ただいま検索中です
全 64 件

  • NNNドキュメント「総理大臣を目指した人たち~二つの党首選から見えたこと~」 (2024-11-18 00:55放送)
    凄いドキュメンタリー
    やっぱりそうかとの印象。初めて見れた裏側。小泉進次郎が自分の意見を何一つ持っていなかった。TV局のキャスターも今回のインタビューアーの議論にも全く乗らず、フリップ捨てるジェスチャーなど見せて、すぐイキがってベラんめー口調。そしてすぐ側近の側近が小林史明、小倉将信、PR会社の干場香名女に意見と求める。全てブラックボックスで決定。このドキュメントは小泉進次郎の政治生命の終焉になる気がする。全般の構成も面白い!NNNドキュメント、グッドジョブ!
  • プロフェッショナル「老兵は、去るや去らざるや~司会者/タレント・小倉智昭~」 (2021-06-08 22:30放送)
    老害なんかじゃないです!
    もっと小倉さん密着を見たい。小倉さんがテレビに出ていると見入ってしまいます。若い頃の写真が出ましたが、断然、今の小倉さんが良いです。小倉さんの【とくダネ】をもっと見たかったなぁ、という思いがまた強くなりました。朝のメインキャスターの小倉さんがまた見たい。 TVレビューアー:ゆきたま
  • 月曜から夜ふかし【都道府県別、ご自慢有名人を調査!村上マツコで大激論】 (2019-10-08 00:09放送)
    有言実行!
    村上さんがオリンピックキャスターに決まった。過去のVTRでマツコさんとのトークしたことが実現しててすごい!村上さん、総理大臣になるのか?
    TVレビュアー、さんぺ
  • ザ・ローリング・ストーンズ展の全て~It’s Only Rolling Sto… (2019-04-01 02:30放送)
    [終] 全力!脱力タイムズ ゲリラ #14
    フィナーレ!アリタキャスター涙のスピーチ
    番組受けなし
  • <60周年企画>グレイティストTVショー~ブラウン管が生んだスターたち~ (2019-03-29 15:50放送)
    全力!脱力タイムズ ゲリラ #9
    再生位置 00:55:00
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41553842200&t=3303

    毎回2分程度の時間で脱力タイムズっぽさを出すのが難しそうだが
    今回は若干の脱力らしさを感じた
    台本通りの出口先生に対してのアリタキャスターのアドリブ感がいい
    脱力VTR前に若干暴走気味の松村邦洋もいい
    番組受けコメント有り
  • 世界一受けたい授業 (2018-12-01 19:56放送)
    鍋、5秒トレ、村上キャスター
    しびれ鍋、のり豆乳鍋、ウーロンスペアリブ鍋、カレー鍋からの茶碗蒸し

    逆腹式呼吸で5秒トレ:腹斜筋、腸腰筋

    村上キャスター:投票券と日本銀行券で日本は変わる
  • 報道ステーション (2018-04-19 22:09放送)
    小川さん 言いたいことがあれば
    キャスターなら自分の意見も言おうよ。アナウンサーなら粛々と進めるだけだけど。番組の色はキャスターがつけるべき
  • ほっとニュース北海道▽新キャスター登場▽新年度の職場に変化▽アイヌの思いを歌に (2018-04-02 18:10放送)
    雰囲気が良くなった
    前キャスターの男女二人の冷たい感じから、なんとなく暖かい感じになりました。みんなでニュースを伝えている感じがします。
    龍文、河野コンビって、今思えば最悪でした。
    意地悪な感じが画面からプンプンでした。
  • FINAL CUT【復讐の幕開け…愛する母はメディアに殺された!】 #01 (2018-01-09 21:00放送)
    題材としては興味あるところだけれども
    ワイドショーの報道被害の復讐に燃える主人公に亀梨和也、事件の鍵を握る姉妹に栗山千明 橋本環奈、そしてワイドショープロデューサー杉本哲太、キャスター藤木直人となかなか豪華な顔ぶれ。さらに主人公は警察にも潜り込むなどの活躍ぶり…しかし今回プロデューサーを追い込む材料はいささか弱くないかな〜これで最後の決め台詞はちょっとなあなどと、継続視聴は微妙なところかも。
  • 土曜ドラマ スニッファー嗅覚捜査官(5) (2016-11-19 22:00放送)
    原田泰造の熱演も光った回
    人気キャスターの隠し子の誘拐事件をおいかける二人。キャスター役の原田泰造もなかなかの熱演ぶり。最後の最後まで、単純に自分の子供だとは認められない複雑な事情が描かれていて、深みが良かったな。
  • ニュースリアルFRIDAY きょうからリニューアル! タクシートラブルの実態! (2016-09-30 17:13放送)
    人工透析患者をめぐるブログ記事で降板
    キャスターをつとめていた長谷川さんは先週の放送をもって交代となりました。

