番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あなたを奪った
お宝
脱力
鬼
ブラタモリ
国際報道
サイエンス
あんぱん
時論公論
坂上
ジャンク
モーニングショー
薬屋の
報道特集
チ
ドキュメント
舟を
ザワ
住人
まるどりっ
«
1
.
56
57
58
59
60
.
439
»
全 21901 件
ドラマ24 GIVER 復讐の贈与者 VOL.12「テイカー」吉沢亮 (2018-09-29 00:12放送)
ようやく最終回を視聴!
0
Like
この深夜ドラマもけっこう面白かった。ストーリーも破綻しそうな危うさたっぷり。吉沢亮はじめキャストがみんなキレまくりだった
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #26 (2018-09-30 00:30放送)
ええっ!これが最終回!?
0
Like
と思ったら年末に特番があるんだ〜これは早く見たい〜2クールにわたって楽しく視聴したアニメでした
ニックネーム未設定
日曜ゴールデンの池上ワールド 池上彰の現代史を歩く (2018-04-08 18:30放送)
北朝鮮〜学生運動
0
Like
1950年6月、軍事力による朝鮮半島統一を目指した北朝鮮が二日酔いの韓国を襲う。
釜山まで南下したところで、国連が動く。
1950年9月、マッカーサー元帥を中心とした16ヶ国の国連軍が仁川上陸作戦を実行、中国の国境近くまで攻め上げる。
1953年、休戦協定が結ばれる。
1950年、南北朝鮮戦争により、敗戦後まだアメリカの占領下にあった日本は朝鮮特需に湧いた。また、朝鮮戦争の影響で、のちの自衛隊の前身となるとなる警察予備隊か誕生組織された。
1969年、安田講堂立て籠もり事件が起きる。
1973年、浅間山荘事件で学生運動は終息していく。
ニックネーム未設定
ワンダーウォール~京都発地域ドラマ~ (2018-09-17 14:00放送)
これは噂に違わぬ傑作だった!
0
Like
脚本が何と言っても最高なんだけど、若いキャストもみんな魅力あった。もっと長い連続ドラマで見たくなっちゃった
ニックネーム未設定
あさイチ「どこまで身近に 再生可能エネルギー」 (2018-10-03 08:15放送)
太陽光発電導入を検討している方は必見。
1
Like
私もその一人です。
正直迷ってます。
そこに今回のあさイチ。
やはり2019問題は気になります。
理不尽な再エネ賦課金。
便利なのはわかるがやはり高価で手が出しにくい蓄電池。
いろいろな情報が出てきます。
ニックネーム未設定
東野・岡村の旅猿14 (2018-10-04 01:34放送)
ロングヘアのゲスト
2
Like
期待しちゃった。女優さんかなぁと思っちゃった。ロッチ中岡さんかぁ。ガッカリ半端ないね。一眼レフカメラは重くて大変そうだよね。スマホで十分な気がする。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウンSP (2018-10-03 21:00放送)
モンスターハウス
3
Like
クロちゃんがとにかく怖い。モンスターハウスは必見だがはたして問題なく放送できるのかが心配。春日さんのあいさつ企画がとても面白かった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル (2018-08-07 19:00放送)
焼き鳥、枝豆
0
Like
焼き鳥
レバー:
ねぎま:アリチアミン
砂肝:亜鉛で肌にいい
鶏皮:ビタミンKが骨を強くする
胸:アミダゾールジペプチドが疲労回復に効果的
枝豆にはコリン、オルニチン、大豆イソフラボンが含まれ肌にいい。枝豆ご飯、煮物、ご汁こおすすめ。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 日本に迫る7つの危機2時間SP (2018-05-05 19:00放送)
認知症、気象病、うつ病
0
Like
認知症はリコード法で治る。食事、運動、薬他。
気象病には耳ひっぱり体操て三半規管の血行を良くすると良い。
男女関係には脳の違いを理解する。エストロゲンは協調性を、テストステロンはポジティブさを増す。うつはバンザイ体操で解消!
