番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ゲンキの時間
NHKスペシャル
量産型
ガイアの夜明け
兵動
私の彼が
カンブリア宮殿
今昔
あんぱん
盾の勇者
よんチャン
ラヴィット
LIFE
結婚
あちこち
ロンドンハーツ
ホンマもん
はなしちゃお
カネオ
歌詞
«
1
.
3
4
5
6
7
8
»
全 360 件
ガイアの夜明け【進化するお菓子】 (2015-05-05 22:00放送)
二木の菓子 地方のお菓子を発掘→定番商品に
9
Like
林家三平のCMでおなじみ「にきにきにきにき二木の菓子」。この会議はすごいですね、お菓子の食べ比べ。たいへんそう。しかし、スーパーでもそうだけど、商品をアピールするPOPって、女性が作ってることが多い気がする。商品力をわかりやすく訴えるのに女性の感性が必要なんでしょうね。
この喜多方の豆菓子。なんだこれ、食べてみたいぞ。
飴アクセサリー。外国人のお土産としても受けがいいでしょうね。飴文化を身近にする、そのとっかかりとしてはいいと思います。長く続けてほしいですね。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2015-04-25 05:00放送)
劇伴の世界、楽しそうです
0
Like
音楽 林ゆうきって時々見かけて気になってました。
34歳、若い!しかも専門的に教わったことがないとは!!びっくりです。
番組後半が対談です。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【いま、地域革命が始まる!】 (2015-04-21 22:00放送)
地域革命、熱いですね
8
Like
南生協病院。生協が運営しているってのがポイントでしょうか。組合員の要望、考えを吸い上げ、カタチにしています。組合員の方たちも、自分たちが出資していることもあり、当事者意識があるのでしょう。こういうオープンな病院があってもいいのでは。医療法人立だと、なかなか困難かも。
真庭市のバイオマス発電所。すごいですね、地域全員が支持しているって。林業経営者にとってもいいでしょうし、新たな雇用も生まれる。素晴らしいです。ただ、山林が多いとはいえ、限りはありますからね。資源を継続的にどう取得するかが課題でしょうか。確かに竹はいいかもしれない。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「幻の山 カカボラジ~アジア最後の秘境を行く~」 (2015-04-11 21:00放送)
これはしんどい。そもそも山にたどり着くまでが・・・。
3
Like
ハード過ぎるでしょ、コレは。まさに道無き道。熱帯雨林ならではの気象や生物の洗礼。山にたどり着けば自然の脅威。
放送時間の関係でしょうか、かなり端折られてる感じもしますが、それでもかなりタフなロケだと感じます。行くだけじゃなく、戻らなくちゃだし。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「加山雄三~父の運命を変えた列車事故 若大将の真実~」 (2015-04-10 22:00放送)
みなそれぞれ家族の歴史がある
3
Like
今回も面白かったです。加山さんのルーツを知ることが出来て、面白かったです。
番組と関係ないですが、上原謙さんの大林雅美さんとの再婚。
葬式のときの加山雄三が語った「おやじ、すまない」を思い出しました。
私自身は何がすまないんだろうと、加山さんの真意がわかりませんでした。
この辺は、番組で全く語られてませんですけどね。
ニックネーム未設定
林先生が驚く初耳学【鈴木亮平・坂上忍・さかなクンも出題】 (2015-04-12 21:00放送)
この番組は面白い!林先生のリアクションが見ものです
2
Like
引っ張りだこの林先生
とうとう冠番組です
本職の方はどうしてるんだろと心配しちゃうくらい人気モノですね
番組の内容はというと
まずは見てください
面白いですよ
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆最後の侍・河井継之助☆ (2015-03-25 00:29放送)
常在戦場=常に戦場に在り
6
Like
忙しいであろうに何度も新潟のローカル番組の河井継之助の番組に出演した林先生。