    でしょうね・・・
  • 有吉反省会 (2016-07-09 23:50放送)
    武豊に同情するしか・・・
    キャスターの美馬怜子といえば昨年、武豊騎手との不倫疑惑が騒がれて、その懺悔なのかと思いきや、おねだりしすぎるとかいうわけのわからない懺悔で顰蹙買いまくり。
    まぁ、しかしこの同性に嫌われるとしか思えないこのぶりっ子っぷりと最高Gカップのエロ過ぎるスタイルには悩殺されるのも仕方ないわ。
    さとう珠緒二世候補の一人ですねー(棒)
  • 世界一難しい恋 最終回【大野智・波瑠】 (2016-06-15 22:00放送)
    櫻井くんとの絡みは64分頃から
    「同世代のトップランナーを紹介する番組」のキャスターとして大野君にインタビューする櫻井君。
  • 報道ステーション (2016-06-02 21:54放送)
    「報道ステーションの特集」が『ギャラクシー大賞』受賞! おめでとうございます。
    [00:49:22]■テレビ朝日の番組「報道ステーションの特集」が『ギャラクシー大賞』を受賞しました。
    放送文化に貢献した優秀な番組などに贈られるギャラクシー賞が、今日発表された。
    報道ステーション特集
    「ノーベル賞経済学者が見た日本」と「独ワイマール憲法の“教訓”」の2本が、2015年のテレビ部門の大賞を受賞。
    去年6月に放送された「沖縄慰霊の日に考える『日米地位協定』の特集」も入賞。
    今回の大賞受賞理由:
    「独自の視点で深く取材し、その本質や問題点を、視聴者にわかりやすく 多角的に提供する。
    これこそが、ジャーナリズムの役割と責任ではないでしょうか」
    ■これからも、私たちは、この姿勢を貫きお伝えしていく所存です。

    『ギャラクシー賞ってなに?( http://goo.gl/ZgG5zc )』
    『2015年度ギャラクシー大賞は『報道ステーション』 ニュース番組で初( http://goo.gl/Cdtz5z )』
    これで、報道の裏側も、見えました。
    ●大賞を受賞した『独ワイマール憲法の“教訓”なぜ独裁が生まれやのか( https://goo.gl/alSHZo )』は、
    キャスターだった古舘伊知郎氏がドイツで1泊3日の弾丸取材を敢行した渾身のレポートだったのですね。

    久しぶりに、感激をしました。
  • WBS【熊本地震…企業への被害は?大浜キャスターが現地からリポート】 (2016-04-15 23:00放送)
    「本震」と思われた「熊本地震」が、実は「前震」となってしまう前の「報道」
    [00:00:36]熊本地震 被害状況明らかに
    [00:50:53]大浜平太郎WBSキャスターの熊本地震現地取材。
    「どんと突き上げるような余震、正直怖いです」
    このあと2時間もしないうちに、
    熊本県を震源とする最大震度6強(阪神大震災級のM7.3)の地震が発生。
    九州の皆さんのことが心配です。
    阪神大震災クラスの大震災ですもの。
    大浜キャスターも無事かな・・・。
    無事に避難できた皆さんも、路上に避難ですか、
    寒いのではありませんか。
    心配です。

    ところで、鹿児島県にある九州電力の川内(せんだい)原子力発電所って、
    稼働しているんでしょ。
    なんで止めないの?
    強がってないで、止めてよ。
    余計な心配させないでよ。
  • 報道ステーション (2016-03-31 21:54放送)
    一言、お疲れ様でした。
    [01:03:01]
    世間・チマタの一部で「なんらかの直接、プレッシャー・圧力が、私にかかって、『私がやめさせられる』とか、『やめる」とか」そういうことでは、一切ございません。