デブ菌を減らし、ヤセ菌を増やすには、酢キャベツと不飽和脂肪酸が良い。
アフリカでバッタと戦う日本人。
所ジョージの働く乗り物紹介。
うつ病。女性はセロトニン生成量が男性より少ない。
ネット犯罪対策にはパスワード強化。
ニックネーム未設定
有吉反省会 臭い靴下が大好き美女&鉢合わせ騒動の中村昌也が小っちゃい女子探し (2018-09-29 23:30放送)
144.5cm探し
3
Like
中村昌也さんが元奥さんと同じ身長の人を探す禊。ピッタリなんて難しいよね。それでも見つかったところがすごい。ミキティはこういう仕事もしていくのかなぁ。お笑い芸人の奥さんは大変だ。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル 詐欺&盗聴の最新悪質手口徹底的にバラしてやるSP (2018-09-30 18:30放送)
パーマ大佐頑張ってる。
5
Like
パーマ大佐はタックルでしか見ない気がするが、この番組ではなくてはならない存在だ。犯罪リサーチャーズ、ネーミングがいいよね。マイケル富岡さんが英語が喋れるだけで招集されたのが面白い。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【ザブ加藤降臨!チョコプラ対パンサー地獄ギャグ戦争!】 (2018-09-29 23:10放送)
ザブングル加藤さん大暴れ
2
Like
今週はめちゃくちゃ面白い。ザブングル加藤さんがむちゃぶりしまくる。3対3の対決が面白い。最後は加藤さんがむちゃぶりされてエンド。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
最終話「探偵が早すぎる」滝藤賢一&広瀬アリス・5兆円をかけた戦いが完結! (2018-09-20 23:59放送)
ようやく最終話を視聴!
0
Like
このドラマは何と言っても広瀬アリスが当たり役!こんな彼女は見たことなかった!もちろん相方の滝藤賢一の巧さもあってのことだけれど。理屈抜きで楽しめるドラマだった
ニックネーム未設定
探偵が早すぎる#9【最終決戦!最速の探偵VS最恐の一族!ついに直接対決】 (2018-09-13 23:59放送)
ようやくラス前を視聴!
0
Like
ついに探偵と一華は大陀羅一族との直接対決へ!戦いには勝ったものの、ラストでなんと橋田さんが!!大丈夫なのか!?
ニックネーム未設定
ドラマ10 透明なゆりかご(9)「透明な子」 (2018-09-14 22:00放送)
ものすごく重い内容で見ていても辛かったけど
0
Like
いつもに増して重い内容の回。こういうテーマも取り上げるんだ。最後の先生のエピソードも良かった
ニックネーム未設定
はたらく細胞 #13(最終回)「出血性ショック(後編)」 (2018-09-30 02:43放送)
終わりゆく世界、細胞たちを待ち受ける運命は?!
2
Like
生命に関わるレベルのダメージを確認!
この緊急事態を受け、現場付近に急行した好中球。
だが、そこには守るべき血球たちの姿はなかった。
大量出血により、すでにおびただしい数の血球たちが、傷口の外へと飛ばされてしまっていたのだ。
この世界を守るため、仲間たちを救うため、赤血球は後輩赤血球とともに酸素を運び続ける。
ニックネーム未設定
キングオブコント2018! (2018-09-22 18:55放送)
年々面白くなってくる
2
Like
さらばの2本目が観れなかったのが残念。
ハナコは圧倒的に面白かった。
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「三菱をつくった男 岩崎彌太郎 海の明治維新」 (2018-09-29 10:10放送)
海上王の夢。世界の海。
6
Like
土佐藩の下級の生まれだった岩崎彌太郎が坂本龍馬と出会ったのは、藩の貿易をになう「土佐商会」で勤め始めた時。
長崎でふたりは熱く論じあい「世界貿易」の志を共にする。
そこへ起こった龍馬「海援隊」の船の大事故。土佐藩巨額の賠償負担かというこのピンチ、弥太郎と龍馬はいかに乗り越えたのか?