お世辞で「河井継之助推し」してるだけと疑っていたが、全国放送の最終回に取り上げたことで証明された。
全国の視聴者はどうだったか気になる。
出演者が一番盛り上がったのは、河井継之助本人ではなく富山虎太の阪神タイガースの話だったのが少し残念だった。
今回最終回を迎えたこの番組は
名前を聴いてピンと来る人は、「それ知ってる」となるし、そういう人はゴールデンでやればいいし実際にゴールデンではそんな人物を扱っていたかと思う。
名前を聴いてもピンと来ない人を知ることが、深夜のこの番組の醍醐味だったと振り返る。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-03-20 00:15放送)
キー局は諦める、地方を大事にする。
19
Like
お題はちょっと売れた芸人がその後どのようなスタンスで活動していけばいいか、先生はしくじり界の大御所(笑)パンクブーブー先生。
まず内容はとてもおもしろい、ただ一般人がゴシップ的・業界薀蓄的なレベルで面白がっている以上の面白さはない;これは非常に残念なことで、実際に当事者である芸人が感じている面白さとは落差がとても大きいのだ。
じゃ、どうすればいいか。それはこの個別的な面白さを一般化出来るように話のできる人を呼べばいいのだ。最近だと林先生とかならこれが出来る。しかし残念ながら若林さんは不的確だ、なぜなら彼自身がこの話の当事者であるためだ。
自分の話として彼らの教訓を活かせるように置き換えて見れば、今回の内容は何倍もためになると思う。それだけに作り方は少々残念だった。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2015-03-11 21:56放送)
外見の自己評価が上の上って女性はいない!?
7
Like
ななななんとOggiモデルの林田岬優ちゃんが出ていますよ!
メディア露出あんまりない人なので素直に嬉しいです。
やらせだなんだと言われていますが、面白い企画は面白いので頑張って欲しい番組ですね。
ニックネーム未設定
OTVニュース (2015-03-10 21:54放送)
農林高校 今年は70%超
0
Like
農林高校卒業して農業に従事しないでなにするんだろう?
そうか!農学部に進学か?
そんなに多くないかな?
農地が借りられないとか、買えない話を聞いたことがある。
ニックネーム未設定
日本サッカー応援宣言 やべっちFC (2015-03-09 00:10放送)
解説するっちが参考になります
2
Like
試合後の選手自らがプレーを解説する「解説するっち」。今回のでは、フロンターレの小林悠選手のセルフ解説がタイヘン参考になりました。
自分の贔屓チームはJ2なので、こちらを取り上げてくれるのもありがたい。番組でも紹介しているとおり、今年のJ2はヒジョーにキビシく、熱いです。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆漫画の神様 手塚治虫☆ (2015-03-03 23:53放送)
えっ、終わっちゃうの!?
1
Like
林先生の解説が、今回は手塚愛にあふれていて、面白かっただけに番組終了とは残念だ!
ニックネーム未設定
日曜美術館「文明開化の光と影~小林清親“東京名所図”~」 (2015-03-01 20:00放送)
文明開化で変貌を遂げる東京を描き、小林清親は『東京名所図』にまとめた。
0
Like
しかし、東京大火の絵が描かれた明治14年小林清親33才にして、『東京名所図』は突然終わってしまう。
93点も続いたシリーズがなぜ打ち切られたのかは今でも謎のままである。
その後30年余り小林清親は絵を描き続け、大正4年68才で亡くなる。
「小林清親 新版三十二相」でググると、小林清親のその後の一端が見えて興味深い。
小林清親没後100年にあたる今年、『東京名所図』後の作品もこの番組で紹介してほしいものだ。
ニックネーム未設定
第38回 日本アカデミー賞授賞式 (2015-02-27 21:00放送)
日本テレビアカデミー賞
2
Like
スタジオで会場の様子を観てるはずのオードリー若林が、井上真央の後ろあたりで座ってるのが映ってるんだが、会場で授賞式を観ておきながらスタジオで「受賞は誰でしょー?」だのすっとぼけてるってことになるが、だいじょうぶか?
