ただいま検索中です
全 21901 件

  •  (放送)
    よしもと新喜劇
    ベタでくだらない学芸会
    だがそれがいい
    安心して笑える伝統芸
  •  (放送)
    永井さんご冥福をお祈りします
    サザエさん子供の頃から何十年も見ていますが、サザエさん、タラちゃん、波平の3人は初代から同じ声優が担当されてたんですね。
    そして、カツオの初代が大山のぶ代だったことに驚きました。
    今のドラえもんの声に違和感がありましたが、今は慣れました。
    新しい波平の声にも慣れていくんでしょうね。
    永井さんの波平は7000話以上の作品が残されています。今後は新しい波平としてサザエさんを楽しませていただきます。
    来週が永井さん最後の波平なので、ガラポンTVではなく生で見たいと思います。
  •  (放送)
    がんばってほしいです。
    安定姿勢に早く移行するのが、大ジャンプの秘密なんですね。すごいなあ。
  •  (放送)
    永井"二郎"さん、最後の作品?
    1月27日にお亡くなりになった波平役の故・永井一郎さんが、幻の味と言われる二郎系宇宙ラーメン屋台のオヤジとして出演。

    出演作品単位では最後、か?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E4%B8%80%E9%83%8E#OVA (の少し上参照)

    http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1388919726/3617-3631
    3617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/12(日) 23:19:55 ID:???
    おいこの作品が永井一郎の最期の仕事になったらどうすんだよ!

    3631 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/12(日) 23:20:20 ID:???
    >>3617
    やーめーろーw

    まさかこんなことになろうとは……。
  •  (放送)
    相変わらずぜいたく
    相変わらずのぜいたくでした。

    そして家の中が
    戦中とは思えない程の
    幸せ加減なのが違和感感じました。
  •  (放送)
    新曲あり。。
    みかんをむくのはどっちから
    ねこ
    ソチオリンピックのうたとサービスあり。
  •  (放送)
    酒蔵での殺人は大胆ですね
    慌てる様子のない殺人はリアリティがあるのか分かりませんが、だんれいさんは好きな女優さんです。しっかり雰囲気まとめてくれる。
  •  (放送)
    世界株安について
    どうも新興国だけではなく、楽観的に見られていたアメリカも、景気や再度の財政の壁などから不透明感が強まっている模様。
  •  (放送)
    ガラポンの人にお願い
    早く非対応形式の解消を切に願います。
  •  (放送)
    あっと驚くどんでん返し
    欲と無欲が交錯するこの番組。
    あっと驚くどんでん返しもあり、痛快な番組です。
  •  (放送)
    特製パンケーキ
    伊集院光さんオススメのパンケーキを7:30頃から紹介してます。
    以前伊集院さんが紹介したコメダ珈琲シロノワールに続くかもしれません。
  •  (放送)
    リアリティかメロドラマか
    証書の偽造やカード破産なんかはリアリティ感じます。
    非現実を表現しようとするとやはり昼のドラマっぽく感じますね。
  •  (放送)
    よくあるパターン‼︎
    よくありがちな企画。
    それなりに楽しめたのは
    深夜だからかなぁ?
  •  (放送)
    スマートフォンニュースアプリは
    乱戦だが、結局大手のスマートニュースやグノシーですらまだ課金モデルは構築できておらず赤字とのこと。すでに十分なので、今後課金してでも使いたくなる機能付加の余地などはどの程度あるのだろうか。はたまた、現行で無料の機能を有料化してしまうのだろうか、その場合ユーザーベースの維持は可能なのだろうか。まだまだ下克上が多発しそうな予感。
  •  (放送)
    ごくふつうの
    極々ふつうの
    健康食の話しに聞こえました。
  •  (放送)
    面白かった。
    運命じゃない人、アフタースクールの内田けんじ監督の作品。
    ストーリーもテンポよく展開していって飽きずに最後まで楽しめました。
  •  (放送)
    カップリングが捗るな
    一部の腐女子に人気だけれど、レースが熱くて漢が見ても面白い!
  •  (放送)
    あれはスペースコブラだ!
    くだらなく面白いけど甘酸っぱい青春だな〜
  •  (放送)
    だんだん面白くなってきた〜
    ベタだけどいい話でした
    ちょっとウルっとしましたよ
    カウボーイビバップっぽくかっこいいダンディ!
  •  (放送)
    ストーリー展開もようやく大きな動きを見せて来た
    ここまで伏線張りつつも引っ張って来たけれど、ようやくメンバー間に亀裂が走り、一人が失踪…。
  •  (放送)
    祖母が言っている戦争の
    状況と
    かなりな隔たりがあります。

