番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
エロい
じゅん散歩
ダンダダン
40までにしたい
ブラタモリ
ひとりで
まるっと
婚活
やらせて
世界くらべて
マツコ
水野
水属性
探偵
ホンマもん
ほんわか
デカ盛り
カンブリア
«
1
.
232
233
234
235
236
.
439
»
全 21915 件
カンブリア宮殿【280円均一で絶好調!焼き鳥チェーンの“ぶれない経営”】 (2015-04-09 21:54放送)
こだわるところとこだわらないところをきっちりと
5
Like
鳥貴族の成功を分析する番組。きっちりした経営哲学で拡大を続けている理由がよくわかる。味に拘り、徹底したマニュアル。ここまでやれば1000店舗までうまくいくかもしれない。急拡大しているが、劣化の心配は少なそう。面白かった。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【280円均一で絶好調!焼き鳥チェーンの“ぶれない経営”】 (2015-04-09 21:54放送)
この規模でチェーン展開してる居酒屋でここまでやってるとは。
6
Like
まさか、串打ちをいまだ手でやってるとは思わなかった、全国展開しているこの規模のチェーンで。
ここは、いろいろな意見がある中、初志貫徹でぶれずにやってきたことで成功した。会社の基本的な方針を変えず、そのうえで改善できるところを改善し、規模が大きくなっても変えるべきでないところはそのままにこだわってやってきたんでしょう。男前です。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「売れすぎてビックリ!? 謎の中古マンション」 (2015-04-09 22:55放送)
見方を変えて 投資が少なくて済む老人施設にしよう
3
Like
確かに問題が多いし暗くなるね。
でも考えようによっては、資産かもしれない。
日本版CCRC構想と言って、都市から地方への移住促進のプロジェクトが
検討されている。もともとは地方創生の一環らしいけど実際は
首都圏など今後高齢者が急増するけれど
医療施設や介護施設の充実が難しい地域住民の受け皿を地方に作ろう
という話がメインらしい。
実際には 杉並と南伊豆市が 協定して
南伊豆に施設を作る、金は杉並が出すことになっている。
(介護保険の税と負担は居住している地区に分担になるので
税は杉並で払ったのに 南伊豆で支給すると通常南伊豆が持ち出すことになる)
リゾートマンションはすでに「ある」から 少しバリアフリー改修して
施設として使えば 一挙に解決する資産になるかも知れない。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「ついに発見!? 地球外生命に挑む科学者たち」 (2015-04-13 19:30放送)
オープニングのET肖像画、どれも醜く描かれているなあ。
6
Like
この番組の本旨とはかけ離れた画だっただけに、少し戸惑った。
それにしても、地球外生命体を生きたまま、地球に持ち帰れたら、それこそすごいことだ。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-13 23:00放送)
ロボット規制改革元年だって
5
Like
HAL、テムザックなどのロボット導入の問題点として
医療保険や介護保険の対象になっているかどうかとか
開発の特に施設内でのテストを進める問題についてのレポート。
HALがまだ医療保険や介護保険の対象外なのは
厚生労働省も悪いが申請していなかった サイバーダインも悪いような気がした。
3/25に出して 年内なら 早く出していたら進んでいたんじゃないの?