それとも、超高速でスタジオと会場を行き来したのか、そっくりな他人かただのドッペルゲンガーか。
日本テレビ制作の作品のPR番組。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本を代表するエース ダルビッシュ有☆ (2015-02-17 23:53放送)
ダルビッシュの言葉が良い!
2
Like
林先生、トークも上手くなってきたなあ。ちょっとウザい感じもするけど。
ダルビッシュの言葉としてあげられてた「練習は嘘つかないっていうけど頭使って練習しないと普通に嘘つくよ。」
これって真理だよなー実感。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
失敗した事を誇れるドイツ
8
Like
本来は廃棄物の有効利用の側面があったバイオマス発電が、見通しの甘い計画のために原料不足が生じ、森林の乱獲や輸入に頼るという本末転倒。だがそのことでまだ行政を責めるべきではありません。「私たちは失敗を重ね一つ一つ学んできました。」と堂々と語ったドイツ・バイオマス研究センターの姿勢が私には眩しく見えました。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
森林バイオマス発電★まだまだ課題多し
8
Like
バイオマス発電の存在を初めて知りました。間伐材活用しようにも運搬コストなど課題は多いですね。原発に代わる自然エネルギーの開拓には試行錯誤がつきもの。ドイツの積極的な取り組みに学ぶことは多いと思います。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本を代表するエース ダルビッシュ有☆ (2015-02-17 23:53放送)
”ダルビッシュ”とはペルシア語で「托鉢僧」の意味と林先生が言ったので、
2
Like
早速、ウィキペディアで調べたら、確かに次のように記載されていた。
「ダルヴィーシュ( ????? ペルシア語 darv?sh, トルコ語 dervi?, ウルドゥー語 darv?sh)とはスーフィー(イスラム神秘主義)の修道僧。・・・」
「「ダルビッシュセファット・ファリード・有」のように「ダルビッシュセファット」は「ダルヴィーシュのような人」と形容詞として使用されている例もある。」
テレビで視て聴いて知ったことを、インターネットで確認する。
これこそ林先生言うところの主語的なテレビ視聴スタイルだ。
ニックネーム未設定
バース・デイ【横浜DeNA・元巨人選手】 (2015-02-14 17:00放送)
打倒巨人を掲げるベイスターズの元巨人投手
2
Like
今年のベイスターズには高橋尚成、東野、林、岡島と元巨人の投手が4人もいる。
中畑監督の巨人戦にかける思いは相当なもので、彼らの活躍が結果を左右するだろう。
特に東野は開幕投手から1年後にトレードに出されたので、悔しい思いがあると思う。
頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第5回」 (2015-02-08 21:00放送)
まあこんなもんでしょう。
12
Like
林原さんのナレーションですべてを通してもらえると100点であったかと思うが
ガラポンユーザー等の硬派なユーザー以外のおじいちゃんたちにもわかりやすくする
ためには仕方ないかもね。
SPACE Xとかは宇宙に注視してない人への紹介としてはよいかと思います。
現在を象徴する言葉、NASAの中のひとが「民間の力を借りないと…」という発言はアメリカの国力の低下なのかそれとも企業の力が国を超えてしまっているのか難しいバランスですね。
でも最後のまとめはないんじゃないの。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆世界を変え続けた男 スティーブ・ジョブズ☆ (2015-02-03 23:53放送)
非情なスティーブジョブス
4
Like
見聞きしていることも多いが、本人が語るシーンは一見に値する。林先生の内なるスティーブ・ジョブズも出てきて過激になる様も面白い。興味深い、林先生流ジョブズ大解剖!今回は、前編で次週も続きます。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典 (2015-01-20 23:53放送)
さすが、博学な林せんせい。
1
Like
ガッチャマン、ハクション大魔王、みなしごハッチなど、ヒットTVアニメで一時代を築いたタツノコプロの物語。
林先生の博学ぶりが光ってました。
ニックネーム未設定
クイズ!それマジ!?ニッポン【ディズニーで林修課外授業!最新アナ雪一挙公開】 (2015-02-01 19:00放送)
林先生がここでもやってくれました
1
Like
ディズニーファン必見です
今年遊びに行く予定なので大変参考になります。
林先生は何でも知っている
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆天才指導者!野村克也☆ (2015-01-27 23:53放送)