    確かに資材もあれだけなくなって
    お米も配給なのに
    腹一杯たべ!
    は不自然に感じます。

    食のテーマに縛られこだわり過ぎている気がします。
  •  (放送)
    まるでファンタジー!ハンパない!
    シンガポールってテーマパーク!
    行きたくなるね!
  •  (放送)
    真鍋ちゃんようこらえたね
    しめっぽくすんなtれ言われても難しいよねー。
    それにしても真鍋ちゃんようこらえたね。
  •  (放送)
    ふろフロ風呂
    麻雀は出てくるのかなぁw
  •  (放送)
    テレビからディスプレイを引き算してガッチリ
    映像なしでリアルタイムのテレビ放送を聴くためだけの製品が三万台も売れるのですか・・・。
    世の中気がつかない需要ってあるんですね。
  •  (放送)
    「我々が望むのは---何でもお金で買える社会なのか。それとも、
    お金では買えない”道徳的市民的善”はあるのか」とサンデル教授は自身のプレゼンテーションを締め括った。
    しかし、現代社会はお金で放射線という危険物質を大量に買い込んでしまった。
    そのことは、社会のあり方というよりも人類と自然との共存を破壊しかねない事態を招いた。
    人類は未来永劫、放射線の恐怖から逃れられない。
    それは疑問ではなく事実である。
  •  (放送)
    よく分かる討論でした
    国同士の関係は日々動きがあってわかりにくいですが、討論を聞いて少し分かった気になりました。
  •  (放送)
    今をときめく中堅芸人が大集合
    売れていない頃から彼らを積極的に登用、支えてきたテレ朝だからできるこの共演。中だるみもなく終始穏やかな雰囲気で進行していくのはみんな普段司会もやってるからかな?観ていて「やっぱりテレビっていいな」と思わせる番組でした。
  •  (放送)
    ファン心は万国共通
    番組終盤だけ取り急ぎ視聴。
    太平洋やら言葉の壁やら飛び越えてPerfumeのライブに参加した
    アメリカ人への密着取材が微笑ましかった。
    すっかりテンション上がってて、広島行ったりグッズ買いまくったり。

    この番組、面白いですね。
    時間見つけて、遡って見てみようと思う。
  •  (放送)
    いよいよ転校生が大きな波紋を!
    典夫がこの星に来た理由も少しずつわかりかけてきた。そして次回、話が大きく動きそうだ!
  •  (放送)
    シリーズでは一番の出来だった
    この番組のノリもだいぶわかってきた。今回は内容も考えさせられつつ楽しめて良かった!ラストで千波がいつも手錠を無理矢理かけるのがマンネリっぽくて嫌だったけど、今回は、そこも二重に捻ってあってGood!
  •  (放送)
    Wii Uもそんなに悪くないんだけどなぁ。
    Wii Uは600万台も売れてないらしい。個人的には、それなりにソフトは面白いと思うのだけどね。
  •  (放送)
    アメリカからPerfumeを見にきた人
    取り上げ方がすごく好意的で嬉しかった。
    本人もいい人っぽいし、熱心なファンが海外にも多くいてくれるのを実感してほっこり。
    頭出し用↓
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61391419800&t=3585
  •  (放送)
    うん、なるほど‼︎
    日本と諸外国との違いが分かり易くて面白い‼︎
  •  (放送)
    だんだん向かう方向が見えなくなってきた?
    L&Pが完全に悪者でもないこと、そして朝田の手腕があまりにも抜きん出てることあたりが、単なる勧善懲悪ものになりきれないところか。
  •  (放送)
    絶対面白い。おすすめですよ。
    役者も揃ってますが、ありそでなさそな展開がスリルのあるタイミングでやってくるのでとても楽しめました。
  •  (放送)
    ピエロマン、あっけなく
    ピエロマンのアイデアはよく考えていたと思ったけど、あっけなかったな。
    タカヒロが最高のタイミングで現れたのはドラマらしい。
  •  (放送)
    加藤あいがいるから
    加藤あいがいるのでなんとなく見てるんだが、今回出番少ないな。
  •  (放送)
    NHKスペシャル 金メダルへの挑戦「小さな大ジャンパー 髙梨沙羅17歳」と併せて視た。
    高梨選手は言った。
    「全力で一試合一試合やるだけ」
    先輩達が作ってくれた土台を踏切りにしていつもどおりの大ジャンプとテレマーク姿勢を祈る。
  •  (放送)
    やはり美しい
    弓をひいたときの奴さんがびっくりするぐらい美人(笑)
    男でも女でも何かに真剣に取り組む姿勢は美しい。
  •  (放送)
    橋下市長の辞職に伴う会見、出直し市長選の説明
    大阪都構想の是非を問うのではなく、大阪都構想の設計図/説明書を作成させて下さい、と問う選挙になる、との事。

    頭出し
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD51391403300&t=615
  •  (放送)
    やっと観ました。
    毎年安定しているなあ。神業は見ていて気持ちいいです。来年もよろしく。
  •  (放送)
    朝から精が出るなぁ
    恋かと思ったら心の声がw ふ久は腐久になるし、希子は体が火照るし……ちょっとオットセイ買ってくる #ごちそうさん
  •  (放送)
    高級スイーツ
    夜中にスイーツ番組を見ると不思議と一寸食べたくなりますね。あと、池乃めだかさんの散歩ロケ、オチがすごいなあ!
  •  (放送)
    ますます好きに
    美人なのに気さく。
    バラエティに出て素の部分や“アカンとこ”もさらけ出す。
    昔の女優さんではありえないタイプだけど、それが親近感を抱かせてくれて良い。
    前から好きでしたが、より一層好きになりました。
  •  (放送)
    ミッチはヘルヘイムで何を見た?
    真実を知って、どうやらミッチはユグドラシル側に付く模様。
    あのミッチだし、この後どう動くのか期待。
  •  (放送)
    スペシャルメンバー!
    第一部と第二部に有吉が出ていて働きすぎ!
    蛍原が有吉に褒めまくり
  •  (放送)
    おもしろかった
    今さらあまちゃんを視聴。すごく面白かった!あまさんの話ではなく、アイドル物語だったけど
  •  (放送)
    苦悩の果てに未来がある
    「歌登」の事例はちょっと感動した。

    追い込まれたホテルの一手。
    とことん、外国人観光客を満足させる。楽しませる。感動させる。

    「5回目です!また来ました!」

    大した資本もなく、出来るのは古いホテルとアイディアのみ。
    ちょっと感動しました。
    支配人の必死さも含めて。
  •  (放送)
    山の神からマラソンの神へ
    気温が高く、あまりコンディションは良くなかったけど、サブ10の今井、ようやく自分らしい走りができたようです!!