介護保険は 要介護度が上がる(悪化する)ことで 点数というか 施設側がもらう
報酬が増える仕組みだから、今回の施設はレア。
設備に月40万円も出して利用者負担は 消耗品費のみ。
さらに 状態が改善して 要介護度が低くなると 施設への報酬が下がる。
認可もそうだが、施設側へも よくなると評価や報酬があがる仕組みがほしいものです。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「ついに発見!? 地球外生命に挑む科学者たち」 (2015-04-14 01:00放送)
とりあえずは微生物クラスから
4
Like
地球外生命体発見への動きです。
意外にも 大昔深海に生息する生物と似た生物がいる可能性が高いこと
また、この件では 衛星飛ばして精密に探査ができないか検討始めたところだけど
日本人の研究者の技術応用が取り上げられていました。
サイエンスゼロでやる日も遠くないと思いますが。
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-04-12 07:00放送)
以前もガラポンで紹介されていましたね
7
Like
科学者の発想で農業を考えるの 面白いです。
個人的には仕事できない歳になったら やってみたい。
先日ネットで 30歳代の人が 千葉で
小さな土地を買って そこに手製で 家を建てて住んでいる話が出ていましたが
この番組のノウハウがあれば 自分も生活していけそうです。
残念なのは コストがわからないところですね。
農家は自分や家族の労力でやっているけど
今回も湧き水ひくのに 業者頼んでいるし
発酵熱も 学生使っているから 完全な自活じゃない。
やっぱり歳取ってからは難しいかな。
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【YOU一世一代の大舞台&大挑戦に密着SP】 (2015-04-13 18:57放送)
インターネットのおかげで、たくさんのYOUが日本にやってきて、
5
Like
思い思いに日本での生活を楽しむようになっているなあ。
自転車旅行を思い立って来日して、その自転車もインターネットで情報収集して安い中古をゲットしちゃうんだから、すごい時代になったものだ。
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-04-13 21:54放送)
准教授大丈夫?政治離れについてのコメントがひどい。
5
Like
古舘氏「議会が始まるときに花火を上げるとか~云々」。それに対し首都大学准教授「まったくそのとおりですね。夜に議会を開けば仕事帰りに行けますしね。」っておい、民間の仕事なめてんのか?大学の先生ほど暇じゃないよ。
ニックネーム未設定
林先生が驚く初耳学【鈴木亮平・坂上忍・さかなクンも出題】 (2015-04-12 21:00放送)
この番組は面白い!林先生のリアクションが見ものです
2
Like
引っ張りだこの林先生
とうとう冠番組です
本職の方はどうしてるんだろと心配しちゃうくらい人気モノですね
番組の内容はというと
まずは見てください
面白いですよ
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【YOU一世一代の大舞台&大挑戦に密着SP】 (2015-04-13 18:57放送)
20万で3ヶ月…?ラーメン…宝木
5
Like
色々盛りだくさんですが、この番組を見ると日本人の良さも分かる気がします。毎年宝木ゲットを目標にしてたアメリカ人、今年が最後の挑戦!!果たして結果は…
ニックネーム未設定
おしゃれイズム (2015-04-12 22:00放送)
うどんについて熱く語ってます!コンタクトを入れてると酔えない!俳優堺雅人
1
Like
この人面白い
喋るテンポがとても良いし、話す内容もわかりやすい
見ていてとても楽しかった
率直な感想です
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【激動のケニア!丸亀がうどん捨てて世界戦略を始動】 (2015-04-06 22:00放送)
丸亀製麺のトリドールの世界戦略、大したもんだ。
6
Like
まず、出店して、売り上げ実績に基づいてその国に合った販売メニューを作り上げていく。この方法だと、調査費用を最小限に抑えることができて良さそうだ。