    通信と放送の融合の二人羽織という厳しい競争の中で・・・。
    新しく引き継ぐ「富川遊佐」にエール・・・

    ニュースキャスターというものは、本当に孤独ですからね。
    私はこんな思いでいます。
    「人の情けにつかまりながら、折れた情けの枝で死ぬ」「浪花節だよ人生は」の一節です。
    「死んでまた再生します」みなさん! 本当にありがとうございました。

    新たな出番に期待をいたします。
  • WBS【4月4日は“四輪駆動”の日!?▽今の物価は?大江キャスターが街を総点検! (2016-04-04 23:30放送)
    社風を数値化する企業子宝率とは
    制度よりも風土。いい考えですね。制度があっても、それが利用できる社風でないとね。経営者側にどれだけ理解があるか?ということが大いに問われそうな感じもしますが。こういう風土がもっと根付いていってこその女性活躍社会といえるでしょうね。
    どんな家電もスマート家電にしてしまうメーカー。シャープに限らず、日本の家電メーカーの再浮上のカギはこのあたりなんでしょうかね。
    新キャスターでお送りするトレたまは光るシート。おもしろそうだけど、電極が出ちゃってて…
  • クローズアップ現代+「独占告白 野球賭博」 (2016-04-04 22:00放送)
    いつもと同じクローズアップ
    時間やらキャスターやらナレーションやらセットやら、
    いろいろ変わりましたが、肝心の内容は今までどおりですね。
    安心しました。
  • WBS【寝台列車のゆったり旅に注目が▽大人気!?プラチナ&金▽大腸がんの最新治療 (2016-03-30 23:14放送)
    単孔式腹腔鏡手術・大澤キャスター卒業
    [00:27:12]治る!最前線第57回 負担の少ない大腸がん最新治療・単孔式腹腔鏡手術・大腸ポリープ
    私も体験したよ「単孔式腹腔鏡手術」
    昨年、76歳「胆嚢摘出」だったけど。
    「腹腔鏡手術」って、無事故の病院は、ズウッと、無事故なんです。
    何の心配・不安もありませんでしたよ。
    [00:58:13]・大澤キャスター卒業・旦那様と一緒にアメリカに
    花束贈呈がなかったね。
    WBS式卒業式なのかな
  • 報道ステーション (2016-03-25 21:54放送)
    何だこりゃ?
    古舘氏とみのもんた氏がお互いをヨイショ。
    何だこりゃ?
    まわりのキャスター達は苦笑い。
    痛々しい番組と相成りました~ ( ̄▽ ̄;)
  • ニュースウオッチ9▽ベルギー連続テロ事件・河野キャスター 厳戒の現場から報告 (2016-03-23 21:00放送)
    NHKニュース9
    河野キャスターが、金を使ってベルギーに行く必要はないと思う。
    どうしてお金ばかり使うのか。
  • WBS列島中継SP▽“絶品野菜”を世界へ24時間巨大市場の全貌▽社員の半分がコネ (2016-03-21 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/21(月)
    ●[00:00:35]東京で桜開花・気象庁・上野公園
    ●[00:00:45]人手不足時代 採用は“コネ”頼み?・企業の合同説明会・中途採用・ベンチャー企業もしも・縁故採用で人材を獲得・ITベンチャーのメルカリ
    ●[00:12:57]列島縦断!ニッポン興隆 “絶品野菜”を世界へ!・福岡県糸島市の伊都菜彩・指名買い・九州経済連合会農林水産部・九州をアジアの食糧供給基地
    ●[00:35:39]全日空のミャンマー新戦略・アウン・サン・スー・チー氏・ミャンマーの与党、国民民主連盟NLD・軍事政権から移行・ANAの負担で研修・路線拡大
    ●[00:45:51]【THE行列】“まとめ買い”されるパン屋・福岡市のベーカリー・パンストック・辛子明太子を使っためんたいフランス・ゆっくり発酵
    ●[00:55:32]北朝鮮
    ●[00:56:42]88年ぶり 米オバマ大統領 キューバ訪問・人的交流や経済交流・ハバナ市内・友好ムード・ラウル・カストロ国家評議会議長
    ●[00:58:01]鴻海 シャープへ出資減額を打診
    ●[01:01:26]英ジェンダー問題とは?・英国の報道番組・女性キャスターと男性キャスターの座る位置
    ●[01:06:55]【トレたま】ボタン型スピーカー・ペチャット・ぬいぐるみ・博報堂
    ●[01:11:11]ロッテ 「イースター」を根付かせろ!
    ●[01:15:00]消費者目線のものづくり必要!?・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • クローズアップ現代「未来への風~“痛み”を越える若者たち~」 (2016-03-17 19:30放送)
    国谷裕子キャスター、最後の出演だったのですね。
    23年間お疲れ様でした。
    国谷裕子キャスターの最後にふさわしいゲストの方は、ノンフィクション作家柳田邦男さんでした。
    柳田邦男さんは、若者の環境および若者に望むことについて、
    ●社会の制度や行政などの支える側のシステムが、若い人たちをのびのびと生きられるような支援体制が必要。
    企業や学校教育が若者の主体性なり発言を認めていくとよいのだが。
    18歳で選挙権を与える一方で、政治活動を規制するなどは矛盾している。
    ●若者は自らチャレンジをしていくことが必要。そのためには、
    ・自分で考えること。
    ・情報を読み解く力をもつこと。
    ・多様な考えを理解すること。
    ・表現力を身につけること。
    を挙げていらっしゃいました。