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル (2018-07-17 19:00放送)
トロロ、オクラ、昆布の力
0
Like
山芋には、自然薯、長芋、大和芋などがある。里芋に対して山芋。
トロロにはジオスターゼが多く含まれており、でんぷんを分解するので胃に優しい。ジオスターゼは熱に弱い。
また、山芋にはグルカンが含まれ、免疫力をアップする。
オクラにはポリフェノールやグルコサミンが含まれる。
ポリフェノールは脂溶性で、肝臓を助けたり、抗酸化作用がある。
グルコサミンは関節を強くする。
昆布には、アルギン酸、フコキサンチン、グルタミン酸が含まる。
ネバネバ成分の正体であるアルギン酸は胃では消化されず小腸に達しナトリウムの排泄を促す。
フコキサンチンはタンパク質の吸収に欠かせない酵素のようなもの。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【独占取材!前澤社長とZOZOの野望】 (2018-09-25 21:54放送)
ZOZO スーツ って実は凄かったんだ。見る目変わりました。前澤社長の野望
5
Like
初めてこのスーツを見た時は
「こんなスーツ着て誰も洋服買わないでしょ〜」
って見てましたが。
実は凄いんですね。
想像以上にシビアに計測しています。
自分にジャストフィットの洋服って究極の買い物ですよね。
このスーツはそれを実現してくれる。
凄いなこの企業
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「カラオケで小指がピーンとなるのはなぜ?ほか」 (2018-09-29 08:15放送)
「つまむ」と「握る」。「おすぎ」と「ピーコ」(笑)
8
Like
新幹線はなぜ青と白?
マイクを持つと、小指が「ピーン」となるの?
大阪のおばちゃんは、あめに「ちゃん」をつけるのは?
なぜ、ビールは水よりたくさん飲めるの?
ニックネーム未設定
dele/ディーリー #8 (2018-09-14 23:15放送)
自分的には今クール一番でした
0
Like
ようやく最終話を視聴!やっぱりクオリティという点ではこのドラマが今クール一番だった。山田孝之と菅田将暉の2人はもちろん、ストーリーも他のキャストも演出も全て素晴らしかった。最終回の出来も最高でした。
ニックネーム未設定
石橋貴明のたいむとんねる【ゴジラ、ガメラ怪獣映画を佐野史郎が激熱で語りまくる】 (2018-09-24 23:35放送)
ゴジラいいなぁ
2
Like
佐野史郎さん、ゴジラ熱すごい。石橋さんも詳しくてとても面白い。ミニラは問題作だね。最新のゴジラは映画館で見たけどとてもよかった。昔のゴジラも見たくなった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【独占取材!前澤社長とZOZOの野望】 (2018-09-25 21:54放送)
ZOZOスーツいいなぁ
4
Like
ZOZOタウン、使ったことがない。正直全然知らない。ガイアで紹介してくれたのですごさがよく分かった。ZOZOスーツを使ってみたい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル (2018-04-17 19:00放送)
凄い酢のパワー、明治の偉人
0
Like
酢には酢酸、アデノイシン、APMKが多く含まれている。酢酸は血糖値を緩やかに上げる効果、アデノイシンは血管を拡げ血圧を下げる効果、AMPKは脂肪の生成を抑制し脂質の代謝を上げる効果がある。
上記は酢全般に共通だが、黒酢には必須アミノ酸、リンゴ酢にはカリウム、バルサミコ酢にはポリフェノールが多く含まれている。
きゅうりにはビタミンCを壊してしまうアスコルビナーゼが含まれているので酢の物かドレッシングで食べるのが良い。
・広岡浅子
江戸時代には保険会社はなかった。仕事は世襲制、困った時は周りが助けてくれる、大道芸でアルバイトできた。だから社会不安や鬱病はなく、保険制度もいらなかった。ところが明治になると平等になったが自己努力が必要になった。また、日清戦争、日露戦争に入り込み、社会不安や鬱病が蔓延した。そのことで、広岡浅子は生命保険会社を設立した。
・五代友厚
薩摩藩の出身。薩英戦争では捕虜となった。明治政府の外交官として、偽金問題を重く受け止め、円を作った。
ニックネーム未設定
演歌の乱~細川たかし初MC!東野&直美が感激!ミリオンヒットJポップで紅白歌合戦 (2018-09-25 20:54放送)
演歌歌手の歌唱力に脱帽!
