ただいま検索中です
全 232 件

  • 金曜ドラマ「神の舌を持つ男」 第1話 (2016-07-08 22:00放送)
    画力のある演者がいない。
    久しぶりの堤ワールド、残念。

    trickなら仲間×阿部、スペックなら戸田×加瀬、ケイゾクなら中谷×渡部と、目ぢからか、顔が薄くてもキャラの濃さで魅せてきたのが。

    構想ながい脚本なだけあって時間あたりの情報量は多いけど、
    やはり主な演者、三人のうちひとりだけでも色づけがはっきりしてないと、魅せられず、見続けられず、脱落しました。

    笑えもしないのは、私の歳のせい…?
    しかしケイゾクは傑作だったな。西荻さんの脚本が好きなだけかもしれませんが…(昨年ドラマの民王(西荻さん脚本)は笑ったもんなー)
  • ベルセルク ♯1「竜殺しの大剣」 (2016-07-09 02:40放送)
    ベルセルクワールドをしっかりと見せてくれた
    やっぱり原作で馴染んでいる作品は入り込みやすい〜初回から作品の世界観をしっかりと見せてくれた。作画もいいね!
  • 金曜ドラマ「神の舌を持つ男」 第1話 (2016-07-08 22:00放送)
    初回にして堤ワールドが濃すぎます
    楽しんだ初回。いきなりの世界観満載で、多少好き嫌いは分かれるだろうけれど、2サスはじめ突っ込みどころ満載!そして何よりも向井くん、木村文乃、そして佐藤二朗の3人のキャラ最高!3人とも吹っ切れてる。
    次回も必ず見ます!
  • 金曜ドラマ「神の舌を持つ男」 第1話 (2016-07-08 22:00放送)
    もう、支離滅裂!でも、イイかも!
    堤ワールド全開! もう全開過ぎてスゴかった。初回で流れの全てを教えてくれようとしたんでしょうか、濃かったなあ。

    でも、なんか好きなんですよね、このノリと雰囲気。突っ込みどころ満載の大サービスでした。好き嫌いハッキリしそうですけど、あたくしは好きです!

