと何か隠れたものがあるはず、と思い込まないと
読まないまま過ぎてしまうような気がします。

本読んだ方、どう思います?

 


ジャンル:
シリーズ:
たけしのニッポンのミカタ!
ユーザ編集のシリーズ情報
ビートたけしと国分太一が、日本を再生させるための、まさに『劇薬』となりうる豪華ゲストたちと徹底討論!いったいどんな激論が交わされるのか?
リサイクル商売の話とかがよかった
とんこつラーメンの 出汁をとった とんこつは 肥料になる。
使用済みおしめから パルプ(紙の原料)がとれ、外壁材の材料になる。

今は 地域限定でやっているだけだから
仕組みをフォーマット化して 全国で展開したら いいね。

普通、産業ごみって有料回収のはずだから、店は無料/安く回収してくれればOK。
自治体は 廃棄物を 燃やして焼却場の経費はかからなくなるし
事業者は利益が出れは 三方よし。


あと、最初の話題の 変わり羽子板は  江戸東京博物館あたりで
展示すればいいのになと思った。
企画提案してみようかな。 

  

ワールドビジネスサテライト

テレビ東京
2015年1月30日 (金) 23:00
(00:58)
ジャンル:
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
最近500万円以下の中古マンションが売れてるそうな
・築30年くらい経過
・千葉とか神奈川とか 都心からはやはり少し遠い
・最寄駅から遠い 徒歩20分とか バス利用とか
・エレベータなし 上の階のほうが安い

昔、郊外に購入したのが 高齢になって
階段が厳しくなったとか
買い物とかに不便なのに対応できなくなったとか

そんなこんなで 
190万円とかいろいろあったが
今賃貸だから 少々そそられた。

現在 空き家率10%くらいだったと思うから
今後も沢山供給されるでしょう。


定年まで賃貸で
年寄りになって借家で追い出されるのを防止するために
程度のいい中古を安く買って リフォームして住むのも
いいかも知れないね。

ローンの支払いで 飲み代ないよりはいいような。






ワールドビジネスサテライト

テレビ東京
2015年1月26日 (月) 23:00
(00:58)
ジャンル:
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
山間地の起業増加いいね
都会から田舎に若年層が移動しだしているみたい。
雇用も増えているようでいい感じです。


間伐材の活用など 同じノウハウを全国に展開できれば
各地域にマイクロビジネスが増えていいですね。

あんまりボロ儲けビジネスではないけれど
自然に触れて生活していきたい人たちに 選択肢が増えるのもいいことです。
全145件



ホッピーイチカワさんのLike番組