1
Like
ポップスを演歌歌手の方が歌うと、また違った味わいがありますね。凄く良かった。
ニックネーム未設定
健康で文化的な最低限度の生活【命守る最後の砦…私たちができること】 #10 (2018-09-18 21:00放送)
このドラマもクールを通してじっくり楽しめた!
1
Like
ようやく最終回を視聴!生活保護がテーマなだけに派手さはなく、内容も暗めではあったけれど、毎回じっくりと楽しめたドラマだった。吉岡里帆も好演!井浦始め男性陣のフィーチャーの仕方はもう一工夫あっても良かったかな
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル (2018-05-29 19:00放送)
卵、油の特集
0
Like
・卵白にはタンパク質、卵黄にはビタミンB類が多く含まれる。
・卵は熱するとタンパク質は吸収がよくなり、ビタミンB類は若干減る。
・卵のサイズで変わるのは卵白の量だけ。
・赤玉と白玉の差は鶏の色だけ。赤い鶏のほうが餌を多く食べる。
・醤油にはメラノイシンという血糖値を下げる物質が含まれており、低GI食品。
・亜麻仁油にはアルファリノレン酸が多く含めれている。アルファリノレン酸は亜鉛と混ざると体の中でEPA・DHAになり、血管を柔らかくする。また、ビタミンB6と一緒に摂取すると脳の活性化・認知症予防に良い。
・ごま油にはセサミンか多く含まれており、肝臓や皮膚に良い。
・オリーブオイルにはオレイン酸が含まれ、動脈硬化・心筋梗塞にいい。
・精製していないエキストラバージンオイルにだけ含まれるオレオカンタールは認知症の原因と言われているアミロイドβを減らす効果がある。
加熱するなら精製したオリーブオイル。加熱しないなら香りの楽しめるエキストラバージンオリーブオイルを使うのがおすすめ。
ニックネーム未設定
世界の哲学者に人生相談「マニュアル依存な自分。想定外に対応できない」 (2018-09-20 23:00放送)
哲学者に人生相談って、小気味よくていいなあ。
1
Like
それというのも、各哲学者の人生経験が裏付けにあるからだろう。
今回で最終回は残念、再開を希望する。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「東京・新橋 ジューススタンド夏物語」 (2018-09-21 22:45放送)
よく通ったビルだけど、ジューススタンドは素通りして、生ビールだった
1
Like
やはり新橋はサラリーマンの夜のオアシス。ジュースよりアルコールが良く似合う。
ニックネーム未設定
“美ら海”ドローン大航海~沖縄・八重山諸島~ (2018-09-24 09:00放送)
美ら海の魅力に空・海面・海中から迫る!
4
Like
沖縄県・八重山諸島の石垣島の北端から日本最西端の与那国島までを、海洋冒険家の八幡暁がシーカヤックで渡る。
その様子をドローンカメラで撮影、圧倒的な映像美で描く。
上空から見ると幾何学模様のサンゴ礁が美しい石垣島、深いジャングルの奥に巨大な滝を秘する西表島、小浜島、断崖絶壁の孤島・与那国島。
美ら海の魅力に空・海面・海中から迫る!
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-05-26 19:56放送)
葛西紀明選手、ピカソの孫、和食
1
Like
葛西紀明選手が教える葛西式メソッド。
基礎代謝を上げて疲れない身体を作るとパフォーマンスが上がる。
姿勢を整えるために腹筋て体幹を鍛える。
スロースクワットとスローランジて下半身を鍛える。
葛西式ブレスでストレスを失くすと心が折れない。葛西式ブレスは鼻から吸ってもっと吸って、息を止めて、歯の間からゆっくり息を吐く。
ピカソの孫が平和を愛し、マリアテレーズを愛したおじいちゃんについて紹介。
出汁の代わりにトマトジュースを同量入れた肉じゃがが美味しい。トマトには昆布よりもグルタミン酸が多く、グルタミン酸は肉や魚のイノシン酸と合わさると旨味が増す。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【大ブームの健康食材!サバづくし企業が登場!】 (2018-09-20 22:00放送)
サバが大人気?