    次週からも期待! 佐藤二朗はヤッパリ良いね!
  • WBS【一人一人に異なるチラシが届く!?▽スポーツカーが人気▽大幅遅れ…リオの今 (2016-07-05 23:00放送)
    人工知能で客動向を分析し販促に活用
    確かに好みは一人一人違いますからね。DMがそれぞれ違うってのは納得ですが、人工知能による分析なしではできなかったでしょうな。
    トヨタ86、意外と手が出そうだ。スポーツ車、まったくこだわりはないけど、乗りやすいってのは魅力的だ。ただ、手を出せるのは子育てが終わってからなんだろうな。
    リオオリンピック。2年前のワールドカップ同様、スタジアムの中だけはなんとかカタチになってる、って感じになりそうだ。
    トレたまは目覚ましカーテン?自分はいらないかな?
  • WBS列島中継SP【高速PAがディズニー&USJに次ぐ驚きの集客!?▽TPPの裏側 (2016-03-24 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/24(木)
    ●[00:00:27]シャープ支援 革新機構なお意欲・官民ファンドの産業革新機構・白物家電や太陽電池、複写機事業の再編を検討
    ●[00:04:51]東京メトロ 約200億円投じて訓練施設・総合研修訓練センター・発券機や改札・人身事故や信号機故障などの復旧作業を体験・技術と記憶の伝承
    ●[00:08:24]TPP本 発売に“待った”!?・TPP=環太平洋経済連携協定・待ったをかけたのは政府
    ●[00:16:34]驚異の集客を起こるPA 戦国武将×グルメで村おこし・愛知県の刈谷ハイウェイオアシス・パーキングエリアと公園が一体化したテーマパーク・巨大な観覧車や産直市場、無料の遊具や温泉施設、豪華なトイレ・新城市に長篠設楽原パーキングエリア・道の駅・長篠城址史跡保存館・奥三河観光協議会が戦国ぐるめ街道の復活
    ●[00:41:17]LINE 格安スマホ事業に参入・LINEを使ったメッセージや画像、動画の通信は無制限で使い放題・交流サイトのフェイスブックとツイッターを使い放題にするプランも設定
    ●[00:43:36]ベルギーテロ 5人で実行か・首都ブリュッセルの空港や地下鉄駅を襲ったテロ事件
    ●[00:44:31]民進党の政調会長に山尾氏
    ●[00:47:22]【THE行列】ジオラマカフェ・愛知県豊川市のミニチュアワールドカフェ・夜景モード
    ●[00:56:35]明暗分かれる総合商社・資源分野以外が好調な伊藤忠商事・住友商事や丸紅も黒字
    ●[01:01:16]米物価上昇の兆しも…
    ●[01:05:21]【トレたま】町工場の新感覚ドミノ・ドミゴ・ノチダ
    ●[01:10:52]ソフトバンク “ペッパーだらけ”の携帯販売店・携帯電話販売店を東京・表参道に期間限定でオープン
    ●[01:14:49]大統領選とTPPの関係は…・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • WBS▽海外の高級バーガー…最後の大物が日本上陸▽大ヒット調理家電の仕掛け人! (2016-03-05 00:15放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/04(金)
    ●[00:00:49]最後の大物!?米国の高級バーガー日本上陸・東京・秋葉原・カールス ジュニア・1号店に最適・1号店に最適・群雄割拠
    ●[00]06]29]沖縄に高級リゾート続々・沖縄県読谷村・ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ・プライベートプール・ヴィラタイプ・シェラトン沖縄サンマリーナリゾート・ヒルトン・ワールドワイド・インバウンド客
    ●[00:12:35]◎“ヒット家電”の仕掛け人とは!?・調理家電・ホットサンドメーカー・ヒット調理家電の仕掛け人・ミシンメーカーという石田株式会社・
    ●[00:23:09]駅ナカ“天空カフェ”・茨城県日立市・シーバーズカフェ・絶景と駅ナカ
    ●[00:30:27]金第1書記「核をいつでも使える準備を」・北朝鮮・合同軍事演習や国連安保理の制裁決議・アメリカ軍と韓国国防省・地上配備型迎撃システムTHAAD(サード)
    ●[00:34:59]豊洲新市場 観光施設運営は万葉倶楽部・観光施設の千客万来・温浴施設の万葉倶楽部
    ●[00:36:10]国と沖縄県 辺野古訴訟の和解成立・代執行訴訟
    ●[00:37:19]16年予算 中国 国防費7~8%増の見通し・全人代=全国人民代表大会・GDP=国内総生産の伸び率
    ●[00:38:02]米大統領選 「トランプ降ろし」本格化・共和党の候補者指名争い・ロムニー氏
    ●[00:39:07]実質賃金3ヵ月ぶりプラス・物価変動
    ●[00:40:49]“仮想通貨”規制法案 閣議決定・ビットコインの消失や国際的なテロ資金対策・登録制・監査・信頼回復
    ●[00:44:41]米 2月の雇用者数 予想上回る・米国の雇用統計
    ●[00:49:29]【トレたま】寒天のこん包材・Agar Plasticity・AMAM
    ●[00:55:20]WBS×SNS・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  • NHKスペシャル 司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち▽“武士”700年の遺産 (2016-02-14 21:00放送)
    名こそ惜しけれ
    この精神性がかつての我が国にあったことには同意するが、震災やワールドカップの所作をそれで説明するには、やや無理がなかろうか。恥ずかしい事をするなというよりは、それが自ら目立たぬよう、周りへの同調行動をしているように発露しているとも見える。不幸な時代における行動も、同調行動という面では説明出来なくもない。
  • 灰と幻想のグリムガル (2016-01-25 00:30放送)
    超生活感のあるRPGワールドなんだけど
    何故現実世界から記憶を無くしてこの世界に来ちゃったのかがまだ謎。相変わらず怒ビンボーな仲間。装備も弱々で新しいパンツ買うのが当面の目標なんて所がリアルで面白い。うん、面白くなってきたよ。(^-^)/
  • 真田丸(2)「決断」 (2016-01-23 13:05放送)
    待ちに待った三谷大河
    世間的には相変わらずの大賛否両論。
    でも、それが三谷ワールドなのだから今のところ成功と言えるだろう。
    思えば、三谷新撰組以来、何年待たされたか。
    古めかしい歴史が身近な人間ドラマとなって生き生きと迫ってくる。今後も楽しみ、一年間、頑張ってください!
  • ぴったんこカン・カンスペシャル (2016-01-15 19:56放送)
    ぴったんこカンカンスペシャル
    荒川 良々 ワールド
    行ってみたくなりました
  • [N]アンサー【卓球・石川佳純選手を単独取材!世界一への決意を明かす】 (2016-01-11 16:52放送)
    卓球女子 石川佳純選手のインタビュー
    2015年は、日本人女子として初めてワールドカップのファイナリストとなった石川佳純選手のインタビュー。