    あっという間に、若者の時代になるんですし・・・。
    安心をして、見守りたいものだと思いました。
  • クローズアップ現代「未来への風~“痛み”を越える若者たち~」 (2016-03-17 19:30放送)
    国谷キャスター
    23年ですか。私も年をとりました。長年、お疲れ様でした。
  • クローズアップ現代「未来への風~“痛み”を越える若者たち~」 (2016-03-17 19:30放送)
    インターネットが0から急拡大の23年間、国谷キャスターのガンバリに感謝!
    1993年4月5日、前年度まで放送していた『NHKニュース21』のニュース部分と特集部分を切り離す形で21:30まではニュースのみの番組(『NHKニュース9』)に、21:30から特集部分を独立した番組として編成し「クローズアップ現代」がスタートしたとのこと。
    4月からは「クローズアップ現代+」に衣替えされるそうですが、独立・単品番組の良さは踏襲されることを願っています。
    国谷キャスターの最後のあいさつにあった下掲の「姿勢」を今後とも貫いてほしいと思います。
    「クローズアップ現代が始まった平成5年からの月日を振り返ってみますと、国内、海外の変化の底に流れるものや、静かに吹き始めている風をとらえようと、日々もがき、複雑化し見えにくくなっている現代に、少しでも迫ることができれば、との思いで番組に携わってきました。」
  • イチオシ! 【独占情報連発!名護キャンプ/新電力大手が撤退なぜ?】 (2016-02-25 15:55放送)
    キャスターの姿勢に?
    なぜ名護まで行く必要があるのか。
    社内からも疑問の声が湧き上がっているH氏。
    好調HTBに水を差す今回の沖縄行きである。
    わがままなキャスター、という印象しか残らなかった。
  • 嵐にしやがれ 村尾&櫻井ZEROコンビ初のお忍び軽井沢!さかなクンも登場!! (2015-11-14 22:00放送)
    ゲストはさかなクンさん、お忍び旅行は軽井沢、代行調査はスキップ
    ゲストはさかなクンさん。