2
Like
サバ専門の会社があることを知らなかった。サバーも全く知らなかった。愛知にはまだないかな。できたらぜひ行ってみたい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
アメトーーク! 意外に仲いい芸人 (2018-09-20 23:15放送)
仲がいいのは面白い。
4
Like
仲良し芸人さんが4組出演。同部屋に宿泊するほどの仲良しはすごい。自分は家族以外は宿泊したくないなぁ。土田さんがニコニコしてるのが印象的だった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」#9 結婚しない人が増えている真相を学ぶ! (2018-09-22 00:30放送)
田中さんのお母さん
3
Like
代理婚活のVTRが面白かった。アンガールズ田中さんのお母さんが代わりに婚活お見合いに参加してた。そんな親御さんがたくさんいるのに驚いた。本人が見つけるよりうまくいくのかな?
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!<フジバラナイト FRI> (2018-09-22 02:00放送)
沖縄、噓発見器
2
Like
沖縄に来てる女子大学生があんなに肉食だとは知らなかった。よくAVで沖縄撮影あるけどやらせじゃないのかな。噓発見器はとても面白い。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「日本の中心ってどこ?ほか」 (2018-09-22 08:15放送)
50マイクログラムの重さは、ミジンコ約5匹分(笑)
3
Like
考え事をするとき上を向くのは…
温泉旅館にお菓子を置いているのは…
日本の中心は…
1グラムは何の重さ…
チコちゃん、毎度、面白い(^^
ニックネーム未設定
日曜劇場「この世界の片隅に」⑨【希望と再生−繋がっていく過去と現在】 (2018-09-16 21:00放送)
主演の松本穂香が光りました!
3
Like
実写ドラマ化も成功だった。主演の松本穂香が良かった。もちろん尾野真千子はじめ脇も実に見事だったけれど…いささか議論の残る現代エピソードもドラマならではのオリジナリティを盛り込もうという主旨はよくわかったし
ニックネーム未設定
義母と娘のブルース⑩完結~さらば義母!愛が起こす奇跡の果て、私は娘を愛してます (2018-09-18 22:00放送)
このドラマも終わってしまったか。今クールもいいドラマがたくさんあった
3
Like
ついに最終話!このドラマもすごく良かった!特に第1部の終わりから2部への繋げ方はホント泣かせた。後半は自分の地元の大岡山が舞台ということもあってハマって視聴しました → 義母と娘のブルース⑩完結~さらば義母!愛が起こす奇跡の果て、私は娘を愛してます
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31537275600
#tbs #ガラポンTV
ニックネーム未設定
義母と娘のブルース⑨大決断な愛の告白!私の愛の最終選択か!?二人で歩んだ9年間 (2018-09-11 22:00放送)
たまっていたドラマ録画を一挙に視聴です!
2
Like
ラス前から一挙に視聴!麦田の告白シーンはすんごく良かった!
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-06-09 19:56放送)
アイラブ東京、食中毒、伊集院静
1
Like
アイラブ東京のラピーナ先生が日本の魅力を紹介。
ポテサラはカレー粉をまぶして、ハンバーグは酢を大さじ1入れて作って、お弁当に入れると細菌が増えにくい。麦茶は煮出しだと粗熱を取る過程で細菌が増殖するので水出しのほうが安全。
伊集院静先生によると、不安は人を成長させる。
ニックネーム未設定
スタンダップ! (2018-09-23 02:51放送)
G1 CLIMAX28、熱い戦い!新日本プロレスを紹介!
2
Like
G1 CLIMAX28、熱い戦い!