地熱発電については、原発再稼働は行わずに地熱発電の増設を日本国内でも早急に実施すべきだ。
ニックネーム未設定
イチから住~前略、移住しました~ (2015-04-12 18:30放送)
小菅村にずんのやす、実際に3か月住んでいるのかな。
0
Like
確かめに、5月の連休に訪れてみるとするか。
小菅村、新緑の頃は最高だ。
今年もたくさんの行楽客が訪れるだろう。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「売れすぎてビックリ!? 謎の中古マンション」 (2015-04-09 22:55放送)
こういった番組はおもしろいですよね
4
Like
すごい番組でした。この事からも、日本が植民地化したので無く、併合して日本化した事が解る。 どきどき
ニックネーム未設定
ニューヨーク白熱教室 最先端物理学が語る驚異の未来(2)万物の理論の予言 (2015-04-10 23:00放送)
わかりにくいことをわかりやすく
4
Like
難しいけど比較的わかりやすくて良い。いつもこの番組楽しみです。このひとは小説でも書いた方がいいんじゃなかろうか #etv
ニックネーム未設定
天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課― #1 (2015-04-10 23:15放送)
思ってたより悪くなかったよん
2
Like
探偵くらいの軽いのりのドラマかと思ってたから意外とおもしろかったけどな!しゅつえんしゃもみどころあり #天使と悪魔 #tvasahi
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-12 13:05放送)
ためになるさすがたもさん
5
Like
そうだったのか、「石橋」という電停を使ってた。でも、この話、知らなかったよ!びっくり #nhk #ブラタモリ #桑子真帆
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2015-04-12 07:00放送)
先週に引き続き カズ ゾノ ヒデ あっという間の30分 話がおもしろく引き込まれます
7
Like
ガラポンTV持ってて良かった
先週見て「おもしろかったナー ん 来週もやるんだ、絶対見よう」
と思いながら一週間
すっかり忘れてました
後編も先週同様に、仲の良い三人のおしゃべり
カズはあいかわらずのキングぶり
ヒデはチョットおとなしいけどずばり言うときは言う
ゾノは終始ふたりに気を使いながら話題をポンポンと振っているという印象
ゾノがヒデに敬語使ってるとこだけはちょっと違和感感じましたけど、、、
でもやっぱり感じたのは「この三人はやっぱサッカー好きなんだなー」ということ
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-12 13:05放送)
久しぶりのブラタモリおもしろかった
7
Like
去年 長崎に遊びに行って何ヶ所か観光したけど そういう所に、全く行かないのが またいい!
次回は長崎パート2 、◯◯島 行くのかなぁ〜?
ニックネーム未設定
ドラマ24 不便な便利屋 第1話 (2015-04-11 00:12放送)
独特のテイストを早くも発揮!けっこう見ちゃいそうだな
4
Like
まず確かに地域によって放送時間が異なるのか?福岡でもTVQがやっているんだけど、ガラポンTVサイトにはうまく反映されず…。テレビ東京のページに書き込みます。
「水曜どうでしょう」の鈴井貴之の脚本・監督によるドラマ。キャストもなかなかの充実っぷりで、北海道の地域色溢れまくりなのはさすが!ちょっと独特のテイストだけど、ドラマ24はこれでOK!自分は継続視聴しますっ!
ニックネーム未設定
恋愛時代「離婚後初キス&ロールキャベツ女」比嘉愛未・満島真之介・佐藤隆太 (2015-04-09 23:59放送)
2回目を視聴!夫婦の離婚の原因が見えてきておもしろくなってきた
2
Like
2回目の方が印象は良かったかな。離婚の原因もわかってきて、登場人物のキャラ印象も明確になってきた感あり。1話目につぎ込むよりも、これはこれでいい感じです。
ニックネーム未設定
ETV特集「中国でよみがえる雪舟」 (2015-04-11 23:00放送)
南宋や雪舟に再発見しているもの、それは空霊の境地とのこと。
2
Like
空霊の境地とは内斂を極め雑念を振り払い、あらゆる緊張から解放された時に訪れる空っぽの状態。