    櫻井さんのお忍び旅行はニュースZEROの村尾キャスターと共に秋の軽井沢へ行く。

    相葉さんの代行調査はスキップできない人をスキップできるようにする。

  • WBS▽今日からマイナス金利、ついに適用開始!▽外食がホテル事業に参入!? (2016-02-16 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    最新レーザー技術が救う!? 老朽化するインフラ
    経営の真髄は「弓道」 5年で売上2倍!
    トレたまは大澤キャスター 見つめればホンネが!?
    [00:00:40]マイナス金利が今日から適用
    [00:09:12]外食産業の次の一手、ウエディング事業が「クレイジー」と共同事業
     エー・ビー カンパニーは「塚田農場」「四十八漁場」などを運営
     レストランひらまつは旅館に近いホテル→ホテル事業
    [00:14:42]トンネル老朽化をも抜く最新技術 2012年笹子トンネルの崩壊事故
    [00:18:51]東京葛飾区 アルファ・プロダクト 17台のカメラで撮影 画像解析
     課題:ヒビがなくて浮いているものは不可。
    [00:20:37]京都府木津川市 日本原子力研究開発機構
     レーザーを用いた打音検査
    [00:24:55]ゴディバの売上 5年で2倍 の秘密
    [00:33:23]ヒットを当てるのではなく当たるのだ!
    [00:36:14]消費は2年連続のマイナス
    [00:37:42]4産油国が増産凍結合意
    [00:38:22]甘利氏元秘書の新たな音声
    [00:40:43]NY市場
    [00:45:28]目で本音がわかる。 NTTコミュニケーション 好みを判断
     画像を見ていた時間、眼球の動き、動向の変化など81項目を分析で判断。
    [00:52:22]スマホで世界に投資! IT活用の新サービス お金のデザイン社
    [00:55:37]インフラの老朽化にどう対処 熟練の手作業から機械化へ
  • NHKスペシャル 未解決事件 追跡プロジェクト「埋もれた情報 動き出した事件」 (2015-12-13 21:00放送)
    キャスター草彅剛が連発した「些細な」という言葉に違和感を感じた。
    「些細なこと」というと「取るに足らないこと」の意味合いが強くなって、真意が伝わりにくい。
    ここは「気にかかること」とか「ひょっとしたらと思うこと」などと言い方を変えた方がいいように思いますがいかがでしょうか。
    そんな些細なつまらんこと言うなと言われそうなのでしまいにします。
  • 行列のできる法律相談所 涙の再会SP坂上忍の恩人大御所女優N&岡田将生の親友S (2015-06-21 21:00放送)
    会いたかったあの人とご対面!ずっと気になっていた事を確かめたいSP
    会いたかったあの人とご対面!ずっと気になっていた事を確かめたいSP

    岡田将生さん会いたいのははらいちの澤部佑さん、坂上忍さんが会いたいのは大女優の長山藍子さん、佐藤栞里さんの会いたいのは一般人カオルさん、フリーキャスターの深津瑠美さんが会いたい人はでんじろう先生

    岡田将生さん、裏表がなくのほほんとした方で可愛いですね

  • めんたいワイド (2015-11-30 15:48放送)
    大変な放送事故…
    CM明けになぜか音声が出ていないと思って慌ててるスタジオ。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C841448866110&t=7068

    音声は普通通りだと判断した様子から、予定のお天気コーナーに入るも
    マイクが生きていないという…
    遠くで聴こえるキャスターの声。逆に周りのスタッフの声が聴こえてました。
    多分予備のマイクか何かを準備してる音とかが流れてたんじゃないかな。

    2分ぐらいに渡って大変な状況が続いてましたが、その後も放送枠終了までトラブルは続き…
    最後はなぜかハンドマイクしか生きていないという、最近では珍しい放送事故の様子でした。
    何があったんだろうねぇ。。
  • NEWS ZERO (2015-10-13 23:00放送)
    カメラに映るヒーロー
    しょうもない質問をしたり、恥ずかしいポーズをやらせていた。
    地上波独占放送の日テレなら、もう少し試合の話をするべき。
    ラルフ頼みで、堅苦しい報道キャスターやアドリブを許可されていない女優(桐谷美玲)では、会話は引き出せない。
    他局にない日テレだけが流せる豊富なネタ(映像)に頼り、せっかく目の前に当事者がいる意味が薄い。
    そういえば、日テレは以前に五郎丸のルーティーンについて具体的に説明したVTRがあるはずなので、近々それを流したら良い。すでにどっかで流してる?