    現在世界ランキング7位。
    リオオリンピックまでの準備、初心の大切さなどを語っています。


    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61452498720&t=375.059753
  • アクセルワールド (2016-01-10 23:30放送)
    久しぶりのアクセルワールド
    次のシーズンが待ち遠しいアクセルワールドの再放送です。
    見逃していた方は是非。
    再放送で評判良ければ新作でるのかな・・・
  • ヴァンパイア・ヘヴン #1 <大政絢・本田翼・平岡祐太> (2016-01-06 02:55放送)
    再放送だけど未見だったので初回視聴~
    大政絢と本田翼というキャストはいいところだと思ったが、吸血鬼ワールドのイージーさといい、なかなか厳しいものがあるな。初回のみで終わりそう・・・。
  • NHKニュース おはよう日本 (2016-01-04 07:45放送)
    三浦知良、カズ選手の単独インタビュー
    番組3分過ぎからは、カズの単独インタビュー。聴き手は、現役であり続ける理由や、将来について掘り下げようとするが、カズの答えは至ってシンプル。
    試合にでれない悔しさを語り、夢は試合に出ることであり、サッカー選手である以外のことは何も考えていないと。
    映像では、昨年のJ2で上げた3得点のゴールシーンを紹介。この辺がNHKのすばらしいところ。ジュビロ戦で上げた2年ぶりのゴールは、ワールドクラス!
  • 第95回天皇杯全日本サッカー選手権 準決勝「ガンバ大阪×サンフレッチェ広島」 (2015-12-29 15:58放送)
    「ながら観」していたのだけど
    ダラダラと「ながら観」していたのだけど
    (多少大げさな話になるかもしれないが)
    実況アナが選手の名前を叫んだ後に画面に目をやると、その選手がボールをタッチしていたりして、決定機のシーンを生で観ることができた。
    つまり、決定機が来る前に、実況はテレビ画面に注目するように、視聴者に伝えている。

    日テレのラグビー・クラブワールドカップなどの番組レビューに「事後報告過去形実況」と罵っているが、テレビ中継には実況が本当に大事だと思う。
  • 1億人の大質問!?笑ってコラえて! (2015-11-25 19:56放送)
    田中アナ「後追い実況になっちゃう新人が多い」
    日テレのラグビーワールドカップの中継を、発言が遅く「事後報告実況」とレビューで罵って書いたが、その田中アナが後輩に対し
    「後追い実況になっちゃう新人が多い」
    などと言うが、おまえだおまえ。
    更に、日テレ特有の「同じこと何回言うんだ」「今それしゃべってる場合か」と批判される経歴や事前インタビューネタを無理矢理ねじ込んでく手法も明かされる。