2018年8月4日エディオンアリーナで行われた、G1 CLIMAX28、熱い戦いの新日本プロレスを紹介!
会場のお客様へのインタビュー、ミラノコレクションATが新日を熱く語る!
ニックネーム未設定
はたらく細胞 #12「出血性ショック(前編)」 (2018-09-23 02:43放送)
体内世界を揺るがす大事件!それは…
2
Like
なんと新人赤血球の教育係をすることになった赤血球!
先輩らしいトコを見せなきゃ!と気を引き締める彼女だが、道を間違えてしまったり、他の細胞に怒られたり、なかなか上手く行かない。
そんな中、体内世界を揺るがす大きな事件が発生する!
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-06-23 19:56放送)
ゲッベルス、又吉直樹、感染症
1
Like
ナチスの宣伝役ゲッベルスの秘書のドキュメンタリー映画が話題になっている。ゲッベルスは抑揚を付けた演説で聴衆を徐々に興奮させ洗脳したとされる。
又吉直樹が日本の人間失格、学問ノススメ等、日本の文学作品を10ページの漫画で紹介。
おにぎりはのりを巻くと細菌が増えやすい。噴水にはラジオネラ菌がいる可能性がある。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-09-08 19:56放送)
アホと戦うな、ざんねんないきもの、
1
Like
頭にきてもアホと戦うなの著者がアホの対処法を伝授。高圧的な上司には普通に対応。
ざんねんないきものシリーズ。
2030年の日本は、人口減少により、農業が衰退し野菜がなくなり、また空き家が増え蜂が増えるとの予測が。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 世界に誇れる日本!日本人で良かった2時間SP (2018-08-11 19:00放送)
オキシトシン、ぼくらの七日間戦争、細田守監督、日本の凄いもの
1
Like
幸せホルモンのオキシトシンは、美味しいものを食べること、ハグ、見つめ合うこと、マッサージすること、好きな人との電話、更にその電話中の抱き枕などで、恣意的に増やすことができる。
ぼくらの七日間戦争は宗田理さんが親世代に向けて書いた本だが、未だに小学生のベストセラー。
サマーウォーズ、未来のミライ、バケモノの子の細田守監督は、影は描かないのが特徴。
ラピーナ先生が日本で驚いたのは100均、食品サンプル等。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-07-28 19:56放送)
法医学、矢部先生、長寿の偉人
1
Like
最近の法医学
カラテカ矢部先生。大家さんとの触れ合いから学んだ多くのこと。
徳川家康は麦ごはんや発酵食品を好んで食べた
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-09-01 19:56放送)
ホテルオークラ、不整脈、でんじろう先生
1
Like
ホテルオークラのフレンチトースト、ネギベーゼ、レバーペースト
でんじろう先生のドライアイス実験
日本人の9割は不整脈。心室細動にはカリウムを多くアボカド、バナナ、ほうれん草、オリーブオイルがいい。
ニックネーム未設定
アナザースカイ 15歳でプロレス留学した地メキシコへ。世界最古のリングに立つ (2018-09-21 23:00放送)
プロレス界にカネの雨を降らせる男。レインメーカー、オカダ・カズチカ!
2
Like
プロレス界にカネの雨を降らせる男。通称「レインメーカー」
中学校卒業後ウルティモ・ドラゴンのプロレススクール「闘龍門」に入門し、19歳の時に現在所属する新日本プロレスに移籍をした。
2012年にはIWGPヘビー級王座に輝く。
2015年に王座を取り返してから2年で12回防衛という防衛新記録を達成した。
ベルトを失った今でも輝きはかわらない。
ニックネーム未設定
コンとコトン「麻生祐未、サラリーマンNEO“社宅の妻たち”裏話を語る!」 (2018-09-21 23:55放送)
髪型の迷いは人生の迷い?!
4
Like
麻生祐未が今週も登場!
コムアイとササダンゴが「サラリーマンNEO」「七人のコント侍」「社内スタントマン」「テレビサラリーマン体操」「川上くん」を堪能!
ニックネーム未設定
«
1
.
56
57
58
59
60
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)