内斂とは外面に構わず、大袈裟に誇張しない、心静かに内省し、熟慮と満喫の深さを求める美意識。
今後の中国文化は南宋文化の延長線上に花開くのか興味深い。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「新アレルギー治療~鍵を握る免疫細胞~」 (2015-04-05 21:00放送)
スギ花粉を飲むって昔から民間療法でありましたよね。
1
Like
それに、途上国には、花粉症患者がいないとか、
それを疫学調査で証明したって話。
早く、安全な治療法が確立されたらいいですね。
ニックネーム未設定
マツコとマツコ【世界初のアンドロイドバラエティー始まる…マツコロイド降臨】 (2015-04-04 23:00放送)
マツコロイドは人工知能ではなかったんだね
4
Like
初めてマツコロイド見ました。
なるほど、まだアンドロイドというかうまく動く人形なんですね。声も当ててるだけ。
これから進歩していく状況を見ていく形になる様子。声を学習させて好きな言葉をしゃべらせるのが次回のようです。
今回はマツコロイドを見た人の反応を簡単に解説している感じで、心理学を学んでいるようでした。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-12 13:05放送)
長崎の始まりがわかりました
13
Like
レギュラー番組化したブラタモリ第一回目は長崎その1です。
今回から草彅 剛がナレーターなんですね。長崎の歴史がよく分かる回でした。
ニックネーム未設定
報道特集 (2015-04-11 17:30放送)
飛行中のドローンが暴走!この映像はかなりショッキングでした
8
Like
最近増えてますよね
空中からの撮影
この撮影にひと役かってるのがドローン
小型で安価ということで急速に普及しているとか、、、
でも普通に考えて街中を飛ばすのはマナー違反
子供の頃ラジコン飛行機に憧れて河原で飛ばしてるお兄さん方の機体を遠くから見ていたのを思い出しました
近くに寄ると「お前ら危ないよ!こっち来るな!あっちへ行け!」と言われるので、、、笑
あの頃は平和でしたねー
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「新アレルギー治療~鍵を握る免疫細胞~」 (2015-04-05 21:00放送)
Tレグ(制御性T細胞)を増やす治療
1
Like
Tレグを増やす治療を早く実用化させて欲しい・・・。あまり症状がひどいと舌下療法を試してみようかと考えていました。冒頭のアメリカの治療でも、日本のお米を食べる治療でもどちらでもいいので、早く実用化して欲しいです。離乳食の食事制限に関する最新の考え方も学べたのでよかった。離乳食を控えている子供をお持ちの女性にも早く知らせてほしい・・・。
ニックネーム未設定
アルジャーノンに花束を 第1話 (2015-04-10 22:00放送)
再放送の「未成年」を見ていたので
1
Like
感慨深いです。野島伸司絡みというだけでなく、いしだ壱成と河合我聞が出演。「未成年」でピュアでナイーブなヒロを演じたいしだ壱成が20年経って、今は父親役だもんなあ。
サクとデクもつい比較して見てしまいました。
ニックネーム未設定
ウチくる!? (2015-04-12 12:00放送)
マジ!?クリスとはるな愛の喧嘩仲裁。
1
Like
クリスとの仲直り、お父さんとの関係修復、いつもウチくるとは雰囲気が違い、重いです。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-12 13:05放送)
帰ってきたブラタモリ!やっぱり最高ですね
16
Like
タモリさんの勤務状態が変わって、全国版に大きくグレードアップしたブラタモリ。初回の舞台は長崎!つい先日も訪ねた町ということもあって楽しく拝見!出島のあたりも通ったりしてたのでした。やっぱりおもしろい!観光地やグルメなど一切出てこない潔さ。何気ない石垣や道路の起伏に隠された歴史のおもしろさ。そしてそういう歴史にひたむきに向き合っている地元の人たちの姿も最高です。
ニックネーム未設定
日曜討論「中国主導 AIIBをどう見るか」 (2015-04-12 09:00放送)
AIIBに日本が参加する必然性を感じない国益重視派
6
Like