    日テレのスポーツ実況は、伝統的になんの種目をやらせても下手くそだが、こうやってダメ実況は感染していく。

    とりあえず、日テレは実況から「◯◯しました」といった文字数稼ぎを減らして「◯◯した」でいい。
  • アメトーーク! だから嫌いなんだ発表会 (2015-11-19 23:15放送)
    新企画、おもしろいよ
    個人的には中川家礼二さんがおもしろかった。かなり序盤からスムージー関係なくなってたけど。
    ワールドカップになったら必要以上に熱狂する人たちについてはバカリズムさんに同意。ただ、サッカー嫌いじゃねぇなとは感じましたけどね。
    ケンコバさんの南ちゃん、かなり完成度高いな。おもしろいです。
    この企画はまたありそう。
  • SONGS「朝ドラを彩った主題歌」 (2015-11-14 23:30放送)
    懐かしいサウンドから最近最新の朝が来たまで
    海外駐在していた10年ほど前から、NHKワールドを通して触れる数少ない「日本のトレンド」として、朝ドラとともに主題歌を楽しんでいました。その懐かしいサウンドが蘇り、楽しめるプログラムでした。
    冒頭部分10分弱を見逃したので、ガラポンでreview!
    二度楽しめました。
  • SMBC 日本シリーズ第5戦 東京ヤクルト×福岡ソフトバンク (2015-10-29 18:00放送)
    日本じゃ天下無敵だわ。
    ぜひ大リーグと試合を。
    本当のワールドチャンピオンになってください。
    今の戦力で十分戦えると信じています。
  • 下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
    池井戸ワールド炸裂でつい見てしまう。
    追い詰められて、追い詰められて、どうしよう、どうしたらいいんだ~。もうだめだーっ!!まてっ!!こんな手があったのか!!起死回生の一発逆転劇!!
    おなじみとなった池井戸ワールドの黄金のワンパターン。わかっちゃいるけど、引き込まれてしまう。どこかで見たような既視感を感じながらやっぱりおもしろいな。
    次回以降も期待します。
  • WBS【ラグビーの五郎丸選手が生出演!代表チームから学ぶ…日本企業躍進のヒント】 (2015-10-22 23:00放送)
    五郎丸選手、生出演です
    今回のワールドカップでのラグビー日本代表の活躍、大会に向けての取り組みは、(いろいろなところで取り上げられてますが)ビジネスの世界でも活かせそうですね。むしろビジネスの手法をもとにしてるところもあるから当然かもしれませんが。明確な目標の設定、それに向けての綿密なトレーニング、チームワーク、チームの中での役割、言わずもがなどれも大切ですよね。興味深い。

    バックトゥザフューチャーPart2の答え合わせ。なかなか面白い。レクサスのホバーボードはまさかと思いましたけどね。スニーカーもか。
    超人スポーツは、ちょっと違うかな。まだ遊びの域かなと。
  • 報道ステーション (2015-10-21 21:54放送)
    くつろいだ五郎丸選手とのやり取りがよかった(^ ^)
    タイトルの通りです。全く触れなかったわけではないですけど、敢えてワールドカップの話を持ち出さなかったおかげで、親しみを感じる五郎丸選手の素顔を垣間見られたような気がします。美術さんもあのセットをわざわざ作った甲斐がありましたね。
  • LIVE2015あしたのニュース&すぽると! (2015-10-14 00:35放送)
    カメラに映らないヒーロー
    国歌に触れる。
    エディHC含め、日本語がしゃべれない選手も、日本人でさえ歌詞の意味がわからない君が代を口ずさんだ。
    一部で外国生まれの選手を認めない人がいる、試合に勝ったから認めるのではなく、試合前からすでに彼らが日本を代表していることを認めざるをえないこと。

    ゲストの都合もあるからか、南アフリカ戦の得点シーン…ではなく”失点シーン”に触れる。
    そこらの地上波ではまず触れない。

    今後のトップリーグやスーパーリーグにも具体的に触れ、一過性のブームではないようにしている。
    かつて中田英寿がワールドカップ出場を決めた直後のインタビューで「Jリーグよろしくお願いします」と言ったように、大事なことだと思う。

    「いかがですか」「どうですか」と振ってあげるだけでなく、勝手にしゃべる連中と環境はよかった。
    無口のリーチも、引っ張られたのかよくしゃべれてたかと思う。
    他局は、報道とスポーツは1つの番組内だが、フジは報道とスポーツの番組が分かれているという強みもあった。
  • 土曜プレミアム・なるほど!ザ・ワールド2015秋【今夜復活!MCは有吉弘行!】 (2015-10-10 21:00放送)
    やる気ないやつ起用するな
    空中ブランコのエクササイズは、とっくに日本にある。