    一応、日テレのラルフをフォローしてやると
    「田中選手がおもしろくない」
    と言ったのは、帰国会見で「田中おもしろくない」といじられていたことを、ラルフが振ったんであって、突然失礼なことを言ったわけではない。
  • はやドキ! (2015-10-05 04:00放送)
    早朝番組で豪快パンチラに騒然、ドジっ子な美人お天気キャスター。
    早朝番組で豪快パンチラに騒然、ドジっ子な美人お天気キャスター。
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw1827899

    再生位置URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31443985200&t=2796
  • 報道ステーション (2015-06-01 21:54放送)
    町村氏訃報のニュースにて
    自民党、町村氏訃報のニュース終盤。古舘氏の口からは「ご冥福をお祈りいたします。」の一言が無かった、、、。
    基本中の基本であるコメントができない人がメインキャスターって、、、。
    さすがテレビ朝日。
  • クローズアップ現代「テロの拡散が止まらない~呼応するイスラム過激派~」 (2015-04-09 19:32放送)
    国谷裕子キャスターめげずにガンバレ!
    昨年5月放送の「追跡“出家詐欺”~狙われる宗教法人~」のやらせ問題について「取材が不十分だった」と謝罪したのだから、後は調査委に任せればいい。
    国谷さんは様々な圧力に負けることなく、キャスターとしての仕事を虚心坦懐にやり抜いてほしい。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-16 23:00放送)
    あの高カロリー豆腐を食べてみたい
    カロリーの追加は中鎖脂肪酸を添加しているそうで、スタジオで試食したキャスターの感想だと濃厚な豆腐な味がするとのことでした。
    食が細くなり、カロリーの足りなくなっている高齢者、要介護者向けを主な市場だと考えているようです。
  • 特報首都圏「アルバイトに異変~トラブル急増の真相~」 (2015-01-09 19:30放送)
    ブラックバイト・ブラックテロ・ブラック企業は同根の問題
    その問題の根は企業倫理・コンプライアンス・就業規則・服務規律・管理責任・モラールの欠落にある。
    斎藤キャスターはまとめで「数の増加に、社会の在り方、働き方が追いついていないのではないかな。」などと取り繕ったが、そんな生易しいことじゃないような気がする。
  •  (放送)
    ありのままに生きたいと思ってもなかなかそうはできない世の中
    だったら、「ありのままの自分」という殻を破って「あるがままの自分」を生きたほうが精神衛生上も良さそうだ。
    let it go とlet it beの違いは考える価値があるな。
    それにしても壇蜜さんのトークはなかなかいいなあ、男性キャスターもタジタジだね。
  •  (放送)
    おもしろいよ 一年間 同じ服
    オーストラリアの ABC放送の 男性キャスター 同僚の 女性キャスターの 服装に 視聴者から 苦情が多いことから 一年間 同じスーツで とうしたところ なんの 苦情も なかったとか ジョーク的で 面白い
  •  (放送)
    ユニカブ 未来の椅子 乗ってみたい
    ユニカブの 動画 プロモーション アイデアだね なるほど 興味が出るし 目を引くね 言葉の 説明はいらないし なんだろうと こちらから 調べたくなるものね そてにしても 大江キャスター いじられても かわいい
  •  (放送)
    大江キャスターは、遅い夏休みです。
    安定して、的を得た質問、そして切り口の
    大浜キャスターがメインキャスターの週です。

    ラーメンの海外進出、英会話の値上げの話題。

    円安が、国民生活にいろいろ影響が出てきています。
  •  (放送)
    ソフトバンクのアメリカ放題のニュース訂正
    男性キャスターが日本からアメリカに電話かけ放題として報道していて、「違うだろ。アメリカから日本だろ」と思っていたら、その後訂正が入った。

    読み間違えや噛むことよりも、思い込みだけで違う報道をしてしまうことは非常に問題であり、この程度の内容だから良かったものの、政治的な問題であったら取り返しがつかない。

    キャスターは原稿を読むだけか、少しでも考えを発言するならば、その辺りをちゃんと考えてほしいものだ。
  •  (放送)
    産業用ロボットの最新情報
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61406124000&t=408
    人の隣で働くロボット というニュース。

    テクノフロンティア2014の様子が、大江キャスターによってレポートされました。
    産業用ロボットの新たな市場を広げるテーマとして、柵無しで人の隣で作業するロボットという方向性が上がっているそうです。