参加後にルールを決めるなど甘い言葉にだまされるな。日本に、資金とシステムを取り入れ運営が起動に乗ったら反日運動を利用し日本を排除しにかかるのは目に見えている。 そうして日本は使い捨てされることも予測できなかった大きな誤りで全局面が一転して負けてしまう。この損失と責任は誰が取るのか?評論家は無責任でシナのビジネスのため都合の良いことばかりしか言わない。奴等の言葉は参考にもならない。 そんなに親中で仕事がしたいなら中国のAIIBに応募したら。 日本を不利益と危ない状況に陥れようとし、利益も守れないような使い物にならないお前らなんか多分中国も要らないと思うけどね。 日本は良い国だよね月給泥棒にも優しいし万歳民主主義国家。AIIBなんぞ日本には関係ない。
結局は日本が中国が言っている日本を戦敗国として、侮蔑的な反日で日本人皆殺し、原爆で日本を地球上から消すことをスローガンにして新たな国際秩序にこれから参加するのか? あるいは、既存世界の秩序の北米経済圏との関係を選択する+日本は積極平和主義、世界第三経済大国の形として新たな国際的な枠組を作り、日本の知恵で世界体制の未来をつくるかだ。だたし、親中派の意見は混乱させられるだけなので排除すべき。
ニックネーム未設定
ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV (2015-04-06 18:57放送)
珍しくもない映像の羅列
1
Like
企画力の無さを露呈した駄番組。
既に既出の映像も多く、足りない時間をやっつけの企画で埋めた、というだけの番組。
国民の電波の無駄遣いと言われても言い訳できないですね、これは。
ニックネーム未設定
ニューヨーク白熱教室 最先端物理学が語る驚異の未来(2)万物の理論の予言 (2015-04-10 23:00放送)
「並行宇宙」とか「暗黒物質」とかよく分からんけど、面白い。
5
Like
こういうことを考え、証明しながら、宇宙の謎を解き明かそうとする人間がいること、そして、その話をテレビで聴けるとは、なんと愉快なのだろう。
ニックネーム未設定
医師たちの恋愛事情【斎藤工がセクシーな外科医に!!】 #1 (2015-04-09 22:00放送)
医療&恋愛ドラマと盛りだくさんで斎藤工をフィーチャー!
2
Like
美男美女そろいの医局の中で、斎藤工演じる若い熱血ドクターが、経営優先の大学病院の医療と対決しつつ、石田ゆり子演じるベテランドクターと恋に落ちるという盛りだくさんな内容。共感という点ではいささか弱い感じもあるけれど、このまま突き進むんだろうな。
ニックネーム未設定
美の巨人たち 横山大観『或る日の太平洋』最晩年の富士の絵に託したメッセージ (2015-04-11 22:00放送)
横山大観『或る日の太平洋』最晩年の富士の絵、理が勝ちすぎているように見える
4
Like
葛飾北斎の富士山からは、富士山が見えた時の北斎自身の感動がダイレクトに伝わってくる。
絵はメッセージより、感動だと思う。
ニックネーム未設定
ドS刑事 #1 (2015-04-11 21:00放送)
ひさびさに毎週見たくなる土曜9時の連続ドラマ
7
Like
「でかわんこ」でファンになり、「ラストホープ」では今ひとつの多部さんの当たり役と思います。大倉さんもDMATでくよくよ悩むよりいいし、ミッツさんの怪しい法医学者もすばらしい。いたぶり役と思っていた吉田さんがいたぶられるのも楽しみ。「馬鹿じゃないの」の決め台詞はもう少しひねってほしかった。
ニックネーム未設定
助けて!きわめびと「夜泣きで眠れない」 (2015-04-11 09:30放送)
内容はよかったですが
1
Like
司会の方の発言が配慮なくて残念でした。スクスク子育てでやってほしかったな。
なんとか収めたくて添い乳するママの気持ちやパパに助けてほしい気持ち全然理解できてないなって思った。
ニックネーム未設定
仮面ライダードライブ (2015-03-22 08:00放送)
ドライブのパワーアップ
0
Like
遂にパワーアップしたドライブ。はじめは微妙な印象でしたが、なんだかカッコよく感じてきました。効果音もエフワンっぽくていい感じです。
ニックネーム未設定
みんな!エスパーだよ!番外編~エスパー、都へ行く~ (2015-04-04 00:12放送)
ミニカーをこんなことに使うなんてまったくけしからん番組です
3
Like
大好きだった「みんな!エスパーだよ!」が番外編で復活!あのノリがさらにエスカレートしてとんでもないことに!そして北原里英が熱演というか怪演というか・・・いやはや今回も相変わらずすごかった!