    番組名であり決め台詞の「なーるほどザ・ワールド!」を、有吉は恥ずかしがり、滝クリは言い忘れたりもした。
    やる気ないだろ。
    上田晋也や今田耕司やそこらへんのMCのうまい芸人はばっちりカメラ目線決めてるだろうに。
    回答席を順番に回るのも、解答者は椅子に座っているのに対し、有吉と滝クリは棒立ちでその人らを見下す。
    キンキンならテーブルに肘をついて目線の高さ合わせて密着して解答を引き出していたろうに。
    「はい消えたー」とダラダラと次の回答席に移動。
    ミスキャスト。
    有吉よりザキヤマか竹山みたいな汗かきのいじられキャラが良く、それをきっちり軌道修正できるしっかり者のSキャラの女性が良かった。
    出演者も有吉といつも絡んでいる顔ぶれで無難すぎる。
    最後の昔なつかし恋人選びであっけなく終了。
  • ポケットモンスター XY「タッグバトルは友情バトル!イーブイ初参戦!!」 (2015-10-01 19:00放送)
    まだまだ暑いぽけもん
    まだまだ熱いポケモンワールド。来年ケータイアプリでポケモンが出るらしいですが未だに根強い人気ですごい。20年近く大人も楽しめるシステムやキャラクター。日本を代表するゲームに間違いなし。妖怪ウォッチも20年後やってるかな?
  • ラグビーワールドカップ2015イングランド 「日本×スコットランド」 (2015-09-23 22:15放送)
    レビュータイトルに勝敗結果またはそれにつながることを書くこと
    レビュータイトルに勝敗結果またはそれにつながるようなことを書くこと、やめません?
    ついでに、ドラマ等では「最後はどうだった」とかタイトルに書いちゃってることあるけど、やめません?
    そういったことに対しては、けっきょくガラポンTVが変わってもらわなきゃいけないこと。

    番組は予想どおりひどかった。
    日テレ得意のスポーツの実況ブースに芸能人(舘ひろし)を入れるのかと思ったが試合中はなかったのでホッとした。サッカーワールドカップやクラブワールドカップで吉本芸人らとどんちゃん騒ぎの中継をこれまで何度もある。
    7-6に日本が逆転する直前の五郎丸のキック前の人気のルーティーンを流さず、その最中にリプレイを流している。
    実況ブースに英語を訳せる人間がいないようで、審判のやりとりの音声を実況ブースが理解していない。
    ジョーンズヘッドコーチを何度もジトーーッと映しすぎる。→結果なにも起きない
    以上のことから、やっぱ日テレは安定して糞だった。
  • ワイドナショー【中居正広&山里亮太&石原良純が激論!】 (2015-08-09 10:00放送)
    しっかりしゃべる岡本夏…
    とてもよくしゃべれる女子高生モデル岡本夏…
    生(き)じゃなくて美(み)ね、岡本夏美ね。
    一瞬耳を疑ったわ。

    デモは、申請すれば可能な行為。
    しかし、自分はデモ行進に心を動かされることはただの一度もなく、むしろ、邪魔だしうるさいし、ワールド・カップ時の渋谷やハロウィン時に街で暴れたりすることと同様の迷惑行為にしか思えない。
    政治に感心を持つことは結構だが、ブームじゃなく、継続が大事。
    できますか?
  • FIFA女子ワールドカップ2015 決勝日本×アメリカ (2015-07-06 07:45放送)
    完敗…残念だけど、結果として受け止めるしかない
    最初2失点したあとに1点でも取れてれば少しは違ったかもしれないが、開始15分で4失点では、ちょっと打ち手がない。まぁでも、なんてゆうか、アメリカのゲームでしたね。勝てなかったなでしこの戦い方を悔いるより、勝ったアメリカを称えましょう。高い位置からプレスに行ってたし、守備の意識が高かった(ように思う)。それが序盤の大量得点(失点)にあらわれたのでは。
    とはいえ、ワールドカップですからね。準優勝も立派!なでしこのみなさん、お疲れさまでした。
  • ドラゴンボール超(スーパー)【鳥山明原案!18年ぶりの新シリーズが始動!】 (2015-07-05 09:00放送)
    18年ぶりの新シリーズスタート。ビルスも出てきて、神との戦いの始まり。
    これから、どのようなストーリ展開になるのか楽しみです。
    破壊神ビルス、創造神の海王神、神々の世界と悟空、鳥山ワールド展開。
  • 長門有希ちゃんの消失 (2015-06-20 01:40放送)
    パラレルワールドが交錯する!
    長門有希ちゃんの意識が、パラレルワールドを超えて交錯してきた回。この回の有希ちゃんはオリジナルワールドのテイストが強いかも。
  • アジアサッカー最強クラブ決定戦 アジアチャンピオンズリーグ2015ハイライト (2015-05-28 01:29放送)
    ガンバ、文句なしの圧勝
    ホームで、アジアの強豪相手に文句なしの圧勝。これを応援できるガンバサポは幸せですわな。
    今年はクラブワールドカップも日本であるし、Jからアジアチャンピオンを出してほしい。
  • バラいろダンディ ★今宵、ビートたけしが降臨! (2015-05-22 21:00放送)
    見ごたえあり!大金星TOKYO MX
    たけしさんは、本当にお笑いのネタが半端なく蓄積されている、って言うか、この人にとっては、世の中の出来事全てがお笑いになって、記憶されていく、そんな人生なんだろうなあと。どれが実話で、どれが創作なのか、わかりませんが、たけしさんが語った瞬間に、全てが「たけしワールドの真実」になっていく、そんな感じですね。
    一方、世間では、ネタ切れの芸人が、家族を登場させたり、家庭の様子を撮影させたり、平凡なプライベートライフを切り売りするのが当たり前のようになっていますが、芸人を名乗る以上、「それをやっちゃあ、おしめえよ」。もちろん今のお笑い芸人のほとんどが、一生一芸人で生きていくとは考えていないのでしょうけれど、一視聴者としては、もう少し「磨り減らない笑い」をふだんから味わいたいなあ。そんなことまで、考えさせられるほどでした。「今週の注目ニュース」ベスト3が時間切れで話せないくらいのお笑いの連続、これこそ生放送の醍醐味ですね。レギュラーよりも、突然のたけしさん乱入、見たいです。
  • 有吉弘行のダレトク!? (2015-05-19 23:00放送)
    すごいラブホがまだあるんだ
    まるでカリブの海賊+イッツアスモールワールド? 九州にはまだ残ってるんだね。凄いラブホが。。。
  • ガイアの夜明け【今こそ、“植物”で人を呼ぶ!】 (2015-05-19 22:00放送)
    植物ビジネスにスポットライト
    植物ビジネス、バブルのにおいがするのは自分だけでしょうか?