林先生の力量なのだろうか
1
Like
野村監督の手腕等については、これまでも
いろいろなところで語り尽くされているため、
多少でも監督について知っている人には
新しい情報は少なかったかもしれない。
実際、自分も番組を見ていて、
途中、興味が薄れかけた。
だが、林先生の語り口はもとより、
恐らく先生の意見も大きく影響しているであろう
番組の構成が良かった。
最初に出てきた話が、最後のシメにもう一度
出てくるところなど。
次週の、スティーブ・ジョブスも見たくなった。
ニックネーム未設定
アメトーーク! (2015-01-29 23:15放送)
iPhoneに詳しいマーク・ザッカーバーグ(サバンナ高橋)
35
Like
定期的に行うステマ回。
1つの機械だけで1時間放送するのはたいしたものに思うが、笑いも機能も中途半端だった。
素人相手に「ピンチして」とかと指導したことにイラッとした。
宮迫もわりかし素のトーンで「そう言え」と愚痴る。
IT関係だとかプログラミングの素人向けの教則本でも、このような専門用語を多様するため、まずそのような用語を調べなければいけないことで立ち止まる。
このガラポンで倍速が使えるのはSafariのみ。
ガラポンはApple製品向きなのは、他の環境の多くの人が不満だと思う。
なお自分は俗にいう林檎信者←この呼ばれ方嫌い
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業【無料の公共サービス・似ている言葉・肩腰に効くストレッチ】 (2015-01-24 19:56放送)
知って得する公共サービス
4
Like
1時限目の社会の時間で色々なニッポンの公共サービスを紹介。
農業で独立するときに農林水産省から750万円が支給される。
#8000,#9110などの電話サービスなどなど
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本アニメ界の巨人・吉田竜夫☆ (2015-01-20 23:53放送)
ガンダム芸人、そこは黙っとけ
7
Like
タツノコ作品のオープニング曲はイントロからハイテンションで心を掴んでくる。
ナレーションに割り込んできた小原乃梨子さんのお声を聴いて、ドラえもんの声優全とっかえのタイミングはあれが限界の時期だったのだと思う。
番組内で、手塚治虫と比較した発言があったら、手塚本人に代わり代弁すると
「あれくらい僕だって描けるよ」(AKIRAの大友克洋に対して言った言葉)
竜夫本人も絵のうまい部下に「しゃくにさわる」と負けん気の強い性格であり、それは手塚と共通してる。
ただね、ガンダム芸人の土田さん。
ガンダムが白・赤・青のトリコロールなのは、大河原氏じゃなくて安彦氏の案。
おや?知らねえのwwwwwww
林先生の「ザクとは違うのだよ」というフリにものらず。
土田は他人からのフリに弱い。
ニックネーム未設定
阪神・淡路大震災20年ドラマ 二十歳と一匹 (2015-01-17 19:30放送)
成長した主人公も見たい
1
Like
0歳で阪神大震災に被災したとき、犬にたすけられた主人公が二十歳になって災害救助犬見習いとして成長していく話。
菅田将暉くんがいまどきの若者を好演しているが、なんといっても小林薫の渋い演技が光る。まだ見習いなので、災害現場での活躍が無いまま
ドラマは終わるが、せっかくなので小林薫のブーツで活躍する主人公を見たい。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2015-01-12 23:59放送)
豊島区は絶滅可能性都市
17
Like
■ 東京23区
練馬区 何にもない
豊島区 絶滅可能性都市
世田谷区 自称リッチピープル
足立区 寝てる人に助けられたおばあちゃん
文京区 インテリ
目黒区 オシャレ貧乏
北区 場所が分からない区No.1
江東区 東の世田谷目指して
江戸川 おしゃれディープ
■ 名前の由来
ハイヒールモモコ 娘の名前の由来はシャネル 流行り物が好き
林家ペー ペー平
IKKO 一幸 どんだけーは手の震え
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-01-09 00:30放送)
タイゾーのエピソード面白い
17
Like
ハニートラップにかけられそうだった夜の話とかは自分的には初めて聞いた。この番組のこと知らなかったけど、ガラポンTVサイトでみて知った。次週は西川女医だそうだ。若林の話の振り方も上手。レギュら芸人のリアクションもコンパクトで良い。
ニックネーム未設定
~おバカな大人マジリスペクト!~人生のパイセンTV【若林▼人生謳歌する大人密着】 (2015-01-05 00:55放送)
なんか異常に既視感がある番組…。
2
Like
なんか既視感があると思ったら、テレ東の「ありえへん∞世界」のテイストをフジ風にアレンジし、若林&ベッキーしたもののように感じた。
まぁよくある番組って言うことで次回あっても見ないかな?