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「加山雄三~父の運命を変えた列車事故 若大将の真実~」 (2015-04-10 22:00放送)
本名に比べ芸名は軽いなあ。
4
Like
加山雄三、上原謙、小桜葉子、親しみが湧くようにみな努めて軽い芸名にしたんだろうな。
上原謙の再婚にはびっくりしたことを思い出した。
いろいろなファミリーヒストリーがあるものだ。
ニックネーム未設定
天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課― #1 (2015-04-10 23:15放送)
剛力彩芽と 渡部篤郎の位置づけはしっかりした刑事モノ
6
Like
“天使のような”新人警察官と“悪魔のような”天才弁護士が、司法取引によって未解決事件を解決していくドラマ。コンセプトと役割は初回からしっかりしていて実にわかりやすい。ただ事件そのものが今ひとつ弱い感もある。継続視聴意欲は微妙なところ。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 傑作選 (2015-04-11 15:00放送)
おもしろい!こんなのやってたなんて・
12
Like
アメトークは見てたのにその後のしくじり先生は見てなかった・・・
こんなにオモロイものがあったとは!!
ゴールデンに引っ越すそうで、期待してます。
ニックネーム未設定
ワカコ酒 第2夜「焼き餃子」 (2015-04-10 03:05放送)
ビールと餃子じゃ、あまりにありきたりだなあ。
5
Like
それでも、やっぱりビールに勝るものなしということかな。
「イカと里芋煮」には純米酒。
組み合わせがあまりにも素直過ぎてチャチャを入れたくなるのは私だけでしょうか。
ニックネーム未設定
心がポキッとね【阿部サダヲ主演!オトナの男女4人のラブコメディー】 #1 (2015-04-08 22:00放送)
ちょっとアクは強いけど自分はおもしろかった!
1
Like
岡田惠和のオリジナル脚本、演出は 宮本理江子。 阿部サダヲと水原希子、藤木直人、山口智子ら4人の男女の恋愛ドラマ。全員こじらせ系という・・・。今は恋愛ドラマも普通の男女じゃ成立しないっぽい。少し好みは分かれそうだけれども、自分は楽しく拝見。これは次回も見ようっと
ニックネーム未設定
マネーの羅針盤 (2015-04-11 12:05放送)
日経平均株価はどこまで上がる?
4
Like
今週一時2万円を達成した日経平均株価。まだまだ上がりそうな雰囲気だけどどこまでいくのか?
特集はナイジェリアの危機。あまり馴染みはないけどかなりの経済成長率のようです。
ニックネーム未設定
木曜時代劇 かぶき者慶次(1)<全11回>「石田三成の子」 (2015-04-09 20:00放送)
前田慶次の晩年を描く
4
Like
隆慶一郎さんの一夢庵風流記で、魅了された「前田慶次」。
http://www.amazon.co.jp/
一夢庵風流記-集英社文庫-隆-慶一郎/dp/4087498778
北斗の拳的な漫画にもなったが、このドラマは、上杉家が米沢に移封されたのちの、彼の晩年お話。
石田三成の遺児を預かるという設定で、傾(かぶ)いて生きることの意味を問う。
なかなか面白い話でした。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-11 00:20放送)
ウィスキー片手にナッツ工場に潜入
13
Like
楽しそうな仕事。
ナッツ類、そのままでもつまみとして最高ですが、社長によるナッツレシピ、スパイシーもバジルもお酒が止まらなくなりそうです。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「売れすぎてビックリ!? 謎の中古マンション」 (2015-04-09 22:55放送)
夏はゴルフ 冬はスキー 30年遅れのバブルを満喫!苗場の高級リゾートマンション
10
Like
えー?!
そんなに安いの?
って言うか当時はそんなに高かったの?
2度ビックリです 苗場の高級リゾートマンション
当時買えなかったから安くなった今 買ったんだというが、、、
ある意味この人も振り回されてしまっているなあー
と思ってしまった
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「売れすぎてビックリ!? 謎の中古マンション」 (2015-04-09 22:55放送)
負動産。なるほど。。
11
Like
ワケありでかつてのバブルの象徴の地にたどり着く人たちから見えてくるものは、光り輝くものではないようでした。。
この先を考えると、どうなってしまうんだろう、って暗たんたる気持ちになります。
苗場に限らず、今は栄えているいろんなとこで今後言えることなんじゃないかなと。
ニックネーム未設定
«
1
.
232
233
234
235
236
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)