    まずはおなじみプラントハンター西畠清順さん。相変わらずダイナミックな配置で庭園を彩っていきます。西畠ワールド、体感してみたい。

    日比谷花壇のスイーツ。ちょっと縁遠いかな…
  • クローズアップ現代「地方自治はどこへ~“大阪都構想”が問いかけたもの~」 (2015-05-18 19:30放送)
    都コウソウが否決されても、コウソウビルのツケは大阪府市民に回る。
    大阪府のりんくうゲートタワービルvs
    大阪市の大阪ワールドトレーディングセンター
    共通点は三セク方式で建設されたこと。
    三セク事業って採算度外視の無責任事業になりがちだ。
    事業がうまくいかなくても行財政収支の赤字が増大するだけだし、最終的には税収で補てんされるから、建設の意思決定に関わった者誰一人として金銭的に破綻に陥ることはない。
    誰が割り喰っているかと言えば大阪府市民であることは紛れもない事実であろう。
  • パンチライン#4 (2015-05-01 02:10放送)
    これはすごい展開!先がまったく読めない・・・
    訳の分からぬグリーゼなるなぞの人物が登場したと思ったら、古来館のメンバーがバラバラに・・・そして話はものすごいワールドレベルの規模に展開し・・・そういえば今回は人類滅亡しなかったような。
  • 長門有希ちゃんの消失 (2015-04-27 02:35放送)
    アナザーワールドもけっこうおもしろいぞと
    やっぱり涼宮ハルヒの個性はこちらの世界での強力!また自分は鶴屋さんファンなので、こちらの世界でもまったく変わらぬ鶴屋さんにけっこう萌えているにょろ。
  • ドラマ24 不便な便利屋 第3話 (2015-04-25 00:27放送)
    これも一種のループワールド物語
    3話目。ストーリーとしてはまったく前には進まず、相変わらず夜になると呑んだくれて記憶をなくして朝目覚めるという毎日の繰り返し。でもそんな中で街の人々がだんだんと親しみをもって見えてくるのがこのドラマの魅力。
  • Get Sports (2015-04-27 01:00放送)
    どうしてセレッソ大阪からたくさんの選手が日本代表に選ばれるのか。
    今回のGet Sportsは他局の番組(テレビ東京)のFOOT✕BRAINを濃縮したようないい番組でした。選手の年俸がいくらななのかを始めとしたJリーグ52クラブ全ての台所事情やワールドカップに初出場するまでは日本代表は無給で選手は参加していたこと。過去から現在に至る赤裸々な日本サッカーの台所事情が語られています。その上で今回2ステージ制になったJ1の意義も検証されます。この他クラブ経営を考えていく上で面白くてじゅうような話はクラブとは別会社として経営されているセレッソ大阪の育成システムでした。日本のサッカーを盛りたげたいと思われるサッカーファンには必見の特集だと思います。コメンテーターは松木安太郎市、岡野雅行氏、中田浩二氏。
  • パンチライン#3 (2015-04-24 02:10放送)
    ますます複雑になってきたループワールド!
    なぞの男・宮沢賢治も登場!そしてついに明らかになった台初明香の正体と成木野みかたんの関係!といったところで、またしても鼻血ドバーで人類滅亡のループワールドへ…。すごいノリのアニメだわコレ。
  • アイムホーム #1 (2015-04-16 21:00放送)
    レビューを読んでつい見てしまいました
    確かにキムタクワールド全開でした。でも何度もドラマ化されているということはストーリーが一品ってことなんでしょう。