    将来、レポートの中で紹介のあったような、ロボットから直接人の手にポンっと部品が渡される、なんていうのが日常になると思うとワクワクします。
  •  (放送)
    7月8日(火)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、
    詳細なログに関しましては
    下記のブログ(私の個人ブログ)にて
    ご確認いただければなと思います。

    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11891244229.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月8日(火)放送内容

    (※今回はトレンドたまごの詳細を掲載、それ以外の内容はブログにて)


    ▽台風8号 10日に九州上陸か

    ▽日豪首脳会談 経済と安保で協力強化 そしてカジノ王は

    ▽“買収王”の新たな戦略

    ▽【特集】”国際リゾート”目指す軽井沢

    ▽【トレンドたまご】蜂の巣ヘルメット

    【商品名】
    エアライト
    【商品の特徴】
    産業用ヘルメットで衝撃吸収のために使われていた、発泡スチロールをなくした製品。通気性に優れている。
    【企業名】
    谷沢製作所
    【住所】
    東京都中央区新富2-8-1
    【価格】
    4,300円~
    【発売日】
    7月1日
    【トレたまキャスター】
    大澤亜季子



    ▽与党の意見聴取 軽減税率 経団連が反対

    ▽経常黒字 4ヵ月連続

    ▽ソニー 8月から 本社対象で早期退職募集

    ▽サムスン 9年ぶり減収減益

    ▽街角景気 2ヵ月連続で改善

    ▽「平成中村座」NY公演

    ▽凍土遮水壁 工場を初公開

    ▽【エンディング】”反動減”の回復は?
  •  (放送)
    6月9日(月)放送ログ
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11875765675.html

    ※このブログでは今後もWBSの放送内容ログを残していこうと思いますので、宜しければ「読者登録」をしていただけたら幸いです。

    ================

    ワールドビジネスサテライト 6月9日(月)放送内容


    ▽訪日客の財布を狙え!

    ▽【特集】仮想現実に“没入” 大江キャスターが体験

    ▽WBS経済事件簿 ニセ薬Gメンを追う

    ▽【トレンドたまご】扇風機を空気清浄機に

    ▽自民 農協改革案 「JA全中は新組織移行」

    ▽街角景気 2ヵ月ぶり改善

    ▽「骨太の方針」概要を提示

    ▽日本コカ・コーラがセブン限定商品

    ▽1-3月期GDP 年6.7%に上方修正

    ▽韓国 W杯商戦 盛り上がりは?

    ▽虎ノ門ヒルズ 商業施設をお披露目
  •  (放送)
    没入感のあるヘッドマウントディスプレイ
    没入感のあるオキュラスリフトの紹介
    大江キャスターが体験し、ジェットコースターの映像にドキドキしていた
    大江キャスターが可愛かった
  •  (放送)
    華やかな印象の影で抱えていたもの
    滝川クリステルとアンジェラアキ。

    どちらも独自なキャラクターを持っている。

    ハーフと言うと、海外を股に掛けるという華やかなイメージを持っていたが、実際は逆だった。

    点と点を結ぶ線になるというアンジェラの言葉に、強い印象を受けます。

    ハーフのアナウンサーは受けないという?常識を破り、メインキャスターになるクリステル。

    無理だと決めているのは自分の意思なんだよね。。。
    出来ると思い続けるのって本当に大変だと思う。

    続編が楽しみです。
  •  (放送)
    そう言えばこの娘はこんなだった
    プリキュアの正体を探るTVキャスターがプリキュアに憧れていたと知るとあっさり正体をバラしてしまうめぐみ=キュアラブリー。
    それどころか神様や妖精の存在まで。
    最近の活躍で、めぐみが筋金入りのバカだった事をすっかり忘れていた(笑)
  •  (放送)
    ストラディバリウスって通称ストラドって言うんだ。ストラト(フェンダーのストラトキャスター)なら知ってるけど
    ストラドって
    高いんですね
  •  (放送)
    小保方さんの件で、タケシは「どうせ男だろうということになる」と放言した。
    還暦過ぎても下衆な輩はニュースキャスターに相応しくない。