ニックネーム未設定
サザエさん#1839 (2015-01-04 18:30放送)
花沢さんの声優さんが変わりました
2
Like
RBB TODAYの記事より
国民的アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)の登場人物である花沢花子の声優が4日放送分から変わり、ネット上では驚きの声が続出している。
花沢さんの声優は昨年まで2代目として山本圭子さんが務めていたが、4日放送回では、講談師で声優の一龍斎貞友さんが務めた。放送直後からネット上では、声優の交代に反応し「花沢さんの声変わっちゃったの?」「声が変わっていてビックリ」などの声が続出。中には「違和感がある」や「ショック」など、これまで慣れ親しんだ従来の声質の花沢さんを支持する意見もあった。
同番組での登場人物の声優交代は、最近では磯野波平を演じていた永井一郎さんが昨年1月27日に虚血性心疾患で他界し、同年2月10日放送分から茶風林さんが2代目波平を後継している。今回の交代理由については公式サイトなどでは発表されておらず、不明となっているが、エンディングには「花子 一龍斎貞友」と表示されていた。
1969年10月に放送開始して以来、声優の交代はしばしば行われていたが、主要登場人物で変更や代役がないのは主人公のフグ田サザエやフグ田タラオらがいる
ニックネーム未設定
初笑い東西寄席2015 (2015-01-03 12:15放送)
立川志らく 孤軍奮闘。
1
Like
志らくの林家正蔵ネタ、一之助の苦情、円楽の反撃、正蔵の韜晦。離脱者の出た立川一門ですが、反骨精神で今年も頑張って頂きたい。
ニックネーム未設定
林先生が驚く初耳学!【坂上忍…生田斗真…1億3000万人が出題者】 (2015-01-02 15:00放送)
林先生との対決です♪
1
Like
よくご存知ですよね!!企画が今一つですが、質問はためになりました!
林先生の賞味期限もうじき 今でしょ♪ m
ニックネーム未設定
(放送)
推理短編ドラマです。
0
Like
完全犯罪など、脚本もよいですが、案内役の樹木希林とのトークもよくできています。藤原紀香など出演してます。
ニックネーム未設定
(放送)
今回は出来としてはまぁまぁってところかな
2
Like
光石研と篠原ゆき子が一見、馬が合わない刑事のバディ役で共演。サブタイトルの「レバにらとにらレバ」も然りなんだけど、小林薫の説得で何とか持ち直すという・・・。とはいえ今回は出来としては今ひとつだったか。
ニックネーム未設定
(放送)
林 修の金曜言葉塾! テニスの言葉、七五三を教えてくれます
1
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51415908500&t=9557
林 修の金曜言葉塾! テニスの言葉、七五三を教えてくれます。
ニックネーム未設定
(放送)
シリアスと笑いが微妙に同居するノリが出て来た!