    そして上戸彩の妻はハマリ役ですね。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-04-17 23:00放送)
    おつかれさまでした。愛川さん。
    一番の記憶は、なるほどザワールド。
    間違えると、はいっ消えたーって楽しい番組でした。
    愛川さんのご冥福お祈りします。
  • アイムホーム #1 (2015-04-16 21:00放送)
    最後、結構なカタルシス
    キムタクのテレ朝初主演ドラマ。やり手のビジネスマンだったけど事故で記憶を無くしてしまった男が、過去と向き合う中で自分や家族のあり方を考えていく。
    良くも悪くも、過去の自分がしていた事に振り回されてくわけだが、単に謎や不安をばら撒くのではなく、第一話から最後に結構良い感じのカタルシスを持ってきたのは好印象。次回以降も見てみようか、という気持ちにさせられた。
    語りも本人だし、キムタクワールド全開という感じ?けど、上戸彩は随分と妻役の演技に安定感が出てきたなあ〜。あとは地味ながら鈴木浩介が良かった。
  • ボクらの時代 (2015-04-12 07:00放送)
    先週に引き続きおもしろい
    三人の恋愛話しや カズの奥さんとの出会い話
    監督も含めたALL JAPANでねワールドカップ出場の話など、よかった
  • 長門有希ちゃんの消失 (2015-04-06 02:35放送)
    涼宮ワールドの懐かしキャラもいっぱい登場
    福岡地上波だと圧倒的に弱いのはアニメのオンエア・・・。その中にあって「長門有希ちゃんの消失」がスタート!スピンオフだけど懐かしいキャラが続々登場してやっぱり見ちゃうなコレは。
  • NHKスペシャル「地球を活(い)け花する~プラントハンター 世界を行く~」 (2015-03-28 21:00放送)
    圧倒的な個性!揺るぎない伝統、そして普遍的な現代へのメッセージ!
    西畠清順さんが画面に出た時からグイグイと引き込まれた!ワールドワイドかつユニークな個性、プラントハンター・植物卸問屋という伝統、そして都会に生きる私たちの中の野生という現代へのメッセージとどれも文句のない出来映え。快作だった!
  • 目撃!日本列島「“釜石は負げねぇ”~復興をラグビーに託して~」 (2015-03-07 11:30放送)
    町にとってスポーツチーム以上のなくてはならない存在
    どこぞの局のコピーじゃないけど、スポーツには物凄い力があるんですね。震災の悲しい思いを乗り越え、復興に向けて歩む町にとって、単なるフランチャイズチームではなく、いろいろな意味を持つなくてはならない存在になっているのでしょう。
    2019年のワールドカップ開催が決まりましたが、それをひとつのきっかけに復興が進むことを願います。
  • てれび絵本「えほん寄席 死神」 (2015-03-05 08:55放送)
    ニックネーム未設定さんどうも
    ストーリィは ひねりがないなと思いましたが

    久しぶりの 水木ワールド堪能させていただました。


    ありがとうございます。
  • サンデースポーツ (2015-02-08 22:00放送)
    ラグビー熱中時代!!
    ラグビー関係者の間で「NHKに感謝状を送ろう」とメールが飛び交っている話題騒然のラグビー特集。2019年に日本でワールドカップが開催されるのに、今一つ人気が盛り上がらないラグビー。そのターニングポイントになればいいと思う。ラグビー興味無い人も見て欲しい。。。

    ラグビー熱中時代!
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01423400400&t=1603