3
Like
なんと主人公の赤羽晋助(林遣都)の義理の兄、尚宏(近藤公園)がゾンビ感染!思い悩む晋助や、さすがの幸田准教授たち・・・。一方で、ゾンビメイクなるものが流行っていて、翻弄される特別福祉課という、相変わらずのシリアスなんだがギャグなんだかわからないノリが続く。でもけっこうこれが慣れて来たかも。
ニックネーム未設定
(放送)
TOKYO WOOD 東京発の檜が話題に!
10
Like
東京で林業?
想像できませんでした
東京発の檜がある
製造方法も独特でツヤ、香りが格別だというわけだが
番組内でその魅力を紹介
ニックネーム未設定
(放送)
村瀬の金曜地理塾 京都の紅葉はなぜ美しい?
4
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51414698900&t=9402
村瀬の金曜地理塾 京都の紅葉はなぜ美しい?
今日は、林修さんがお休みで、ピンチヒッターの村瀬さんです。
ニックネーム未設定
(放送)
林修先生ったら完全に
2
Like
タレントになっちゃってる。
それはともかく、南大東島の観光案内がなかなかイイ!
行きたくなる〜〜
で、これは日曜の夜の番組の予告編的番組。
最近は、こーゆーの多いよね。
視聴率に対して効果的なのか単なる制作費用節約なのか?
まぁフジテレビなんて午後の3時間位、過去のドラマ再放送だもんね。
そんなご時世なのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
林修の金曜言葉塾 吉田松陰
1
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51414094100&t=9366
林修の金曜言葉塾 吉田松陰
ニックネーム未設定
(放送)
林修の金曜言葉塾 株についての言葉
3
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51413489300&t=9343
株の言葉について解説してくれています。
勉強になるので、ぜひみてください。
ニックネーム未設定
(放送)
元TBSアナの小林麻耶、そばにいたら、めっちゃ疲れる女だなあー(^_^;)
3
Like
しょこたんも一瞬、ムッとしていたよ、周りを疲れさせるタイプ。純粋なのかもしれないけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
ゴッドタンの中で三本の指に入る企画ヒム子
3
Like
切ない恋を笑と共に。日村さんの演技と、小林明のモノマネがかなり笑えます。
電車でみるときは注意!
ニックネーム未設定
(放送)
「にくきもの」迫真の宇田川先生と興奮する山口先生
7
Like
「にくきもの」迫真の宇田川先生と興奮する山口先生
この回は面白かった!宇田川先生(山田真歩)に、にくきものを語らせたらはまるはまる。
そして「○○だわ」の語尾がとても似合う山口仲美先生。おしゃべり好きそう。
書き込みを見ているといろんな人が「清少納言≒林真理子」と書いててワロタw
ニックネーム未設定
(放送)
なんだ、紫式部は『林真理子』だったんだ。
10
Like
番組を聞いていて、『誰かに似ているなぁ〜』と思ったら、デビュー当時の林真理子に似ている。だからウケたんだね。
ニックネーム未設定
(放送)
林修の金曜言葉塾 10月10日は銭湯の日
1
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412884500&t=9412
林修の金曜言葉塾 10月10日は銭湯の日
ニックネーム未設定
(放送)
あーこれ面白い!ツッコミどころ満載で思わず爆笑
8
Like
わー幸せな番組でた!
ともかくツッコミどころ満載のVTRに
トシ・フット後藤・オアシズ大久保・オードリー若林・博多大吉が
ツッコミまくる
ツッコミが変化自在に出るから
一瞬も見逃せないし
MCタカやパネラーがボケばかりで
ツッコミも油断する間がない
ニックネーム未設定
(放送)
【リンク有】樹木希林や坂上忍&ヒロミ
3
Like
見逃してたけど面白かったので観てしまった
特に番組の冒頭から一時間ぐらい
・樹木希林
・坂上忍&ヒロミ
・伝説の一発屋など
が良かった、話が本当に面白い
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41412337600
ニックネーム未設定
«
1
.
3
4
5
6
7
8
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)